chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
改善領域 http://mizutama8.seesaa.net/

ネガティブ思考人間の成功技術学習日記。

36歳独身IT系小企業の社長が書く、ネガティブ人間の改善日記。 日々、NLPやサイコサイバネティクスなどの成功技術を学習して、自分とそして他人がどのように変わるかの実験を行っています。 駄文ですがよろしく!! PS:ジェームス・スキナーやピーター・セージなどのセミナーにも参加してまーす。

みずたま8
フォロー
住所
宮城野区
出身
丸森町
ブログ村参加

2008/08/28

arrow_drop_down
  • 役員と社員の違い

    役員と社員ってのは明確に違うと思う。 少なくとも私の中では、 役員=自分で判断する人、自分の判断で動く人 社員=指示を受けて仕事を遂行する人 だと思ってる。 会社においてはどっちが上だとか下だとかではなく、立場や役割の違いなだけ。 社員だから自分で判断できないという話ではなく、根底として「何をするか?」ということが会社の判断になっているのが社員という立場。 役員だから指示を受けちゃいけ…

  • 男は洞窟にこもり,女は井戸に入る

    いや井戸に入るといっても自殺するわけじゃないですよ?(笑) 男女の違いについての権威,ジョン・グレイ博士の著書にある表現ですが,最近DVDを見返しててこの話は世界中の人が知っておいた方がいいと思いましたので紹介します。 ※うろおぼえのところもあるので詳しくは博士の著書をご覧ください 男性と女性はそもそも別の生き物といってもいいほど違います。 主にホルモンの関係で説明できるのですが・・・…

  • あの人がいれば・・・

    あの人がいれば、こんな人がいれば、こういう人材がいれば。 よく仕事関係でこういう言葉を聞きます。 このような考えは理解はできます。 でも多分本質的な解決にはならないだろうなとも思います。 私の好きな漫画で「コンシェルジュ」という作品がありますが、この中で主人公の涼子が自分を引き抜こうとするホテルのオーナーに対していう言葉がいつも心の中で響きます。 ---- 私達は何回も失敗をしてきたんで…

  • 選挙、悩みました

    投票しない奴は政治にも政治家にも文句いうな!という主義なので、毎回必ず投票はするようにしています。 最近は期日前投票がしやすくなっているので、事前に済ませてしまうことが多いのですが、今回はどこに入れるか悩みました。 いれたいところが多くて悩むのならとてもいいのですが、ここ数年「入れたくない」で消去法になり、残ったところにいれるということになってしまいます。 政治家、政党の主張に「これを実現…

  • 自己啓発は必要か?

    自己啓発が必要か不必要かと問われたら 「必要な人には必要で,不要な人には不要」 って答えになると思います。 あー,玉虫色の答えだな,と思った人! 世の中には0と1に当てはまらないことがたくさんあるんですよ?(笑) さて,自己啓発って言葉の通り「自己を啓発すること」で,「啓発」とは論語が出展みたいですが「人が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識・理解に導くこと。」なんだそう…

  • コワーキングスペース「ソシラボ」を作った時の話(3)

    さて物件契約まで済んだのが11月初旬。 個人的に11月中に新しい会社をもう1つ立ち上げるってことをやっていたので超多忙な時期で、その中でソシラボの立ち上げを始めたのだけれどまず契約当初からいろいろ問題にぶちあたった。 問題その1 現在のソシラボの入り口にある開かずの扉(コルクボードでふさいでいるところ) 内覧時には、その中に室内トイレと物置に使えるスペースがあった。 実はこの部屋は元々…

  • コワーキングスペース「ソシラボ」を作った時の話(2)

    7月に物件を下見して、悩んだ末に「ここでやってみようか」という話になった。 翌日不動産屋にOKという電話をすることに決めていたのだが、検討メンバーの中で不動産業のOくんから「駅にもっと近くて同じくらいの条件の物件が!」という話を持ってきてくれたため、一時保留してその物件を下見させてもらった。 確かに広さも金額もほぼ同じ、部屋自体がビルの奥側に位置するためちょっと暗い感じはするが、立地面からす…

  • コワーキングスペース「ソシラボ」を作った時の話(1)

    今年1月23日に正式オープンしたコワーキング&コミュニケーションスペース「ソシラボ」 昨年夏くらいから色々と準備して12月に仮オープン,1月から本格オープンしたわけだけど,色々と紆余曲折があったので,思い返しながら書いておこうかなと思う。 割と赤裸々なことも書くので要注意(あくまで私の視点からのものです) 「コワーキング」というもの自体を知ったのは,去年頭か一昨年だったと思う。 震災後…

  • アイデアの源泉

    アイデアの基は「不満」だと思う。 満足している人はアイデアが出にくい。 不満な人はそれだけアイデアの「ネタがある」 ネタがあると書いたのは,不満だからといってアイデアにつながるわけではないから。 これがダメあれがダメ ダメだこれ どーなってんの? 何とかしろよ? あほじゃない? etcetc 不満をいうだけじゃ何にも生まれない。 ダメだなー,んじゃこうやったらどうだろう? こんなちょっと…

  • 思考の硬直化

    お前もそーだろ!!と言われそうなので今まで書かないようにしていたが、やっぱり気になるので書いてみようと思う。 全ての人に当てはまるわけではないが、人間は年齢を重ねるごとに思考が硬直化していくと思う。 学者じゃない私が理解している脳科学的な解釈だと ・年数を経るごとに脳が痛みを避けるように教育されていく(シナプスが結線されていく) ・痛い経験、もしくは痛い経験を少しでもしそうなこと、連想…

  • 勉強会の先に

    4月はとても勉強会が多くて、昔に比べてすごい活性化してるな〜と思います。 ホントに毎週どころか週何日もどこかで勉強会が開かれてます。 でも勉強会やセミナーって「学んでよかったね」で終わりじゃなくて、何か実際に使ってみるってのが必要なんじゃないかと思うのですよ。 それが仕事なら実益になるっていいのですが、別に仕事じゃなくても「こんなことしたら面白い」「こんなことに活かせるのでは?」といった…

  • 組織の変え方

    先日,組織を変えるにはどうしたらいいだろう?というお話を頂いたので考えてみたことを書いてみようと思います。 自分自身,小さな会社だけど組織を作っているので悩んだこと迷ったこと勉強したことがたくさんあります。 当然まだまだ勉強中ですし間違っていることもあると思います。 また本当に大きな会社に入ったことはないのでそれは違うよと指摘もあるかもしれません。 その場合は遠慮なくコメントください。 …

  • お金に対する幻想

    お金って価値の交換手法の1つに過ぎない。 しかし今の世の中の人はお金がなければ何もできないという人が多い。 何をおいてもまず先立つものが・・・ そんなことをいう人はたくさんいる(全てじゃない) でもそもそもお金自体には全く価値がない。 経済の基本は物の流通だ。 お金はその流通をしやすくするための手段の一つであり,流動性を確保するためのものである。 そう遠くない昔,お金は同額分の金と…

  • 愚痴がでるのは暇なのでは?

    もう3月中旬、時間のたつのは早いもんです(^^;; 毎日毎日、時間のない日々をおくっています。 忙しいことはいいことだという方もいらっしゃいます。 私も暇より忙しい方が好きですが、体には負荷かけてるよなーとも思います。 ぶっちゃけ最近は昼飯食う時間もないため、1日1食がざらです。 その分痩せてくれればいいんですけど、なかなかそううまくはいかないようです(笑) 今は東京に向かう新幹線の中…

  • 2013年の目標

    「感謝」で締めた昨年でしたが、その後、今年の目標を考えていました。 何をしたいか? 5年後10年後に向けてどのような一歩を踏み出すか? 周りのみんなが楽しいことをするためには? より成長できるためにはどうすべきか? 東北・日本から何かを生み出すために自分にできることはなにか? さまざまな質問を自分にしてみました。 出てきた答えはちょっと抽象的なのですが、 ・人に教える機会を作る ・人の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みずたま8さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みずたま8さん
ブログタイトル
改善領域
フォロー
改善領域

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用