chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コミコミの成城石井名古屋駅店

    デパートも休み、地下街も早々と閉店。頼みの綱の成城石井。コミコミなのも仕方ないね。何より、この時間空いてることに感謝。明日は在宅勤務、故に買い出し。コミコミの成城石井名古屋駅店

  • ポカポカ

    ポカポカの散歩道。すれ違う人の数はいつもより多い。体動かしたいものねぇ。ポカポカ

  • ジャニーズの手洗い動画

    【手洗い動画(WashYourHands)】〜KAT-TUN・山下智久・Hey!Say!JUMP・King&Prince〜嵐以外のジャニーズの手洗い動画。【手洗い動画(WashYourHands)】〜関ジャニ∞・Kis-My-Ft2・SexyZone・ジャニーズWEST・なにわ男子〜しっかり手を洗おう!【手洗い動画(WashYourHands)】〜A.B.C-Z・SixTONES・HiHiJets〜自分ができることはしっかりやろう!ジャニーズの手洗い動画

  • 初夏のよう

    今日の在宅ウォーキング。週末体調を崩しダラダラした分、今日のウォーキングはしんどかった。けど、初夏さながらの汗ばむほどの快晴。初夏のよう

  • 手洗いソング(ゴスペラーズ)

    ゴスペラーズの手洗いソング「手を洗おう」ラブソングが手洗い奨励ソングに変身。ゴスペラーズっぽくていいね。時間かけてしっかり洗いましょう!手洗いソング(ゴスペラーズ)

  • 手洗い動画(嵐編)

    【手洗い動画(WashYourHands)】〜嵐〜アイドルのメッセージってパワフルですね。手洗い動画(嵐編)

  • ハレパンの食パン@刈谷

    流行りの食パン専門店が刈谷に。ハレパン。少し甘めの食パンです。純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン)愛知県刈谷市司町6-48-7ハレパンの食パン@刈谷

  • 早朝出勤

    7時出社。今週はテレワークできず出勤ウィーク。混雑を避けるために早朝出勤。この季節の朝は、快適で清々しいことを発見。早起きは三文の徳。早朝出勤

  • マスク購入券?

    福井県の取り組み。依然として続くマスクの品薄状態、福井県が全世帯に最大100枚分のマスクが買える購入券を配布するらしい。購入券は23日以降、県内の各世帯に郵送される。県内外の2社が確保した、不織布マスク(中国製)30万箱(1箱2350円)を県が仲介、県内の全17市町にあるドラッグストアで順次販売される。県がマスクを買い上げるのではなく、購入をあっせんする形で、委託先のゲンキーに配送料などを支払うシステム。******************いいね!市民目線でのこの取り組み。大きい組織ではやりにくいかもしれませんが、今、我々が一番必要なものはマスク!ですもんね。我が自治体でも実践してくれないかな。マスク購入券?

  • ソフトクリーム

    休業中のお店が増え、セブンイレブンでソフトクリームを買い、車内で食べることにする。ソフトの醍醐味は、あー溶けちゃう、とか言いながら食べることなのに冷凍庫から出したばかりのソフトはカッチカチで、かじって食べることになる。その分、ワッフルコーンはカリカリで良い歯応えでしたけど!ソフトクリーム

  • キオスクも休業中

    キオスクも休業中。しばらくっていつになるのかな。キオスクが八角だと駅が寂しい。キオスクも休業中

  • 太陽と飛行機雲

    飛行機雲。久しぶりに見た。今セントレアに旅客機は発着してたんだっけ?と空港のホームページを確認すると、国際線は全て欠航、国内線はほぼ全線運行、となっていました。なるほど。国内の移動手段を止めてしまうのはさすがにNGってことですね。太陽と飛行機雲

  • 散歩道@桜2020

    見納めかな。来年のお花見は太陽の下、桜を見上げながら紅茶を入れて美味しいケーキを食べたいな。散歩道@桜2020

  • 在宅エクササイズ

    テレワーク運動不足症候群解消のため、クローゼットからバランスボールを出し空気を入れる。椅子の代わりにボールに座って体幹を鍛える。何でもやってみる。在宅エクササイズ

  • 成城石井のバスクチーズケーキ

    成城石井のバスクチーズケーキ。結構美味しいね。焦げ目の苦味とチーズのまろやかさ。期待以上でした!最近は、今まで以上におうちスウィーツ。成城石井のバスクチーズケーキ

  • ランチタイムウォーキング

    在宅勤務による運動不足を解消すべく、お昼休み時間にウォーキング。天気が良いと助かる。ランチタイムウォーキング

  • Le Rouxのストロベリータルト

    ルルーのタルトをいただく。サクサクのタルト生地。わずかに酸味のあるシロップで湿らせたスポンジ。その上には酸味が利いて甘味を抑えたイチゴ味のしっとりしたスポンジ。トッピングにはシナモンの利いたクランブル。完璧です。人工的な嫌な味が全くなく、お菓子上手なこだわり派女性が作ったような安心できる味なのです。名古屋一のタルト、と思います。瑞穂区のルルーさん。LeRouxのストロベリータルト

  • 名古屋高島屋

    も臨時休業。名古屋高島屋

  • 時差出勤

    いつもより1時間早い電車に乗った。いつもより2割程度?乗客が少ない程度で、そこそこの混雑でした。ウイルスは雨に弱い、とかだったら良いのに。時差出勤

  • マスク7枚ゲット

    雨の日曜日の午後、日用品を買うためドラッグストアへ。洗剤やら入浴剤やらを見ているときいきなり流れた店内アナウンス。「今から入り口にてマスクを販売します!」え、そうなの?と、かごもほったらかしで入り口へダッシュ。既に30名ほど並んでて(早い!)、箱入りは私の2人前で売り切れ、袋入りを1袋ゲット。7枚入り1袋350円。期待してなかったから、1袋でもうれしい!アイリスオーヤマさん、さらなる増産、期待してます!万能でなくとも電車に乗るとき、マスクしてると精神衛生上とても良いのです。ありがとうございました!マスク7枚ゲット

  • 愛知県も独自宣言

    でも、来週は通常出勤。はぁ。愛知県も独自宣言

  • ランチタイムウォーキング

    在宅勤務。朝起きて、簡単に身仕度して、飲み物準備して、PCをつけて、仕事スイッチオン。適当にランチ食べて電話に出て、色々確認して、メール返信して、なんとなくずるずる仕事、というメリハリのない生活。を脱却するため、ランチタイムにウォーキングすることにした。運動不足もストレスも解消でき、なかなか良い時間の使い方。ランチタイムウォーキング

  • 日間賀島ジョギングイベント

    当初3月末に予定されていた日間賀島のジョギングイベントがコロナでキャンセルとなり、参加料は戻らない代わりに参加賞が送られてきました。日間賀島の海苔とタコ煎餅。そんなに高い参加費ではなかったと思うけど。ありがたくいただきます。ありがとうございました!日間賀島ジョギングイベント

  • 屋根ほど大きいドウダン

    週末に親戚を訪ねる。庭に咲く満開のドウダン。ドウダンって腰の高さ位のものしか見たことがなかったけど、こんな大きいものもあるのですね。びっくり。屋根ほど大きいドウダン

  • 緊急事態宣言発出

    愛知県は含まれず。緊急事態宣言発出

  • 時差出勤

    時差出勤。1時間位だとあんまり変わらないけど、数時間違うとガラガラ。快適。時差出勤

  • 桜散歩@亀城公園

    亀城公園。お祭りはキャンセルと聞いていたけれど遠方から桜見物をと亀城公園まで散歩。満開。今日の強風で散ってしまいそう。刈谷城跡。今年の大河ドラマで目下尾張、美濃、三河の攻防が描かれているところですが、徳川家康の生母於大の方のご実家。重要な舞台の一つとなりますね。公園内にある銅像、豊田佐吉像。豊田自動織機の本社が近くにあるからか。この公園も刈谷城跡として再整備の予定なのですね。桜散歩@亀城公園

  • 山中教授5つの提言

    山中伸弥教授による新型コロナウイルス情報発信(ホームページから抜粋)5つの提言https://www.covid19-yamanaka.com/index.html皆で知恵を出し合い、工夫しましょうオーケストラの楽員の方の「僕たちは不要不急。要らないって、言われているみたいで悲しい」との発言が放映されていました。そんなことはありません!困難な時こそ、芸術やスポーツが人々の心の支えとなります。画面やスピーカー越しにも感動は伝わります。会場に行かずとも応援する手段があるはずです。社会経済への影響は前例が無いくらい大きいですが、それぞれの職種で何か手はあるはずです。みんなで助け合い、創意工夫で困難を乗り越えましょう。山中伸弥による5つの提言提言1今すぐ強力な対策を開始するウイルスの特性や世界の状況を調べれば調べるほど...山中教授5つの提言

  • かちゃぐり屋で同窓会

    次に外ご飯にいつ行けるのかな。そう思うと行っておいてよかった。以前同じ島で働いていたメンバーの同窓会@かちゃぐりや。お刺身盛り合わせ。ホタルイカおいしい。穴子入りたまご焼き。野菜。かにクリームオン・ザ・バゲット。これおいしかったです。明太子はるさめサラダ。白身魚のフライとレンコチップ。ビーフ、じゃがいも、アスパラ。お好み焼き風フワフワオムレツ。柚シャーベット。これで3500円。コスパ高いです。このお店がいつも混んでる理由がわかった気がします。かちゃぐり屋名古屋市西区名駅2-23-14VIA1411F052-586-3653かちゃぐり屋で同窓会

  • 秋田のお土産 とんぶり味噌

    秋田のお土産でいただいた、とんぶり味噌。畑のキャビア、とんぶり。とんぶりとは?アカザ科ホウキギ属、一年草のホウキギ(別名ホウキソウまたはホウキグサという)という植物の実を加熱加工したもの、だそうです。味はわからなかったけど、プツプツした食感が楽しいお味噌でした。1日1000キロ走ったって言ってたけど、運転お疲れさまでした!ご飯に乗せていただきました!美味しかったです。ごちそうさまでした!秋田のお土産とんぶり味噌

  • HUGO&VICTORのフィナンシェ

    世界一美味しいらしい、HUGO&VICTORのフィナンシェ。美味しいけどサンプルが少なすぎて断定てきず。HUGO&VICTORのフィナンシェ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Surumeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Surumeさん
ブログタイトル
名古屋するめクラブ
フォロー
名古屋するめクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用