『零戦』を読んだよ。日本人、そして技術者魂。『零式戦闘機』(柳田邦男著)を読んだ際に、本書の存在を知る。そう、零戦を開発したご本人の著書。だから、内容的にはほとんど同じと言ってもいいくらい。その差があるとすれば、開発者ご当人の心情という点。特に、あの戦争に対する思いと零戦の評価に対するリアクション。特に、前者は柳田の著作とは違うかな。ただ、どこまで正直に語っているか、あるいはオブラートに包んだ表現もあるような気がするけど。では、ご当人はどのように語っているか。 まずは、零戦とは何かについて。当時の世界の技術の潮流に乗ることだけに終始せず、世界の中の日本の国情をよく考えて、独特の考え方、哲学のも…
『インド旅行記1 北インド編』を読んだよ。女優の中谷美紀のインドの旅エッセイ。シリーズものになっていて、本書はその1北インド編。自分はインドの地理が頭に中にないのでイメージでしか言えないけど、ニューデリーの周辺からチベットの麓までの辺りだろうか。それにしても、女一人旅でなぜインド?という気がするけど、そもそもは「本場でヨガ体験」ということ。映画の撮影が終わり、疲弊していたという背景もあったみたい。女優とは精魂共に尽き果てる職業なのか…。そして、実際のインドで強力な異文化体験。食べ物、風習、生活、文化といろいろあるけど、結局は人間が定めたカーストという制度によって、人間の価値まで定められてはたま…
「ブログリーダー」を活用して、りすじぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。