ねこみガーデンです。植物の世話も好きです。ただし屋内に限る。観葉植物は良いぞ。とても癒されます。凄い色ですけど、この紫のライトは植物育成用のLEDライトです。ネットで売ってる。外からうちを見ると窓が紫でやばい。決して怪しい草を育てているわけでは… 日差しの少ない冬場でも、このライトのお陰で植物がすくすく育つのです。大事にしてる植物が日光不足で枯れかけてしまった時に慌てて購入して、ライトのお陰でなんとか...
ん~のびのび最近の私は体力の無さが顕著で、何もするにも疲れてしまいます。今日一日分の体力は、布団から出るという動作に使い果たしてしまいました。もう文字を打つのに指を動かすのに精一杯であります。...
ぐるぐるうねうね珍しくじっとしていました。...
じゃーん作務衣2着作りました~!鞄と同じく、猫びっしり柄です。猫柄売ってないので作りました。おばあにいっぱい手伝って貰ったけどね。思ってた通りに出来上がって大満足です。...
おろちまるです。(口に猫毛ついてら)開けろー開けろーと暴れていたので出してさしあげました。基本的に爬虫類は掃除と水換え餌やり以外で触ることはなく、鑑賞するだけに留めています。蛇の手触りもいいけどね、べたべた触るのは猫でじゅーぶん。...
この冬、空気の乾燥は素焼きの加湿器で乗り切りました。超音波の加湿器で家の中のあらゆる物にカルキがつき、エアコンの中の基板にもついて故障するわで散々だったので。これ、加湿用の招き猫じゃなくて、ただの素焼きの置き物です。自分で色塗ったりする用?かな?小皿に水張っておけば加湿器代わりになりました。...
爪とぎばりばりブーニャン。壁では一切やらない良い子なのに、私の膝や背中、肩やら身体の至る所でばりばりやってくれるので服に穴が開きます…。ダメージ加工してくれてる。あとは家具の中でもソファだけばりばりやるので、ソファはもう諦めています。...
久々にインコたち。元気にしております。前見えてんのかな?ってくらいデコ広いね。餌空っぽやぞー!って呼ぶ時と、妹んちのインコと電話で喋る時しか鳴かない。多分インコ同士で電話で会話してる。...
おばあと作った鞄です。私は縫うただけ。。iPad入れる用です。猫だらけでめちゃくちゃ可愛いんだ~。内側がキラキラの生地。キルトにしてあってふかふか。...
永らくそのままにしていたミミちゃんのケージをついに片付ける。ノワくんが粗相をしてミミちゃんのケージの下のカーペットまで掃除しなくてはならなくなったからです。なんと植木鉢ほじくり返してオシッコしたらしい。器用や。あー。ついに。片付けてしまう。片付けても、ミミちゃん遠くに行っちゃわないでくれよー。...
よく晴れております。エアコンなしでもいける。光合成と、日光浴が捗りますね。私は部屋の中でも紫外線が気になります。ぽかぽかやね~...
疎遠だった父方祖母の遺品のミシンを貰いました。縫い方やミシンの使い方色々覚えた。母が地元のミシン屋さんでフットコントローラーを買ってくれてますます使い易くなった。初めは招き猫のお座布団が作りたかっただけだったのに、鞄を作ったり部屋着の作務衣作ったり、猫のストラップ作ったり、おばあに手取り足取り教えて貰いながら楽しくやっています。悪い猫...
もふもふ。プリンター買いました~。便利便利。...
暖かくなってきたのでひっさびさに車を洗いました。丁寧に手洗いして、固形ワックス塗ったくりました。ピカピカ~。そしてポケモンGOで遊ぶ。足跡ステッカー可愛いでしょ。...
洗濯カゴで寝んねするノワくん。スヤァ広告がでかくて邪魔だったので、ブログのデザイン変えました。表示速度が爆速らしいです。他の記事も開いて爆速体感してみてください。...
祝!審神者就任三周年~!スマホでやってる刀剣乱舞というゲームを初めて三年が経ちました。ひぇー。最近はゲームするにも疲れるので、脳のシワが減ってくような、脳みそが退化するような何も考えずに出来るゲームがとても楽しい…。ポチポチポチポチするだけの作業ですね。これが楽しいんですよ…アニメ見ながら招き猫作りながら、何かしながらついでに出来るので。。推しはずっと鳴狐です。あとはポケモンGOが楽しい。今やってるゲ...
ノワくんの顔面キーホルダー。めちゃくちゃ可愛い~!けど色々下手なのでなんだかカクカクしていますね。ひっくり返す前にもっと切り込みを入れたらよかったです。自分用なのでこれでいいか。ミンネでオーダーメイド販売出来るように試行錯誤中です。...
今日でミミちゃん生誕十周年です。お誕生日おめでとう。ミミちゃんいつも近くにいてくれてありがとうね。だいすきよ。...
今日メロちゃんの誕生日。年は取らなくなったけどおめでと!大好きよ。...
「ブログリーダー」を活用して、ねこみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。