ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
児童精神科2023年9月④
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『児童精神科2023年9月③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…
2023/09/30 21:30
変化に戸惑う
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 つい先日、殿つい先新人戦の時期でして3年生は、給食無しの午前中授業の日帰宅時間は12時過…
2023/09/30 17:00
アラフィフの苦悩
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 もう、ただの愚痴です 最近、ずっと腰痛に悩まされております。 ギックリ腰では無いのですが…
2023/09/30 12:00
業務スーパーのプルコギ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ずぅーーーっと前に『【業務スーパー】プルコギ』2019年の秋 小学5年生だった息子が発達…
2023/09/30 06:50
児童精神科2023年9月③
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『児童精神科2023年9月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…
2023/09/29 21:30
息子の勉強法
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。現在、息子は塾に行ってません。 行ってない。と言い切ればいいのか行けません。と言えばいいの…
2023/09/29 17:00
ラグビー
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨夜の私…いつもより早く22時には就寝しました。 何故かと言うとラグビーが見たかったから…
2023/09/29 12:00
もんじゃ焼き
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。殿が休みでして…(笑)ガッツリと、夕飯を用意しなくていい。なので、ホットプレート使用な夕飯…
2023/09/29 06:50
児童精神科2023年9月②
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『児童精神科2023年9月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…
2023/09/28 21:30
バスキン・ロビンス
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 題名に『バスキン・ロビンス』と書きましたが…まぁ、「31アイスクリーム」です(笑) 今年…
2023/09/28 17:00
”お祝いと不安”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『お祝いと不安①』 201…
2023/09/28 12:00
いつもと少し違う
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子の好きなメニューですが結構、久々に作りました。麻婆豆腐です。 今回は、、、長ネギ多めで…
2023/09/28 06:50
児童精神科2023年9月①
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。2か月ぶりの児童精神科受診してきました。 2か月前に予約を取った時は何も考えず日程を決めて…
2023/09/27 21:30
手作りソーセージ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今朝の記事で投稿した手作りソーセージ『ホットプレートで』2019年の秋当時、小学5年生だっ…
2023/09/27 17:00
”最後の運動会”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『最後の運動会』2019年の秋 …
2023/09/27 15:00
もう一度、月見
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 先日、ブログで『月見』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…
2023/09/27 12:00
ホットプレートで
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっと思い立って気になってたものを作ってみました。 家族の前で実演したかったのでホットプ…
2023/09/27 06:50
R5-支援会議9月-オマケ-
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月⑩』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/26 21:30
”児童精神科”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『児童精神科①』2019年の秋 小…
2023/09/26 17:00
ちょっとした疑問
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の…『ちょっと面倒臭い』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/26 12:00
ワンパンパスタ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 最近、パスタを作る時はお手軽にワンパンパスタを作る事が多いです。 パスタを茹でるだけで一…
2023/09/26 06:50
R5-支援会議9月⑩
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月⑨』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/25 21:30
”またトラブル?”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『またトラブル?①』2019年の秋当…
2023/09/25 17:00
ちょっと面倒臭い
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何てことは無いのですがちょっとだけ面倒臭いのです。 銀行の通帳が一杯になり繰り越しが出来な…
2023/09/25 12:00
味付けの方向性
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。日々、夕飯メニューに悩むのですがこの日は、購入した鶏肉の味付けに悩み…行き当たりばったりで…
2023/09/25 06:50
R5-支援会議9月⑨
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月⑧』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/24 21:30
”ため息しか出ない。”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『ため息しか出ない。』2019年の…
2023/09/24 17:00
確認不足
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日、久しぶりに『ディ弁当-2023年9月23日-』2019年の秋当時、小学5年生だった…
2023/09/24 12:00
ニラ玉
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前書いた『孤独のグルメ』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/24 06:50
R5-支援会議9月⑧
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月⓻』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/23 21:30
お菓子を作る
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。1時間あれば…が夏休み中は難しかった(笑)やっと夏休みが終わり久しぶりにケーキを焼きました…
2023/09/23 17:00
ディ弁当-2023年9月23日-
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ディサービスに通い始めた頃毎週、お弁当を作っていました。 が、、、最近は全くと言って良いほ…
2023/09/23 12:00
お取り寄せ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 たまには、いい肉食いたいなぁ… ほんの少しでいいんだけど。こんな声を聴きまして…宮崎県…
2023/09/23 06:50
R5-支援会議9月⓻
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月⑥』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/22 21:30
PIZZA
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昼間、買物へ行きその途中で、目に付いた店舗 ピザハット,ピザ,宅配ピザ,ピザ宅配,ピザ屋,…
2023/09/22 17:00
”争奪戦”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『争奪戦』2019年の秋 小学5…
2023/09/22 12:00
軽い夕飯
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 この日、夕飯前にちょっと食べてしまったので夕飯がっつり食べれないと言う♂共 元々用意して…
2023/09/22 06:50
R5-支援会議9月⑥
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/21 21:30
梅流し
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今回、私が作った『梅干しで作った物』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診…
2023/09/21 17:00
ホットケーキ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日『月見』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子の体育…
2023/09/21 12:00
量が多くて重たい。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子と一緒に買物へ行き 今日は麺でいいんじゃない?とか言われたのでそのご意見採用 帰宅後、…
2023/09/21 06:50
R5-支援会議9月⑤
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/20 21:30
梅干しで作った物
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前…『梅干し』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今、と…
2023/09/20 17:00
”ドキドキした話”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『ドキドキした話①』2019年の秋当…
2023/09/20 12:00
汗をかきながら
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今年、早くもインフルエンザが流行り出した?!恐ろしいのは、コロナとインフル両方罹患とか… …
2023/09/20 06:50
R5-支援会議9月④
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/19 21:30
トイレの番人?!
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。殿のお話。 ちょっと面白かったので撮影をお願いしていたらやっと動画が撮れた!と満足そうに画…
2023/09/19 17:00
月見
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子の体育祭の日たまたま、殿も休日だったので2人で、観戦に行こうと言う話になりました。 す…
2023/09/19 12:00
適当が好評になる
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 体育祭の翌日はお休み日息子が朝から自宅にいるのでちょっとご機嫌斜めな猫2 息子が居るとゆ…
2023/09/19 06:50
R5-支援会議9月③
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/18 21:30
やっと終わった。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 体育祭の話です。『体育祭』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/18 17:00
”もしかして犬?”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 振り返り投稿です。『もしかして犬?』2019年の秋 小学5年…
2023/09/18 12:00
カニカマ安かった
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。題名の通りです。カニカマが安かったので…卵も購入して来て…ほぐしたカニカマとネギ投入かに玉…
2023/09/18 06:50
R5-支援会議9月②
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-支援会議9月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/17 21:30
”SLD【限局性学習障害】注意しても”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『SLD【限局性学習障害】注意して…
2023/09/17 17:00
体育祭
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 息子の中学校で行われる体育祭のパンプレットが配布されました。 まぁ、ご時世なんでしょうね…
2023/09/17 12:00
【業務スーパー】スタミナら~めん
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近の息子のお気に入りたまたまだとは思うのですが今のところ?業務スーパーでしか売ってるのを…
2023/09/17 06:50
R5-支援会議9月①
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。9月の某日 夕方…私だけ中学校へ赴きました。 息子の支援会議です 今回、ちょいっと色々と濃…
2023/09/16 21:30
本当に頼むよ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今、中学校、体育祭の練習真っ最中の息子です。 毎日、帰宅後は汗だくなので直ぐに入浴を促しま…
2023/09/16 17:00
豚肉でも美味しかった
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。殿が実家(義実家)で好きだった オカズ 我が家でもたまに作るのですがそれが、牛肉とキャベツ…
2023/09/16 06:50
小児科2023年9月⑤
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『小児科2023年9月④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/15 21:30
梅干しのその後(あききちさんに感謝♪)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前、『梅干し』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今、と…
2023/09/15 17:00
”パプニング”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『パプニング』 2019年…
2023/09/15 12:00
奉行!出番です。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。久しぶりに食べたくなり卵や小麦粉、出汁などを混ぜて生地を作って、少し休ませておくその間にキ…
2023/09/15 06:50
小児科2023年9月④
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『小児科2023年9月③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/14 21:30
”教えたハズなのに”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『教えたハズなのに①』2019年の…
2023/09/14 12:00
時短で済ます。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっと出かけてまして夕飯時間が遅くなったので時短で作る事に…フライパンにオリーブオイルと…
2023/09/14 06:50
小児科2023年9月③
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『小児科2023年9月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/13 21:30
漢字検定の結果
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。夏休み前に受けた漢字検定の結果が返却されました。 本当なら、夏休み中に結果が発表されてたよ…
2023/09/13 17:00
#最近撮った写真は
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 自分が写ると言いますか写真に自分が残るは極端に嫌いです でも、撮るのは好き…
2023/09/13 12:00
南蛮とチー
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。夕飯のメニューで悩んでいた時 お母さん俺、南蛮がいいと思うのよと、言われた。確かに最近、チ…
2023/09/13 06:50
小児科2023年9月②
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『小児科2023年9月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/12 21:30
ホッケの話②
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『ホッケの話①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 朝…
2023/09/12 17:00
ホッケの話①
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 朝の投稿『皆大好物?!』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/12 12:00
皆大好物?!
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。和食な日 和食にしようと思って…出汁巻き焼いて…厚揚げも焼き…何か、全て焼きなんだな…と書…
2023/09/12 06:50
小児科2023年9月①
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。処方されてる薬の残量があと少しだったのに気づき 慌てて、小児科に行きました。 この日は我が…
2023/09/11 21:30
”義父③”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『義父③』2019年の秋 小学5年…
2023/09/11 17:00
梅干し
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今、とある理由で梅干しを探しております 今まで、何となく購入してたのは調味梅干しだったので…
2023/09/11 12:00
やっぱりソレか。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。夕飯のメニューに悩みつつ取り合えず、特売の豚肉を購入してきた日 夕飯前に息子に今日のご飯な…
2023/09/11 06:50
ワンチャンあるらしい
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週…『テスト期間』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。本…
2023/09/10 21:30
お腹減った
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。習い事に行って…帰宅時間が23時少し前 ちょっと、稽古時間が終わってから教えを乞うてて遅く…
2023/09/10 17:00
CMを見てて…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 最近、たまたま気になったのがとあるCM なかやまきんに君が登場するヤツです。このCMです…
2023/09/10 12:00
お惣菜
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 我が家では、数日に1度お惣菜を作り置きします。 まぁ、日々の夕飯の副菜に使うのですが… …
2023/09/10 06:50
恥ずかし過ぎる出来事
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もうすぐ、息子の中学校では体育大会所謂、体育祭なのです。 2学期が始まり最初に学力テストが…
2023/09/09 21:30
STARBUCKS②
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『STARBUCKS①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2023/09/09 17:00
””義実家にて”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『義実家にて①』2019年の秋 小…
2023/09/09 12:00
ピーマンが好き
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家、全員ピーマンが大好きなんです。 なので、いつの間にかピーマン料理が多い 昨夜も…豚…
2023/09/09 06:50
SST-2023年8月-2回目⑧
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年8月-2回目⓻』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…
2023/09/08 21:30
STARBUCKS①
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『ATM』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 本日、私…
2023/09/08 17:00
ATM
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 本日、私の病院の日 と、言っても処方箋だけ発行してもらう為に病院に行きました。 この数日…
2023/09/08 12:00
きのこ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。きのこ類好きです。秋になると色々な種類が豊富になりとても嬉しい。 昨夜は…椎茸ホワイトマッ…
2023/09/08 06:50
SST-2023年8月-2回目⓻
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年8月-2回目⑥』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…
2023/09/07 21:30
覚えてくれた事。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この季節になると息子の中学校では体育祭の練習が連日行われております。 そんなわけで今時期は…
2023/09/07 17:00
習い事の話
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 小学校入学前から習い始め今でも続けている習い事 この習い事のお陰で人生経験が更に豊富にな…
2023/09/07 12:00
茄子の話から
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。殿と一緒に買物へ行った際茄子を見つけ、煮浸しが食べたくなった。でも…?と思い 茄子の煮浸し…
2023/09/07 06:50
SST-2023年8月-2回目⑥
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年8月-2回目⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…
2023/09/06 21:30
猫とかりんとう
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。毎日、夕方辺り…我が家のペット達の自由時間 猫1は…大体、息子の膝の上もう、おじいちゃんで…
2023/09/06 17:00
リベンジカレー
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 以前食べた…『辛口と甘口』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2023/09/06 06:50
SST-2023年8月-2回目⑤
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年8月-2回目④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…
2023/09/05 21:30
お土産
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日、習い事に行った際 昔は、道場に居て現在、大学生で他県に居るお姉さんが稽古に来てました…
2023/09/05 17:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?