ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田中角栄
自分の物差しばかりでものを云っちゃいかんということだ。世の中には、人の為に働かないで、文句ばかり言う横着な人間が少なくない。こういうのはダメだ。使いものにならない
2024/10/31 19:00
史上最高値更新の金相場、今後の見通しは?
みんコモに「史上最高値更新の金相場、今後の見通しは?」を寄稿しました。参考にして頂ければ幸いです。
2024/10/31 17:37
JPX白金(チャート分析)
本日のJPX白金は、急反落。MACでは、売りのセットアップとなった。明日、終値ベースで、LMA(4967円)を割り込むと、売りのトリガーヒットとなる。これまでの抵抗であった5月高値を起点とした下降トレンドが下値支持。30日の十字線を下抜き、下げ加速とな
2024/10/31 16:03
JPX金(チャート分析)
本日のJPX金先限は、反落。MACでは、9月18日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(13401円)~HMA(13491円)を下値支持帯とした押し目買い基調。転換線を下値支持として、戻りの限度を試す流れの中で、雲のねじれの時間で、トレンドが加速
2024/10/31 15:48
日経225(チャート分析)
本日の日経225(12月限)は、反落。MACでは、買いのトリガーヒットとなった。LMA(38141円)~HMA(39015円)を下値支持帯とした押し目買い基調入り。終値ベースで、200日移動平均線~基準線を維持しており、日柄経過と共に雲の厚みは増してい
2024/10/31 15:38
中国10月製造業PMI
中国国家統計局が31日発表した10月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.1で前月の49.8から上昇した。景況拡大と縮小の分かれ目となる50を6カ月ぶりに上回った。市場予想の49.9も上回った。10月のサービス業と建設業を含む非製造業PMIも5
2024/10/31 15:17
米エネルギー情報局(EIA)在庫
原油在庫:4億2551万バレル(前週比-51.5万バレル)ガソリン在庫:2億1087万バレル(前週比-270.7万バレル)留出油在庫:1億1286万バレル(前週比-97.7万バレル)
2024/10/31 15:04
日銀金融政策決定会合、現状維持
日銀は31日の金融政策決定会合で、政策金利とする無担保コール翌日物レートを0.25%で据え置くと9人の政策委員の全会一致で決めた。前回(9月会合)に続き、現状維持とした。「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、今後の金融政策運営について「米国をはじめと
2024/10/31 12:56
日銀金融政策決定会合
今回は、衆院選挙での与党敗北、米大統領選挙を控えて、利上げなしがコンセンサス。 発表時刻も遅くならない見通し。 次回の利上げの時期を、総裁会見、展望レポートなどから探る展開。
2024/10/31 10:18
雇用統計先行指標
週末の雇用統計が注目だが、来週に大統領選挙を控えて、よほどのサプライズとならなければ、大きくは動意付きがたいか?
2024/10/31 08:34
弾道ミサイル発射(北朝鮮)
防衛省は31日、北朝鮮が同日午前7時11分ごろ、内陸部から少なくとも1発の弾道ミサイルを北東方向に向けて発射したと発表。
2024/10/31 08:30
寄付き予想
本日の国内市場は、貴金属市場は、金が+9円前後、白金が、-162円前後、原油市場が、+1250円前後、ゴムRSS3号が、+1.9円前後、穀物市場は、コーンが-50円前後で始まる見通し。日経225は、反落して始まる見通し。シカゴ日経平均先物(12月限)ドル建て: 39385
2024/10/31 08:25
減産延長の可能性も(OPECプラス)
「OPECプラス」が、12月から予定されている有志国による自主減産の縮小を1カ月以上延期する可能性があると、3人の関係筋が30日、匿名でロイターに明らかにした。自主減産してきたOPECプラスの有志国8カ国は、12月から日量18万バレルの自主減産を縮小す
2024/10/31 07:54
SPDRゴールドシェアの現物保有高
30日のSPDRゴールドの現物保有高は、前日比2.87トン増の892.65トン。
2024/10/31 07:52
第3・四半期の国内総生産(GDP)
米商務省が30日に発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は年率換算で前期比2.8%増。インフレ低下と力強い賃金上昇が個人消費をけん引した。市場予想は3.0%増。第2・四半期は3.0%増だった。米連邦準備理事会(FRB)はインフレを伴わない成
2024/10/31 07:50
米ADP全米雇用報告
米ADP全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は23万3000人増だった。ハリケーンやストライキによる一時的な混乱への懸念にもかかわらず急増した。事前予想は11万4000人増だった。9月は14万3000人増から15万9000人増に上方修正された。
2024/10/31 07:45
昨晩のドル円
昨晩のドル円は、前日比5銭円安・ドル高の1ドル=153円35~45銭で終えた。10月のADP全米雇用リポートでは、非農業部門の雇用者数の前月比の増加幅が市場予想を上回った。米労働市場が底堅いとの見方が改めて広がり、米長期金利が上昇した。ただし、2024年7~9月期の米実
2024/10/31 07:33
昨晩のNY原油
昨晩のNY原油(12月限)は3営業日ぶりに反発した。前日比1.4ドル高の1バレル68.61ドルで終えた。米エネルギー情報局(EIA)週間在庫統計で、原油在庫が増加を見込んでいた市場予想に反して減少した。戦略石油備蓄(SPR)を除く原油や石油製品の在庫が合計で12億48
2024/10/31 06:45
昨晩のNY金
昨晩のNY金(12月限)は5日続伸した。前日比19.7ドル高の1トロイオンス2800.8ドルで終えた。一時は2801.8ドルと中心限月として過去最高値を更新した。11月5日投開票の米大統領選を巡る不透明感が根強く、相対的に安全な資産とされる金の先物への買いが続いた。来週の米連
2024/10/31 06:39
昨晩のNYダウ
昨晩のNYダウは続落し、前日比91ドル51セント安の4万2141ドル54セントで終えた。ナスダック総合株価指数は5営業日ぶりに反落した。前日比104.817ポイント安の1万8607.931で終えた。四半期決算を発表した銘柄を中心とする売買が目立った。半導体株全体が売られ、投資家心
2024/10/31 06:34
昨晩の海外市場
ドル円: 153.37 + 0.01NY金2024/12:2800.8 + 19.7NY白金 2025/01:1021.7 - 37.6NYパラ 2024/12:1154.10 - 74.20NY原油 2024/12: 68.61 + 1.40シカゴ大豆 2024/11: 976.50 +11.25シカゴコーン2024/12:411.50 - 2.25NYダウ:42,141.54 -91.51
2024/10/31 06:29
第一は、できるだけ敵をへらしていくこと。世の中は、嫉妬とソロバンだ。インテリほどヤキモチが多い。人は自らの損得で動くということだ。第二は、自分に少しでも好意をもった広い中間層を握ること。第三は、人間の機微、人情の機微を知ることだ
2024/10/30 19:00
宗教的価値観の共通性(トランプ&石破)
本日のストックボイスの補足。石破氏はプロテスタントのクリスチャン。石破氏が通っていた日本キリスト教会世田谷伝道所は長老派(カルヴァン派)の教会。トランプ大統領もカルヴァン派の倫理観に強く影響を受けており、両者の宗教的な価値感は共通してる点が多い。
2024/10/30 18:34
本日の日経225(12月限)は、続伸。8月安値~10月高値までの上昇に対する38.2%押しが支持線として機能した。 MACでは、買いのセットアップとなった。明日、終値ベースで、HMA(39039円)を上抜いてくると、買いのトリガーヒットとなる。終値ベー
2024/10/30 17:30
本日のJPX白金は、小幅続伸。MACでは、10月16日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(4951円)~HMA(5021円)を下値支持帯とした押し目買い基調。これまでの抵抗であった5月高値を起点とした下降トレンドが下値支持。実体の小さな十字線で引け
2024/10/30 17:19
本日のJPX金先限は、続伸。連日で上場来高値を更新。MACでは、9月18日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(13323円)~HMA(13403円)を下値支持帯とした押し目買い基調。転換線を下値支持として、戻りの限度を試す流れの中で、雲のねじれの
2024/10/30 17:14
石油製品価格調査
資源エネルギー庁が30日発表した石油製品価格調査によると、28日現在のレギュラーガソリン1リットル当たりの小売価格(全国平均)は、前週比0.1円安の174.8円。2週ぶりの値下がり灯油の全国小売価格は28日現在1リットル当たり、前週比変わらずの117
2024/10/30 16:11
石連週報(20日~26日)
ガソリンの週末在庫は、前週比1.6%減の168万2978キロリットル灯油在庫は0.6%増の263万0808キロリットル 週間原油処理量は1.4%増の259万6147キロリットル 統計を基に算出した推定出荷量はガソリンが14.7%減の61万6021
2024/10/30 15:31
金価格高値更新中
国内地金店頭価格15000円乗せ。
2024/10/30 11:14
本日の国内市場は、貴金属市場は、金が+131円前後、白金が、+20円前後、原油市場が、+390円前後、ゴムRSS3号が、-5.0円前後、穀物市場は、コーンが+150円前後で始まる見通し。日経225は、続伸して始まる見通し。 シカゴ日経平均先物(12月限) ドル
2024/10/30 08:27
28日のSPDRゴールドの現物保有高は、前日比1.72トン減の889.78トン。
2024/10/30 07:57
米石油協会(API)在庫
原油在庫:前週比57万3000バレル減(市場予想:前週比230万バレル増)。ガソリン在庫:同28万2000バレル減。留出油在庫:同146万3000バレル減。クッシング原油在庫:同32万バレル増。
2024/10/30 07:45
9月の財(モノ)の貿易収支
米商務省が29日発表した9月の財(モノ)の貿易収支の赤字額は前月比14.9%増の1082億ドルと、2022年3月以来2年半ぶりの高水準となった。米港湾労働者のストライキに備えたものとみられる輸入の急増が要因。
2024/10/30 07:43
10月の米消費者信頼感指数
コンファレンス・ボード(CB)が29日に発表した10月の米消費者信頼感指数は108.7に上昇し、9カ月ぶりの高水準となった。労働市場を巡るセンチメントが改善。市場予想の99.5も上回った。9月分は前回発表の98.7から99.2に上方改定された。
2024/10/30 07:41
8月の米住宅価格指数
米連邦住宅金融庁(FHFA)が29日発表した8月の米住宅価格指数(季節調整済み)は前月比で0.3%上昇。7月は0.2%上昇だった。住宅供給が引き続きひっ迫していることが背景。住宅ローン金利上昇もあり、購入が手控えられている。前年同月比では4.2%上昇。
9月の雇用動態調査(JOLTS)
米労働省が29日発表した9月の雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が41万8000件減の744万3000件だった。2021年1月以来、約3年半ぶりの低水準。労働市場の逼迫が大幅に緩和していることが示された。市場予想は800万件だった。8月分は前回
2024/10/30 07:40
昨晩のドル円は、前日比5銭円安・ドル高の1ドル=153円30~40銭で終えた。米大統領選挙の結果次第ではインフレ圧力が高まり、財政が一段と悪化するとみた債券売りが出やすい流れが続いた。米長期金利が上昇した場面では、日米金利差の拡大観測から円売り・ドル買いが出た。
2024/10/30 07:31
昨晩のNY原油(12月限)は続落した。前日比0.17ドル安の1バレル67.21ドルで終えた。レバノン南部で軍事衝突を続けるイスラエルとイスラム組織ヒズボラが外交的な協議を開始する見通しとなったことが相場を圧迫した。イスラエルのネタニヤフ首相が28日、イスラム組織ハマス
2024/10/30 06:51
昨晩のNY金(12月限)は、4日続伸した。前日比25.2ドル高の1トロイオンス2781.1ドルで終えた。米雇用動態調査(JOLTS)求人件数の減少を受けて買い優勢となり、2787.3ドルと一代高値を更新した。9月の米雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が41万8
2024/10/30 06:46
昨晩のNYダウは反落し、前日比154ドル52セント安の4万2233ドル05セントで終えた。ナスダック総合株価指数は4日続伸した。前日比145.559ポイント高の1万8712.748で終え、7月10日以来、3カ月半ぶりに最高値を更新した。9月の雇用動態調査(JOLTS)では、非農業部門の求人件
2024/10/30 06:35
ドル円: 153.35 + 0.06NY金2024/12:2781.1 + 25.2NY白金 2025/01:1059.3 + 12.5NYパラ 2024/12:1228.30 + 3.40NY原油 2024/12: 67.21 - 0.17シカゴ大豆 2024/11: 965.25 - 8.75シカゴコーン2024/12:413.75 + 3.00NYダウ:42,233.05 -154.52
2024/10/30 06:30
人は実感したものを信用する
2024/10/29 19:00
本日のJPX白金は、大幅続伸。MACでは、10月16日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(4953円)~HMA(5017円)を下値支持帯とした押し目買い基調。これまでの抵抗であった5月高値を起点とした下降トレンドが下値支持として機能した。5月に形成し
2024/10/29 16:37
本日のJPX金先限は、小幅続伸。上場来高値を更新。MACでは、9月18日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(13239円)~HMA(13312円)を下値支持帯とした押し目買い基調。一目均衡表からの上値目標値、V=12786円、N=13140円、E=
2024/10/29 16:15
本日の日経225(12月限)は、続伸。8月安値~10月高値までの上昇に対する38.2%押しが支持線として機能した。 MACでは、23日にヒットした売りのトリガー継続だが、終値ベースで、HMA(39039円)を上抜いてくると、既存の売り玉は手仕舞い、買い
2024/10/29 15:41
香港経由の中国金輸入
香港統計局が28日に発表した9月の香港経由の中国金輸入は差し引きで8月から2倍超に増えたが、前年同月からは53%減少した。香港経由の総輸入量は1.3%増、前年比では60%減の16.588トン。8月にゼロだったスイスから中国への供給が9月に一部再開され
2024/10/29 14:25
原油見通し
ロイター記事にコメントしました。全人代でよほど強気の具体策が出てこないと、上値重い状況が続きそう。中東情勢は、米大統領選挙の結果が出るまでは、動きづらい。欧州のガス在庫は厳冬になっても、充分な水準にまで積み上がっている。
2024/10/29 13:25
ドル円(チャート分析)
ドル円は、上値抵抗だった200日移動平均線~2022年10月高値を上抜いてきた。200日移動平均線は上向きに変化しつつあり、このまま、下値支持として機能するなら、グランビルの買い法則が意識される。 MACでは、10月3日にヒットした買いのトリガー継続
2024/10/29 13:00
米戦略備蓄向け購入
米国政府は、戦略石油備蓄(SPR)向けに最大300万バレルの石油を購入する過程にあると発表。この石油は2025年4月から5月にかけて、テキサス州のブライアンマウンド施設のSPRに納入される予定。この動きは、2022年にジョー・バイデン大統領がロシアのウクライナ侵攻による
2024/10/29 09:21
消印なし郵便投票認める(ネバダ州)
米西部ネバダ州の最高裁判所は28日、大統領選投票日以降に受け取った消印なしの郵便投票について集計に加えることを認めた下級審判決を支持する考えを示した。ネバダ州務長官事務所は、投票日から3日後までに受け取った消印なしの郵便投票を有効とすべきだとの方針を表
2024/10/29 09:10
週間収穫進捗報告(10月27日までの週)
大豆:収 穫:89%(前週81%、前年82%、平年78%)コーン:収 穫:81%(前週65%、前年68%、平年64%)*作柄の発表は終了。
2024/10/29 08:18
週間純輸出検証高(10月24日までの週)
大豆:239万3628トン(前週改定値:254万8585トン)コーン:82万3664トン(前週改定値:100万1162トン)小麦:24万8534トン(前週改定値: 26万8475トン)
2024/10/29 08:17
本日の国内市場は、貴金属市場は、金が-11円前後、白金が、+45円前後、原油市場が、-490円前後、ゴムRSS3号が、-5.0円前後、穀物市場は、コーンが-150円前後で始まる見通し。日経225は、小動きで始まる見通し。米国株は上昇したものの、前日の大幅高の反動によ
2024/10/29 08:15
28日のSPDRゴールドの現物保有高は、前日比1.72トン増の891.50トン。
2024/10/29 07:46
昨晩のドル円は、前週末比1円ちょうど円安・ドル高の1ドル=153円25~35銭で終えた。米長期金利が一時4.30%と7月中旬以来の水準に上昇し、日米金利差が拡大したことも円の重荷となった。米大統領選後にインフレや米財政悪化のリスクが高まることに備えた米国債売りが続いた
2024/10/29 07:42
昨晩のNY原油(12月限)は、大幅反落した。前週末比4.40ドル安の1バレル67.38ドルで終えた。イスラエルがイランに報復攻撃を実施したが、石油関連施設を標的としなかったことが重しとなった。イスラエル軍はイラン攻撃が完了したと発表した。イラン当局は被害について限定
2024/10/29 06:50
2024/10/29 06:36
昨晩のNY金(12月限)は、小幅に3日続伸した。前週末比1.3ドル高の1トロイオンス2755.9ドルで終えた。11月5日投開票の米大統領選の結果次第でインフレや米財政悪化リスクが高まることに備えた米国債の売り・米長期金利の高止まりが重荷となったものの、中東情勢や米大統領
2024/10/29 06:31
昨晩のNYダウは6営業日ぶりに反発し、前週末比273ドル17セント高の4万2387ドル57セントで終えた。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、前週末比48.583ポイント高の1万8567.189で終えた。前週末まで下げが続いた後で、週内に四半期決算を発表する大型ハイテク株の一部には
2024/10/29 06:27
ドル円: 153.26 + 0.95NY金2024/12:2755.9 + 1.3NY白金 2025/01:1046.8 + 10.1NYパラ 2024/12:1224.90 + 22.20NY原油 2024/12: 67.38 - 4.40シカゴ大豆 2024/11: 974.00 -13.75シカゴコーン2024/12:410.75 - 4.50NYダウ:42,387.57 +273.17
2024/10/29 06:24
「人にカネを渡すときは、頭を下げて渡せ。くれてやると思ったら、それは死に金だ」
2024/10/28 19:00
本日の日経225(12月限)は、反発。MACでは、23日にヒットした売りのトリガー継続。LMA(38212円)~HMA(39172円)を上値抵抗帯とした戻り売り基調。終値ベースで、200日移動平均線維持。同水準は基準線とも重なる支持線。同水準を維持でき
2024/10/28 15:41
p/unicom55/imgs/1/3/13fa5322.jpg" title="TKPTMAC" target="_blank">本日のJPX白金は、反発。MACでは、10月16日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(4866円)~HMA(4945円)を下値支持帯とした押し目買い基調。5月27日安値(緑点線:511
2024/10/28 15:32
本日のJPX金先限は、反発。MACでは、9月18日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(13153円)~HMA(13234円)を下値支持帯とした押し目買い基調。一目均衡表からの上値目標値、V=12786円、N=13140円、E=13477円などを達成
2024/10/28 15:27
本日の国内市場は、貴金属市場は、金が+130円前後、白金が、+80円前後、原油市場が、-1110円前後、ゴムRSS3号が、-1.7円前後、穀物市場は、コーンが+50円前後で始まる見通し。日経225は、続落して始まる見通し。 シカゴ日経平均先物(12月限) ドル建
2024/10/28 08:14
今週の主な予定
28日(月)日銀物価連動債国債買い入れオペウンシュ・ベルギー中銀総裁、講演29日(火)月例経済報告(10月)日本雇用統計(9月)米求人件数(9月)シュレーゲル・スイス中銀総裁、金融政策について講演30日(水)豪消費者物価指数(9月)豪消費者物価指数(第3
2024/10/28 08:00
与党過半数割れ
衆院選は28日未明、小選挙区289と比例代表176の全ての議席が確定。内訳は自民党が191、立憲民主党が148、日本維新の会が38、国民民主党が28、公明党が24、れいわ新選組が9、共産党が8、参政党が3、社民党1、諸派が3、無所属は12だった。自民、公明両党は公示前の279議席
2024/10/28 06:31
会議の長さは出席者数の二乗に比例し、会議の成果は出席者数の二乗に反比例する
2024/10/27 19:00
CFTC建玉明細(NY原油)
CFTC玉明細(10/22現在)によると大口投機玉は、173,731枚の買い越し。前週(184,403枚の買い越し)から縮小。
2024/10/27 17:32
CFTC建玉明細(NY白金)
CFTC建玉明細(10/22現在)によると大口投機玉は、34,876枚の買い越し。前週(28,387枚の買い越し)から拡大。
2024/10/27 17:31
CFTC建玉明細(NY金)
CFTC建玉明細(10/22日現在)によると大口投機玉は、296,204枚の買い越し。前週(286,434枚の買い越し)から拡大。
2024/10/27 17:29
CFTC建玉明細(ユーロドル)
CFTC建玉明細(10/22現在)によると大口投機玉は、28,524枚の売り越し。前週(17,150枚の買い越し)から途転。
2024/10/27 17:21
CFTC建玉明細(ドル円)
CFTC建玉明細(10/22現在)によると大口投機玉は、12,771枚の買い越し。前週(34,110枚の買い越し)から縮小。
2024/10/27 17:11
CFTC建玉明細(穀物)
CFTC建玉明細(10/22現在)によると大豆の大口投機玉は、78,295枚の売り越し。前週(651,186枚の売り越し)から拡大。コーンは、17,840枚の買い越し。前週(5,152枚の売り越し)から途転。
2024/10/27 17:07
有権者登録で不正(ペンシルバニア州)
米東部ペンシルベニア州ランカスター郡の検察当局は25日、11月の大統領選に向けた有権者登録で不正な申請があった疑いがあり、捜査を進めていると発表。同州は大統領選の激戦州の中でも最も注目されているが、共和党のトランプ前大統領の陣営は以前から「有権者登録のチェ
2024/10/27 12:12
時間の守れん人間は何をやってもダメだ
2024/10/26 19:00
ブレジネフ書記長は下から叩き上げてきた人だ。叩き上げた人は統率力もあるし、包容力もあるし、周りを大事にする。ものごとを知っている人は怖さを知ってるわけだから、無茶なことはしないものだ
核施設やエネルギー関連施設は含まれず
イスラエル軍が26日未明に実施したイランに対する報復攻撃を巡り、イランメディアは同日、首都テヘラン西部と南西部にある軍事基地が標的になったと伝えた。イスラエルメディアなどによると、反撃の主な標的はイランの防空システムと革命防衛隊の基地で、核施設やエネルギ
2024/10/26 13:03
米大統領選挙で支持表明せず
米名門紙ワシントン・ポストは25日、11月5日に投開票を控えた米大統領選で特定候補を支持しない意向を明らかにした。米アマゾン・ドット・コムの創業者で同紙オーナーのジェフ・ベゾス氏の決断。ワシントン・ポストが大統領選で支持表明を見送るのは36年ぶり。一般に米国の
2024/10/26 10:43
NYSE取引延長計画
ニューヨーク証券取引所(NYSE)は25日、取引時間を1日22時間へ延長する計画を発表。NYSEは現在、平日の米東部時間の午前9時30分から午後4時の取引時間のほか、傘下の電子取引所NYSE Arca(アーカー)などを通じて午前4時~9時半、午後4~8時の時間外取引を提供している。
2024/10/26 10:39
取引時間延長&クロージング・オークション
東京証券取引所は取引時間延長にあわせ、終値形成の透明性向上へ「クロージング・オークション」と呼ぶ板寄せ制度を導入する。東証は11月5日に立会内取引時間の終了時刻を現状の午後3時から、同3時半に延長する。ザラバと呼ばれる日中取引は3時25分に終了し、以降の5分間は
2024/10/26 10:28
昨晩のNY原油(12月限)は反発した。前日比1.59ドル高の1バレル71.78ドルで終えた。パレスチナ自治区ガザの停戦交渉が再開されたことを受けて手じまい売りが出たが、イスラエルがガザやレバノンでの攻撃を続けていることを受けて押し目を買われた。米ミシガン大学が25
2024/10/26 10:24
SPDRゴールドの現物保有高
25日のSPDRゴールドの現物保有高は、前日比4.02トン減の889.78トン。
2024/10/26 10:18
昨晩のNY金(12月限)は、続伸した。前日比5.7ドル高の1トロイオンス2754.6ドルで終えた。安寄りしたのち、ガザの停戦交渉再開などを受けて手仕舞い売りが出たものの、米耐久財受注の減少などを受けて押し目を買われた。時間外取引の高値を突破すると、テクニカル要因の
2024/10/26 10:17
昨晩のドル円は、前日比45銭円安・ドル高の1ドル=152円25~35銭で終えた。米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大観測から円売り・ドル買いが優勢になった。強気の米経済指標の発表が相次いでおり、主要通貨に対するドル買いとなった。9月の耐久財受注額は前月比0.8%減と、
2024/10/26 10:11
昨晩のNYダウは5日続落し、前日比259ドル96セント安の4万2114ドル40セントで終えた。ナスダック総合株価指数は続伸した。前日比103.120ポイント高の1万8518.606で終えた。米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となった。一方、米経済の底堅さや主要ハイテク企業の好業績へ
2024/10/26 10:07
ドル円: 152.31 + 0.48 NY金2024/12:2754.6 + 5.7NY白金 2025/01:1036.7 + 3.1NYパラ 2024/12:1202.70 + 38.80NY原油 2024/12: 71.78 + 1.59シカゴ大豆 2024/11: 987.75 - 8.50シカゴコーン2024/12:415.25 -
2024/10/26 10:03
イスラエル軍、イラン軍事施設に反撃
イスラエル軍は26日、イラン国内の複数の軍事目標に精密攻撃を加えたと発表。今月1日にイランから大規模なミサイル攻撃を受けたことへの報復措置。イランメディアは同日、同国首都テヘラン西部で複数の爆発音が聞こえたと報じた。
2024/10/26 09:35
仕事をすれば、批判、反対があって当然。何もやらなければ、叱る声も出ない。私の人気が悪くなったら、ああ田中は仕事をしているんだと、まぁこう思っていただきたい
2024/10/25 19:00
ゴールドレポート
本日の時事通信社「ゴールドレポート」に寄稿しました。目先は、衆議院選挙に注目が集まっていますが、やはり、最大の注目は、その後に控える米大統領選挙の行方。200年振りの異常事態になるかもシナリオについて、まとめました。参考にして頂ければ幸いです。日
2024/10/25 17:38
本日のJPX白金は、大幅続落。MACでは、10月16日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(4839円)~HMA(4907円)を下値支持帯とした押し目買い基調。5月高値を起点とした下降トレンドを上抜き、上げ加速も、5月27日安値(緑点線:5116円)が
2024/10/25 16:17
本日のJPX金先限は、続落。MACでは、9月18日にヒットした買いのトリガー継続。LMA(13080円)~HMA(13147円)を下値支持帯とした押し目買い基調。長い下ヒゲ安値(10804円)を一番底。9月9日安値を2番底としたダブルボトムのネックライ
2024/10/25 16:10
本日の日経225(12月限)は、反落。MACでは、23日にヒットした売りのトリガー継続。LMA(38363円)~HMA(39264円)を上値抵抗帯とした戻り売り基調。終値ベースで、200日移動平均線を、かろうじて維持も前日の十字線レンジを下抜けると、下げ
2024/10/25 15:54
PGM系上昇の背景
昨晩のNY白金系貴金属の上昇は、米国がG7各国にロシア貴金属とチタンの輸出に対する制裁を呼び掛けたことが背景。
2024/10/25 15:42
ボーイング、ストライキ継続
米航空機大手ボーイングの国内工場で働く労働組合員は23日、4年間で計35%の賃上げを含む会社側の新たな労働協約案を拒否し、ストライキを継続することを決めた。 同社最大労組によると、米西海岸の約3万人の従業員のうち64%が会社側の案に反対票を投じた。労
2024/10/25 10:30
週間純輸出成約高(10月17日までの週)
大豆:215万1700トン(事前予想レンジ:100万~230万トン)大豆粕:15万9700トン(事前予想レンジ:15万~65万トン)大豆油:2万9000トン(事前予想レンジ:0~2万トン)コーン:418万3800トン(事前予想レンジ:160万~
2024/10/25 08:58
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)世論調査
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が24日公表した米大統領選の世論調査によると、経済への対応で共和党候補トランプ前大統領が民主党候補のハリス副大統領をリード。経済運営でどちらの候補がより信頼できるかについて、登録有権者の44%がトランプ氏と回答。ハリ
2024/10/25 08:48
S&Pグローバル米総合PMI
米S&Pグローバルが24日発表した10月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は54.3と、9月の54.0から上昇した。堅調な需要を背景に米企業活動は拡大したほか、モノやサービスの値上げペースが約4年半で最も緩やかとなり、米経済が第4・四半期に好調な
2024/10/25 08:45
三村財務官発言
やや一方向の急速な動きがみられる、投機的な動きも含めて緊張感高めて注視している加藤財務相が足元の為替相場の動向についてイエレン米財務長官と議論した
2024/10/25 08:27
新築一戸建て住宅販売戸数
米商務省が24日発表した9月の新築一戸建て住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比4.1%増の73万8000戸。住宅ローン金利の低下を背景に買い手が殺到し、2023年5月以来、約1年半ぶりの高水準となった。事前予想は72万戸だった。
2024/10/25 08:24
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、菊川弘之さんをフォローしませんか?