chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
読書−新たな出会いが人生を変える− https://blog.goo.ne.jp/wakariyasuiid_2008

多読により人生を豊かにしたい。 人生を面白くするのは読書だと思ってます。 。

自己紹介すると、以前は全く本を読まなかったのですが、あることがきっかけで暇さえあれば本を読むようになりました。 本を読むことで自分がどう変化していくか。 このブログが自分の変化の軌跡となればいいと思ってます。 様々なジャンルの本を読みます。 面白くない本は最後まで読みません。

フランク
フォロー
住所
鹿児島市
出身
宮崎市
ブログ村参加

2008/07/11

arrow_drop_down
  • 悪の読書術/福田 和也/講談社現代新書

    悪の読書術(講談社現代新書)福田和也講談社2003-10-20売り上げランキング:61488おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【感想】ファッション、髪型などのオシャレと同じで読んでいる本。とりわけ、他人に読んでいると見せる本については、戦略が必要であることを主張している。これは、自分がどんな人間になりたいか、どんな人間と見られたいかということに直結している。「○○力がをつける」っと言った本ばかり読んでいると「私は馬鹿です」と言っているようなものだし、周りからは、「劣等感があるんだ」とか「本の内容通りできるわけない」などと思われても仕方がない。価値観によって違ってくると思うがそう思われる可能性がゼロでないことは確かだ。実際、私の周りにもこういった人間がいる。ここで私が言いたいのは、「○○力がを...悪の読書術/福田和也/講談社現代新書

  • 私の個人主義/夏目漱石/講談社学術文庫

    私の個人主義(講談社学術文庫271)夏目漱石講談社1978-08売り上げランキング:8920おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【概要】夏目漱石の作品ですが、文学作品ではなく講演の記録である。身近な事柄を糸口に、深い識見や主張を盛り込み、やがて独創的な思想の高みへ導く。【メモ】職業と道楽について・自分の力に余りある所、すなわち人よりも自分が一段と抽んでている点に向かって人よりも仕事を一倍して、その一倍の報酬に自分に不足した所を人から自分に仕向けて貰って相互の平均を保ちつつ生活を持続するという事に帰着するわけであります。・自分のためにする事はすなわち人のためにすることだという哲理をほのめかしたような文句になる。・己のためにする仕事の分量は人のために仕事する分量と同じであるという方程式が成り立つの...私の個人主義/夏目漱石/講談社学術文庫

  • 人間力を高める読書案内/三輪裕範/Discover

    人間力を高める読書案内(ディスカヴァー携書)三輪裕範ディスカヴァー・トゥエンティワン2007-12-15売り上げランキング:218539おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools↓もっと本を読みたい方へ【感想】やはり本屋に行くとついつい本を買ってしまうものです。今日は、この本と『リンカーン演説集/高木八尺・斉藤光訳/岩波文庫』を買いました。とりあえず、今日紹介する本を買ったのは、目次を読んで私が面白いと思った既読本が何冊か入っていたからです。面白いと思った本が同じだということは、著者とマインドが近いといえる?ため自分の知らない新たな出会い=面白本の発見につながると考えたからです。早速ざっと読んでみたのですが読書欲が湧きたてられました。今、何を読んでいいかわからない人は是非、手にとってみてください。こ...人間力を高める読書案内/三輪裕範/Discover

  • カリスマ編集者の「読む技術」/川辺 秀美/洋泉社

    カリスマ編集者の「読む技術」(新書y)(新書y)川辺秀美洋泉社2009-01-07売り上げランキング:4900Amazonで詳しく見るbyG-Tools↓もっと本を読みたい方へ↓【概要】書店で面白い本ないかなと、探していたらたまたま見つけました。著者の川辺秀美氏は、「ウケる技術」、「東大生が書いたやさしい株の教科書」などのヒット作品を数々と送り出した方です。私の中で、2009年の最初の面白本です!【メモ】・私のキャリアは、中小出版社の編集者からのスタートでした。その中で、のし上がっていくために、インプット(つまり、本を読むこと)を工夫せざるを得ませんでした。ですから、自分があるジャンルにおいて圧倒的に有利になれるレベルまで情報を取る必要があったのです。他人とは違った方法で多読をし、その他大勢から抜け出すための方...カリスマ編集者の「読む技術」/川辺秀美/洋泉社

  • カーネギー名言集/デール カーネギー/創元社

    カーネギー名言集新装版デールカーネギー創元社2000-10売り上げランキング:11564おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【メモ】『何事でも人々からしてほいと望むことは、人々ににもそのとうりにせよ』「マタイによる福音書」七章【感想】この言葉を用いた文は、本を読んでいる人なら何度も目にしたことがあると思います。人間関係の金言とも言える言葉であります。この言葉を実行して、多くの人に感謝されたいです。この言葉は『夢を叶える「そうじ力」/舛田光洋/総合法令』でも紹介されています。・すべての成功者が使っているゴールデンルール=自分がして欲しいと思うことを人に与えよ・かつてのアメリカの自動車王、ヘンリー・フォードはこのように語っています。「もし、私がいま築き上げた全ての富を失ったとしても、五年もあれば取...カーネギー名言集/デールカーネギー/創元社

  • 生きる

    何のために生きるのか?それは生きるものすべてへの問題であると思う。それ自体を意識しなくても、生きてはいける。体に燃料を入れてやれば、体は機関車のように動くのだ。燃料が入った体は、それを拒むことなくありがたく頂戴する。私に関して言えば、本と音楽と燃料があれば生きてはいけるのだ。内容がどんなものであろうと。ってな感じで変な日記をかいてしまった(笑)生きる

  • あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール/浜口 直太/明日香出版社

    あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス)浜口直太明日香出版社2005-06売り上げランキング:10335おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【メモ】・好きな本を読みまくろう=文章を多く読むことは、文章を書く能力を上げる側面もあります。文章を読む力、読解力が高まると、物事を頭の中で整理することが訓練されます。物事が整理されれば、何かを相手に伝えるときに、きちんと整理して話すこともできますし、文章も同じように整理して書くことができるようになるのです。・行き詰ったら書いてまとめよう・間違ったら謙虚に認めようあたりまえだけどなかなかできない仕事のルール/浜口直太/明日香出版社

  • 「仕組み」整理術/泉 正人/ダイヤモンド社

    「仕組み」整理術―仕事がサクサク進んで自由時間が増えるシンプルな方法泉正人ダイヤモンド社2008-09-27売り上げランキング:2422おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【概要】「仕事を整理する『仕組み』を作り、そのノウハウを身に付け、あなたの成長へとつながる大切な『時間』を手に入れること」第四章では、ゴチャゴチャする頭なの中をすっきりとさせるための「頭の整理術」を紹介。【メモ】・「整理のできない人」は、単に整理のコツを知らなかったり、整理のルールが決められていないだけ。・情報をスクラップするのに便利「eMemoPad」【感想】・本で紹介されている「NanaTree」なのですがかなり使えます!!・レバレッジメモをテキストに記録していたのですが使い勝手が悪かったのですが「NanaTree」で改...「仕組み」整理術/泉正人/ダイヤモンド社

  • だから片づかない。なのに時間がない。堀 千恵子/ダイヤモンド社

    だから片づかない。なのに時間がない。「だらしない自分」を変える7つのステップ堀千恵子ダイヤモンド社2004-06-11売り上げランキング:32271おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【概要】・「自分はだらしない」と思っている人のほとんどは、「きちんとすること」に嫌悪感を抱いているだけ。こんなタイトルに目を引かれて手にとってみると面白い目次だったので購入してみました。【メモ】・「七つのステップ」変化のサイクル=①目的をはっきりさせる②ビジョンを描く③現状を検討する④サポートを頼む⑤戦略を探る⑥効果的な行動を起こす⑦心を深く掘り下げ、変化を維持する・だらしない人は、「言い訳の天才」だ。・整理整頓の最終目的は、効果的に行動して、望みどうりの人生を送ること。・「人生の無駄」から解放されたいなら、整理...だから片づかない。なのに時間がない。堀千恵子/ダイヤモンド社

  • 哲学/松本人志・島田 紳助/幻冬舎文庫

    哲学(幻冬舎文庫)島田紳助幻冬舎2003-03売り上げランキング:709おすすめ平均Amazonで詳しく見るbyG-Tools【概要】互いを天才と認め合う二人が、お互いの人生観についてかたります。一度アップしたのに、記事が消えてしまって相当へこんでます。【メモ】・先輩の芸人さんの舞台を細かくチャックそて五段階評価していたのだ。前の舞台を考えずに、その日の部代だけを見て、感じたことを書く。漫才の内容を端から書きとめてさらに、良いと思う部分には青線を引き、悪いところには赤線を引いていく。そういうことを色んな漫才師についてやっていった。・単純に青線だけを集めたら、完璧な漫才ができるんじゃないかと考えたからだ。・青線を集めるといっても、その部分が、全部自分にできるわけではない。どれができて、どれができないか。それを見極...哲学/松本人志・島田紳助/幻冬舎文庫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フランクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フランクさん
ブログタイトル
読書−新たな出会いが人生を変える−
フォロー
読書−新たな出会いが人生を変える−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用