chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然日記箱 http://turezurekoubou.blog.fc2.com/

ほぼ作品制作の日記です。

趣味で絵を、主に色鉛筆で描いております。 作品の進行状況や、何気ない日常を日々更新しております。

rikuzuki
フォロー
住所
秋田県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/05

arrow_drop_down
  • 寒さゆえ・・・

    朝晩、だんだん寒さが増していく今日この頃。もっぱらザルニャンコだった猫息子も、ようやくベッドの暖かさを思い出し、寝にくるようになりました^^(とはいえ、暑くて這い出てきた図^^:)ここ数日、猫息子に絡む珍事が続く。FBでは勃発早々に吠えましたが、もうね、猫息子のご飯の器にね・・・。いや、犯人は言わずと知れたオヤジですが、これまでもヘンテコなものを盛り付けてきた。人間の食べ物を豪華にトッピングしてみた...

  • 彫っては削り・・・

    月の上を砕いてしまったがゆえに、再度、全てやり直すべく、本当は荒目でごっそりやりたかったが、手元に残された中目にて、ゴリゴリとヤスリで文字を消す作業。真っ平ではなかったが、再度チャレンジ。今度は慎重に掘り進めたので、砕くことはなかったが・・・う〜ん^^:細い上に平ではなかったので、カッスカス(左)右の濃い方が、ヤスリ掛けたあと。一瞬『おおっ(〃▽〃)』・・となったが、納得はいってない。これ↑をさらに彫...

  • ハンコ屋さんか^^:

    なんだか今月は描くことよりも、他のことばかりで終わりそうな気がする^^:もうね、ハンコが出来ん限り、落ち着かない。篆刻・・・石を彫ります。まぁ、色鉛筆画では使うことはないのだが・・・。形から、道具から、入るタイプの私は、早速、印刀のセットを購入しました♪いや・・・でもね、どうなんだろう? 彫刻刀でもよかったんだが・・・^^:だってコレ、ぶっちゃけ持ちにくい。そもそも持ち方も合ってるかどうかな感じだ...

  • 気温差よ・・・(-"-;)

    もはや、半袖で寝るのは無理・・・昨日も今日も、冷たくなって起きたもの。 台風前までは生温く、蒸し蒸ししてて、そしてコレだもん。敷きパッドもボアボアの子に変えてやるんだ。マジで寒い・・・ギターかき鳴らして体温上げよう♪ どうでもいいことなんだけど、『ボアボア』を打ち込もうとね、『ぼあぼあ』からカタカナに変換しようとしたら、『ペグペグ』って変換されたんだけど・・・なんで?なに? ペグペグって・・・。ぼ...

  • いつぞやのアレ・・・。

    そうですなぁ・・・これらは私がまだ、墨彩画に手を出していた頃に作った子ら。『淕月』印と、伏せてあるほうは『本名』印。いわゆる篆刻・・・自分でせっせこ彫った。今も時折使ったりもする。その際に使用するのは通常の印鑑で使用する、シャチハタのスタンプ台。実はね、龍が描かれてる陶器の中に、本来使用する朱肉:『印泥』が入ってるなり。何年か前に、まだ使えるのかな〜?と、中身を確認したことがある。何か、怖いことに...

  • 証明書的なこと

    作品証明書なるもののデータを作成中(。・_・。)ノしかもフリーソフトのGIMPさんにて!!いや、デザイン作成で重宝していたPowerBookさんが、もはやセーフモードでしか起動せずな感じで・・・。フォトショやイラレも使えなくはないのですが、文字使用となると、フォントがねぇ・・・^^:そのセーフモードが原因なのか、使用出来るフォントがちょこっとしかない。以前使えていた子らは何処へ??ってくらいで。だからと言ってGIMP...

  • 唯一無二

    先日良き人へ作品をお渡ししている最中、ふと、思ったこと・・・・。『証明書的なもの・・・付けるべきだったかな?』と^^:前々から、気にはなっていた、【 作品証明書 】なるもの。手元にある作品たちの分も、作っておこうかなぁと思ったり・・。ミニ作品も、ミニさ〜てぃふぃけ〜とを♪ただ作品も縦横・・規格がFとかSならいいけれど、私は結構長めの、PやらMの作品を好むので、それが縦長なのか横長なのかで、作る用紙の向き...

  • 諸々のその後と観察

    【 猫息子『大』的なその後 】以前、猫息子の『大』が緩く、さらに血便か?と騒いでおりましたが、その後、観察を続けましたが、普通な感じに戻っておりました。恐らく、硬さの問題だったと思います。【 オヤジ的発声問題のその後 】以前、伯父の民謡を聴かせると、比較的静かに眠ると言っておりましたが、騒ぐ時は騒ぐ・・・^^:ただやっぱり以前と違うのは、ちゃんと言語を話そうとしている点。日中は相変わらずア〜とかウ〜と...

  • 2晩かけて編み上げる・・・が!!

    猫息子お気に入りのガゴがボロボロになって久しい。最近はもはや隙間に挟まってる寝てる状態^^:身近なところにはないし、ネット注文もなぁ・・・。届くまで数日かかるしなぁ・・・じゃあ作るか。・・・と、今回は100均からクラフトバンドを買ってきて、それで編むことにしました。なんたってこれは初なチャレンジです。ネットで検索し、材料と編み方をザクッとな。ただ一般の猫ちゃんに比べ、猫息子はデカい^^:だから1....

  • 思い出と海馬と睡眠と・・・

    そうですなぁ・・まだ試してみて数日しか経ってないので、あくまでも素人な目線ですが、聴かせ続けている中で起こる変化、聴かせなかった日の夜中から明け方までの動き、それらを総合的に見ても、効果は歴然だろうと個人的には思います。本日もせっせこと、3曲聴かせました。曲が始まり、声を聴くと表情は普段よりも柔らかくなります。その中で色々と蘇ってくるのか、『これは兄貴が何歳の頃だ?』と始まり、そこからオヤジの親父...

  • 紙紐の可能性

    猫息子のですねぇ、今季お気に入りの盆ザル。この時↑はまだ大丈夫でしたが、伸びたり、アゴをのっけたりで負荷がかかり、いまやフチと本体はほぼ分離^^:新たに買うのも、このタイプのものがなかなかなくて、わざわざネットで買うのもなぁ・・・と^^:それなりにデカいしね。めんどくさいから作っちゃお・・とね。(・・って、こっちのが面倒か^^:)となれば、紙 紐の出番です(。・_・。)ノ猫ちぐらの時にお世話になってか...

  • 前後以外は優秀

    昨日は伯父のお歌を聴かせた効果があったのか、それともたまたまなのか、ワリと静かに寝ておりました。部屋に一人だけで寝るのは毎度のことですが、やはり声を出しまくる^^:それ以降は、動くこともなく、ず〜っと・・・。お部屋と居間の往復を結構しなきゃならなくて(猫息子事情^^:)、皆が寝てる所を通る度に様子を見ていくのですが、静かだ・・・。明け方はさすがに声を出し始めましたが、身を起こしてとかは一切なかった...

  • 猫息子的飯事情

    Σ(゜□゜;)タイトル漢字ばかりだから、違うお国の記事と思いきや・・・猫息子記事^^:以前、AIM30のカリカリが出る〜と、大いに期待したものの、チキン味ばかりで、案の定、お魚以外はNoThanQな源之丞。ところがついに出た出たフィッシュ味。やりましたもんね〜(〃▽〃)ドキドキしながら・・・これまでのフードと混ぜ混ぜ。食べるもん・・・すごい、食べるもん。この機にロイヤルカナンからAIM30へ切り替えなり。可溶性のと腎臓病...

  • ダウンロードな日々

    作業用BGM・・・クラシックを何かしら追加しようとiTune店を探る。そのはずだったが、なぜか邦楽をポチポチと・・・^^:ギターで弾いてるのに、チェリーやロビンソンが入ってないというね^^:ここは是が非でも入れねばなるまいさ。BE:FIERSTの曲もちょびちょび購入・・・全部は無理だから少しずつ。そうなるとね、あ〜そういえばアレも・・・う〜これもだ!とね^^:購入の際、お店で売ってる1500とか3000とかのプリ...

  • 歪んだ紙のその後

    アクリル板と裏板で挟み込むために、額縁内に納めていた作品を取り出し、フラットになっているか確認。気持ち、フラットになってる気もするが、あまり、大差がないというのが率直なところ。水分と、熱の力を借りて・・・とも思ったが、やはりこれから差し上げようかという作品ゆえ、結局最終的な手段に打って出た。厚紙張り合わせなり(。・_・。)ノ結果、真っ直ぐになった。ただ厚みができた分、結構キツくはあるが、まぁ見た目は...

  • 9月にIN(σ・∀・)σ

    進捗状況・・・完成度52%8月は最後に虹の夢も見たし、なんとなく、感覚的にですが、流れが出来つつある気がします。今自分が置かれている環境を変えることが、作品を作る上ではベストなのだろうと、そう考えてましたし、自分自身のためでもあると、今でもそう思っています。もしかしたら、当初の目論見通り、ローンの絡みで、もう数年居座るかもしれないし、次の候補の視察で気持ちを固めるかもしれない。でもですよ、なんとい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rikuzukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rikuzukiさん
ブログタイトル
徒然日記箱
フォロー
徒然日記箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用