水中ハウジング Outex Leica M11
水中ハウジングOutexOM-1からつづきます今回、LeicaM11にLAOWA15mmF2Zero-Dで水中ハウジングOutexに設置してみます↓↓カメラをソフトカバーに入れ、下左ドームレンズ120mm用ドームレンズアダプター、下右120mmドームレンズ↓↓ドームレンズ装着後、ドームレンズ縁にソフトカバー前面開口部を全周性にかぶせ、下左Oリング、下右圧縮リングを要理↓↓Oリングと圧縮リングで前面レンズ側のシーリング完成↓↓後面液晶用ガラス窓設置、下左Oリング、下右圧迫用リング↓↓Oリング、圧縮リング装着してシーリング完成↓↓電源スイッチ、各種設定ダイアル、ボタンが操作できます↓↓これまた小型軽量のハウジングが完成↓↓実際は内部にウエイトと乾燥剤を入れます外側に保持用のストラップを装着します水中ハウジングOutexLeicaM11
2025/06/27 22:10