2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ・塩おにぎりx2・ポップコーンチキン高校野球の愛媛県大会息子の高校の初戦、全校生徒で…
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
普通?!に子育てしてると思っていました。 普通と言いながら、だいぶ適当でしたが… ある日、息子が発達障害と診断されました。 そこからは、息子が生き易い道を 親子で話し合いながら?模索中です。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 先日の法事の時 義兄から息子にこれ、お土産〇〇(息子)好きそうだったから(笑)と、お土産…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『警察より着信あり①』2019年の…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 未だ、腰痛に悩まされ…コルセット生活が続いてます 以前、ギックリ腰になった際のコルセット…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『息子とSNS①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 今年の初めに…一目惚れの衝動買いをした我が家のフクロモモンガちゃん 以前…『それぞれの重…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。毎月、月初めは我が家の買出しの日 今月は、有難くも日曜日でしたので助手に息子を伴い出かけま…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 腰が…腰が痛くて、立ってるのが辛い と、泣き言を…呟いたら息子が夕飯作りを手伝ってくれた…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ついに来たかなぁ…な感想 先日、息子がボソっと呟いた。 お母さん… 俺、X(旧Twit…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『法事①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日は、…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日は、お義父さんの一周忌法要でした。 朝から、家族で礼服&制服着用義実家へ 義実家の面…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 何となく、ツマミに悩み冷蔵庫を開けると目の前に、カニカマがあった。 これで、かに玉作れば…
「ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ・塩おにぎりx2・ポップコーンチキン高校野球の愛媛県大会息子の高校の初戦、全校生徒で…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『息子に怒られた。』 20…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。土曜日は、習い事の日帰宅すると遅い時間 面倒臭いのとお疲れなのでワンパンで済ます事にしまし…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日の…『ポップコーンチキン』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断され…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『寒いのと暑いの、どっちが耐えられ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この季節にわざわざ…と思われるかもですがどうしても食べたくなったのです。 以前から定期的に…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今朝の記事『和食は大騒ぎ』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『あの子の誕生日。』2019年の秋…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この日の夕飯時は落ち着かないヤツ1匹ニャーニャー鳴きながらひたすら、ウロウロしてついでに興…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の話です。 昼間、買物へ行き自宅に戻ると先に帰宅してた息子が お母さん、あのね…と言…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『蚊で痒いなら。』2019年の秋 …
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。さて、再び鶏料理です 鶏胸肉を観音開きして皮目を下にしてしっかりと焼き目が付くまで両面焼き…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。朝って、昔から苦手です。まぁ、夜更かし癖がついているのが駄目なんですが… それでも、息子が…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『玉ねぎのガレット』2019年の秋…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 以前から気になってたんです。 ちょっと挑戦してみようと鶏胸肉をカット・・・ただし倍量(笑…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日の振り返り投稿で『”靴だけじゃなかった”』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『やっと…①』 2019年…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 別にいいんだけど… ん? ちょっと、たまには 鶏以外にしてくれないか 文句じゃないけ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、お昼にちょっとだけ息子とマクドナルドに・・・ どうやら、日々の鶏生活で少々ジャンクフ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です『靴だけじゃないんだ①』2019年の…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。7月の児童精神科受診日でした。 いつも通り…高速道路を使い病院へ向かう。この時期、高速道路…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『お祝いをしに…』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。義…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。義実家へ 実はー姪っ子ちゃんが先日、第2子の女の子を出産したんです お祝いを持参しに義実家…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。きんぴら牛蒡が突然食べたくなったようです。息子が… 常備副菜として作って置いてもいいかな?…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援相談員さん③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。終業式でした。 で、高校が終わる時間に合わせて高校へ… 事前に連絡が入りちょっと、書類に印…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『R5-1学期三者面談①』2019年…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。毎日、夕飯を作るのがとても苦痛な季節になってきました もぅ、私1人だけならお茶漬けとか、お…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援相談員さん②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。夏になり車の運転の際日差しがキツい で、遠い昔若かりし頃に購入したサングラスを使う事にした…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。本日、息子の高校では一学期の終業式です。 ドキドキハラハラだった入学式から一学期がやっと終…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。暑くて、調理したくないけど買物して来ちゃったので仕方無しに、下拵えからボチボチ始める… 面…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援相談員さん①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。梅雨明け…何時頃になるのでしょうかねぇ 先日、九州地方の梅雨が明けたとニュースで拝見しまし…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『修学旅行説明会①』2019年の秋…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。連日、続いてた雨が上がりボチボチ?梅雨も終わるかな?段々と日差しが強くなりそれに伴い、暑さ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子が、障害児と判明してから色々と行政手続きなどを行いその流れの中で放課後等ディサービスが…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。なんか・・・しょっちゅう多忙と言ってますが今月は、かつてないほどに多忙な気がします。 息子…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『蚊で痒いなら。』2019年の秋 …
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっと息子関係が多忙で買物して帰宅するとお疲れモードで睡魔が襲って来る寸前 そんな日は……