chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
笠間市
出身
神山町
ブログ村参加

2008/07/05

arrow_drop_down
  • 金山カボチャ

    福島県柳津町在住の知人からの頂きもの。...

  • サフランが咲いた

    この花が咲くと初冬の感じが強くなる。秋も深くなり、夕暮れが早くせわしくなってきた。しか...

  • きょうのわが庭から

    きのうに続き草刈りと庭の手入れが一日中。そんな中、トケイソウが実を着けているのを発見した...

  • ミカエリソウの咲いた庭で

    晩秋の花が咲いた。これが咲くと霜が降りても当然の日々となる。ことしは株は旺盛に繁茂した...

  • 秋の陽射しを浴びて

    昨日の朝は水戸市内6号国道を走行中に遠くに冠雪をした日光男体山を見た。北関東は北の山から...

  • キキョウが咲く庭で

    秋も深くなった。朝から雲は低く、その上きのうの天気が嘘のように寒い。激しい寒暖差ではあ...

  • 雨引の里と彫刻2022

    コロナ禍で久しぶりの開催のようだ。隣に住む石彫家も出展しているので午前中に出かけた。広範...

  • 丘の上古本市

    近所の公園で古本市がおこなわれていたので開店早々に行く。クラフト市がメインのようで古本屋...

  • シモバシラの花の咲く庭で

    この花が咲くと秋は深まる。なぜこれがシモバシラという名のシソ科の植物かというと、一目瞭...

  • 工人まつりの記憶のために

    きょうの北関東笠間市は先日の西会津よりも大変寒い。あの林の快適さに秋の陽射しの幸せなゆっ...

  • こんな街で朝を迎えた

    福島県会津若松市の宿の前の通り。早朝コンビニに買い物と共に少し徘徊。地名は大町で中心地...

  • 秋の工人まつり

    秋の工人まつり 会期 2022年10月15日(土)~10月16日(日) 9:00...

  • わが庭に咲く花

    寒暖差は驚異的な秋の日々となってはいる。そんな穏やかな一日だった。終日、イベントの後片...

  • イベントは最終日

    久しぶりに参加させてもらったイベントは今日で終わり。悪い天気が予報されていて風雨は覚悟し...

  • 第11回笠間浪漫は二日目

    お客さんの来訪は多く道路も駐車場も混雑しているらしいがやきものブースへの来訪者は少ない。...

  • 第11回笠間浪漫

    第11回 笠間浪漫 会期 2022年10月8日(土)~10月10日(月) 9:0...

  • あすから始まる笠間浪漫

    久しぶりに私も出展する笠間市観光協会が主催するイベント。朝から激しい雨が夕方暗くなるまで...

  • 冬の日

    なんでこんなにも気候は激しい日が続くのだろうか。老体の身体には厳しい、さらにこころもどこ...

  • 冷たい秋の雨

    午後からは雨、気温も下がりまた冬が来るのか、気持ちの沈む夜となっている。そして、窯を焚く...

  • 朝の収穫

    わが庭のナスもこれで終わり。素揚げにしてだし汁に付け込んだ。青じそは醬油漬け。仕込みの...

  • トケイソウの花

    かなり若い頃暮らした屋久島では半野生化したこの蔓性の植物が庭の木に絡まっていた。そして夏...

  • わが庭のキンモクセイ

    ことしの花着きは異様なほど多い。香は薄い。私の嗅覚が加齢とともに低下したのかもしれない。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風さん
ブログタイトル
風だより
フォロー
風だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用