chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がっちから -発達障害の息子- https://ameblo.jp/r7u2i2

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

普通?!に子育てしてると思っていました。 普通と言いながら、だいぶ適当でしたが… ある日、息子が発達障害と診断されました。 そこからは、息子が生き易い道を 親子で話し合いながら?模索中です。

R母
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/10

arrow_drop_down
  • 定期面談-2023年8月-⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。   『定期面談-2023年8月-④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • 歯ブラシがお気に入り

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近のフクロモモンガさん 昼間でも、顔出してくれるようになってきました。少しは我が家に慣れ…

  • ”飲めないジュース”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『飲めないジュース』     20…

  • 食欲失せる(私だけ)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。数週間前からずっとリクエストは受けてたんです。でも、暑い日々だから作りたく無かった。 たま…

  • 定期面談-2023年8月-④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『定期面談-2023年8月-③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • 2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 毎年『桃』2019年の秋 小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。<いいね!有難…

  • ”誕生日になるのかな?”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『誕生日になるのかな?』     …

  • 辛口と甘口

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。毎日、夕飯のメニューに悩む。 息子が今日は、カレーでいいんじゃない?と、言ってくれた。 ス…

  • 定期面談-2023年8月-③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『定期面談-2023年8月-②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • 新学期前に…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 9月から新学期です。もうあと1週間で夏休みも終了です きっと、新学期になれば身だしなみの…

  • 暑い時だけど、熱い物

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 夕飯のメニューが決まらない。 俺、麺でいいよーと、言う息子は、 どういう方法でどんな麺が…

  • 定期面談-2023年8月-②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『定期面談-2023年8月-①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • 夏祭り②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『夏祭り①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週末の…

  • 回鍋肉

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 たまには、ちゃんと作ろうと調味料を用意して… 豚バラ肉にも、下味をして長ネギを切ってピー…

  • 定期面談-2023年8月-①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ディサービスを使用する為に定期的に相談員さんと面談をしてディサービスを使用する為の支援計…

  • 夏祭り①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週末の某日 息子が楽しみにしていることがありました。 友人達の卒業した小学校で夏祭りがあ…

  • 虹色のチョーク

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日から始まってる24時間テレビ24時間テレビ46スペシャルドラマ 虹色のチョーク24時…

  • 簡単に…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっと、簡単に 調味料合わせて玉ねぎ煮込み一口大にカットした鶏肉入れて、卵でとじて親子丼…

  • 小児科2023年8月②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『小児科2023年8月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…

  • モスバーガー

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子と一緒にモスバーガーでランチしました。 基本的にマクドナルドなどが多く結構、好きなんで…

  • 久々の

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。外食に行きました。行った先は… くら寿司さん どうしてもお寿司を選択する息子に渋々付き合う…

  • 小児科2023年8月①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 8月のお盆前?お薬が切れる前にお盆と被ったら大変?!とちょっと早いけど小児科受診してきま…

  • ”#自分が親になって感じたこと”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。 『#自分が親になって感じたこと』2…

  • 2種類のパスタ

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。殿が翌日お休みの日だけ前日の夕飯に麺類の許可が出ます。 翌日、お仕事の日は必ず、夜にお米を…

  • ”自分に問う。”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『自分に問う。』2019年の秋 小…

  • 高校野球

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今年の夏の高校野球甲子園が終了しました。 野球は熱心ではありません。でも、高校野球は好きで…

  • 好評だった

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 肉を欲する息子とアッサリを欲する私。 お互いの欲求の間を見つけるのに苦労します。 でも、…

  • SST‐2023年8月④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST‐2023年8月③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断され…

  • 息子画伯の絵

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 夏休みの宿題ほぼ終了しておりましたがあと1つだけ残ったのが風景画を描く宿題。 元々、画伯…

  • やらかした!

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 夕食の支度面倒だなぁ・・・と思いつつ それでも作らないわけにいかない。と下拵えしてました…

  • SST‐2023年8月③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST‐2023年8月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断され…

  • 生活の見直し

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 本日、私の定期検診でした。新薬を使い始めたので以前は、2ヶ月に1度だったのが現在は、2週…

  • お取り寄せ

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家には珍しくお取り寄せのお肉近江牛の焼肉セットこんな箱入りで到着しました。 中には…脂…

  • SST‐2023年8月②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST‐2023年8月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断され…

  • GPS機能…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『GPSな話』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  …

  • たまには、ちゃんと

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 日々の夕飯何とかして手抜きをしようと画策する私が居ます。 そんな日々の中たま~に、やる気…

  • SST‐2023年8月①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。SSTに行ってきました。 ここに来ると体温計見ながらの検温… この日は結構な人混みだったの…

  • 成長を感じた日

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週の某日  夕方、少しだけ涼しくなってから…息子と一緒に買い物へ 買物を終了し店舗の外へ…

  • 児童精神科2023年7月③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『児童精神科2023年7月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

  • 友人からの依頼

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日…年下の友人IさんからLINEで連絡が来まして 高校生の娘ちゃんの浴衣着付けを依頼され…

  • ”中学生の職場体験2回目”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『中学生の職場体験2回目①』2019…

  • 冷蔵庫の整理

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。使いかけの野菜が少し増えて来た気がして一旦、整理する事に じゃがいもと玉ねぎ煮込みブレンダ…

  • 児童精神科2023年7月②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『児童精神科2023年7月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

  • ”表情が作れない。”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『表情が作れない。』     20…

  • 【業務スーパー】焼きそば

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 業務スーパーに行きました。元々は、無くなった調味料の補充目当てだったのですが行くと、色々…

  • 必ず待ってる

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。たまには、お魚が食べたい。 以前は、義父から美味しいお魚を頂いていたのですが他界してからは…

  • 児童精神科2023年7月①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。遅くなりましたが…7月の某日児童精神科の受診日でした。 前回から2ヶ月経ってます。 いつも…

  • ペットの日常

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の夏はエアコンほぼ稼働ペットが居るのでこれは仕方ない必要経費あんまり冷やすと困るのが…

  • 食べたくなった

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。毎日の夕飯でアッサリだけど、量が欲しい。とか言ってる癖に…いきなり食べたくなったメニューが…

  • 全国大会へ⑮

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑭』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 地元を愛す。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 愛媛朝日と、愛媛の企業でeatスローガン「地元を愛す。」オリジナルアイス第2弾発売new…

  • アッサリで食べたい

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もう、暑すぎて食事の用意が苦痛なんです しかも、コッテリしたものは食べたくないけど量は要る…

  • 全国大会へ⑭

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑬』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • あききちさん来訪③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『あききちさん来訪②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…

  • 五色そうめん

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。毎日、暑いですね もう、暑くて仕方なく夕飯も、あっさりを希望 五色そうめん|愛媛・松山の郷…

  • 全国大会へ⑬

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑫』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • あききちさん来訪②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『あききちさん来訪①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…

  • 初盆なんです。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。お盆時期になりました。 我が家は、昨年…義父が他界してからの初盆となります。 と、言う事で…

  • 全国大会へ⑫

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑪』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • あききちさん来訪①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もう、題名の通りです。 先日私のブログでは毎度お馴染みな…天然なのか?なんなのか?あききち…

  • 全国大会へ⑪

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑩』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 漏水…その後④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『漏水…その後③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • 暑いし台風だし

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。愚痴が出そうな毎日です 台風が次から次へと目の前をチラチラしてるし暑さは変わらず暑くてエア…

  • 全国大会へ⑩

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑨』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 漏水…その後③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『漏水…その後②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • ユーマーサイ(油麦菜)と現状な話

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ユーマーサイ知らなかったのですが油麦菜と書いてユーマーサイらしいです。 先日、我が家に天…

  • 全国大会へ⑨

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑧』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 漏水…その後②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『漏水…その後①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • 全国大会へ⑧

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⓻』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 漏水…その後①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 以前にあった『多忙な週末①-我が家も大雨編-』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が…

  • 全国大会へ⓻

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑥』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 全国大会へ⑥

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • ワンパンでお手軽

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 夏休み中毎日、困るのが息子の昼食 長期休みになると給食の有難さが身に…いえ、骨身に染みる…

  • 全国大会へ⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 何度も言われる言葉

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。痩せの大食いな息子小食なのに、デカい母 この2人で居ると良く言われる言葉があります。 もっ…

  • 全国大会へ④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • 全国大会へ③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…

  • ”ちゃんと考えて?”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『ちゃんと考えて?』2019年の秋…

  • 義実家にて

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今週、まだ多忙なんです 昨日は、家族で義実家へお邪魔してきました。 毎年、この時期は義実家…

  • 全国大会へ②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『全国大会へ①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。7月…

  • 全国大会へ①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。7月後半習い事の全国大会へ出場する為ついでにちょっとだけ?観光も兼ねて…息子と2人旅してき…

  • 数日ぶりです( ˙꒳˙ )

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨夜、旅を終え帰宅しましたー 色々な事があり爆笑したり、青ざめたり慌ただしく忙しい数日間で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R母さん
ブログタイトル
がっちから -発達障害の息子-
フォロー
がっちから -発達障害の息子-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用