推しのビジネス本。読後の感想レビュー備忘録ですがほとんど目次だけ。是非、本編を購入して読んでください。株、というか投資の教科書。マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール ☆リスクについて心配は病気ではなく健康の証。もし心配がない...
推しの本を探すブログ。読後の感想レビュー備忘録。
へそくり投資2000万円をめざしているのでビジネス本が多い。ネット小説、時代小説、断捨離本に、桜井識子作品などなど。推しが沢山。
マネーの公理 マックス・ギュンター。感想レビュー備忘録。名著。目次だけでも秀逸。
推しのビジネス本。読後の感想レビュー備忘録ですがほとんど目次だけ。是非、本編を購入して読んでください。株、というか投資の教科書。マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール ☆リスクについて心配は病気ではなく健康の証。もし心配がない...
視力を失わないために今すぐできること 深作秀春 感想レビュー備忘録。眼科医に本。おすすめ。
推し本。ネタバレ注意。この本の忠告で、私も少し習慣を変更しました。世界一の眼科外科医がやさしく教える 視力を失わないために今すぐできること ☆目の病気は、毛細血管の劣化☆眼球体操は、網膜剥離を招く最悪の習慣☆ピンホールメガネで...
石橋をたたいて渡るネット株投資術 三橋規宏 感想レビュー備忘録。私のやり方と限りなく近い。2019年版。
推しのビジネス本。株投資の仕方がわかりやすく書いてあります。読後の感想レビュー備忘録です。ネタバレ注意石橋をたたいて渡るネット株投資術 シルバー世代の小遣い稼ぎ ☆定年後の投入資金が2000万円。という作者さん。ふむ、これが目安ですね。..
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(6) 天壱 最新刊の感想レビュー備忘録。別視点の連合王国防衛線。
ネット小説の人気作推し本です。ネタバレ注意始め、漫画化されたのを読みまして面白かったので原作小説をおっかけてます。ネット連載の方はもっとずっと進んでますがここの戦い編までも、とっても良かったのでおすすめ。悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王
「空腹」こそ最強のクスリ 青木厚 感想レビュー備忘録。絶食の時間をとる。
オススメの推し本。空腹=絶食の時間「空腹」こそ最強のクスリ ☆起きている時間の半分だけ頑張る半日断食。☆江戸時代までは、肉体労働者以外は一日2食でした。☆最後にものを食べて10時間たつと肝臓に蓄えられた糖がなくなって脂肪が分解...
Xディ到来 資産はこう守り! 藤巻健史 感想レビュー備忘録。輪転機回しの危機。
推し作家のビジネス本。ネタバレ注意Xデイ到来 資産はこう守れ! ☆今のインフレは、輪転機回しすぎインフレ。ウクライナ紛争もコロナによる供給逼迫も、追加にすぎない☆給料が上がると経済が活性化する、というが保有する資産が上昇する方が、活性...
樹林の罠 佐々木譲 道警シリーズ(8) 最新刊の感想レビュー備忘録。やっぱりこのシリーズが一番面白い。
推し本。北海道県警を舞台としたシリーズで最初の1冊は、ちょっと変更加えて映画化されました。その後、くっついたカップルが別れたりしてますがレギュラーキャラがずっと同じだから、安心感がある。本作は、シリーズ8冊目の最新刊。7冊目の、雪まつりの話
奨学金、借りたら人生こうなった 千駄木雄太 感想レビュー備忘録。
階級の固定化が気になる時代です。進学に奨学金をつかう弊害ばかりが伝わる中実体験の人たちのルポが読みたくて購入。面白かったので推し本(^^)以下、ネタバレあり。奨学金、借りたら人生こうなった (扶桑社新書) ☆結果論として、学歴は必要。...
わかりやすい文章でのビジネスの教科書。大学での講義、ですからね。推し本です。東大金融研究会のお金超講義 ☆円高になると景気が悪化するその理由は?実体は、円高になっても、輸出入が経済に及ぼす影響はほぼゼロなのに、円高=景気が悪化...
私立探検家学園(1) 斉藤倫 感想レビュー備忘録。挿絵が桑原太矩!
挿絵が空挺ドラゴンズ、の漫画家さんで挿絵に惹かれて読んだらビンゴでした!おすすめ。私立探検家学園1 はじまりの島で (福音館創作童話シリーズ) ☆おじいさんが探検家だっていうおせんべい屋さんの一人娘の松田コロンが私立探検家学園、に進学すると
世界のニュースを日本人は何も知らない(4) 谷本真由美 最新刊の感想レビュー備忘録。最新日本事情。
推しの新書です。私はビジネス本カテゴの、世界経済の資料、として読んでます。まぁ、ただおもしろい、って感じですけどね(^^)世界のニュースを日本人は何も知らない4 - 前代未聞の事態に揺らぐ価値観 - (ワニブックスPLUS新書) ☆1~3が
よみがえるロシア帝国 佐藤優×副島隆彦 感想レビュー備忘録。7冊目の対談集。過激だけど興味深い。
本屋さんの平積みをみてチラ読みしたら面白かったので購入。このお二人の対談集は、本作で7作目だそうです。本作を読んで、他のも読んでみたくなりました(^^)欧米の謀略を打ち破り よみがえるロシア帝国 おすすめのビジネス本レビュー 推し本探ブ
これは経費で落ちません!(10) 青木裕子 最新刊の感想レビュー備忘録。国税局と結婚と。
大好きな推しシリーズです。NHKでドラマ化されるまで知らなかったんですがドラマ化されてから原作である本シリーズを読みおっかけて10巻まで。ついに、太陽君がプロポーズして、さなこと結婚!みたいです。文庫書き下ろし。これは経費で落ちません! 1
黒石 新宿鮫(12) 大沢在昌 最新刊の感想レビュー備忘録。殺人司令を受ける犯人。
推しのシリーズです。新宿鮫黒石 新宿鮫12 大沢在昌 推し本探ブロ (veteranmama.com)☆前は、新刊がでるとすごいキャンペーンがありましたが今はひっそりですね。本が売れない時代なんだな~。桃井課長が亡くなって、恋人の...
片付けの習慣 川井春水 感想レビュー備忘録。開運でもあります。
推し本。片付ける=断捨離とは違いますがキレイにすることで、環境学的にも開運するというとってもわかりやすい本でした。開運アドバイザーが教える幸せを引き寄せる片づけの習慣 ☆断捨離&老後対策 推し本探ブロ (veteranmama.com)
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー プレイディみかこ 感想レビュー備忘録。極上の推しエッセイ
推し本です。ベストセラーのエッセイで、現在は2巻目が出てます。現在イギリスに在住の女性が息子の学校を通して、現代のイギリスのいろいろを活写していくエッセイです。面白くて、一気読みしちゃった。ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー (新潮
八男って、それはないでしょう!(25) Y.A 感想レビュー備忘録。エルを取り戻したけど。
推しのネット小説の書籍版。現在、ネットの方の結末と書籍版の結末が全然違いまして、なかなかびみょ~なとこです。24巻で、ヴェルの親友で側近のエルの実家がクーデターを起こした結果、トリツブシになるんですがヴェルと縁を結びたいという貴族の下心でエ
年収443万円 小林美希 感想レビュー備忘録。就業とかの問題を取り上げる人気ルポライター。
推し新書初めて読んだ作家さんですがこれまでも、いろいろルポライターとして新書を出してるようなのでさかのぼって読みたいかな、と思いました。ただ、この人の本はけっこうお先真っ暗は話が多くまぁ、そういう実体験の人々を多く取材してるから、こうなっち
ウクライナ戦争は世界をどう変えたか 豊島晋作 感想レビュー備忘録。
本屋の平積みから立ち読みして面白かったので購入。あたりでした。ウクライナ戦争は世界をどう変えたか 「独裁者の論理」と試される「日本の論理」 ☆おすすめのビジネス本レビュー 推し本探ブロ (veteranmama.com)☆世界は被害者で
本好きの下克上・第五部(女神の化身)(10) 香月美夜 最新刊の感想レビュー備忘録。
現在、ネット小説では最推しです。転スラも面白いけど、こっちのほうが完結まだが素晴らしいです。第五部の10巻まで来ました。2013年にネット連載が開始されて、10年目の来年2023年に本編完結までの書籍版が出る予定です。12巻で完結、と予告が
烏の緑羽 八咫烏シリーズ(9)第二部の2巻 阿部智里 最新刊の感想レビュー備忘録。
推しのシリーズです。なかなか新刊が出ないので、待ちかねてました。烏の緑羽 八咫烏 推し本探ブロ (veteranmama.com)☆序章1,長束(なつか)金烏の腹違いの兄2,清賢(せいけん)3,羽緑4,翠5,路近(...
神様仏様とつながるための基本のき 桜井識子 感想レビュー備忘録。ごりやくをもらえないのはもったいない。
推し本です。桜井識子さんの本は、新刊がでると読んでます。ブログの方も読むんですが、本の方がじっくり読めるから好き(^^)神様仏様とつながるための基本の「き」 桜井識子 推し本探ブロ (veteranmama.com)☆参拝したいけどどう
風待ちの四傑 くらまし屋稼業(8) 今村翔吾 最新刊の感想レビュー備忘録。越後屋、蝦夷、二か所の攻防。最高!
面白かった!今村翔吾さんのシリーズはぼろ鳶組が一番すきなんですが、あちらは完結しちゃったみたいで現在残っているシリーズものは「くらまし屋稼業シリーズ」だけです。相変わらずの面白さ!今回、新刊予約がでてから、何度か新刊日が変更になったし楽天ブ
ほったらかし投資術(全面改訂第3番) 山崎元・水瀬ケンイチ 感想レビュー備忘録。基本の推し本。
推しのビジネス本。特に、株をやるなら必須本。おすすめ。全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) ☆1版は2010年リーマンショック2008年のすぐあと改訂版が2015年。ほったらかし投資、というのはこの本で一般化したそ...
数値化の鬼 安藤広大 感想レビュー備忘録。ベストセラーのビジネス本。変数を出す。
ベストセラー本なかなか読めなくて、やっと読めた(つんどくしてた・・)面白かったので、推します。営業とか、会社関連の人には特におすすめ。私みたいな在宅で投資してる人でも身の回りの数値化って、けっこう大事だと思います。商店街のスタンプとかね、数
贅沢三昧したいのです!(1~5) みわかず ネット小説の書籍版がきちんと完結。感想レビュー備忘録。子供時代はかわいく、成人後は甘ラブ。
ネット小説。見つけるとついつい読んじゃう。これは、推し本のシリーズ。5巻で終わってるのも良い感じです。おすすめ贅沢三昧したいのです! 転生したのに貧乏なんて許せないので、魔法で領地改革 (アース・スターノベル) ☆5歳の時、転生してる、って
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(3) 天壱 感想レビュー備忘録。ネット小説の秀作。
転生者のネット小説です。現在も連載が続いてませんが、この頃が一番面白いです。気付いたら悪逆非道なラスボス女王に転生しててゲームの展開を知っているから「予知」してで、いろいろ世界を変えていくお話です。漫画化もされてますが、連載がおっとりさんな
ティアムーン帝国物語(9) 餅月望 感想レビュー備忘録。サンクランド王国編
大好きなネット小説の9巻目ネットの方は、もうちょっと先まで読了してますが書籍版の方が、目に優しいし、わかりやすいのでおすすめ。ギロチンで死んじゃったのち、時間が巻き戻りギロチン回避のために一生懸命その場その場をしのいでいたら周りの賢い人たち
財布は踊る 、がメガヒットしている作家さん。こちらもレビューが良かったので読んでみました。とっても面白くてお役立ちでした。小説として読んでいて、金融知識が得られるというすぐれものヴィトンの財布、から始まる話、というのも良かった。熱烈おすすめ
お金の大学 両@リベ大学長 感想レビュー備忘録。中学生の頃に読めば、親ガチャの差が埋められるかも。
2022年のベストセラー。ビジネス本ですが、一般教養としても必要だと思います。私は、相場もやってるし、夫が定年まで、家族として給料管理もしていて知っている知識も多かったんですがこの本で初めて知った、という人も多いと思うので就職の時には必要か
賢い子どもは「家」が違う 松永暢史 感想レビュー備忘録。環境学の本です。
オススメ!びっくりしました、面白かったし納得したので。風水は環境学で、心豊かに、とかパワースポットにするとかは環境を整えることで、人のポテンシャルを上げる、ってこと、と私は理解しているのでそれが育児、教育にも関係ある、ってことに納得がいき今
これは経費で落ちません!(8) 青木裕子 感想レビュー備忘録。遠恋と勘。
大好きなシリーズ。8巻まで続きましたね~。人気作です。ちゃんとお仕事小説で会社の政治とかも書かれていて、すごいです。これは経費で落ちません! 8 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫 これは経費で落ちません!シリーズ) ☆1,ごちゃご
これは経費で落ちません!(7) 青木裕子 感想レビュー備忘録。合併後。
大好きなシリーズで、既刊一気読み中です。ほのぼの天天コーポレーションですが他社とのM&Aの話が持ち上がり最初は格上の相手との、吸収合併かと思ったら二つの会社を吸収する方でした。社長も若返り、いろいろ経理は大変です。これは経費で落ちま
これは経費で落ちません!(6) 青木裕子 感想レビュー備忘録。合併?
今、ハマッテいるシリーズです。NHKのドラマ化も良かったです。6巻では合併騒ぎです。これは、ドラマ化されてますね。これは経費で落ちません! 6 ~ 経理部の森若さん ~ (集英社オレンジ文庫 これは経費で落ちません!シリーズ) ☆1、男がで
お金は寝かせて増やしなさい 水瀬ケンイチ 感想レビュー備忘録。インデックス投資で結果を出した作者の本
ちょっと古めのビジネス本です。インデックスファンドで実績(自分で稼いだ)作家さんの本。インデックスファンドは、扱い会社にうまみがないので始めのころは脚光を浴びなかったんですが最近では、手堅い投資先として定着してます。お金は寝かせて増やしなさ
これは経費で落ちません!(5) 青木裕子 感想レビュー備忘録。4巻までの脇キャラの短編集。
既刊まで、せっせと読んでる大好きなシリーズの5巻。これ、4巻までに登場した脇キャラたちのお話でした。とっても面白い!これは経費で落ちません! 5 ~落としてください森若さん~ (集英社オレンジ文庫 これは経費で落ちません!シリーズ) ☆1,
これは経費で落ちません!(4) 青木裕子 感想レビュー備忘録。
今、ハマっているシリーズ。コツコツ読み進んでます。既刊は9巻まで出ているようなので当分楽しめるかな(^^)これは経費で落ちません! 4 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫 これは経費で落ちません!シリーズ) ☆1,わたしは何も間違っ
ハヤブサ消防団 池井戸潤 感想レビュー備忘録。推理作家が田舎で遭遇する事件。
作家買い。ミステリー作家が田舎に引っ越したら連続放火犯に遭遇しちゃった、って話です。とっても面白いんですが犯人に新興宗教がからむから、ドラマ化は難しいかな。ハヤブサ消防団 ☆小説すばるに連載されたもの。☆1,桜屋敷の住人...
型破り皇女の結婚事情(アンシェーゼ皇家物語・3) タイガーアイ 最新刊の感想レビュー備忘録。ネット小説&ロマンス小説として絶品!
ネット小説の絶品です。アレク皇帝と、ヴィア皇后陛下のいるアンシェーゼ皇家の第一皇女の物語。他にも、第二、第三皇女がいるし第三皇子もいるし全員のお話が読みたいな~。アンシェーゼ皇家物語3 型破り皇女の結婚事情 (一迅社ノベルス) ☆皇女...
囚われ令嬢の願いごと(アンシェーゼ皇家物語・2) タイガーアイ 感想レビュー備忘録。ネット小説&ロマンス小説として絶品!
ネット小説です。漫画化されて、それがとっても魅力的だったのでネット小説を読破して、感動。書籍版がでてる、って知って買おう!としたら1巻が売り切れで、アマゾンで中古が倍以上の値段で出てる!ぼったくり。1巻の増版を待ちつつ、2巻、3巻を購入して
これは経費で落ちません!(3) 青木裕子 感想レビュー備忘録。
さくさく読んでるシリーズ。森若さんは、少しずつ太陽君に惚れていきます。恋バナは遅々としてすすみませんが他の女子社員のお話がおもしろいのこれは経費で落ちません! 3 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫 これは経費で落ちません!シリーズ
Webライティング マクリン・サンツォ 感想レビュー備忘録。
分厚くて、読むのに時間がかかったブログの描き方、アフィリエイトの仕方、の本。けっこう基本。月5万円稼げるブログが10本あればよい確かにね(^^)マクサン式Webライティング実践スキル大全 ☆読者のニーズ(悩み、問題、欲求)を解決する。...
わかりやすく読みやすい本。ブログを書くなら、読むのがおすすめ。5億円は難しいと思うけどね(^^)ブログで5億円稼いだ方法 ☆読者の問題を解決する記事を書く。これは、必須。☆ブログリニューアル、は大事☆成果報酬と、グーグ...
馬廻役仁義(三河雑兵心得)(10) 井原忠政 最新刊の感想レビュー備忘録。茂兵衛生きてた。
人気シリーズの最新刊。読みやすい文庫書き下ろしで、私も好きなシリーズですが10巻は、なんか、あんまり・・。三河雑兵心得(10) 馬廻役仁義 (双葉文庫) ☆三河の徳川さんちの、雑兵から始まり鉄砲隊の大将へとどんどん出世していくお話ですが徳川
鬼の花嫁・新婚編(1) 新たな出会い クレハ 最新刊の感想レビュー備忘録。料理学校進学
人気のシリーズです。面白くて、新刊がでると買って読んじゃう。サクッと読めて、読後感がいいので、とってもおすすめ(^^)鬼の花嫁 新婚編一~新たな出会い~ (スターツ出版文庫) ☆プロローグ1~5特別書き下ろし☆大学を卒業して、...
姑の遺品整理は、迷惑です 垣谷美雨 感想レビュー備忘録。涙出た。
タイトル買いです。あんまり期待してなかったんですが、とっても良かった。涙出た・・。姑の遺品整理は、迷惑です (双葉文庫) ☆姑の多喜が、急死したおかげで急遽、残された賃貸物件を片付けることになった望登子。夫は一人息子だし、遺産がなかったから
ペットショップ無惨(池袋WGP)(18)石田衣良 最新刊の感想レビュー備忘録。ペットショップの実態を始めて知った。
大好きなシリーズです。途中、10巻で完結したんですがその後に再開されて、もう18巻ですね。登場人物は、年取りません!サザエさんと一緒。でも、事件は今の時代の最先端を描写してます。とってもおすすめ(^^)ペットショップ無惨 池袋ウエストゲート
世の中の運がよくなる方法を試してみた 櫻庭露樹 感想レビュー備忘録。開運は技術。
スピリチャル本です。で、お金持ちになるため、っていう点ではビジネス本かな(^^)両方のカテゴに入れておきます。世の中の運がよくなる方法を試してみた ☆いろいろ試すのはアリだよね~、と読みましたがけっこうお役立ち。いくつか、実行してます(^^
本気の副業術 AKIOBLOG 感想レビュー備忘録。SNSを使っての勝者。
体験談を書いている本です。実話であるので、面白かったですが私がこれをすることはないな・・。8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術 ☆1、好奇心の鬼になる2,行動力の鬼になる3
八男って、それはないでしょう!(24) Y・A 感想レビュー備忘録。嫁が4人増える結婚式&甥っ子の男気。
ネット小説の人気作。ネットの方は、完結してます。その後、漫画化され、アニメ化されてますね。完結近くの後半は、けっこうグタグタで、あんまり印象が残ってないんですが書籍化で、なんか、読みやすくなってる?おすすめ。八男って、それはないでしょう!
これは経費で落ちません!(2) 青木裕子 感想レビュー備忘録。
NHKでドラマ化されて気になっていた本を、読み始めました。現在、既刊は9冊でているようですが私が読んだのは、これで2冊目。ドラマ化された話も、本作にいくつか入ってました。これは経費で落ちません! 2 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文
家事の時間を減らして自分のやりたい事の時間を作ろう!という本です。ムダ家事が消える生活 ☆1,バックの定位置を創るこれは、私も実践中。籐籠にいれてます。☆2,リモコンを置く場所は、マスキングテープで決めるこれも実践中。...
整理収納アドバイザーの本。写真がたっぷりで、読んでて楽しかった(^^)わたしがラクするモノ選び ☆電気ケトルに見えないケトルこれは、かっこいいな~☆カットソー素材のシーツこれは、初めて知った無印なんだ☆洗濯機で...
金運年鑑 たかみー 感想レビュー備忘録。黄色の表紙が好い感じ。
マンガと文章がしっかり入り混じったエッセイみたいな本でした。おもしろかった。金運年鑑 365日お金を引き寄せるマンガでわかる行動マニュアル ☆スマホの画面はキレイに不要なメールや写真も即削除☆お札の向きを揃えるのはデフォルトですが...
鬼の花嫁(5) クレハ 未来へと続く誓い 最新刊で最終巻の、感想レビュー備忘録。あて馬登場で瞬殺。
さて、一気読みした最終巻。小鬼が二体に、神獣の猫が二体。龍もいるそして鬼龍院玲夜は、権力も妖力もあるもう、むかうとこ敵なし、で結婚式になるはずが。鬼の花嫁五~未来へと続く誓い~ (スターツ出版文庫) ☆プロローグ1~6書き下ろし番外...
鬼の花嫁(4) クレハ 前世から繋がる縁 感想レビュー備忘録。過去の因縁
大好きなシリーズ。一気読みした4巻目。現在、鬼龍院玲夜のつけた小鬼の式神が2体。神獣の猫が二体。龍が一体。柚子のチートはすごいです(^^)鬼の花嫁四~前世から繋がる縁~ (スターツ出版文庫) ☆プロローグ1~6章書き下ろし番外...
鬼の花嫁(3) クレハ 龍に護られし娘 感想レビュー備忘録。龍の加護
一気読みしたシリーズの3巻め鬼の花嫁三~龍に護られし娘~ (スターツ出版文庫) ☆プロローグ1~6書き下ろし番外編☆人気なのがわかる。サクッと読めるんですが、おもしろさも満点です。☆鬼龍院の花嫁として認められていく柚子...
鬼の花嫁(2) クレハ 波乱のかくりよ学園 感想レビュー備忘録。かくりよ学園大学進学
ハマッテ、一気読みしたシリーズです。一応、5巻までよみきりましたが新婚篇とかが始まったみたい。そっちは、まだ読んでません(^^)鬼の花嫁二~波乱のかくりよ学園~ (スターツ出版文庫) ☆プロローグ1~6章書き下ろし番外編☆...
婚約破棄されまして(笑)(4) 竹本芳生 最新刊の感想レビュー備忘録。
ネット小説が、人気で書籍化されました。婚約破棄ものは、けっこうありますが今回は、破棄?おけおけ~、と喜んで破棄されついでに、地元に帰る時に、転生者仲間のイケメンの帝国皇子とラブラブになるという展開です(^^)婚約破棄されまして(笑)(4)
これは経費で落ちません!(1) 青木裕子 NHKドラマ化本の、感想レビュー備忘録。
タイトル見て、あれ?って思いそういえば、NHKでドラマ化されてたな~と思い出して読んでみました。エピのいくつかはドラマ化で覚えてましたが本になると、より面白く読めました。オススメ。これは経費で落ちません! 経理部の森若さん (集英社オレンジ
婿どの相逢席 西條加奈 入り婿が頑張る話の、感想レビュー備忘録。
作家買い。この人の時代小説を、現在おっかけて読んでます。本作も、とっても読後感が良かったのでおすすめ(^^)婿どの相逢席 金春屋ゴメス (新潮文庫nex(ネックス)) デビュー作睦月童 (PHP文芸文庫) 直木賞受賞☆1、逢見屋のムコ...
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中(5) 永瀬さらさ 最新刊の感想レビュー備忘録。
ネット小説の書籍化版今、とっても新刊を楽しみにしているシリーズの一つです。プロ作家が書いてるだけあって、破たんがない!ネット小説の方も、更新されるたびに食い気味に読んでますが書籍化する時には、いろいろ手直しがはいってすっきりわかりやすくなる
開運!龍体文字の奇跡 森美智代 感想レビュー備忘録。文字の神秘に興味あり。
開運、ってあると、つい読んでしまうのですが龍体文字には前から興味があったので、読んでみました。開運! 龍体文字の奇跡 ☆神代文字、というのは言葉として知ってました中国から漢字が伝わる前から、神話の時代に出てくる神様の時代の文字です。3...
新聞の書評にあって、おもしろそうなので読んでみました。韓国はIT先進国でいろいろ思うところはありますが、進んでいるところは素晴らしいです。そんなITの弊害が描かれてます。日本でもありえる「闇」ですね。韓国 超ネット社会の闇 (新潮新書) ☆
大川契り 善人長屋(3) 西條奈加 最新刊で最終巻の感想レビュー備忘録。
作家買い。NHKでドラマ化されたシリーズで現在、この3巻でおしまい。他にも色々な時代小説を書いている作家さんなのでゆっくり、既刊を読んでいきたい。大川契り 善人長屋 (新潮文庫) ☆泥付き大根弥生鳶兎にも角にも子供質...
図解・最新 学校では教えてくれないお金の授業 山崎元 作家買い本の感想レビュー備忘録。
作家買い。まぁ、同じ作家さんなので、同じことを書いてあるんですが読み返すことで、私の緩んだ頭に叩き込む、という効能があります(^^)【図解・最新】学校では教えてくれないお金の授業 ☆中級者向けの「お金の本」であること講義より優しく、高校の授
すぐやる! 菅原洋平 感想レビュー備忘録。作業療法士の本ですが、脳科学でもありますね。
興味があって読んだらとっても面白かった。ビジネス本の一種ともいえます。リハビリ、という作業療法士の仕事をかみ砕いて書いてますが、行動科学であり、一種、脳科学の本だな、っておすすめすぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法 ☆すぐや...
異世界居酒屋「のぶ」七杯目 蝉川夏哉 最新刊の感想レビュー備忘録。幼女と工事中止。
大好きなシリーズです。ネット小説の書籍版。単行本が文庫化されて、読みやすくなりました。異世界居酒屋「のぶ」七杯目 (宝島社文庫) ☆旅人の帰還ねぎまみれの日幸せの先の贅沢徴税請負人と笑わない少女いい報告と悪い報告たてい...
初めて読んだネット作家さんの本。本作は書き下ろしなの?変な家 映画化決定だそうです。☆1,変な家2,いびつな間取り図3,記憶の中の間取り4,縛られた家☆知人が買いたい、っていう築浅の家がありました。でも、その間...
おとなのおしゃれDO!&Don’t 槇村さとる×地曳いく子 感想レビュー備忘録。何度も読み返したい。
面白かった!槇村さんのマンガも、素敵です。大人のおしゃれDo! & Don’t ババア上等!余計なルールの捨て方 ☆1,すっかり大人世代は、おしゃれと健康がリンクする2,肉の雪崩が勝つ3,大人になるほど、ちょいデブかちょいヤセしかいない4,
閻魔の世直し 善人長屋(2) 西條奈加 感想レビュー備忘録。NHKドラマ化。おもしろい。
作家買い。日本ファンタジーノベル大賞をゴメス、で獲った作家さん。その後、魅力的な時代小説の作家さんになってまして。そして、NHKがドラマ化。これからも楽しみです(^^)閻魔の世直し 善人長屋 (新潮文庫) ☆困っている人がいると見過ご...
残り一日で破滅フラグ全部へし折ります(1) 福留しゅん 感想レビュー備忘録。善き。
ネット小説の書籍版。1,とありますが、2はあんまりおもしろくなかった。でも、1巻は絶品でしたね。漫画化もされてます。残り一日で破滅フラグ全部へし折ります(1) ざまぁRTA記録24Hr. (レジーナ文庫) ☆悪役令嬢が断罪される、ってゲーム
鬼の花嫁(1) クレハ ノベマの人気作、感想レビュー備忘録。
楽天ブックスのランキングに上がってきていて漫画化版も人気みたいですね。鬼の花嫁 1 (noicomi COMICS) ということで、読んでみました。スターツ出版って初めて知った。短編コンテストに出た作品を、長編に書き直した作品だそうです。華
剣持麗子のワンナイト推理 新川帆立 続の連作本の感想レビュー備忘録。
元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 倒産続きの彼女 と続いて、本作の剣持麗子のワンナイト推理 と続きます。倒産続き、の話の中である組織が匂わせられてるんですが本作でも、黒丑という若い男と、その父親がからんでます。☆...
薬屋のひとりごと(12) 日向夏 最新刊の感想レビュー備忘録。雀の正体。
人気シリーズの最新刊。薬屋のひとりごと 12 この本、本当におもしろい。今回は、雀の正体がわかります。長くなるほどに、いろいろ伏線回収できていきますね。元はネット小説でネットの方の連載は、13巻へと向かってます(^^)☆序話1...
金春屋ゴメス・異人村阿片奇譚 西條奈加 感想レビュー備忘録。再読したけど面白い。
金春屋ゴメス、というのが日本ファンタジーノベル大賞の受賞作でそれの続編がこれ。前に読んだ覚えがあるんですが文庫で新刊(増版ではなく、タイトル変えてでてます)が出てて、あれ、これ読んだかな?と思い読み直したら、再読だ、って思い出したけど細かい
ロメリア戦記(4)有山リョウ 最新刊の感想レビュー備忘録。ガリオス再登場。
大好きなネット小説。ああ、待ったわ~、4巻が出るの。現在、ネット小説の連載は4巻の途中で終わってますので本作の次のお話は、読めません。むむむロメリア戦記 ~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~(4) (ガガガブックス) ☆1,追
ロメリア戦記(3)有山リョウ 感想レビュー備忘録。六大国合同戦線。
最高におもしろいネット小説の一つ4巻がなかなかでなくて(3巻からほぼ1年後)ネットの方を読んでたんですが、4巻の途中でネット中断ですね。書籍版の方がネット小説より読みやすいです。是非、購入して読んでくださいませ!!ロメリア戦記 ~魔王を倒し
生前の整理と手続き 文響社 感想レビュー備忘録。一家に1冊。情報量がすごい。
本屋で平積みされていたのを購入。老後対策本の一つであり、ある意味ビジネス本でもありますね。とってもお役立ちでした。ただ、情報量がハンパないので要約するのは、ほぼ無理。本棚に入れておいて、必要な時に必要なページを開くのが良いと思います。自分と
風と行く者(守り人外伝) 上橋菜穂子 最新刊の感想レビュー備忘録。再読だったけど泣けた。
上橋菜穂子さんすばらしい作家さんです。守り人シリーズは、はじめ児童書でみつけてその後文庫化されてすべて揃えて完読しました。2022年で、最初の1巻から25年目だそうです。そんなに経つのか・・。風と行く者 ー守り人外伝ー (新潮文庫) ☆..
ティアムーン帝国物語(8) 餅月望 感想レビュー備忘録。シオンの死を防げ。
ネット小説の書籍版。大好きなシリーズです。ティアムーン帝国物語8 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ ☆4部、その月の導く明日へⅡ1,ゆはる王からの依頼2,ミーア姫、ダンスにうちこむ3,夜明けの演舞4,ベルージャンの夜明け...
図解でよくわかる米国株投資 たぱぞう 感想レビュー備忘録。作者が大金持ちなんですよ。
尊敬する投資家さんのひとりです。こういう本を書く以上、当人には実績があって欲しいですよね~。資産管理会社を経営、ってことですので自分の資産を管理するために会社を作ってるのねこれは、投資家としての一つの完成形だと思う(^^)図解でよくわかる
山崎元のやってはいけない資産運用 山崎元 感想レビュー備忘録。安かったので買ってみた。
はい、古本やさんで見つけたので買ってみました。ほぼほぼ、私が持ってるのと同じ内容ですがちょびっと、違うかな~と(^^)山崎元の“やってはいけない”資産運用 もう銀行・証券会社にだまされない! (TJ MOOK) ☆手数料の高い商品は、それだ
はじめての家族信託 宮田浩志 感想レビュー備忘録。こういうのがあるんだ。
家族信託、ってことばを始めてしりました。認知症対策とか相続問題とかを、前もって考えることができます。信託銀行とかはすごいお金がかかるけど家族信託だと、最初に遺言書をつくる時に公正証書ほかの実費とちょっとのお金がかかり実際に信託が実行されるま
70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える。塩野崎淳子 感想レビュー備忘録。これは大事。
タイトル買いです。還暦すぎてから、食事の用意から卒業したくてね~。ということで、読みました。70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える! ☆1,三食とってるのに栄養が足りてない2,栄養のある食事をするための、超シンプルな方法3
定年までに複数収入をつくる「お金革命」 船ヶ山哲 感想レビュー備忘録。起業の本。
ビジネス本です。給料以外にも、収入になるものを作りましょう、というしごくまっとうなお話。オススメ。まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる「お金革命」 50歳からの稼ぎの新習慣 ☆序、これまでの経験を活かせば、定年前にお金持ち、も夢じゃない
うつけ屋敷の旗本大家(1) 井原忠政 最新刊の感想レビュー備忘録。作家買い。
作家買いです。このブログでも、感想レビュー備忘録。を書いてますが三河雑兵心得、シリーズの作家さん。これが新シリーズの1巻目、ということで読んでみました。うつけ屋敷の旗本大家 (幻冬舎時代小説文庫) ☆序章、送り狼1,家主の帰還2,店子...
あした何着よう(美女入門20)林真理子 アンアン連載エッセイ21.5~22.5の感想レビュー備忘録。
大好きな林真理子さんのエッセイ。なんと、日大理事長になっちゃいましたね~。あした何着よう 美女入門20 ☆ホテルライフ私も真理子さんと同じで、ホテルにお金をかけたいタイプです。帝国ホテルの一カ月貸しの話が出たのも、この頃☆ファンション...
図解 山崎元のお金に強くなる! 山崎元 感想レビュー備忘録。新作が出てもこれが基本。
作家買い。山崎元さんのビジネス本は間違いがない。この本のあとも、新作は出てますが、基本は変わってませんしこれが一番読みやすいから、オススメ図解 山崎元のお金に強くなる! ☆お金と時間と自由の交換法則を意識する。時間を買うって、大事よね...
60代からの小さくも豊かな暮らし方(1) LDK特別編集 感想レビュー備忘録。面白かった!
LDKは、コスメ関係のムック本はよく読むんですがこういう、生活ものも出してるんですね。とっても面白かったのでおすすめ!60代からの小さくも豊かな暮らし方 この歳になったら身軽こそ、いちばんの幸せ (晋遊舎ムック LDK特別編集)☆洋服の見極
あきない世傳 金と銀(13) 大海篇 高田郁 最新刊で最終巻の感想レビュー備忘録。お疲れ様。
好きだったシリーズが、完結しました。いつもながら、この作家さんはヒロインの艱難辛苦が半端ない。今回も、仕事にイロコイなどなど、全部OKにはなりませんでしたがまぁまぁの落着でしたね~オススメあきない世傳 金と銀(十三) 大海篇 (時代小説文庫
御留山 新・酔いどれ小藤次(25) 佐伯泰英 最新刊で最終巻の感想レビュー備忘録。
完結しました。城がない、ってバカにされた主君のためにおやりの先っぽを4家分ぶったぎって、江戸で有名になった小藤次。その城を再建したくて頑張った元主君に引導を渡すための旅でしたね。終わり方が、え、これで?って感じがせんでもありませんが一応、死
本好きの下克上・第五部(女神の化身)(9) 香月美夜 最新刊の感想レビュー備忘録。
大好きなシリーズです。今回、楽天ブックスで予約したら、発売予定日より、早く到着!!うれしかった!!!!!!本好きの下剋上第五部「女神の化身9」(5-9) ☆プロローグゲルラッハの主戦場グラオザムとの対峙勝利と帰還それぞれの武勇...
いちばんやさしいWordPressの教本・5版 最新刊の感想レビュー備忘録。
ときどき読み直すんですがこの本は、これで最後でいいかな。始めの方は、毎回ほぼ変わらないので図書館とかで、4版とか3版とか借りて読むのもいいと思います(^^)いちばんやさしいWordPressの教本 第5版 5.x対応 人気講師が教える本格W
極光(オーロラ)城の魔法使い・天使たちの課外活動(9) 茅田砂胡 最新刊の感想レビュー備忘録。
大好きなシリーズ。課外活動シリーズは、ちょっと中だるみかな~と思ってたんですが(レストラン話が続いちゃって)今回は、とってもいい感じでした。主役はほぼヴァンツァー。次巻ではレティシアが主役になるのかな(^^)天使たちの課外活動9 極光城の魔
あきない世傳 金と銀(12) 出帆篇 高田郁 呉服を扱えた!編の感想レビュー備忘録。
大好きなシリーズです。ブログを書くのが遅れたんですが次巻13巻が最終巻だそうです。この作家さんの特徴でまぁ~、ヒロインが苦境に陥ること、ハンパないんですよ。でも、12巻でもめん(太物)だけでなく、前の呉服(絹物)が扱えるようになりました!!
ロメリア戦記(2) 有山リョウ 6年後の感想レビュー備忘録。魔族はまだ殲滅できてない。
面白い!とってもおススメです。アマゾンのレビューでは、2巻まで面白くて、3巻からはという辛口のレビューがあって、どうしようかな~と思ったのですがまぁ、既刊の4巻まで読んでみようかと。ネット小説の方と、全然違うから、本の方でおっかけるしかない
ロメリア戦記(1) 有山リョウ ネット小説の書籍版の、感想レビュー備忘録。漫画化から読みました。絶品。
ネット小説の書籍版。最初、漫画化版を読んで、面白かったので原作へ、という流れですがネットでの連載と、紙媒体の方が全然違うの・・。書籍版の方がずっとすっきりして面白い。小学館からの本だから、編集のヘルプが入ってるんだろうな~。ということで、ネ
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます(6) やしろ ついに家族解散編の感想レビュー備忘録。
面白いんですが、神様に愛されるチート部分がちょっとね~、となりましてしばらく読んでなかった。でも、人気は継続中なのね。途中で新刊がでなくなっちゃうネット小説の書籍版。順調に出てるからな~(^^)お話はいいんだけど、イラストの絵が、好みじゃな
水属性の魔法使い(2) 九宝忠 大かいしょう勃発したけど図書券で?って本の感想レビュー備忘録。
けっこうおもしろくなってきた!1巻では、アベルが登場するまで、まぁ、一人修行篇でしたが2巻で、アベルが帰還した街・ルンに来てから冒険者仲間とか、ダンジョンから魔物があふれてきたり魔王がでてきたり、いろいろで目まぐるしくなってきた!水属性の魔
「ブログリーダー」を活用して、ベテランママさんをフォローしませんか?
推しのビジネス本。読後の感想レビュー備忘録ですがほとんど目次だけ。是非、本編を購入して読んでください。株、というか投資の教科書。マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール ☆リスクについて心配は病気ではなく健康の証。もし心配がない...
推し本。ネタバレ注意。この本の忠告で、私も少し習慣を変更しました。世界一の眼科外科医がやさしく教える 視力を失わないために今すぐできること ☆目の病気は、毛細血管の劣化☆眼球体操は、網膜剥離を招く最悪の習慣☆ピンホールメガネで...
推しのビジネス本。株投資の仕方がわかりやすく書いてあります。読後の感想レビュー備忘録です。ネタバレ注意石橋をたたいて渡るネット株投資術 シルバー世代の小遣い稼ぎ ☆定年後の投入資金が2000万円。という作者さん。ふむ、これが目安ですね。..
ネット小説の人気作推し本です。ネタバレ注意始め、漫画化されたのを読みまして面白かったので原作小説をおっかけてます。ネット連載の方はもっとずっと進んでますがここの戦い編までも、とっても良かったのでおすすめ。悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王
オススメの推し本。空腹=絶食の時間「空腹」こそ最強のクスリ ☆起きている時間の半分だけ頑張る半日断食。☆江戸時代までは、肉体労働者以外は一日2食でした。☆最後にものを食べて10時間たつと肝臓に蓄えられた糖がなくなって脂肪が分解...
推し作家のビジネス本。ネタバレ注意Xデイ到来 資産はこう守れ! ☆今のインフレは、輪転機回しすぎインフレ。ウクライナ紛争もコロナによる供給逼迫も、追加にすぎない☆給料が上がると経済が活性化する、というが保有する資産が上昇する方が、活性...
推し本。北海道県警を舞台としたシリーズで最初の1冊は、ちょっと変更加えて映画化されました。その後、くっついたカップルが別れたりしてますがレギュラーキャラがずっと同じだから、安心感がある。本作は、シリーズ8冊目の最新刊。7冊目の、雪まつりの話
階級の固定化が気になる時代です。進学に奨学金をつかう弊害ばかりが伝わる中実体験の人たちのルポが読みたくて購入。面白かったので推し本(^^)以下、ネタバレあり。奨学金、借りたら人生こうなった (扶桑社新書) ☆結果論として、学歴は必要。...
わかりやすい文章でのビジネスの教科書。大学での講義、ですからね。推し本です。東大金融研究会のお金超講義 ☆円高になると景気が悪化するその理由は?実体は、円高になっても、輸出入が経済に及ぼす影響はほぼゼロなのに、円高=景気が悪化...
挿絵が空挺ドラゴンズ、の漫画家さんで挿絵に惹かれて読んだらビンゴでした!おすすめ。私立探検家学園1 はじまりの島で (福音館創作童話シリーズ) ☆おじいさんが探検家だっていうおせんべい屋さんの一人娘の松田コロンが私立探検家学園、に進学すると
推しの新書です。私はビジネス本カテゴの、世界経済の資料、として読んでます。まぁ、ただおもしろい、って感じですけどね(^^)世界のニュースを日本人は何も知らない4 - 前代未聞の事態に揺らぐ価値観 - (ワニブックスPLUS新書) ☆1~3が
本屋さんの平積みをみてチラ読みしたら面白かったので購入。このお二人の対談集は、本作で7作目だそうです。本作を読んで、他のも読んでみたくなりました(^^)欧米の謀略を打ち破り よみがえるロシア帝国 おすすめのビジネス本レビュー 推し本探ブ
大好きな推しシリーズです。NHKでドラマ化されるまで知らなかったんですがドラマ化されてから原作である本シリーズを読みおっかけて10巻まで。ついに、太陽君がプロポーズして、さなこと結婚!みたいです。文庫書き下ろし。これは経費で落ちません! 1
推しのシリーズです。新宿鮫黒石 新宿鮫12 大沢在昌 推し本探ブロ (veteranmama.com)☆前は、新刊がでるとすごいキャンペーンがありましたが今はひっそりですね。本が売れない時代なんだな~。桃井課長が亡くなって、恋人の...
推し本。片付ける=断捨離とは違いますがキレイにすることで、環境学的にも開運するというとってもわかりやすい本でした。開運アドバイザーが教える幸せを引き寄せる片づけの習慣 ☆断捨離&老後対策 推し本探ブロ (veteranmama.com)
推し本です。ベストセラーのエッセイで、現在は2巻目が出てます。現在イギリスに在住の女性が息子の学校を通して、現代のイギリスのいろいろを活写していくエッセイです。面白くて、一気読みしちゃった。ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー (新潮
推しのネット小説の書籍版。現在、ネットの方の結末と書籍版の結末が全然違いまして、なかなかびみょ~なとこです。24巻で、ヴェルの親友で側近のエルの実家がクーデターを起こした結果、トリツブシになるんですがヴェルと縁を結びたいという貴族の下心でエ
推し新書初めて読んだ作家さんですがこれまでも、いろいろルポライターとして新書を出してるようなのでさかのぼって読みたいかな、と思いました。ただ、この人の本はけっこうお先真っ暗は話が多くまぁ、そういう実体験の人々を多く取材してるから、こうなっち
本屋の平積みから立ち読みして面白かったので購入。あたりでした。ウクライナ戦争は世界をどう変えたか 「独裁者の論理」と試される「日本の論理」 ☆おすすめのビジネス本レビュー 推し本探ブロ (veteranmama.com)☆世界は被害者で
現在、ネット小説では最推しです。転スラも面白いけど、こっちのほうが完結まだが素晴らしいです。第五部の10巻まで来ました。2013年にネット連載が開始されて、10年目の来年2023年に本編完結までの書籍版が出る予定です。12巻で完結、と予告が
大好きなシリーズです。キムタクでドラマ化って時には、びっくりしましたが放映されたらバッチリで、本当に驚きました。特番なども放映されてますが、本作は、警察学校の教官になる前現場で刑事をしていて、新人教育をマンツーマンでしていた頃の短編集です。
このミステリーがすごい! という公募がありましてその受賞作は、けっこう当たりはずれがあります。ここんとこ、今一つでしたが、本作はヒットでしたね~!!作者は東大出身の現役弁護士。本作が注目あびて、映画化されるようです主役は綾瀬はるかさん、とか
タイトルが気になって読みました。ダイエッターが書いた本です。あるある、って感じでサクッと読了です。☆自分がどう変化したか。それを見るのは楽しい~イチロー。☆一流のリーダーの基本はこの人のようになりたい、って思われること。☆...
タイトルに惹かれて読みました。まぁ、めずらしいことは書いてませんが実体験、ってことなので、説得力はありました。情報が古いので、今、同じにはできませんけどね。☆上場しない。上場しそうな会社を売る。☆臆病な選択で格差になる☆...
作家買いです。この作家さんでも、推理モノを書くのだな~、と手にとりました。キャラとか動きは二時間もののドラマのようでした推理、という点では、再読はしないかな(^^;)☆1、みだらな仏像2,共産主義的自由競争3,女たちのビフォーアフター...
良かった。今までで一番納得したので、現在実践中です。☆ダイエットのための運動は効果がない☆糖質をとれ、という脳との闘い。飲み物の砂糖はいれない☆1日60グラム食後すぐに運動する夕食時は辛口の白ワインパン、8枚切...
大好きなシリーズです。ダリアはどんどん魔道具を作るし登場人物もどんどん増える。連載も継続中。速く書籍化して欲しい!!☆夏祭りとクラーケンテープ魔道具師の先生大恩と護衛の先生冒険者ギルドスライム養殖場と密の酒既婚...
面白い!!ネット小説をチラ読みしましたが、すでに長編を書いている作家さんなのでとっても魅力的な展開です。漫画化も始まってますね(^^)☆序章1,発令、竜帝攻略作戦2,恋と心中、索敵開始3,ベイルブルグ軍港奪回戦4,お菓子と槍と...
大好きなシリーズです。ネットで先読みもしてますが、書籍化されると、読みやすくなってるし目は楽だし(ネットのブラックライトは辛い)本が一番!7巻は、堕落座卓の登場です(^^)☆騎士と魔道具師の積み重ね人口魔剣制作6回目~疾風の魔剣冬のコートと
作家買いした作品。NHKでドラマ化されました。ドラマ化は、本作である続編までカバーしてましたが原作の方は、まだまだ続きそうな感じで終わってますので、三巻が出るのを楽しみにしたいです。☆童行の率先浅草橋の御門不動智六月村歓喜院の...
作家買い。前作はテレビドラマ化もされて面白かったんですが本作は今一つだったな~。残念。☆プロローグ1,マドンナの乱心2,大学教授と狼男3,バタガイカ・クレーター4,ポピュリストたちの宴5,犬に聞いてみろ6,官邸襲撃事件...
大好きなシリーズが佳境です!!ネット小説なので、そっちは完結していて読了してるんですが書籍化されるときに、細かく改変が入って、書籍版の方がすばらしい!短編とか番外編とか、視点を変えた話も多々あるしね。そして、最終章である女神の化身で貴族院で
作家買いです。尊敬している億り人さんのひとり。33歳で1億円達成した僕が実践する一生モノの億超え投資法 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件 ☆1章、ポイ活で投資のタネ銭を毎年10万円確保する方法2章、時間がない人
作家買いです。尊敬している億り人さんのひとり。☆大手ネット証券の楽天証券は、2021年5月に600万口座を突破とか。30代以下が全体の40%だそうです。すごいな~。いい時代だ。私が30代の頃は、株は、電話で営業してたからな~ネットって...
大好きなシリーズの外伝がでました!デルフィニア戦記公式ガイドブック、とかに収録されていたものを書き増しまししてくださったものです。5つの作品のうち、一つが完全描きおろし。おもしろかった!国王の受難 デルフィニア戦記外伝4 (C★NOVELS
作家買いです。新書でベストセラーですね。作者はお医者さんで、いろいろ書いてます。とってもおススメ70歳が老化の分かれ道 若さを持続する人、一気に衰える人の違い (詩想社新書) ☆1,健康長寿の鍵は70代にある2,老いを遅らせる70代の生活.
作家買いです。時代小説のの名手ですが本作は、藤原道長の娘・彰子が主役。枕草子を読むと、敵対派閥の彰子さまはあまりよく言われてませんが彰子様の配下であった紫式部は、それは彰子皇后に傾倒しておりました。ってところまでは知ってましたが、本作で、い
大好きな作家さんの最新刊。いろいろ読んできましたが東京在住としては、やっぱり東京のスピリチャルが知りたい!と思ってたのでほんとに楽しみにしてました。期待以上でした。熱烈おすすめ。初詣の季節が近いですしね!!☆23区東部エリア23区西部...
ネット小説から紙媒体出版となり漫画化作品もすばらしい「魔導具師ダリアはうつむかない」その作品で、ダリアの親友であるルチアを主人公にしたのが本作です。シリーズ化して欲しいな~。メインの方が忙しいと、大変かな~☆青空花の少女将来の服と服飾...
初めて読んだ作家さんです。推理小説なので、ネタバレはちょっぴり。☆1話、泣き女の殺人2話、水鏡荘の殺人3話、女子高生連続考察事件4話、VSエリミネーター☆本作には、プロローグとエピローグがありますエピローグから先に読むと、いろ...