ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クロッカス
色鮮やかな愛らしい花が春を呼ぶクロッカス。鮮明な和紙の染色としなやかな風合いによって表し、陶器にあしらいました。 “Crocus” にほんブログ村
2024/01/30 07:15
野辺の早蕨
まだきにぞ 摘みに来にける はるばると 今もえ出づる 野べの早蕨(堀川百首:祐子内親王家紀伊)Mada ki ni zo tsumi ni kini keru harubaru to ima moe
2024/01/27 00:05
和紙クラフト一日講座「八重梔子」
一日講座「八重梔子」2024 年 4月15日 (月) / 4月29日(月)祝日各日 10:00~12:00小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/
2024/01/24 07:15
パンジーにプリムラ
冬の庭を色鮮やかに可憐に彩るパンジーとプリムラ。和紙の鮮明な色合いとしなやかな風合いによって表し、陶器にあしらいました。 ” Pansy & Primula “ にほんブログ村
2024/01/22 15:45
出展のお知らせ
「植物」-草木のある風景-2024年3月26日(火)~3月31日(日)12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://galler
2024/01/20 00:05
貝合わせ 紅梅
寒中、春を告げる梅。濃い紅色の紅梅を和紙の彩で表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 “Ume” にほんブログ村
2024/01/19 00:05
梅花
わが園に 梅の花散る ひさかたの あめより雪の 流れくるかも (万葉集:大伴旅人)Waga sono ni ume no hana chiru hisakata no ame yori yuki no
2024/01/17 00:01
白梅に福寿草
新春の歓びを清々しく伝える梅と福寿草。それぞれの特性に合わせた和紙の取り合わせによって表し、升にあしらいました。 ”Ume&Far East Amur adonis” にほんブログ村
2024/01/15 07:15
玉霞椿
白地に細やかな絞りが入る玉霞椿。愛らしい抱え咲きの椿を和紙の取り合わせと点描によって表しました。 Camellia Japonica ” Tamagasumi ” にほんブログ村
2024/01/12 00:05
梅が香
早春の季の中で風趣に富む梅。凛として清雅な白梅。優しい趣の紅梅を和紙の持つ風合いで表し、和紙を取り合わせた花包みにあしらいました。 ”Ume” にほんブログ村
2024/01/09 00:01
黒牡丹
豊潤な色彩と重厚な花びらの重なりが気品ある牡丹。 落ち着いた色合いの牡丹を和紙の取り合わせ方によって表し、花器にあしらいました。 ” Peony” にほんブログ村
2024/01/07 07:00
雪降れば
雪降れば 冬ごもりせる 草も木も 春に知られぬ 花ぞ咲きける (古今和歌集:紀貫之)Yuki fureba fuyu gomori seru kusa mo ki mo haru ni siraren
2024/01/05 00:05
扇面 福寿草
新年を寿ぐ花、福寿草。鮮やかに春の息吹を伝える山野草の風情を、和紙の色合いとしなやかさによって表し、扇子にあしらいました。 ”Far East Amur adonis” にほんブログ村
2024/01/03 09:30
謹賀新年
Happy New Year 2024 本年もよろしくお願い致します。 にほんブログ村
2024/01/01 00:01
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ymatsuさんをフォローしませんか?