chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
“green education”感じることからはじめませんか? https://blog.goo.ne.jp/gej2008

いちばん身近な自然である自分自身について感じることから生きていくことを考えていきたい

企業における社員研修、企業のステークホルダーとのコミュニケーション活動に従事してきました。 その中で、 「自分の役割を獲得するための教育を受けてきたのか」 という大きな疑問にぶつかりました。 自分が生きている、そして次の世代にもその喜びを伝えたい。 誰もがそう感じ行動できるような学習体系を構築していきたいと思い、活動を始めています。

gonzo
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/07/17

arrow_drop_down
  • 日頃からの予防

    WHO、豚インフルエンザの警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げ(トムソンロイター)-gooニュース新型のインフルエンザの発生ですね。実態としてどうなのか?まだ正確な情報が伝わってこないようです。あわてることなく、まずは自分でできることをしておきたいと思います。■うがい、手洗い■疲れを残さない■暴飲暴食をしない■適度な湿度を保つ■できるだけ人混みを避けることでしょうか。GW中は、何かと予定が多いのですが、うまく身体を休む工夫をしたいと思っています。日頃からの予防

  • 明るさを確保する

    各地域をクルマで走ってみて感じることがあります。東京を中心とした都市は、夜になると異常なほど明るいということです。この土日は栃木県の山間部を夜間に移動したのですが、雨も手伝って、相当に暗く感じました。人口も少ないという面もあります。商店などもなく、夜にはあまり出歩かないという生活習慣があるからかもしれませんが、街燈がなく漆黒の闇という感じでした。日中も移動してみたのですが、生活道路、通学路なども人気が少なく、また木々なども茂っているので、人影が感じにくいのです。夜間の明るさは、動植物の生態系にも関係することなので、軽々しく発言できませんが、要所要所で明るさを確保することは、いろいろな意味で必要ではないかと感じています。■危険を回避する■何か起こった場合に、すぐに対処できる■観光客などの外部の人が来ても対応できる...明るさを確保する

  • 本当に影響があるんだろうか?

    草なぎショック…東証の関連銘柄が軒並みダウン(読売新聞)-gooニュース芸能人の不祥事に、マスコミは大きく取り上げます。そして騒ぎ立てます。そうした方がよいこともあれば、スルーしていいんじゃないか?と感じることもあります。今回の騒動ですが、様々な企業、団体の広告に出演していることもあり、また「アイドルグループ」の一員であることから、話題性は大きいようです。「もしも芸人がしたことであれば…」どんな展開になっていたんでしょうか。人はそれぞれ役割を担っています。そして誰かの利益を獲得するために責務を背負っています。タレント、有名人などメディア度の高い人ほど、多くの利益を背負って活動しています。しかし、今回の事件、世間を揺るがす程の影響が本当にあるんだろうか?考えています。何かと問題を抱えた日本経済。そしてTVを代表と...本当に影響があるんだろうか?

  • 食生活で防ぐ

    コーヒー飲みアルツハイマー病予防?…カフェイン効果に期待(読売新聞)-gooニュース食を楽しみながら病気を予防できるのは、嬉しいことですよね。新たなことを始めるだけでなく、これまでの生活、習慣を見直すこと、ちょっと変えるだけで、健康に寄与できることがあるはずです。私もコーヒーが大好きです。毎日3杯くらい。そのせいか?歯科検診に行くたびに、「たばこ吸ってた?」と言われてしまいます。食生活で防ぐ

  • 恩恵を受けました

    高速道路、休日1000円を体験してきました。東京-三重を往復してきました。あれだけ走って片道1000円は、「安い」と実感してきました。2年間という期間限定ではなく、継続して実施して欲しいと生活者としては思います。もしも、平日は輸送業へ展開を実施したとしたら、商品のコストに反映されていくんだろうな。運転しながら考えていました。交通と道路に関する様々な無駄は、日本全国どうもたくさんあるようです。それらを改善したとしたならば…恩恵を受けました

  • 地域再生を目指す

    鉱山跡に地底農場計画岐阜・飛騨の会社、地域活性化も(産経新聞)-gooニュース全国各地で、地域の活性化を目指して様々な取り組みが行われています。産業構造の変化で遺物となってしまったものをどのように有効利用するか?都市部でも見直す必要があると感じています。地域の特産品を生み出し、それらを流通させる仕組みをつくる。先日、通販サイトのアマゾンで宮崎の特産品を販売することになった記事を読んで感心していました。新たな自然を破壊することなく、すでにあるものを活用する。本来、日本人の得意とすることだと思います。周囲を見渡して再生を考える。そこから新たな産業が生まれてくることを期待しています。地域再生を目指す

  • 自転車増えました

    自転車関連が急成長:矢野経済研究所のスポーツ用品市場調査(WIREDVISION)-gooニュース首都圏では、平日も休日も自転車に乗る人々の姿を多く見かけます。一挙に増えたなあという感じです。環境に配慮という面もあるようですが、ファッション面でも受け入れられたように思うのですが、いかがでしょうか?自転車関連企業は大阪に多いです。ここ数年、低迷していた大阪の経済も、少し上向きになるのでしょうか?1970年代に、“DISCOVERJAPAN”が流行り、その影響もあり自転車がブームになったようです。私も幼かったのですが、自転車の新製品がいろいろなメディアで紹介され、随分と活気があったように記憶しています。世界的な自転車関連メーカーの多い日本で、今回の自転車ブームをどれだけ延命させられるのか?また日本に定着させられるの...自転車増えました

  • 自分とのコミュニケーションをはかる

    「心のコトバ」書に込め展示(中国新聞)-gooニュース自分について知る機会ってありますか?■周囲からどう見られているのか■失敗はしたくない■嫌われないようにしなきゃなどが頭の中を占拠してしまうことはありませんか?まずは自分自身とのコミュニケーションをはかる練習をする。そのために、■思いついた言葉を書いてみる■絵にしてみることなど、やってみたいこと、できることをしてみませんか?「こんなこと考えていたんだ」と知らない私に出会えるかもしれません。もっと深く自分を知ってやろうじゃないですか!!【紹介】■人生道場「輝き続けるための稽古場」自分自身を発見するために、稽古に励んでいきませんか?今後、青空道場を開催していく予定です。自分とのコミュニケーションをはかる

  • 自分の身体に責任を持つ

    高校生4割、習慣病の予備軍テレビの時間と血圧関係(朝日新聞)-gooニュース生活習慣病は、無意識と依存が背景にあると考えています。中学生になる頃には、自分の身体に責任を持てるように、それ以前に教育できることが望ましいと感じています。ライフプロモーションや健康教育という分野が、もっと積極的に家庭や学校、地域社会に対して働きかけが必要のようです。「食育」がここ数年のブームになっていますが、本当に必要な情報は提供されているのでしょうか?学校だけでなく、地域社会が本人に対して、理解し実践できる方法を提供し、その進捗をはかるしくみつくりが必要だと感じています。「選択するのは本人の問題だから」と親御さんは口にします。本当にそう思っていますか?高校生、中学生、小学生の方々に提案します。「自分の身体は、自分の責任で守るようにし...自分の身体に責任を持つ

  • 脳の役割

    仮面の裏側が見える人・見えない人:「ホロウマスク錯視」研究(WIREDVISION)-gooニュース脳の機能、役割について様々な角度から研究され、そして成果が出ています。しかし、まだまだ分からないことだらけで。脳は本当に優秀なのか?時々とんでもない情報処理をしてくれることがあります。人は心が胸にあると感じています。脳では処理できない、反応できない感覚、意識みたいなものを象徴して「心」があるのだと考えています。元来、人間の眼は平面、すなわち二次元として情報を捉えるということです。それを脳が三次元に変換するということです。私たちは脳が錯覚を起こしてくれることで、幸せな気持ちになっていることが多いのかもしれない。などと考えているところです。脳の役割

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gonzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gonzoさん
ブログタイトル
“green education”感じることからはじめませんか?
フォロー
“green education”感じることからはじめませんか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用