chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年シーズンはOGでスタート

    昨日、藤枝MYFCとのトレーニングマッチはOGで先制点を挙げ、2点目がPK。それ以降はイサカの2得点と髙江の得点で5点を奪い、失点が1。2024年シーズンはOGとPKでスタートしたようです。トレーニングマッチですので、勝つ方がいいのはもちろんですが、得点する形や守備の確認なんでしょうね。 結果だけから見るとFWの選手の得点が無いのが少々気になります。高橋はアシストで得点には絡んではいたようですが。また4本目の開始2分での失点。どんな形かはわかりませんが、試合が始まって直ぐの失点は、してはいけませんよね。という事で、これからの練習に生かせるデータを取得できたという意味では良いトレーニングマッチに…

  • 今年はちょっと違うみたい

    ちょっと違うと言っても、サッカーの話ではなく、お天気の話。今日も昨晩から雪予報で、朝には雪掻きしようかなあと思って5時に起き、身支度をして外に出たら雨でした。それでも少しは降ったかと思って見て回りましたが、どこにも雪などはありません。例年なら流石にこの時期雪になるのですが、雨ですものね。それも冬とは思えないほどの雨。もちろん、まだまだ大寒が過ぎたばかりですから、降ることはあるかもしれませんが、どうなんでしょうね。今年は先日の雪でおしまいなのかなあ。というか、これが今後のスタンダードになるのかなあ。 元モンテ選手である大槻君が引退するという記事を昨日見つけました。そういえば「ちゃん」さんとか、他…

  • 上林君は肉離れかな

    足にもいくつもの筋肉があり、今回は足の裏側にある筋肉の共同の腱が損傷したという事のようです。ハムストリングの肉離れとは多少違うんでしょうかね。筋肉の付け根部分なのかなあ。ユースからの昇格組の一人で、キャンプ前に怪我で出遅れるとは、少々残念ですね。もちろん本人が一番悔しいだろうなあ。やってやるぞって思って期待を膨らませて臨んだプロ1年目の春ですからね。まあそれでも無理せず、しっかり治してもらえれば、ありがたいですね。 www.montedioyamagata.jp www.nikkansports.com www.nikkansports.comにほんブログ村

  • 地元に戻ることにしたようです

    河合は地元である枚方に戻るそうです。ということで枚方ってどこにあるのか少し調べてみたのですが、大阪府で京都と奈良に隣接するようで、人口が40万近い人がいるようで、山形からすると随分大きな町のようです。また「FCティアモ枚方」は日本フットボールリーグ(JFL)に所属しているようです。また「Jリーグ加盟を目指すクラブ」に登録されているチームなんだそうです。昨年はJFLで11位と苦しいシーズンを送ったようです。引き上げられるよう頑張って欲しいなあ。 www.montedioyamagata.jp www.fctiamo.net にほんブログ村

  • 荒川君、ブラジル行くんだ

    CRアトレティコ・カタラーノへレンタルで移籍することになりましたが、個人的にはどこにあるチームなのかもわかっておりません。オフィシャルにブラジルと書いているので、ブラジルにあるんだろうなあという事だけはわかりました。記事によるとCRアトレティコ・カタラーノはブラジル4部にあたるセリエDに在籍し、元日本代表FW呂比須ワグナーが監督を務めているチームなのだそうです。どちらにしても、かなり厳しい環境に向かうようですが、逞しくなって戻って来てくれたら、ありがたいなあ。 www.goal.com www.montedioyamagata.jp クラブスローガンが「ゼンシン」。背番号で気になったのが「9」…

  • 今日キックオフ

    既にチームとしてはスタートしておりますが、区切りとしては今日のキックオフイベントから今シーズンがスタートすることになるんですね。どんなシーズンになるんでしょうね。チーム目標はJ1昇格はもちろんJ2優勝を目指していくことになります。選手はもちろんスタッフ、フロント、サポータ全ての人がそこに向かって、疑うことなく突き進むことでしかない遂げられない目標になります。頑張って行きましょう。 さて今日の天童市内、さらっと雪が降り、昨日の朝に比べたら積もってはおります。除雪が必要かと言われると、普段の生活する分には全く必要は無いのですが、芝生の上で練習するとなるとどうなんでしょうか?必要ないように感じます。…

  • シーズンシート入会しましたか?

    自動更新以外の方は、毎年入会する必要があるのですが、私の場合も毎年入会する形にしております。今年もしっかり、昨年中に入会しております。何故自動更新しないのか、と問われても、なんとなく苦手なんですよね、サブスク的なものが。かなりお得なのはわかっているのですが、どうもね、これだけは致し方なしです。 なお今からでも自動更新でWebで、クレジット決済の場合、お安く入会できるそうです。まだの方如何でしょうか? にほんブログ村

  • スタッフも決まりました。

    トップチームスタッフに通訳がいないのは外国籍選手がまだいないからでしょうね。追加で入れば通訳も決まるのかな。また強化育成部体制もリリースされていました。昨年度もいたのかもしれませんが、スカウト担当が鈴木君だったんですね。この辺は勉強不足だなあと痛感します。 また背番号当て「#MY24新背番号予想キャンペーン」があるようで、Xで登録して、当たればなのかなあ。上手く行けば全選手のサイン入りユニフォームが3名の方に当たるようです。どしどし申し込んでは如何でしょうか?予想対象選手が31名ってことは、このメンバーで今シーズンはスタートするのかもしれませんね。キックオフイベントでサプライズ発表とかあれば、…

  • ようやく山田君更新してくれました

    リリースのなかった山田と大友のリリースがありました。山田が契約更新で大友は残念ながら契約満了となってしまいました。大友は秋田出身なので、秋田にレンタルとかあるのかなあと言う噂もあったのですが、そうではなかったようですね。ユースも含め6年間。途中沼津で2年。J3では20試合の出場記録が残りました。J2では2022年の岡山戦で途中出場で79分間の出場記録が残っております。再試合でも出場記録としては残っているいるみたいですね。残すのは荒川君だけになったようです。さて、どうなるんでしょうか? www.montedioyamagata.jp www.montedioyamagata.jp にほんブログ村

  • 久々の雪

    年末年始は全くと言ってよい程、降らなかった雪が、昨晩から今朝にかけて少し降りました。とはいっても現在の積雪が2cmですから平年に比べたら非常に少ないので、個人的にはありがたい。でもねえ、このまま降らないと水不足になるんじゃないかなあと、心配でもあるのですが。 さて今年は新しい選手が沢山加入したこともあって、この雪をどう感じたんでしょうね。車を運転する方にとっては大変ですよね。雪用タイヤの準備とかもあるでしょうし。まずは気を付けて運転してもらいたいですね。もちろん選手スタッフばかりではなくサポータはもちろん、私も気をつけねばと、教えてくれたような今日の雪でした。 にほんブログ村

  • 2024年は驚きからスタートですね

    能登半島地震にも驚きましたが、昨日の飛行機衝突事故も驚きです。幸いにも旅客機側での人命にかかわる被害はなかったようですが、能登半島地震に向かう予定だった海上保安庁の航空機側では5名の方が無くなられたようです。この事故では地上波のニュースよりもSNSの配信が早く、そういう意味では良い事なのか?悪い事なのか?中々難しいなあ。まずは亡くなられた海上保安庁の方々のご冥福をお祈りします。 また能登半島地震で人的被害が無い事を願っておりましたが、既に50名以上の方が亡くなられたとの報道がありました。至極残念でなりません。これ以上増えないことを願うばかりです。そして亡くなられた方のご冥福をお祈りします。なん…

  • 藤本と川井が契約更新

    元旦に藤本と川井が契約更新してくれました。ありがたいですねえ。藤本には今年、もう少し得点を取って欲しいなあ。川井は今年左が薄いので、左に回る場面も出てくるのかもしれませんね。っていうか加盟した当初は左で出てましたよね。 これで契約更新が15名、レンタルバックが2名、レンタルから完全移籍が1名。ユースからの昇格2名を含め新加入が12名の総数30名になったんですね。残りは山田を含め3名になるのかな。 外国籍選手って今のところないようですが、毎年少し遅くに発表があったりするので、可能性が無い事は無いのでしょうね。 www.montedioyamagata.jp www.montedioyamagat…

  • びっくりしました

    緊急地震速報が届き、確認すると震源が能登半島と出ており、まずそれに驚きました。随分遠いのに天童にも緊急地震速報が届くという事は、などと考えていたところで天童市内も揺れ始め結構長く感じました。震源付近の情報が、まだあまり多くは無いので、わからないのですが、出来るだけ被害が少なくあって欲しいなあと思うだけです。これだけ大きいと被害がゼロというわけにはいかないのかもしれませんが、せめて人的被害が無い事を願うばかりです。 日本海でも津波ってあるんですよね。私が秋田に在住していた時に秋田沖で地震が発生し、当時は日本海では津波は無いだろうと考えられていたのですが。そういう事もあって海岸に遠足に出かけていた…

  • 新年あけましておめでとうございます

    2024年も明けました。今年はどんなシーズンになるのかなあ。 あ、そうそう、まさか大晦日に契約更新と新ユニのリリースがあるなんて、ちょっとびっくりです。南が契約更新してくれました。山形にきて8年目のシーズンになります。山形でのJ2出場試合は200試合を越えております。昨年はチームで一番試合に絡んだ選手。怪我無くコンスタントに試合に絡めるのは素晴らしい事。今年もやってくれるでしょう。但しチーム内ライバルがかなり増えたシーズンなので油断は出来ないでしょうけどね。 ユニフォームが変わるんですね。特にアウエーユニが変わりました。イエローは残ってますが少々赤が多めですので、めちゃくちゃ変わったように感じ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てんどう2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
てんどう2さん
ブログタイトル
てんどう2の四方山話
フォロー
てんどう2の四方山話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用