chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然日記箱 http://turezurekoubou.blog.fc2.com/

ほぼ作品制作の日記です。

趣味で絵を、主に色鉛筆で描いております。 作品の進行状況や、何気ない日常を日々更新しております。

rikuzuki
フォロー
住所
秋田県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/05

arrow_drop_down
  • 滞った滞った・・・^^:

    しばし更新滞ってました・・・元気です^^:いや、オヤジの足跡を辿る作業をただただやってましたな。県内の思い当たる場所から取り寄せた原戸籍の解読で、若干お目目もやられました・・・古いものはもうカッスカス。文字も達筆な上に、恐らく今では使われることのない漢字もちらほら。それらをさらに自分で書き起こし、なんとか時系列でまとめる。まとめるっつっても、ペラ1枚ですが・・・^^:で、東京にも住んでいたので、て...

  • ぬあぁぁぁあ!!!(屮°□°)屮

    もう、面倒くせぇ〜通り越して、笑うしかねぇ^^:朝も早うから役場→郵便からの役場→郵便→家からの郵便・・と、どんだけ家の前を往復してんだよって感じで・・・。なんというか、銀行にせよ、保険にせよ、まぁ諸々ですが、入るのは然程難しいことはない。ただ、何かあった場合の手続き・・・マジ面倒。今日一思ったのが、本人確認の云々。一番証明力というか、強いのが、顔写真入りのもの。免許証とか、マイナンバーカードとか・...

  • 停滞・・・

    葬儀の時に飾られていた供花をそのまま家の祭壇後ろに配置していたが、そろそろ開ききってしまってるお花もあり、もう一仕事していただくために、一昨日、真夜中に一人せっせこと解体作業。最初に色鮮やかな子らを引っこ抜いて、まだいけそうな子らで、いい感じにアレンジしてみた。そこそこボリューミー・・・お花が立派ゆえ、見栄えもします。あとは残っている菊たちを全て抜いて、花瓶に生けました。どうせならと、この華やかな...

  • 怖い話ではないが・・・。

    これは葬儀の時に起きたこと。座席的に言えば、前列左から姉・母・私。で、私は入り口の前のところに座ってまして、後ろに座る人はいなかった。少ない参列者の方々が帰られて、親族のみが残り、衣替えをされた和尚さんたちにより儀式再開。中盤にさしかかった頃なのかな? 焼香が終わった後くらい。不思議なお経だなぁと思いながらいると、微かに何か聞こえるんです。え?と思い、でも確かにお経の声の奥の方から何か聞こえた気が...

  • 11.11.

    11日に、オヤジこと父が、 身罷った。89歳・・・もう少しで90というところ。その日、普段と変わらぬ感じで私も仕事へ向かった。その数時間後に、初めて職場に家から電話がかかってきた。『心肺停止で病院に担ぎ込まれた』という、姉からの知らせだった。以前にも似たようなことで担ぎ込まれたことがある。その時は苦しそうではあったが、辛うじて息はしていた。また同じような感じなのだろうと思い、病院へ向かう。元々、物を...

  • 車輪交換の儀

    ちょいと早いかな〜?と思いつつも、タイヤ交換いたしたなり。いつもお世話になってるガソリンスタンド様にて・・・もとい、それに託けて、看板にゃんこにお会いするべく・・・(〃▽〃)以前・・・そう、あれは春先ですなぁ。しゃがむ我の膝の上でまったりとお眠りになられ、たいそう足が痺れたものでしたな^^:お車をお預けし、待合室へ・・・いるかなぁ?とワクワク。前にいたニャンコさんがよく専用であろうチェアで寝てたので...

  • 進むぞよ(。・_・。)ノ

    いつまでも停滞してるわけにもいかぬ。進まねばなるまい・・・と、放置していた作品を1点仕上げる。仕上げたが、なんか微妙・・・^^:描き直したのがいかんかったのかな。最初のイメージって、とても大事だ。たとえ表現が荒く、雑な仕上がりになっても、真っ新なところから得た最初のイメージは、大切にしなきゃなぁと改めて思った。描き直したら、確実に色を付けてしまう。その時点で、別物になるわけだ。あぁ、でも考えてみた...

  • 早いもので・・・

    猫息子が旅立ってもう1週間になる・・・早いものだ。亡くなってから2、3日目くらいが一番キツかったな。2日の朝・・・猫息子が寝る時に使っていた、猫ベッドもどきの毛布。まるで中で寝てるかのような形で、枕ではなくそれを下にしていた時に、なんとも言えない思いに駆られて泣いた・・・歴代でも一番キツい。時間が経つほどに『実感』が身に染みて、触れることのできない『現実』に直面・・・それが押し寄せてくる。3日も過ぎ...

  • 全てを終えて

    本日早朝、旅立った猫息子。昨日会いに行った時点でも、かなり心臓が弱っていると言われた。それでも触ったら立ち上がろうとしてくれた。帰宅後に、源之丞が戻ってきた場合のことをあれこれ考えたり、少しでも暖かくしようと、厚みのある猫ベッドも注文した。で、その後の闘病生活も考え、11月中旬くらいに予定してた免許更新を、早めることを急遽決めたのである。そして今日:11月1日(火)・・・朝も早うからの移動。それも、本...

  • ありがとう

    猫息子:珠ノ似源之丞成政(通称:タマ)11月1日明け方・・・天へ還りました。19才11ヶ月・・・20才を目前にして、急激に悪くなっていきました。最期を看取ることはできなかったけれど、源之丞はきっと、私が昨晩急遽出かけることを決めたのも、それに対して淕☆姉が運転を買って出ることも、見透かしていたのだと思う。じゃなきゃ上手い具合に葬儀も済ませられなかった。本当に、手のかからないいい猫でした。寂しさはあるけれ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rikuzukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rikuzukiさん
ブログタイトル
徒然日記箱
フォロー
徒然日記箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用