ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑中お見舞い申し上げます
きょうで7月も終わり、あすは8月。それにふさわしい、暑い日だった。午後3時には夕立があり...
2022/07/31 22:16
私の水上紀行
目的地は群馬県は水上温泉のさらに奥の寶川沿いにある山の中の寶川温泉。暑さと人との関りを少...
2022/07/28 22:27
真夏の朝の花
高温と激しい天候の毎日でこれが真夏なのかという実感ばかりが続いている。それだけで消耗してし...
2022/07/27 08:11
雨が降ってほしい
蒸し暑い日が続くが北関東の当地にはまとまった降雨はない。そんな日がずいぶん続いている。...
2022/07/23 23:11
後期高齢者初日
私の生年月日は昭和22年7月22日。数字の並びを見ると、調子がよく幸運な日の誕生のようだ...
2022/07/22 21:37
パルタイ 倉橋由美子
もう50年近く前、私はこんな持ち物で徘徊していた。倉橋由美子著「パルタイ」1975年第1...
2022/07/21 22:40
メド―セージのはびこる庭から
ブラジル辺りが原産地の園芸植物で、昔からある赤いサルビアと同じ仲間でシソ科。一見涼しそう...
2022/07/20 23:25
美しい生き方
6月5日付の赤旗日曜版には女優岸恵子が掲載されていた。かなり高齢なのにこの美しさに感動し...
2022/07/18 21:29
ムクゲの咲く庭から
木槿こんな字が漢字としてあてられている。純白の花もよいが、血の一滴が垂らされたような感じ...
2022/07/17 22:38
キノコが出てきた
雨が続き、ここのところの涼しさにキノコ発生にはいい条件が整ったらしい。そういえば、チタケ...
2022/07/15 22:58
ノリウツギの咲く庭から
アジサイの仲間に分類されているが樹高は4メートル以上になりとても大きなヤマアジサイという感...
2022/07/14 22:32
ヤマユリの咲く工房から
ヤマユリが一輪、一輪と咲き始めた。天気は梅雨が戻ってきたような一日だったが、その下で夏...
2022/07/13 21:45
ノウゼンカズラの咲く庭で
夏空で暑い日ではあったが強い風が吹き体感的には耐えうる午後ではあった。草刈りと庭木のの手...
2022/07/10 23:36
第13回オープン・アトリエ陶の里
ことしは開催をしたい。昨年と同じように夏なってじわじわと感染が広がっている。 第13...
2022/07/09 22:10
ギンバイカの咲く庭で
今までは雨の中で咲く花の印象が強かったが、夏空の青空の下で満開の時期となった。日本名...
2022/07/07 22:24
トケイソウの実
沖縄から届いたトケイソウの実とバナナ。トケイソウは若い頃暮らした屋久島には立木に絡まり半...
2022/07/05 08:46
山ではこんな花が咲いていた
午後2時過ぎ雷雨、強風で嵐のような天気がしばらく続いた。とにかく激しい。雹まで降った。奥...
2022/07/03 23:07
シウリザクラで終わり
先月30日の日光白根山から。標高2000メートルの林ではシウリザクラが咲いていた。初めて...
2022/07/02 22:13
6月末日はこんなところで目覚めた
群馬県片品村は丸沼温泉環湖荘。55年前は丸沼温泉ホテルといい、山の湖畔の宿でここが経営す...
2022/07/01 19:48
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?