chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モンテ関連記事

    初の開幕2連勝だったからか、少しだけ記事の数が多くなったようにも感じます。前節は先制しての勝利。今節は逆転での勝利。どのような形になったとしても勝ちに持って行くという点では、良い試合を見せてくれたような気がします。もちろん2試合とも失点しているのは、そこには課題があるからなのだとは思いますが、その部分の修正をしっかりしてもらえれば、更に楽しい試合が見られるという、伸びしろも残しているようにも感じます。 驚いたのが、なんと言ってもあのイサカゼインのシュートでしょうね。あれにはびっくりしました。もちろんデラトーレのシュートも三苫もシュートを思い出されるような見事はゴールでしたし、チアゴのゴールはし…

  • モンテ初の開幕2連勝

    山形にとって開幕からの試合はキャンプも長いがアウエーも長く、開幕ダッシュと行かないのが例年の常となっていたのですが、今年は少し違いのかもしれないと感じさせられる試合をしてくれました。 前半は、何がどうなっていたのかわからないが、ほとんどのパスを狙われていた様にも感じられ、そこを狙われて前半早い時間に先制点を与えてしまった。その後の前半も同じような展開でゴール前まで運べるチャンスがすくなかっただけにイサカゼインの豪快らゴールは、本当に見ているほうからしても助かったゴールとなりました。 試合を振り出しに戻して後半に入ると、相手のお株を奪うような加藤のパスカットから、左に開いたデラトーレに送ると、デ…

  • モンテ関連記事

    開幕戦勝利、嬉しいですねえ。開幕戦で相手が甲府。勝利は厳しいかなあと試合前は感じてました。何しろウタカを苦手にしてますからね。ところが蓋を開けたら違ってました。何がどう違ったのかは難しいですが、特に前半は良かったですね。もともと右サイドだった川井は昨年左にいたが、今年は本来のポジションに入って躍動しておりました。前にイサカがいたのも大きかったのかもしれません。 監督が言う様に前半もう少し得点を決めておけば良かったかなあと言うシーンが何度かありました。その部分が改善されてくると、もう少し面白いサッカーが見られるのかなあと思う。課題はいろいろあるのかもしれないが、ミスから相手の決定機近くまで運ばれ…

  • J2アウエー開幕戦6年ぶりの勝利

    2017年アウエー京都戦2-1で勝利して以来のj2リーグ開幕戦勝利となりました。 試合開始9分、新加入のイサカのクロスをデラトーレが決めてくれました。その後の前半は、ほぼ山形が試合を掴んでおりましたが、前半30分過ぎに熊本が怪我で交代してから、少し怪しくなりました。攻撃から守備に切り替わるときに、熊本がウタカと交錯したようにも見えましたが、もしかするとその直後に筋肉系か、膝かを怪我したようです。また前半は決めきる部分の精度が僅かに足りなかったこともあって、1点リードしたまま後半に折り返してしまいました。 後半は攻め込まれるシーンが多かった気がします。失点シーンが、相手CKで、武富選手が藤田を倒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てんどう2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
てんどう2さん
ブログタイトル
てんどう2の四方山話
フォロー
てんどう2の四方山話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用