ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
侘助の花が咲いた
ツバキの仲間なのだが早くも満開の状況で今までとは全く違う木になっている。あすから師走。...
2022/11/30 21:55
銀杏
たまたま通り合わせたところに大きなイチョウを見つけた。お寺の境内で大木で迫力のある枝ぶり...
2022/11/29 21:54
晩秋の日和
私の工房の雑木林の景色に誘われて那須野を午前中彷徨。...
2022/11/25 17:05
陶炎祭の準備作業
例年通りだと、このような日程で開催される。第42回 笠間の陶炎祭(ひまつり)」 ...
2022/11/23 18:07
私の好きなツバキ
早い開花でちょっと戸惑っている。ずーっと好きだった女の子がいつの間にか私のそばにいるよう...
2022/11/22 22:45
桃の実の皿
桃の実の形の小皿造りが終日。人には幸せを呼ぶ桃の実だが、その形の器を造る私は不幸であっ...
2022/11/21 22:51
映画「ある町の高い煙突」
近所の集会場で毎月上映されている映画は今月は新田次郎の小説が原作の「ある町の高い煙突」が上...
2022/11/20 23:49
イソギクがいい頃
わが庭にも咲いたイソギク。自生地は海岸で本県辺りが北限のようだ。ハマギクというのもあ...
2022/11/17 22:17
ナラタケ
昨夜から降り出した雨は夕方まで続き、久しぶりのいいお湿りあだった。夕方には夕陽が低く射し...
2022/11/15 23:02
ツワブキの花
ずいぶん昔のことだが、数年暮らした屋久島ににも咲いていたツワブキの花。それはたくさん咲い...
2022/11/14 22:13
晩秋の道
強い風が吹き、昼からは雨も降りだした。風と雨に落とされた木々の葉が降りそそぎ、落ち葉の道...
2022/11/13 22:44
サガレン
梯久美子著「サガレン」2029年初版 角川書店仕事の合間に、小春日和の気持ちのいい陽を...
2022/11/12 20:47
地震
夕方6時前にかなり大きな地震があった。私はろくろ成形の作業中だった。いっきに突き上げる...
2022/11/09 22:45
小春日和の穏やかな日
青空と黄葉が、鈍くなった感性に沁みるような昼前だった。午前中は峠を越えて隣の栃木県は馬頭...
2022/11/08 21:37
朝の風の窯から
秋の深まりが強く感じられる朝で、ストーブが違和感なく朝食時を助けてくれる。暦の立冬はあす...
2022/11/06 10:00
雨引の里と彫刻 2022
昨日の午前中に全作家の作品を観るために再び行く。その記憶のために。出展作家は33人で以...
2022/11/03 21:48
霧の朝
昨日からの雨も上がり霧は深いが快晴の予感のする朝だ。暖かい朝で息苦しさを感じるほどの霧が...
2022/11/02 22:25
花の木
晩秋の暗い午後。雨も降っている。その下に花を全木に着けたサザンカが佇んでいる。その向こ...
2022/11/01 22:44
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?