chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rainmaker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/26

arrow_drop_down
  • つづり、つづられ、つづり食堂

    ナビなくても来れるこの場所に・・・素敵なカフェできたことを知ってからしばらく。。。やっときましたつづり食堂さん。かつて pain de musha mushaさん(笠間に移転)だったんだけど、もう建物が無理だったんだろうなぁ、、、取り壊されちゃうんだ・・・って、勝手に思ってたらどうやら大丈夫なご様子。相変わらずの趣き雑貨店のつづり商店は残念ながらお休みでCoffee店だったところだね→ 益岡仁平予約なしで伺ってしまい、...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その5・お鉢周り)

    お椀のような大室山~(Jやん撮影)リフトの高さが、意外に怖い。 振り返れない。まっすぐ前の地面を見続けて到着~スカイツリーとどっちが高いかねと思ったら、標高580m。スカイツリーよりちょっと小さい。ここをぐるっと周遊。お鉢周りとか言うらしい。絶景~ 海側~登った先にお地蔵様がた~ (人の流れが切れるまでけっこう待った)反対の山側~山々の間に人々がぎゅっとなってるな。火口がアーチェリー場になってる。何千...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その4・まぼろし~)

    カラッと快晴!!ここからドライブ旅で(つらたん)前日、行きたかったけど臨時休業だったiso cafeに一生もう来ないと思うと悔しくてよってみたw(前日の雨のすごさを見せているイス)。可愛いんだよね~。ああ、いろいろ美味しそうだったなぁ(未練たらたら)。なぜかおもてに自販機があるので、スコーンを買って帰る~。さようなら~気になるよね、これは。まぼろしってネーミングすごいいよなとずっと感心してしまう。...

  • 花火と、昼飲みでぐったり。

    ひさしぶりのちゃんとした花火大会。混雑を避けて、抜け道から行ったけど、隣に立ってたおにいちゃん集団がマスクしないではしゃいでたんで、なんか気が気じゃなかったけれども・・・ 最近の各地の久しぶりの花火大会でなんか事故が多い印象あって、久しぶりだからという理由もあるのかとか心配もあったりしたけど・・・もう、最高だった!!なんなら、この数年で研究・改良の時間がよりあったわけで、パワーアップしたんじゃ...

  • レトロ建築、エモい昇降口

    年下女子とデート。 はは。こういうのを可愛い!って食べてる見ると、こっちからするとなんかかわいいわね 笑相変わらず栗活のあたし。田舎でやっていたマルシェに行ってみた。ここはいつもゆるくていいなー。そして、古建築の宝庫。カーテンが昔の実家を思い出すよ。。。見つけるとあがるやつ!よく見ると、美容室だったことがわかる。【美容技術実地指導店之章】それから、母校にあった重要文化財の講堂見学。当時は、軽音部の...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その3・東海館:昭和初期の職人技の競演)

    ここも楽しみにしてたよ、東海館!昭和初期当時の腕利きの職人さんが技を競ったという旅館。1997年に旅館は閉業してるけど、保存改修工事をして文化施設として残している。素晴らしい!解体されなくてよかった。イルカさんとこから我慢してたコーヒー飲みたい衝動とまらず、閉店ぎりぎり喫茶室に入れた。キレイ好きすぎる親戚の家みたいだけど、めちゃ素敵。受付のお姉さまに雑談レベルで寒くて~と話をしてらエアコン切ってくれる...

  • タイ寺院で微笑まれっぱなし

    タイに到着し、さっそく近くの寺院に。お坊さんが食べたことない野菜の漬物をすすめてくださいました。ウソです。たまたまグーグルマップで見つけたタイ寺院。着いて車でもごもごしていたら、Jやんが 『お坊さんがこっち見てるから早く行こう』と。見ると、笑顔のオレンジ袈裟お坊さんがこちらに向かってきた。日本語と英語かなりカタコトでほぼタイ語なもんで、会話かみ合わないけど、ずっと笑顔。さすが微笑みの国、タイ。促され...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その2・イルカの忠誠心)

    どしゃ降りだけどメインイベントに出かけなければ!そのために持ってきてたビーサンをまさかそれ以外で履くことになるとは。(スニーカーすでにびちゃびちゃ)気が付くと10m後ろからついて来るのろのろJやん。なぜかビーサンでうまく歩けない。いっこく堂スーパーライブという言葉になぜかひとりツボる。やっと着いた(。>ω<。)ノDolphin Fantasyかわいいおねえさんのここのイルカさんたちの紹介や特徴&注意点。雨でずぶ濡...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その8 最終回 cafe irodori)

    ローカル線の味ある伊豆仁田駅の目の前にあったirodoriさん。その駅の雰囲気もあいまって、可愛い。お庭を抜けて入口へきて、来るか迷ってたけど、来てよかった実感~。(欄間窓ステキ♡)もう右の植物のからみ方とか、建物と植物の色合いとかたまらん待ちなしで入れてラッキー。通された席でまた興奮たまらず、お客さんのいないとこだけ見学。奥には数々のセンスあふれる古道具。この金魚鉢とうしろのドライフラワーみたい...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その7・碧テラスきらきらと廃墟のコントラスト)

    おはよう、富士山朝から同じような写真何枚も撮っちゃうねー。私のコンデジちゃんの望遠のパワー、お前すごいなといつも思う。富士山眺めながら早朝ささっとひとっ風呂浴びて、バイキングのわりと豪華な朝食を食べて、いざ、混雑の前にロープウェイを目指す!よっしゃ、そんなに人いないぞ。一人2400円のロープウェイ高くね?と思いつつ、まためちゃ高くまでぶらんぶらんで上がってく恐怖。はい、再び美しやお富士山♪ @碧テ...

  • 伊豆横断、珍と絶景のバランス旅(その1・rainmaker威力発揮)

    やってきました伊東。ずっと前のバリ風リゾート以来。この日のスケジューリング、まさかこんな「ザ・出鼻をくじかれる」からスタートするとは…。前日TEL定休日で出ないので、朝電話してみたらまさかの臨時休業・・・ここしか行きたいとこなかったのに、ガラガラと音を立てて崩れる計画。仕方なく散歩。 後乗せ感ハンパなくない? 頭!そして、直後に土砂降り。大急ぎで逃げ込んだcafe TATI さんだったが しかし、ランチない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rainmakerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rainmakerさん
ブログタイトル
Why Does It Always Rain On Me?
フォロー
Why Does It Always Rain On Me?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用