chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小国での日々 第5章 https://petitpays.exblog.jp/

ブリュッセル→ロンドン→東京→名古屋 そして パリ

現在フランス・パリ在住。犬のこと。こどものこと。日々の生活のこと。

smallcountry
フォロー
住所
フランス
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/08/23

arrow_drop_down
  • 海のある町へ行く②

    この町は半島の先端にあることからよい波が発生しやすいようでサーファーが集まるみたい。と言うことは、あるよね♪美味しいバーガーやピザが。石窯で焼いた薄い生地...

  • 海のある町へ行く①

    9月の3連休に同県にある海のある町へ出かけました。観光地でもなく海水浴シーズンでもなく漁港で働く人も週末だからお休みで地元の人が釣りをしているくらいの静か...

  • ファーストフード店よりサイゼリヤ

    駅前のケンタッキーやバーガーキングに行くならサイゼリヤ!息子が友達と外食するようになりました。子供達だけでお店に入るようになったのって、なかなか感慨深いで...

  • 久しぶりにイギリスな感じ

    雑貨屋さんに行った日。イギリス、キューガーデン発のデイリーグッズに心惹かれました。ブルーベルとジャスミンのハンドクリームエルダーフラワーとポメロの石鹸どち...

  • 成長?成長です!

    最近気が付いたのですが、うちの小学生、道を歩くようになりました。ちょっと語弊があるかもしれませんので詳しく説明しますと、小さい頃は側道とか、斜面とか道では...

  • バスケットシューズ

    現在小学6年生の息子色々いろいろあって9月からバスケ部に入部しました。小4から始められるバスケ部で年度始めでもなくあと半年で卒業、みんなもびっくりなタイミ...

  • いくつになってもチョコエッグが好き

    息子と一緒に買い物へ出かけた時、好きなものを1つ、という約束で買ってあげたものがやたらレトロなメモ帳でした。何をメモするのだろう?それとは別に、買い物かご...

  • 【3びきのこぶた The Three Little Pigs】いもとようこ作

    夏休みが終わり、後期に入りました。読み聞かせも再開です。今回の選書はグリム童話から【3びきのこぶた】です。絵本作家のいもとようこさんが書いた【3びきのこぶ...

  • 無印良品のブラックリネンシャツ

    先日、無印良品で黒の麻の長袖シャツを買いました。セール品とかではなくて、暦では秋なのに麻素材!?と疑問に思ったのですが、ブラックカジュアルいいかも♪と思い...

  • ハンディーお好み焼き

    私の住む地域でお好み焼きと言えば、写真↑のような、片手でぱくぱくと食べられるとってもハンディーなお好み焼きです。街角の路面店やキッチンカーでよく見かけるし...

  • お肉大好き

    とにかくお肉をよく食べる息子です。何が食べたいか聞くと迷うことなく肉一択な小学生男児。足のサイズも身長も抜かれたし、頭と身体を動かすのにエネルギーが必要な...

  • ジンソーダの飲み比べ

    ボンベイサファイアが品切れで、お手軽な缶ソーダを購入してみました。ジンのパッケージは概ね、爽やかなブルー系ですよね。これだけ残暑が厳しいとふらふら~と手に...

  • 久しぶりの時間つぶし

    学校や習い事など送り迎えが必要だった時期はよくカフェで”むすこ待ち”をしていたものです。今週は久しぶりにカフェでの待機時間です。9月から息子の習い事と塾を...

  • プリンタルトを焼きました

    アパレイユを流し込んだだけのタルトが【プリンタルト】として我が家の定番になっています。今回は、生クリームをきらしていたので代わりに牛乳だけで作ってみました...

  • トイレ小説

    夏休みに息子が読んだ本です。【トイレで読む、トイレのためのトイレ小説】1篇が数ページの短編集で全てトイレに纏わるストーリーです。ヨシタケシンスケさんのイラ...

  • 新学期こもごも

    新学期がスタートしました。息子のクラスでは海外への転出、転入があり少し新しい風がふいたみたい。息子は今期から塾を変えます。バスケットボール部に入部しました...

  • ツインピークス

    ツインピークスを観ています。シーズン1を終えた時点で、ドーナッツは、これですね♪ルーシーの”2個つみあげるドーナッツ”1990年代のアメリカのTVドラマ【...

  • キャンプカウンセラーに憧れる

    夏休みの宿題の中に将来の夢に関する課題がありました。息子は、小学校の先生とキャンプカウンセラーになりたいと書いていました。こどもキャンプでの体験と出逢いが...

  • ピカール picard のマカロン

    近くのデパートでもフランス展が開催されていた今年の夏です。オリンピックの影響ですね♪フランスの冷凍食品専門店ピカール picard からも食品が来ていたの...

  • 無印良品のガーゼパンツ

    無印良品で購入したコットンガーゼ素材のワイドパンツは、最近購入したものの中で良かった~♪と思うモノの1つです。(写真はHPからお借りしました。)ある程度の...

  • 夏休みの読書感想文指定図書「勇気を出して、はじめての一歩」

    【勇気を出して、はじめの一歩】小峰書店本田有明 作今年の夏の、神奈川県推薦、読書感想文用図書の中の1冊です。住んでいる都市の読書感想文指定図書ではないので...

  • 夏休み最後のお菓子アトリエ

    マンション内で同じ小学校に通うお母さん達に遭うと「もう少しですねっ♪(副音:がんばりましょう)」と、声をかけあう8月末。明日から学校!おつかれ、わたし!!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、smallcountryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
smallcountryさん
ブログタイトル
小国での日々 第5章
フォロー
小国での日々 第5章

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用