chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」 https://blog.goo.ne.jp/tokoroneko359

夜討ち朝駆けの日々の、オウチごはんとお弁当。ユニークな外食は、国籍を問いません。食は笑顔の素!

過労死予備群
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/30

arrow_drop_down
  • 街角イタリアン、初夏に向かう 2.わくわく、ポルペッタ!

    ★飛び込み記事です★■鹿肉のポルペッティーニ、鹿肉のラグーソースであえて春の鹿肉とのことで、ポルペッティーニ(肉団子)にした、と嬉しいシェフの推しメニュー(ニッコリ)。スパゲッティーニと合わせても、との話は、イケアになるから(笑)とご遠慮。鹿肉のラグーソース、たっぷりチーズでいただきました。フェロシアンの香りが冬ほどせずに、イキイキした肉の香りがする、ポルペッティーニは、元気が出る食。クスクス、一口に入らない、このサイズなら、ポルペッタと呼んでもよい!(ニッコリ)大人の中に潜む、こども心を掻き立てる一皿でした。嬉し♪二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪街角イタリアン、初夏に向かう2.わくわく、ポルペッタ!

  • 街角イタリアン、初夏に向かう 1.ホタルイカと旬野菜

    ★飛び込み記事です★早咲きのツツジが、街路を賑やかに変える時期。緑が眩しい街角ながら、気温低下にため息をつく日。竈門のある街角イタリアンに出かけました。■ホタルイカ、グリーンアスパラガス、リコッタチーズのサラダ仕立て。フレッシュ・マッシュルームを添えてホタルイカと旬のとりどりの野菜が、よいハーモニーに。レモン・ソースとリコッタチーズがよい仕事をしている!と嬉しくなりました。ぷっくりのホタルイカ。そろそろ食べ納めを意識して、楽しみ尽くす気持ちになります(ニッコリ)。■UpmarketPizza&Cafeトヨタマ・ヴィラ、練馬区豊玉中2丁目二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪街角イタリアン、初夏に向かう1.ホタルイカと旬野菜

  • 世界一、硬い殻を割ると、本物の甘いマカデミアを味わえる!

    Costcoで、珍しいものを見つけました。殻付きのマカデミアナッツです。日本で手に入るマカデミアナッツは、剥いてしまっていますが、オーストラリアだと、殻付きで販売してます。嬉しく買ってきました。この殻、相当に硬いのですが、割れ目が入れてあることは、Costcoで購入前に、みていました。ケースのシーリングをはずすと、甘い魅惑的な香り。あ、マカデミアナッツ本来の香りがします。やった!家のくるみ割りでは割れず!やむなく、武器をだしました。木槌とマイナス・ドライバーです(笑)。薄刃を殻の亀裂に差し込んで、ポンっ!きれいに割れました。しっとり、甘やかな香り。旨味が強いです。あぁ、本当のマカデミアナッツの味がします。贅沢な味です。10ほど割って、美味し食べて。まん丸な形のまま、取り出したくなったので、ネット検索。世界一、硬...世界一、硬い殻を割ると、本物の甘いマカデミアを味わえる!

  • 石楠花、牡丹がうっとり開く

    花泥棒被害でガックリ…花盛りの神代植物公園の記事が、止まったままでした。盗まなくても、愛でる気持ちは満たされると気づいて欲しいと願い、続きを書きます。先週末(4/23-24週末)の神代植物公園では、入口から続くツツジの森に、目が集まりがちでしたが、奥に向かう楽しみを忘れてはいけません(ニッコリ)。牡丹の広場に向かう途中、石楠花(シャクナゲ)も、艶やかに咲いていました。山地に初夏を告げる、日本石楠花は、福島県の県花です。西洋シャクナゲは、ブーケのように連なり、また別の華やかな魅力があります。牡丹の広場で。こんなに沢山、一度に開く種類や。大人の顔サイズの大輪を、ぽんっと咲かせる種類や。昔ながらの、日本の品種も健在でした(ニッコリ)。個々の木を楽しむ他に、贅沢な寄せ植えで、牡丹の皆さん、ももうすぐ咲き揃いそうです。連...石楠花、牡丹がうっとり開く

  • 若竹汁を主役に据えた献立

    若竹汁を主役に据えた献立です。○舞茸、薄揚げの炊き込みご飯○若竹汁→前記事に○カリッと揚げ焼き餃子(春キャベツ、豚粗挽き肉、生姜)、辛子醤油○卯の花○はじめてのスパサラダ、レシピ再考を要す(苦笑)○ルイボス茶卯の花は、人参、椎茸、長葱、しらすを使いました。紅人参(京都府)が、色、味共にクッキリして(笑)、おからに勝ってしまいました。この人参は、単品で活かすのが、良いと気づきました(ニッコリ)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪若竹汁を主役に据えた献立

  • 若竹汁を楽しむ

    春筆頭の吸い物!若竹汁です。掘り上げからの筍ならではのお楽しみです。(ニッコリ)吸い物というよりは、若竹煮の汁物仕立ての方が近いやり方です。[材料の目安]下茹でした筍3mm厚の櫛形切りを10枚ほど生若芽湯通しして一掴み○昆布と鰹節から濃いめにひいた出汁3カップ○藻塩二本指の爪先でひとつまみ○淡口醤油小さじ2○飲むための日本酒小さじ1[作る]1)○を鍋に合わせ、温め、火を止めてから、切り分けた筍を浸して30分ほど置く。2)再び火をつけ、ことこと煮て、筍を程よく煮る。味見して、塩加減を整える。3)食べよく切り分けだ、生若芽を加え、温まったら、椀によそう。我が家の木の芽は、既に育ってしまったので!載せられず(笑)。あれば是非トップしてください。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更...若竹汁を楽しむ

  • サンバースト・オレンジの深い色味

    イタリア原産、愛媛県産のサンバースト・オレンジをいただきました。突如差し込む強い陽射し、を意味する名前にドキドキ(笑)。紫色が混じるようなオレンジ色の果肉は、香り良い果肉でした。絞ってみると、ブラッド・オレンジを思わせる、濃い色味に!濃いオレンジ味が、面白くいただけました。ぜリィにしたい色味に、次回の出会いが楽しみになりました。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪サンバースト・オレンジの深い色味

  • 花泥棒にあう、驚きと悲しみ。

    暴風雨の抜けた朝、植木の様子を見まわって。何が起きたか、わかりませんでした。え?三色の西洋オダマキが、満開で、蕾がまだ増えたから嬉しかったのに、吹き飛ばされたの?紫から?パニくる自分を宥めて、仔細に観察すれば、紫側から掘り上げて、中心に向かい、白も赤も、半分むしり取っているのです!紫は、根を切られて、残った株も、枯れそうです。なんで、こんな酷いことができるのか?家の玄関そばの鉢植えから、悠々、掘って。盗んでいきました。三色揃った、三日前の姿です。可愛いでしょう?(涙)花が終わった株を残していって、ざっくり土をならしてある。盗人は、植物を育てる人なんでしょう…。情けない。盗んできた、花が咲いたら、嬉しいのか?貴方の貧しい心は安らぐのか?嫌な気持ちに、胸、掴まれた朝でした。哀しい……。20220427花泥棒にあう、驚きと悲しみ。

  • 江戸時代から続く、さくらそう・つつじの名前に微笑む

    おはようございます。火曜夜から今朝にかけて、恐怖を感じるような突風が続く東京です。メイストーム(Maystorm.5月の嵐、和製英語)は被害が出やすいもの。皆様、お気をつけて!快晴の夏日であった週末に、神代植物公園に立ち寄りました。先ずは『さくらそう』を愛でます。江戸時代中期、お江戸の人気を集め、品種改良が進められ、鑑賞会も開かれていた花です。写真は、江戸時代に作られ、今に残る鑑賞棚です。揃いの鉢が『さくらそう鉢』で、花を愛でる条件が揃うようにと、シンプルに焼かれた陶器です。条件を揃えて、鑑賞する習慣があることが、お江戸の市井の人々の暮らしの艶やかさを感じさせる。嬉しいことです(ニッコリ)。盛りの始まり!神代植物公園のつつじには、仮設展望コーナーも設置されました。品種ごとの咲き時期ながら、豊かに咲いたっ!と言え...江戸時代から続く、さくらそう・つつじの名前に微笑む

  • 糠漬けのヒンヤリが嬉しくなる頃

    朝の陽射しが明るく差し込む時期。季節が動いたっと感じます。動き出す朝の一汁一菜が明るく見えます(微笑)○さわらの焼き浸しと、舞茸の炊き込みご飯○けんちん肉汁(じゃがいも、人参、筍、椎茸、豚肉、葱)○我が家の糠漬け(胡瓜、人参、プチトマト)○煎茶一夜漬けの胡瓜や人参の、ヒンヤリが心地よく感じるのは、季節が初夏に向かう証と感じます(ニッコリ)。さ、元気出していきましょ。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪糠漬けのヒンヤリが嬉しくなる頃

  • 冬の到来ものを、春先に味わう:ロイスダール&真澄

    保冷庫から取り出すと、ココア・パウダーが、ふわりっと舞う。生チョコレートの淑やかな香りが、室温にむけて立ち上がり始めたら。すっと刺して、パクリっ。口中で拡がる香りとカカオらしさを味わいます。東京のチョコレートの古くからの名店『ロイスダール』と、信州諏訪の日本酒『真澄』とのコラボレーションの生チョコレート。冬の時期の特別品をいただいて、チョコレート&ワイン庫に楽しみに置いておきました。小さなご褒美に。深い優しさを味わいます。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪冬の到来ものを、春先に味わう:ロイスダール&真澄

  • 今年はゆっくりフリージア、ミニ薔薇の蕾が出てきました

    4月には珍しく、毎日、雨が降る東京です。気温の乱高下が続き、植物の開花がゆっくりです。雨に濡れて、くったりしているけれど。4月下旬という遅さながら、フリージアが咲きました。3月までは枯れ木の集落(笑)だった一角が、若緑のゾーンになりました。手前のミニ薔薇(二色)に深紅のほうの蕾がつきました!手前奥の葵は、これから、夏に向けて、育っていきます。奥は、花が終わった、ぼけ(丹頂紅)と月桂樹です。今年は豊かな花年でした。我が家の小さな庭木達は初夏に向けて、走り出したようです。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪今年はゆっくりフリージア、ミニ薔薇の蕾が出てきました

  • 筍の天ぷらが蕎麦前に頼める時期に

    ■掘り立て筍の天ぷらもみじ、山椒葉を風流揚げにして、添える気持ちが素敵!深大寺は竹林ですから、地場産の筍、確かにあります。手書きの札差しに『掘り立て筍天』が貼られた日なら、ラッキー!(ニッコリ)さくさく、ほっくり、幸せな精進揚げです。ざるのヒンヤリが心地よいと感じる、夏日の深大寺でした。■深水庵、深大寺、調布市二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪筍の天ぷらが蕎麦前に頼める時期に

  • 春爛漫の広東 7.穏やかに身体を養う

    ★飛び込み記事です★■肉団子、干し貝柱、干し蛸のお粥ユーチャウと香菜はお好みで。綺麗に乳白色な中華粥!嬉しい、私のお気に入り。整えてくれた時間に、感謝!大きめ肉団子が目をひきますが、干し蛸の滋味深さに長い料理の知恵を感じます。にぎやかに。ゆっくり味わいます。一匙ごとに、身体に暖かさが広がるように、私は感じて。元気にやろう、また一週間、と思うのです。(微笑)■ふんわり食感の杏仁豆腐(ハーフでおねだり)。奥はココナッツ・アイス締めくくりは、やっぱり、ひんやりと(笑)。■中華銘菜慶、目黒区五本木三丁目二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪春爛漫の広東7.穏やかに身体を養う

  • 春爛漫の広東 6. ちょい火鍋風!

    ★飛び込み記事です★■神戸牛のサーロイン、春キャベツとうるいお!ピリッと麻辣の香りがします。火鍋風の香りで、辛さはグッと引きました、との言葉に安心して、手をつけました。柔らかい食感に、香りがのって、食が進みます。(ニッコリ)春野菜の健やかさ!すっきりと味覚をリセットする力を感じます。肉に負けない存在感が、旬の野菜にはある、と感じます。しっかり食した、嬉しい気持ちに満たされました。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪春爛漫の広東6.ちょい火鍋風!

  • 春爛漫の広東 5.尾頭つき!

    ★飛び込み記事です★■カワハギの唐揚げ、油淋ソースで皮パリッと、中しっとり。美味しいカワハギを、酸っぱ甘いユーリンソースで。食のすすむ組み立てです。フィレに分けると、途中で美味しい皮そばも、ボロボロになってしまうので。大胆不敵にも、筒切りにします!(笑)椎骨は、入れるべき所に刃が入れば、外れますから(笑)。旨し!それぞれを堪能。骨側もねぶってしまいますぅ(お行儀に難あり、笑)シェフが笑って見ていました。『正解ですよ』と笑う目が優しい。美味しく食べるために知恵を絞る人を応援する、真っ当な人を、私は好きです。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪春爛漫の広東5.尾頭つき!

  • 春爛漫の広東 4.贈り物の味見(笑)

    ★飛び込み記事です★■韮まんじゅう、XO醬のせ大切な友への贈り物用に、梁シェフが考えて、お味見の点心。常と違う皮と餡の組み合わせに、新しい価値観を見出して、うっとり♪カリッ&もっちり、に、トゥルンが最後に感じる面白さ!点心は皮に技を感じます。小麦粉マジック(ニッコリ)。ちょい辛醤油ではなく、シェフ製のXO醤を、ちょい乗せして、口にすると、点心にさらに魅力が増す面白さ!思いつきが、リアルな喜びに形を成す嬉しさ!大事な人に贈れる幸せ。(微笑)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪春爛漫の広東4.贈り物の味見(笑)

  • 春爛漫の広東 3.若緑と地蛤!

    ★飛び込み記事です★■あおさ生海苔、千葉の地蛤、生姜風味スープ艶々の春のあおさ!季節の若緑色です。れんげにすくいあげてみる、千葉の地場産蛤。もう、こんなにふくよかです。上湯に生姜を重ねたスープを、口に含むごとに、身体の内側から、じゅんわり熱が外に出されてきて。フワッと浮かぶ汗とともに、いらないものが外にでていく感じがしました。身体を養うスープと思いました(ニッコリ)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪春爛漫の広東3.若緑と地蛤!

  • 春爛漫の広東 2. 芝海老に目を細める

    ★飛び込み記事です★■佐賀の芝海老、ナッツと合わせてカラリと。ピリッとした香りの頂天唐辛子、砕いたナッツの香ばしさと共に、芝海老がカラッと美味しくなってやってきました。青島ビールを飲んでいたので、まさにピッタリ!旨し。昔ながらの美味しい芝海老は、殻もクシュっと歯ざわりよく食せて、あぁ、良いなぁと声が溢れました。いい季節の贅沢を受け取る。幸せな逸品でした。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪春爛漫の広東2.芝海老に目を細める

  • 春爛漫の広東 1. お刺身サラダが嬉しい時期に

    ★ここから、飛び込み記事です★大事な打ち合わせと共に、春爛漫の食材をいただきに、外ごはんに!■ひらまさの広東風お刺身サラダ、香味醤油でたっぷり香味野菜と、カリカリっと揚げた春雨と、季節のお刺身とあわせたドレッシングソースを合わせて、さっくり混ぜて食す、お刺身サラダ。気温が上がってくると、あちこちで注文されています(ニッコリ)。この日は、いいヒラマサだからと、盛り付けの、上が背中、下が腹側の厚切りのお刺身で、仕上げてくれました。ヒラマサなら醤油の香りが大事だからと、香味醤油で。ヒラマサの脂の甘さがわかる!シャリシャリ、きっぱりの食感が楽しい。春から初夏に移る季節の、一日一日を惜しむ気持ちになる食卓。始まりました。■中華銘菜慶、目黒区五本木三丁目二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと...春爛漫の広東1.お刺身サラダが嬉しい時期に

  • すっかり若葉の頃!木に教えられる

    4月とは思えない、連日の雨の東京、関東南部です。ふと車窓に目をやれば、すっきり伸びた、欅並木。すっかり若葉の頃となりました。いつの間に?!コロナ禍で忘れたことが多かった2年。今年は取り戻そうとおもっていたのに…。2/24から始まった侵略戦争の悲惨さに、心が縮まって過ごしているのだと、気付きました。雨空に伸びゆく木々のように、負けないで生きなくちゃ!二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪すっかり若葉の頃!木に教えられる

  • まずは乾杯アルモンデ。激選した乾き物!

    一つ、懸案事項が動いたので!乾杯のためにアルモンデ!○皮パリッとなるよう、丁寧に焼いたソーセージ○牛蒡、人参、ピーマンの玉葱ドレッシング・サラダ○激選!乾き物(笑)○プッシュっと、Bで始まる大人飲み物激選!乾き物(笑)の正体は、○北海道の発泡カリカリ、ゴーダチーズ○神奈川県秦野市の手剥きピーナッツ、無塩○長野県産メルロー種のドライ・レーズン○マジョールのディーツ丸ごと(オタフクソースの味の決め手はコレ!)○函館の昆布巻き飴(板昆布を重ねた品、甘さはない)身体に優しい乾き物を選んでみました。食べ過ぎなければ、捕食になる素敵なスナックです。(ニッコリ)以上、乾杯のアテの話でした。ちゃんちゃん!(笑)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。に...まずは乾杯アルモンデ。激選した乾き物!

  • 筍を活かす 四品目は元気補給スープに加える

    滋養になるから、と、すっぽんスープ(缶)を、夏前と冬前に贈ってくださる年長者がいて。元気が足りない時の、私のお守りアイテムです(ニッコリ)。そうめんのかけつゆ、お粥を炊く、きのこや芹を足してスープにすれば、元気でる!と思い込める、おまじない(笑)。■鶏と筍、茸の元気スープ[材料の目安]缶、すっぽんスープ、300ml水スープの2倍程(スープの味により加減してください)○鶏もも肉50g○粗みじんの、刻み生姜小さじ2○白だし小さじ2下茹でした筍(固さのある不揃い部分で良し)たっぷりの茸(この時は、椎茸、えのきだけ、しめじ)仙台麩(いわゆる油麩)1cm厚を5〜6枚塩[作る]1)下茹でした筍の、硬さのある部分を、3mm厚の短冊目安で、刻む。筍と同じサイズ感で、鶏もも肉を刻み、○にまぶしておく。茸は食べよく分ける。2)すっ...筍を活かす四品目は元気補給スープに加える

  • 筍料理、三品目は、翌朝の筍ご飯!

    新鮮な筍があるなら、しなくっちゃ!芦原瑞穂の国の育ちですもの、筍ご飯,です。お弁当にも活かすので、しっかり目の味付けにするために、筍を含め煮にしてから、炊き込むスタイルで、今朝は炊きました。[材料の目安]米2合下茹でした筍の半節、根本は別に使うため除く140g程○含め煮用の液鰹節出汁浸る量塩小さじ1味醂大さじ2醤油大さじ2日本酒大さじ2薄揚げ1/2枚○味醂、醤油各大さじ1づつ[作る]1)下茹でした筍は、穂先に近い部分と、根に近い部分で、大きさと厚みを変えて、切り分け、火通りを揃える。2)小鍋に、刻んだ筍、含め煮用の液をいれ、蓋をして、中火で煮ていく。鰹節出汁を差しながら煮て、2カップほどの液量がとれるように、煮ていく。火が入り、サクッと噛めるようになったら、火からおろし、そのまま冷ましていく。3)お米はとぎ、ざ...筍料理、三品目は、翌朝の筍ご飯!

  • 筍の他は、素朴な食卓(笑)

    筍仕事をし、洗濯もした後は、素朴な食卓で、お疲れ様を!○筍のお刺身、姫皮の梅和え→前記事★○伊達鶏の砂肝とほうれん草の、ガーリックオニオン炒め○大根のきんぴら○オーストラリア産種なし葡萄(エメラルド色のトンプソン)○ホワイトエール、炭酸水[作る]伊達鶏の砂肝は、蒸してから、塩胡椒して、しっかり炙り焼きして、ほうれん草と炒め合わせます。フライドオニオン、すりおろしガーリック、オイスターソースを混ぜて、調味します。健やかによく噛んで。元気出して、いきましょう。翌日の筋肉痛を恐れるワタクシでした(笑)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪筍の他は、素朴な食卓(笑)

  • 筍ふた品:姫皮の和物とお刺身に

    掘って、下茹でして食材になった筍(くどい…笑)から、最初にふた品。■筍のお刺身、山葵、醤油で(手前)■姫皮の梅和え(奥)正体が知れているから食せる品を、最初に!(ニッコリ)掘り立て直後の現地で、生から刺身にするのはプロの仕事なので(笑)、下茹でが済んでからの極薄作りにします。■筍のお刺身[材料]下茹でし、冷水に晒して、さらにアク抜きが済んだ、小ぶりの筍[作る]筍の穂先部分を切り分け、半分に割ると、三角の成長点がわかる。成長点の外側が姫皮になる。三角の部分は、潰さないよう注意して、3mm厚に切り分ける。本体を半割し、櫛形になるよう、2〜3mm厚に切り分ける。山葵、醤油を添えて供する。しっとり、サクッを少量だけ。淡白ですが、すっきりした存在感を楽しみます。本当の初モノ!(ニッコリ)■姫皮の梅和え[材料]お刺身作りで...筍ふた品:姫皮の和物とお刺身に

  • 鯖おろしを、冷やし麺にする

    鯖の水煮缶は、大根おろしと合わせて、副菜に重宝するものです。一捻りして、冷やし麺にしてみました。[材料の目安]金華鯖の水煮缶1/2鰹節粉小さじ1大根おろし大さじ4レモンポン酢大さじ1細め、ちぢれ、中華生麺一人前サラダ・パクチー葉を摘んでメンマ+胡椒をまぶして[作る]1)鯖の水煮は漬け汁をきり、鰹節粉をまぶしておく。2)大根おろしは汁ごと、レモンポン酢と合わせて、かけつゆとする。3)中華生麺は、茹でて、冷水で洗いしめて、器に盛る。パクチーを散らし、かけつゆ(2)をかけ、鯖(1)、胡椒メンマを盛り付ける。ざっくり混ぜながら、召し上がれ。おろしポン酢の爽やかさで、副菜を主食の一皿に活かします。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブロ...鯖おろしを、冷やし麺にする

  • 筍仕事2022 、筍が食材になるまで

    日本の春食材の一つ、筍。食材になるまで(笑)、つまり、下茹でが終わり、水につけて、冷蔵庫に収まるまでの一日がかりを、記録してみます。高速道をはしり、竹林を訪ねて。入園料を払って。地面にでているのは、無視して(笑)落ち葉を踏み締めたとき、靴底に感じる、1cmばかりの筍をみつけたら。周りの竹の位置、根筋の流れを確認して、掘り出せるタイプか吟味します。これと決めたら、黙々と周囲の土を掘り下げ、最後に根切りに至るまで、大汗、かくのです。(笑)大人二人が、1時間半の奮闘をして。ちょい大きい、狙い通り、小さいの3本を手にします。今年は1kg千円でした。(笑)おに皮も、根も、土もついての値段ですし、体力消耗は激しいから、一回やったら、懲りる方がほとんどでしょう?(笑)でも!美味しいから、やるのです。特別な鮮度の食材になるので...筍仕事2022、筍が食材になるまで

  • 月桂樹の花が初めて咲きました!

    二月ごろから、緑の細かい実が沢山ついていたように見えていた、我が家の月桂樹。何と、蕾だったとは!黄色いポンポンのような花が集合して咲いているのを、昨朝、気付きました。蕾がついて2ヶ月がかりで、咲くとは!なかなかに気の長い花です(微笑)。月桂樹は常緑の葉が、家の護りになるから、といただいた小さな木でした。毎年、枝分かれして伸びてきましたが、花が咲く木だとは思っていませんでした。春らしい優しい黄色いの花!三年目にして、初めての花を、嬉しく見ました。秋には紫色の実がつく、というテキストを読み、楽しみが増えました。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪月桂樹の花が初めて咲きました!

  • 鳥取のこんにゃく、沖縄の油味噌で、全く違う食味の味噌汁に。

    おはようございます。二日続きの冷たい雨空に、空気が冷えた東京です。夏日から2月の気温ですから、風邪ひかずに!根菜類、豚肉を揃えて、普段のけんちん汁を作るつもりでした。出先の街のスーパーに寄ったら、普段、見たことのない、鳥取の蒟蒻フェアをやっていたので、購入して帰宅しました。■はりまや角こんにゃく、鳥取県米子市下茹でして、ちぎろうとして驚く、優れた弾性。蒟蒻芋の香りがする、昔ながらの品でした。群馬県産の蒟蒻芋とは、土壌の違いがあるのがわかります!面白い。普段のけんちん汁の通りに作ってきて、こんにゃくの存在感に、豚肉と根菜類が負けている、と思いました(笑)。そこで、麦味噌の半量を、沖縄の油味噌に変えてみて、少し煮てから、味見。うん!全体がまとまりました。だから料理は面白い!こんにゃくの産地を変えるだけで、違う食感に...鳥取のこんにゃく、沖縄の油味噌で、全く違う食味の味噌汁に。

  • いまいちの蒲鉾に当たった時には!(笑)

    祖父が好きだったからか、ワタクシも蒲鉾が好きで、新しいモノにも、よくチャレンジします。。。。いまいちの蒲鉾に当たった時(笑)には、一手間かけて,和物にします。[作る]1)蒲鉾は、オーブントースターで炙る。食べよく短冊状に切り分ける。2)ピーマンは繊維の向きに、細切りする。3)耐熱容器に、蒲鉾、ピーマンを平置きする。日本酒と麺つゆを半々で合わせたもの、昆布茶(粉末)をふりかけ、軽くラップして、レンジ加熱する。ピーマンのシャクっと感を残す。4)盛り付けて、天に、すりおろし生姜をとめる。蒲鉾に香ばしさをプラスして、風味不足を補ってから、無限系ピーマンと合わせます。小さな箸休めにして、機嫌よく、失敗を消し去るのです(笑)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。あり...いまいちの蒲鉾に当たった時には!(笑)

  • カステラにも桜咲く!

    テレワーク中のネット・ミーティングが白熱し、昼食が取れずに3時を回った日。ちょい幸せになる虫養い(笑)にしました。○カステラ○ケールのミルク・ポタージュ到来ものの文明堂のカステラが『さくら』!季節のお味に、こんな優しい品があることを、嬉しく思いました。ほのかに塩漬けの桜葉の香りがして、文明堂の昔ながらの味に深みを増していました。季節のお味を、これからは私も見落とさないようにしようと、思います(ニッコリ)。ケールのミルクポタージュは、ハッっとする緑に仕上がりました。桜花から新緑に移る季節をイメージしたのでした(ニッコリ)。[作る]一杯分だけ即席に(笑)フリーズ・ドライのチキン・コンソメ一杯分、ケールのドライ・パウダー小さじ1を合わせて、温めた牛乳200mlで、泡立て器で混ぜる。バジルかイタリアンパセリの葉をトップ...カステラにも桜咲く!

  • 三色は一緒には咲かない!(笑) 西洋オダマキ

    西洋オダマキの、白、赤、紫の三色を寄せ植えして、ワクワクと待ちました。数日来の高気温に、蕾が次々と開きます。嬉しい、ちゃんと三色!(笑、そこ?)当たり前ですが、三色揃って、こちらにニッコリとはいきません(笑)。一番、弱々しかった白と、蕾が少なかった赤が揃った今朝の、一枚です。命の色、形は美しいと思います。昼からの雨と気温降下の予報に、盛りの花に淋しいことと、案じています。花一輪にも行方が気になる気持ちに。思いを寄せる余裕をもって欲しいと、権力者にこそ願います。いま権力を握る貴方だって、病に寝つき、逝きたくなくてもトラレル日がくる。生きていて、と願っても、家族が逝く日もくる。人の分際で、誰かの生命を脅かすことは、許されていないと、私は思っています。私たちは人間という種の、生命の一つに過ぎないのですから。二つの食の...三色は一緒には咲かない!(笑)西洋オダマキ

  • 到来ものと繋がる食で一息つく夜/大根皮のさっと煮

    連日,日中は25度近傍、早朝も15度ある東京です。ひんやり食が平気になってきた今週です。週の半ばから雨で、気温降下の予報に、大根の汁物を用意した夜でした。新しい季節の大根になり、艶々の皮がきれいでしたから、あっさり炊きました。■大根皮のさっと煮レンジ加熱することで、油炒めをしない副菜です。[材料の目安]大根皮半本分(ヘタに近い部分の実も加えても良し)麺つゆ、日本酒各大さじ1→倍量希釈の麺つゆを日本酒で割る削り節、刻み油揚げ一掴みほどお好みで七味などの辛味[作る]1)大根はこすり洗いして、皮を剥く。剥いた皮は、繊維を断つ向きで、5cm長、5mm幅に刻む。2)耐熱容器に、大根皮を並べ、削り節、刻み油揚げを上に載せる。日本酒で割った麺つゆを、かける。大根の甘い香りがするまで、レンジ加熱する。3)取り出して、全体を混ぜ...到来ものと繋がる食で一息つく夜/大根皮のさっと煮

  • 房総の胡麻鰯を、はじめて食す

    房総の知人からいただく『胡麻鰯』。銀色にピカピカに光る、房総半島(千葉県)の伝統食。美しさに見惚れました。[聴き語りの作り方]セグロイワシの頭や内臓を取り、重石をかけて、塩漬けを繰り返す。煎った黒胡麻、酢、日本酒、赤唐辛子で終い漬けをして、三日ばかり置くのだ、とのこと。鰯の鉄の味が、健やかにする。荒海に似合う、きっぱりした味と、面白くいただきました。丁寧な仕事が偲ばれる、このサイズの鰯を使うことに(ニッコリ)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪房総の胡麻鰯を、はじめて食す

  • 心騒ぐ夜は、並べるだけにする。

    ○海老たたき揚げ、サラダパクチーと塩○揚げ出し豆腐○蓮根の勝っている(笑)炒り鶏○新キャベツのコールスロー○味玉○家の糠漬けの胡瓜○カット待ちの、サマーオレンジなどさまざまなことを、考えていて、心が鎮まらない数日を過ごしています。ちゃんと食す、は放棄しないけれど、盛り付ける、は見送った夜(苦笑)。淡々と並べて、バフェ・スタイルに。忙しいとか過酷だとかは言わない。自分が選んだ生き方だから。されど、COVID19に対する長い苦闘。侵略戦争に対する無力感、絶望感。諦めたり放棄したい人を、起こして、やっていかねばならぬ焦りと苦痛。に、祖父母の家、家族の思い出のある場所をたたまねばならぬ寂寥感と現実的な負担が重なって。ついに、最後の藁が載った、と自覚する。自分が諦めたら出来ないとわかっているから。負けないけれど。ちゃんと...心騒ぐ夜は、並べるだけにする。

  • 春の彩りを朝食に。

    ○抹茶クランベリー・ベーグル・サンド○苺ミルクいつもの、ロースハムとゴーダチーズのベーグルサンドも、抹茶クランベリーの甘苦さに合わせると、変わってきます。苺ミルクと補色な食卓に、ご機嫌に(微笑)。朝の陽射しが部屋の隅々まで広がり,季節の変化を意識します。コストコで、Easterの頃に販売される『苺ミルクの素』。ステイツらしい、苺、砂糖、バニラビーンズだけでできている、甘い濃縮果汁品です。我が家では1:4位で牛乳たっぷりでいただきます。ステイツらしい甘さは、この時期の、温度変化に疲れた身体に、朝の元気をくれるようです(ニッコリ)。さぁ、今日も元気で頑張ろん!二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに...春の彩りを朝食に。

  • おうちで冷やし麺、始めました(笑)

    夏日まではいきませんでしたが、空気が温まってきたように感じる、月曜日です。おうちでも、冷やし麺、はじめます。(ニッコリ)○トーカンスー(豆干絲)で冷やし麺、鶏のガーリック・ペパー蒸し、サラダ・パクチー、極太メンマ)○三つ葉のかきたま汁○豆鰯の生姜炊き、牛蒡○プーアール茶○トーカンスー(豆干絲)で冷やし麺、鶏のガーリック・ペパー蒸し、サラダ・パクチー、極太メンマ)トーカンスーは、干し豆腐を麺状に仕上げたものです。麺の代わりにしたり、酢の物や汁物、炒めものの具材として使います。茹でて、よく水切りし、お好みの具材、スープを張れば、冷やし麺として、夜食に相応しい一品に。今回のスープは、鶏胸肉のガーリック・ペパー蒸し(日本酒、ニンニク、たっぷり胡椒で蒸す)を作った折の蒸し汁、レモンポン酢、辣油を使っています。さっぱり旨旨...おうちで冷やし麺、始めました(笑)

  • 満開から散花、鏡を楽しむ

    1週間前の寒空が幻のよう。東京は十日、今年初の夏日(最高気温が25℃以上)になりました。満開から散花に移る時期、神代植物園の桜の巨木は艶やかに、陽射しを浴びていました。池側のトルソが、まるで桜下からカメラを構えているように見えて、不思議な光景でした。風が吹くたびに、ほんのり舞う桜は、真昼の夢のようで。青空に映えて美しい!一時、風が止まり、静まった水面にも桜や木々が映り込んで。鏡面対称の贅沢さに!見惚れる美しさ。周囲では、木の早いサツキも、レンギョウも咲き出して。一気に春から駆け出していこうとしています。ゆっくり!と声をかけてきました(微笑)。こちらは、コロナ禍で閉園していた都立公園の一つです。年間パスポートの期間延長を実施してくれていました。約3ヶ月、延長された日付に、2021年の厳しさを改めて思い返しました。...満開から散花、鏡を楽しむ

  • 屋外で蕎麦をたくる、幸せな季節に

    日の出前の気温が二桁になり、日中が20度以上になると、背中が伸びる季節にぬったと感じます。楓の緑が、陽射しにきらめいて。桜は風に舞って。花びらが吹き寄せられた池の周りに、若葉が伸びてきています。春から初夏への一歩。蕎麦焼酎の蕎麦湯割りは、昼過ぎの方が香り豊か!(笑)突き出しの、青唐味噌に、桜花びらが降るのを風流と思う、幸せ(ニッコリ)。蕗の薹の天ぷらに、ゆく春を惜しむ。このほろ苦さに感謝♪舞茸天は、豊かな香り。蕎麦前の天ぷらは、あっさりが嬉しい。風の柔らかさを感じながら、ざるをたくる。季節が動いた、と感じる一時。寒芍薬(クリスマス・ローズ)が豊かに咲くのをみれば、深大寺まわりはまだ朝晩の寒さが続くと思い至ります。豊かな庭で空の下、蕎麦をたくる幸せ。■深水庵、深大寺二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリ...屋外で蕎麦をたくる、幸せな季節に

  • がっつりのほう(笑)、玉葱も活かす:玉葱好きのためのソース

    前記事のアスパラガスの方を『健やかなプレート』と呼ぶならば、こちらは『がっつりなプレート』か?(笑)豚肉と玉葱のミンチ・カツ、新玉葱の薄切り、蒸した黒豆を盛り合わせました。右端に添えた、茶色のソースは、玉葱好きのためのソースで、イタリアのソフリットの味に沿う仕上げです。■玉葱好きのためのソース[材料の目安]飴色玉葱大さじ2チキンブイヨン大さじ2白ワイン大さじ1フライドガーリック小さじ1フライドオニオン大さじ1ドライパセリ2ふり胡椒[作る]飴色玉葱を作り、チキンブイヨン、白ワインで緩める。フライド・ガーリック、フライド・オニオン、ドライ・パセリを加えて、混ぜながら煮詰める。黒胡椒をたっぷり目に挽く。器にとり、落ち着かせてから、供する。玉葱の幸せを感じるディップソースです。ダブル・プレートを時間差で出せば、いわゆる...がっつりのほう(笑)、玉葱も活かす:玉葱好きのためのソース

  • 学生街気分でアスパラガスを食す

    春の先駆け、欧州では、オランデーズソース(卵黄、バター、レモン汁、塩)で、アスパラガスを楽しみます。日本では、チーズに温泉卵も喜ばれています。フランスの学生街で、食欲を満たすためか(笑)、良く見かけるのは、そこにポム・プレー(クリーム状に練ったマッシュポテト)も載っけます。オランデーズソースと混ぜて、アスパラも絡めて、食します。ここ日本では、卵を生食できるので、オランデーズソースを省いて(笑)、ポム・プレーに卵黄で、気分は学生街に!(ニッコリ)[材料]アスパラガス卵黄ポム・プレー黒胡椒、レモン[作る]茹でたアスパラガスに、ポム・プレー、卵黄を載せ、胡椒をひく。お好みで、レモンを絞る。■ポム・プレー(ポム・ピューレと表記されることが普通かな?音はこちらで聞こえます、ニッコリ)茹でたじゃがいもを、熱いうちにマッシュ...学生街気分でアスパラガスを食す

  • 生きる力に感謝、蘇る木々♪

    新しい双葉!今年の長い厳冬に、20年近く越冬してきた金のなる木が、枯れて折れてしまい、ショックでした。されど今朝!見つけました。折れた幹の断面に、小さな双葉が出てきているのを!慌てて、他の幹を確認すると…あ、いる!小さな双葉が、あちこちに見えてきました。枯れないで、生き延びて!と、声をかけてひと月。嬉しい!久しぶりの青空と光に向かって、双葉は開こうとしていました。私の気持ちも、一緒に拓く!(ニッコリ)思い出ある場所から、貰ってきた数本の切り枝。緑の硬い芽が出ていたのを水漬けしてから、地に下ろして、3週間。薄陽で育ててきたけれど、日の差し込む方角に、葉が開いてきています。これはイケるかもしれない?!(喜)毎日、一瞬でも、声かけ応援しています。(笑)人の声の波動をうけて、植物は揺れて伸びる。生かす声をだしなさい、と...生きる力に感謝、蘇る木々♪

  • ちゃんと食べて元気だそう!と思う朝

    ○プルーン焼き込みパンでサンドウィッチ(ロースハム、ゴーダチーズ、レリッシュ&マヨネーズ)○クリームコーンのミルク・ポタージュ○オレンジ&ヨーグルト○ドリップ・コーヒー心が冷えていくような日々が続いて。作るけれど、自分は食べられない気持ちでいた時間。春の木々が、栄養になって、私を助けてくれたと思います。時が来るまで木々はあり続け備えている。人は生きていくのだ、自分で灯りを掲げて…。そして、真っ当な食を摂り、美味しいと笑えるなら、自分は今日も大丈夫、と思います。(微笑)自分が、自分に還ってくる。ちゃんと食べて、ちゃんと眠って。意志を持って笑顔でいる。大丈夫、と思うのです。さぁ、良い日にしましょう。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。に...ちゃんと食べて元気だそう!と思う朝

  • 駐屯地は桜吹雪!

    ■自衛隊、練馬駐屯地、川越街道沿い愛車を運転していて、信号待ちで、桜吹雪に取り巻かれて、ニッコリ!自衛隊駐屯地は、交通量のある主要幹線道路と、生垣が外周として、共存しています。美しい桜吹雪は、命の輝きを教えてくれているように感じました。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪駐屯地は桜吹雪!

  • 桜前線、石巻は未だ

    石巻市(宮城県)の路傍にて、ふきのとうに出会いました。こちらは、まだ桜前線、到達せず。桜吹雪の東京から、北にきたのだと実感します(微笑)。それでも、鶯の沢渡を聞きました。待ちかねる春の兆しです。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪桜前線、石巻は未だ

  • こんな物まで百均に! 手貼りて紙を保護できる

    ■手貼りラミネートフィルム、DAISOよき地域住民として(笑)町会に加入している我が家。今年は回覧板の担当になりました。回覧板を回すお宅順の記名に、ハタっと困りました。感染予防のために、アルコール拭きをされることが、多いのでしょう。重ね書きしても、読み難い様でした。こんな時にはラミネート加工!と思い付いて、関係先でチョイお願い(笑)を通すつもりでした。しかし、その前に、簡単に使えるカバーテープが売ってないかと立ち寄ったDAISOにて発見したのが、コチラの手貼りできるラミネートフィルムでした。(売り場には感熱用のフィルムもありました。)そうか、名札をラミネートしてある子供さんは、こういうフィルムを使っていたか!と、驚きました。購入して、すぐに、用意しておいた用紙を挟んで、簡単に綺麗にラミネート完了でした。フィルム...こんな物まで百均に!手貼りて紙を保護できる

  • 穴子飯を主役に、一汁二菜

    前記事のチキン&ベジスープを、和食に連なる形にしたのは、献立ありき!(笑)○穴子の炊き込みご飯○豆乳仕立てのチキン&ベジスープ、和食仕様→前記事★○高台寺風金胡麻豆腐、甘味噌○かぼちゃの煮付け○食後に、せとか、焙じ茶蒸して山葵ででも食べなさいと、おろした穴子をいただきました。ちと、時間の制約があり、我が家は軽く炙り煮してから、茸少しと、炊き込みご飯にしました。なんとも贅沢なご飯!炊いているときから、部屋中、お魚!(笑)ご飯と具沢山汁に、足るを教わる食卓となりました。はい、我が家は美味しい食材に助けられています(きっばり!笑)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪穴子飯を主役に、一汁二菜

  • 豆乳仕立てのチキン&ベジスープ、和食に連ねる工夫

    金曜日からずっと、最高気温が一桁の東京でした。暖かい汁物が欠かせない!二月のような毎日です。寒さ故にか、美味しい豆乳が残っていた我が家。活かします!(笑)■和食に連なる工夫、豆乳仕立てのチキン&ベジスープ[材料の目安]根菜:じゃがいも、人参、玉葱茸:椎茸、しめじ、エリンギなど鶏もも肉昆布出汁1ℓ、根生姜2枚白だし醤油大さじ1、藻塩、豆乳300ml水溶き片栗粉青海苔[作る]1)根菜、茸は食べよく切り分ける。鶏もも肉は大ぶりに切り分け、皮に隠し包丁をいれ、すりおろし生姜と日本酒をまぶしておく。2)厚手の深鍋に、昆布出汁、根生姜、藻塩ひとつまみをいれ、根菜を煮る。最初に沸かして、アクを引いてから、ことこと煮る。3)フライパンで、油を引かずに、皮目を鍋肌にあてて、いじらず焼く。ひと塩ふり、返して、焼き目をつけたら、白だ...豆乳仕立てのチキン&ベジスープ、和食に連ねる工夫

  • 玉葱に笑顔になる季節の幕開けです。

    玉葱が大好きなワタクシ、嬉しい季節が始まっています。葉玉葱についで、新玉葱の声を、あちこちから聞く様になってきました(ニッコリ)。愛しの玉葱まみれ!(笑)○淡路の新玉葱を刻んで、さらすことなく、サラダとして盛り付けます。○掌サイズのわんぱくハンブルグステーキは、牛を叩いて、たっぷりの炒め玉葱(北海道の熟成玉葱)、卵、塩胡椒、ナツメグ、パンを挽いたものから、作ります。○玉葱みぞれソースも、作ります。玉葱のすりおろし、大根おろし、白ワイン、ワインビネガー、蜂蜜、隠し味に淡口醤油です。玉葱を刻んだり、飴色に炒める時間。頭の中は空っぽにできます(苦笑)。実は考え疲れた日のリフレッシュに最適だと、思っています。(ニッコリ)関東近郊では、千葉県白子町が新玉葱の山地です。出来具合を楽しみにチェックする春が、始まります。二つの...玉葱に笑顔になる季節の幕開けです。

  • カメリア!

    桜に目を取られる時期ですが、さまざまな花々も開く時期です。その中に、名残の椿も、たった一輪。曇りない白を魅せてくれていました。この端正な形。CHANELのカメリアを彷彿とさせる、美しい形に開いていました。欧州では、大人の女性の優美さに例えられるカメリア。百種を超えるコレクションを持つ庭園が、あちこちにあります。日本の椿に対する考え方は、違います。同じ花に寄せる想いは、文化によって異なるのです。それを忘れずに、生きていきたいと思うのです。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪カメリア!

  • 水辺の桜 2022

    ■市ヶ谷濠から、飯田橋方面を臨むTOKYOlandscapeの一枚です。(ニッコリ)堀に面して連なる桜は、満開から散花に移っています。この美しい眺め!水の都だった江戸の名残の姿です。外濠の姿が残る場所です。沢山の方々が集まっていました。桜は空と水辺に映えて、美しい。こちらは哲学堂公園の一枚。妙正寺川に寄り添う桜の姿です。日本のあちこちに残る、桜と水辺の風景です。花は桜木と、散る美しさを喩えられた、第二次世界大戦末期。ウクライナで散らされる命を観て、人に無理強いをする戦争の愚かしさを、改めて思います。桜は命じられて散るのではない。あるがままの命です。人間を花に例える権力の驕りを、ちゃんと気づかなくてはならないと、私は思っています。学部一年の一般教養『国際関係論』で学んだことを、思い出す桜の時期です。二つの食の選手...水辺の桜2022

  • 春野菜、葉玉葱をスープにする

    外気温の乱高下が続く東京です。花冷えよりは、体調を崩す寒さの様で、注意が必要です。■葉玉葱のスープ季節の食材として、葉玉葱が出ています!サラダにしたいところながら、毎日、寒い(苦笑)。挽肉と合わせて、香るスープで暖まる作戦としました。[材料の目安]葉玉葱二球、葉も全部豚挽肉100g塩小さじ1弱胡麻油大さじ2、半量づつ使う日本酒大さじ2野菜フォン1ℓ〜黒胡椒[作る]1)葉玉葱の葉は乱切り、玉は繊維を断つ向きに薄切りする。2)厚手の深鍋(我が家はストウブ)に胡麻油を薄くひき、挽肉を広げ、蓋をして、いじらず炙り焼きする。脂を引き出す。途中で、かき混ぜ、塩を振り、更に炙り焼きする。3)爆ぜる音がしなくなり、お肉の匂いが香ばしくなったら、火を止める。蓋をとり、日本酒を鍋肌にかけ、デグラッセする。4)挽肉の上に、葉玉葱を詰...春野菜、葉玉葱をスープにする

  • 桜に青空、平和の証

    青空!2022年の桜が見頃になって、初めての晴れ間と感じる金曜日の昼でした。スポーツ・グラウンドを取り巻く桜は、陽射しに映えています。美しい!毎年、楽しみに訪れる場所です。大木で厚みのある桜木。見上げる空は青く、光はキラキラで、桜の花びらが、たまに風に舞う。この瞬間の幸せを、ウクライナに届けたい。行く春を惜しむ2022年の春です。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪桜に青空、平和の証

  • 黒酢とトマトの麻辣鍋、〆は坦々麺風に

    前記事の『黒酢とトマトの麻辣鍋』の鍋つゆは、麻辣、痺れる辛さに、野菜と豚バラ肉、胡麻油の甘さが載って、美味しく育ちました。あたり胡麻と豆乳を足せば、坦々麺風の旨辛麺に!美味しく〆が出来上がります。[材料の目安]鍋つゆを濾した汁豆乳鍋つゆの1/3量ほどあたり胡麻大さじ1追加の具材として、豚肉、ほうれん草、しめじ等。中華麺[作る]1)鍋つゆを濾した汁で、豚肉を煮て、アクをひき、豆乳とあたり胡麻を加える。青物、きのこを加える。味見して、塩加減する。2)別に茹でた中華麺に、汁をはって、出来上がり。旨辛麺を食して、ひと汗かいた!と言える時期になってきました。三寒四温といえど、春はしっかり前進中です(ニッコリ)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございま...黒酢とトマトの麻辣鍋、〆は坦々麺風に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、過労死予備群さんをフォローしませんか?

ハンドル名
過労死予備群さん
ブログタイトル
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」
フォロー
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用