chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
笠間市
出身
神山町
ブログ村参加

2008/07/05

arrow_drop_down
  • 安彦良和の著作を読んでいる

    「虹色のトロツキー」の作者。とてもいい物語であった。その作者の著。弘前大学での全共闘の...

  • 窓の外はハギの花

    秋の気配が忍び寄る。雨が降り気温も秋。...

  • 急激に秋

    午前11時、気温は24℃。そして快晴無風、空気は少し湿っている。でも強い陽射しではあるが...

  • 夏の終わりに

    強い雨で目覚めた。昨夜までの暑さは記憶違いだったのかと、自分の記憶力に自信を無くするよう...

  • はたき、ハエたたき、さらにカネヨのクレンザー

    昨日から所用で埼玉県は川越市にいた。過っては金物屋さんで仕事には欠かせないはたきをまと...

  • 不屈の民

    少し疲れた。そんな時私は「不屈の民」を聴く。1972年南米チリでは合法的な国民選挙で選ば...

  • 自炊生活はいいもんだ

    諸事情で数日来、食事を作り、夜はそれでひとりで酒を呑み、そんな日が続いている。こんやは、...

  • 荷造り発送が一日中

    昼間も蒸し暑く夜も涼しくならない。きわめて不快適で熱中症には危険な日だった。都内の業者...

  • ヘチマ

    所用の道中の道の駅の販売所で買うた。茨城県は五霞町で利根川を越えて埼玉県の中にある飛び地...

  • ニガウリの夏

    これが毎日食べられる幸せ。8月も半ばを過ぎ本格的に実を着けて、頼もしい野菜だ。多く穫れ...

  • スダチ

    春に二つのスダチの鉢植えを購入した。このまま鉢植えでいいのか、庭に定植してもよいのか思案...

  • 8月15日に

    ものごころつくころからこの日は特別の日であった。きょうの東京新聞茨城版から。敬愛するお...

  • 台風一過

    近海で発生した素性が少し珍しい台風なのでどのように発達してどちらに進むのか興味と共に少しの...

  • 盂蘭盆会

    ことしも同じように父母の墓に行き掃除をして花をあげて、線香を焚いた。母は昨日が誕生日で生...

  • 姐さん、お務めご苦労さんでした

    あの時代の私たちが愛した任侠映画のセリフが出てきた。朝から強風で時々雨、来るべき台風の予...

  • 暑いが窯を焚く

    この画像は火を入れる前の昨日午後5時頃。それから焚き続けてきょうの午前11時に本焼きは終...

  • レンゲショウマの咲く庭から

    暑い盛りに咲くが確実に涼を届けてくれる花。きょうの仕事は釉薬掛け。それも、終えると5時...

  • 夏野菜

    庭の隅には夏の野菜の恵みがある。植えたままで手入れは何もしない。大きくなった実や頃合いの...

  • 待っていた夕立

    きょうも朝から暑い。午後4時の頃の空。待っていた夕立。雷も鳴り激しい雨となったが、それ...

  • 4回目の予防接種

    信じられない暑い一日となっている。高温にて湿度も高い。 新型コロナウイルス感染症ワクチ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風さん
ブログタイトル
風だより
フォロー
風だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用