chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミーチャ
フォロー
住所
川口市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/17

arrow_drop_down
  • 連休はいつから?

    ある人に仕事を頼んだところ、「連休前にはなんとか終わらせるよ」と言われました。が、5月1日19時現在、終わったという連絡はありません。世間で連休と言えば、大体5月2日からだと思いますが、日付が変わる前に連絡来るかな。それとも、土曜日を連休に含めないという定義もあるのかな。 (がんばって英訳)

  • TOEIC受けてきた

    TOEICテスト受けてきました。 数年前にテスト形式が変わってから初めての受験です。 パートIIIの途中で、「これは、もしかして会話が読み上げられる前に設問を読んでおかないといけないのでは?」と思い、中途半端に先読みをしてしまったところ、数問さっぱり答えられなくなってしまいました。大失敗。普通にやればよかった。 リーディングセクションは、特に迷う問題もなく、淡々と終わりました。結構良いんではないかな〜。 (がんばって英訳↓)

  • as interesting as paint dry

    ジオスで覚えた表現。 as interesting as paint dry:とてもつまらない 直訳すると「ペンキが乾くのを見ているのと同程度に面白い。 転じて、「とてもつまらない」という意味。

  • In contrast to ... (...と違って)

    「英語と違って、数学の成績は良かった」 ということを伝えたい場合、違う=different という単語がまず浮かびますが、google でいろいろ探しても、上の表現に当てはまる使い方が見つからない。 で、別の単語で調べてみると見つかったのが、これ。 In contrast to ...:...と異なり 最初の日本語なら、 In contrast to English, I've got a good score in Math. になるかな? (全然自信なし。でも意味は通じるはず。)

  • Routine preparations (日頃の備え)

    Routine preparations for earthquakes are important in Japan due to its many volcanoes and frequent earthquakes. 日本は火山の多い地震国ですから、日頃から地震に備えた準備が必要です。 Google で調べ物をしていると偶然見つけました。 使えそうです。 >> 船橋市

  • in the case of と in case of の使い分け

    in the case of 〜: 〜の場合には…(単なる場合分け) in case of 〜: 〜万一の際には…(異常事態) 使い分けるの、苦手です。 いっつも調べないとわからなくなります。 訳だと、あまり違いがわかりませんね。 In case of an emergency 「緊急の際には」 In case of an earthquake 「地震の際には」 …あまり使う機会がなさそうです。 私にとって使う機会が多そうなのは、報告書を作成するときの 「T=0.1 の場合は…」のような表現。

  • Kiwi

    Kiwi: ニュージーランドの Kiwi といえば、鳥のキウイ、または果物のキウイフルーツが思い浮かびますが、この単語には『ニュージーランド人』(名詞)あるいは『ニュージーランド人の』(形容詞)という意味があるそうです。 以前ニュージーランドに遊びに行ったとき、現地にいた友人が、「Kiwi Englishの発音はちょっと違うでしょ?」といったのを聞いて、最初「この人は何言ってんだろ?キウィの発音?鳥がしゃべるの?」とか、アホなことを考えていましたが、ニュージーランド人の英語、という意味だったのです。 で、そのKiwi English の特徴のひとつは、通常「エイ」と発音すると..

  • ex-girlfriend

    ex-girlfriend: 昔の彼女 ジオスのテキストに出てきた表現。 特に付け加えることもありません。 英語で girlfriend と言うと、単に女の友達という意味ではなく、特別な異性の友人=恋人、といった意味があるのだそうです。 彼女ではなくてただの友達の場合は、female friend 。

  • Equation of success

    If A equals success, then the formula is A equals X plus Y plus Z, with X being work, Y play, and Z keeping your mouth shut. Aを成功とすると、仕事をX, 遊びをY, 沈黙をZ として、公式 A = X + Y + Z が成り立つ。 Einstein の言葉だそうです。 いろいろ応用できそうですね。 Acknowledgement: この言葉は Nemoさんのブログ『Nemoは行くよ!』で見つけました。 ありがとうございます。

  • will be ...ing (...します)

    これも進行形がらみの話。 英語プレゼンテーションの冒頭で使う表現で、こんなのがあります。

  • is stopping at ...(...に停車します)

    東京から東海道新幹線に乗ると、こんなアナウンスが流れてきます。

  • first time in * years(*年ぶりに)

    今日、スポーツクラブでバイクトレーニングをやりながら、 夜7時のNHKニュースを英語で聞きました。 (本当は日本語で聞きたかったのですが、英語にセットされていたテレビ をどうやって日本語に戻すかわからなかったので…) そのスポーツコーナーで、どこかの学校が 「9年ぶりに甲子園出場を決めました」 という内容がありました。 そこで出てきたのが、

  • I wish...(叶いそうにない願いごと)

    似たような表現である

  • Thailand and Thai(タイとタイ人)

    昨日、ジオスでタイの話が出てきました。東南アジアのタイ王国です。 そのときに知ったのですが、英語の

  • Do you accept credit cards?(クレジットカード使えますか?)

    海外旅行に行く時は、クレジットカードがあったほうがいいですよね。現金を大量に持ち歩くのは怖いし、あらかじめ大量に両替しておくと、手数料もバカになりません。帰国したときに為替レートが下がってたら目も当てられないし。 とはいえ、クレジットカードはどこでも使えるわけじゃないので、「この店でも使えるかな」と思うことはしばしばあります。その時に使う定型表現。 Do you accept credit cards ? (この店ではクレジットカード使えますか?) 英文を見れば、そういう意味だとわかりますが、日本語からは accept という単語は出てきませんよね。 この表現を覚える..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミーチャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミーチャさん
ブログタイトル
英会話と英作文に使う英訳ネタ帳
フォロー
英会話と英作文に使う英訳ネタ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用