暑い。ごくごく飲める炭酸、缶チューハイ。おいしそうだったので買ってみた。原材料:キウイフルーツ、スピリッツ(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)アルコール度数5%純アルコール量(350mlあたり)14g愛媛産のキウイ使用。1缶あたり189Kcal甘い。ほんとジュースだよね。なのでごくごく飲めちゃうからやばいのかも。ちょっと甘すぎかなーと思う。(2025.7)...
きよミルク(ソフトクリーム)@あだたらのちち株式会社きよミルク工場直売所
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
福島牛釜めし(ランチで食うポン)@和風料理 絹の里(福島市)
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
福島肉汁ハンバーグ定食月見バージョン(ランチで食うぽん)@福島牛ステーキと肉汁ハンバーグ 文や
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
レモンチキンバターソテー &海老と山芋オクラ豆腐@ガスト米沢店
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
カヌレ・栗のカンパーニュ・バゲット@ブーランジェリー カヌレ
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
ジェラートダブル(ぶどう・マロン)@テント ラ・フランスファクトリー(天童市)
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
「ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?
暑い。ごくごく飲める炭酸、缶チューハイ。おいしそうだったので買ってみた。原材料:キウイフルーツ、スピリッツ(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)アルコール度数5%純アルコール量(350mlあたり)14g愛媛産のキウイ使用。1缶あたり189Kcal甘い。ほんとジュースだよね。なのでごくごく飲めちゃうからやばいのかも。ちょっと甘すぎかなーと思う。(2025.7)...
久しぶりに買ってみようと思い。香里音は純米酒。要冷蔵ではないので720mlであれば結構普通のところでも売ってるはず。と思い、ランチをしたPLANT横越でも探してみたところあった。製造は5月だった。香里音プレミアム 720ml たしか1,100円くらいだったかと。4年ほど前には好きでめっちゃ飲んだ。記録を見ると2022年に飲んだのが最後。今回久しぶりに買って飲んだんだけど。あれ、、、、こんなんだっけ?という感想になってしま...
おーばんの寿司も高くなったなーと思う。前に母が好んで食べていたものも100円高くなったと父が言っていた。生寿司詰め合わせ(花) 598円+税で646円甘エビはおいしかったな。んーあとは大体普通。サーモンはすごく身が薄くてぺらっぺらだった。そしてあぶってあるサーモンは臭みが出てたので残念。(2025.7.13)...
いただきもの。鳴子温泉のお土産屋さんなるみの大栗なるまん。昔は鳴子温泉、かなり行ったのでなるみも結構行きました。くろまるもおいしくて好きだったなあ。黒糖の饅頭の中にこしあんと、栗が入っています。小ぶりなまんじゅうなので昔ながらの甘さでもおいしいです。(2025.7)...
PLANT横越で購入。同じメーカーの小粒納豆もあったけど、石川県産大豆というのにひかれてこっちを購入。110円くらいだったと思う。石川県産エンレイ大豆を使用し、白山の伏流水で仕上げた、ソフトで柔らかな納豆です。粒が中粒くらいかな?でもちょっと大きめに見える。これが、やわらかくておいしい。この納豆おいしいわ。買ってよかった。見かけたらまた買おう。ネットで見てみると国産大豆ではないけど小粒納豆も安くておい...
なんだかこの日はめちゃ混んでた。駐車場いっぱいなんだけど。これはならんでるんだろうな。中に入って食券買って、ぼんやり座っていて順番をとるのを忘れてた。前に待っているのは2組だった。順番をとるときにカウンターかテーブルでよかったんだけどカウンターかテーブルって選ぶのがなかったのでテーブルにした。なのでカウンター2席分空いたけどお一人様2人が入った。とはいっても、すぐテーブルも空いたからこっちでよかっ...
ランチして、そのあとちょっとスーパーやイオンに寄っただけで特にどこってなかったんだけど帰りが遅くなった。新発田のあたりでもう18時過ぎ。帰ったら20時くらいかなー。なんて言ってたんだけど、友人がもうこっちで食べていこうという。え、どこにする。といろいろ探したけど、国道沿いにあるところが行きやすいので和玄に行ってみた。18時半頃でしたが、すんなり入れました。カウンター席とこあがり席みたいな感じでそんなに広...
前に来たのが11月だったからだいぶ来てなかったなー。なぜかといえば、友人がなんだか前回のMAKITAYAサンドが前と違っていまいちだったらしく。なんか行くのを渋っていたのもある。あとは微妙に遠いしというのもあるみたいだけど。今回は行ってみると友人が言ったので。久しぶりに行くことに。うれしい。ここも好きなんだよね。おいしい。ついたのは11時半すぎくらいだった。季節のサンドがまだあった。1つはこれにしよう。せ...
値引きになっていたので買いました。焙煎くるみと国産米粉のブール 元値は430円くらい。216円とほぼ半額でした。イオンのプライベートブランドですが、フランソアで作っています。1個70g当たりのカロリーが235Kcalと高めです。ふんわりとみっちりの間くらいの重さ。クルミも入っているので味は良いです。砂糖も入ってるから甘さもあります。温めて、このまま食べてもおいしいです。が、クリームチーズとレーズンクランベリーのフ...
乾麺のそばです。買っていたのは確か大晦日に食べるつもりで。ただ、そのあとスーパーで生そばを買っちゃって食べたからそのまま置いていました。日持ちもするしね。買うときにいろいろ乾麺のそばも見ていていろいろあるなーと思ってました。これを買ったのは原材料名の最初にそば粉が来ていたから。大体のものは小麦粉が先に来る。なので5割近くはそば粉入ってるんだろうと。いくらで買ったかは忘れてしまったけど。この時は90g×...
お土産をいただいた。ザクミルフィーユ。3個入り。白い恋人で有名な石屋製菓のもの。これがめちゃ小さい。2口で終了なのです。食べたらめちゃおいしい。季節柄冷蔵庫に入れていたのですが、食べたらさくっとした食感の後にキャラメルっぽいものが滑らかに溶けてきてこの感じがとてもよくおいしいと思いました。あっという間になくなってしまいますが、3個入くらいだとちょっとしたお土産にはよさそうです。...
前回来てからまだ1か月経ってないけど友人から指定されました。なので三宝亭。ん-。前回は久しぶりに冷やし坦々めんにしたし。やっぱ今回は全とろ麻婆麺でしょう。友人は五目中華飯とラーメンのセット。私のいつもの全とろ麻婆麺 990円なんかメニューが増えてて、この全とろ麻婆麺に納豆を入れたものと背脂を入れたものがあった。納豆入りもまあいいかなと思いましたが、普通のでいいかな。辛さ的にはそんなに辛くないです。+料...
シャムロックってカレー屋さんに多い名前なのかな?前もカレー屋さんでシャムロックってところに行ったことあったから思った。12時半近くお店につくとただいま満席です、とボード?が掲げてあった。とりあえず少し離れた駐車場に車を入れてお店に行ってみた。もう1組待っている人がいて、席が空き次第電話で連絡する形でいいか聞かれたので大丈夫ですと連絡先を伝え、まあ特に行くところもなかったのでお店の前で待ってた。少し待...
友人のコーヒーチケットが終了した模様。友人は1枚プレミアムコーヒーのチケットがあったのでそれにしていました。このプレミアムコーヒー、めっちゃおいしかった。ココナッツの香りがして味も苦さをあまり感じないタイプ。おいしかったなー。私は本日のコーヒーにしました。605円この日のコーヒーはありがとうブレンドの中煎りプレミアムコーヒーを飲んじゃうとなんかあまり何も感じなかった。とろけるチーズショートケーキ 715円...
行ってみたかったお店、予約して伺いました。この日は暑かった、けど風が結構あったのでそれはよかったなあ。予約のお客さんが多いのかな?メニューはネットで確認してたので注文するのは大体決まってました。牛ハラミのステーキ&フリット 2,200円にする。まずはサラダ。ラペも入っていてボリュームがありおいしい!菊の花が散らしてあって、珍しいな。宮城でも場所によっては菊を食べると聞きました。しばらくしてからスープが来...
いろいろ飲んでた。買うときはあまり原材料表示見てなかったりする。こうしてみるとこの贅沢絞りは結構ジュースだな。まあ飲んだ感じもジュースなんだけど。たしかぶどうのも飲んだけど面倒で写真撮ってなかったみたい。こうしてみると本搾りはけっこういい。糖類添加してない。買うなら本搾りがよさそう。これも写真撮るだけ撮ったけど、原材料面倒で撮らなかったみたい。暑いので炭酸をグイっと飲んでしまう。(2025.6)...
雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ 50g賞味期限間近で108円と安くなっていたので買ってみました。「北海道産の生乳を100%使用して創り上げた、日本人の味覚に合ったチーズです。」原材料表示には添加物がなく、ナチュラルチーズと書いてあったのでこれもいいなと思って買ったのでした。1袋50gあたりエネルギー182kcalたんぱく質13.5g脂質13.8g飽和脂肪酸8.4g炭水化物0.2~1.9g糖質0.2~1.9g食物繊維0.0g食塩相当量0.77gカルシ...
平日ランチに行きました。平日にある日替わりランチが目当てだったんだけど…あーなんか。心惹かれない。。どうしよう。とはいってもほかにどこ行くってなあ、、と思い。ほかのものを注文しました。十割田舎そば 930円ごそごそ感のある食感。味自体はおいしいと思います。ただ、そばはちょっとぬるいかな。あまり冷たくない感じでした。それともこのくらいがいいのかしら。そばつゆもおいしかったです。蕎麦湯はさらさらしていま...
びっくりドンキー4か月ぶり。席に案内されて、座ってみると、ここもか。タッチパネルで注文するスタイルになっていた。今回は期間限定メニューにするつもりだったのでそちらに。メンチカツ&ハンバーグディッシュハンバーグS 1,440円 ご飯少なくしたので―40円これに味噌汁を付けました。味噌汁は190円今回は油揚げとわかめの味噌汁でした。なかなかボリューミーです。ハンバーグとメンチカツ。かなりがっつりな感じ。ハンバーグも...
この前に行ったのは6月18日。そう、3日前。友人におすすめしたところ、じゃあ、行く、というので、えー行ったばかりだけど?と思ったけどそこは快くOK記事的には同じものが2日続くのでずらしました。11時前だったのですんなり座れました。(10時40分ころ?)友人も私も冷やし担々麺 1,090円どちらもザーサイ抜きにしてもらいました。友人も前食べたことはあったけど、その時にザーサイが邪魔だったらしい。私はまた唐辛子麺にしまし...
最近福島の大町近辺でランチするときにいつも通るお店。行ったような気はするけどおぼえてない、行ってなかったのかな?11時半くらいに到着。悩むけど、ハンバーグとチーズのオムレツにします。980円。周りとみてみると女性2人とかが多い、後はおじさん1人とか、カップル的な感じ。女性が多いなという印象。スープはコーンスープ。普通。友人は同じくハンバーグとチーズのオムレツでパンを選びました。パンの間にはバター?がはさ...
寿司を食べた。わりと実家ではス―パで買う場合はおーばんの寿司を買うのが多いみたい。ヨークとかよりおーばんの寿司のほうがおいしいと弟の嫁様が言うみたい。税込842円が値引きになっていて589円だった。いくらはだめなので母にあげたけど、いくらの隣のピンクっぽいやつ、とても柔らかくおいしかったなあ。他のもおいしかったです。確かにおーばんのほうがおいしいのかもしれない。かっぱとかの回転寿司に行くんだったらこっち...
1か月ぶり。今回も少し待ちました。葵に行ったら決めるのは早い。夏の間は冷やし担々麺、1択になる。冷やし担々麺 1,090円今回も唐辛子麺、ザーサイ抜きで。ここの麺は長めかも。つるっとこしがあっておいしい。今回は私のものが出てくるのが遅かったので食べるときは焦りますね。(友人が食べ終わっていたため)おいしくいただきました。(2024.7.10 訪)麺屋 葵・無垢 関連記事こちらから回数が多いのでまとめました。 麺屋 葵h...
いつもの酒屋で購入。結構レアなお酒だと思う。鳳凰美田 ミクマリ~FLY HIGH~ 純米大吟醸生酒 720mlネットで拾った情報、以下発酵している醪(もろみ)のフレッシュ感とガス感をそのままの姿で丁寧に瓶にラッピングした発泡性を有する新しい日本酒。先日、六本木ヒルズで開催された、サッカー元日本代表・中田英寿さん主催のお酒イベント『CRAFT SAKE WEEK 2024』にて先行リリースされ大きな反響を得たお酒です。あの『Sakenomy』...
ちょっと機会があり食べました。なかなか、、、久しぶりなんじゃないかしら。ビアードパパのパイシュークリーム 220円皮がしっかりめ。パイっていう感じではないような気はするけど。皮にちょっと塩味がありしょっぱく感じる。カスタードクリームは甘めですがまあおいしいかな。私的には皮の塩味がいらないんだなあ。(2024.7.6 食)...
友人とどこに行こうかと探して、まあここに行ってみるかと行ってみた。行ったら混んでたー。並んでる。常に並んでる感じだなあ。名前を書いて待ちました。基本相席です。小あがり座敷席とテーブル席があります。たぬき中華が名物らしい。特に何が、というのがなかったので名物のたぬき中華にしようか、でも季節柄暑いし、冷たいたぬき中華にしてみる。友人は本わさび付き盛りそば 1,200円東根産本わさびがついている。水蕎麦もつい...
ほの香 泉店。なんだか今回は空いてたなー。なのでゆっくりしたけど。季節のドリンクはなんだかちょっと自分的にはいまいちかなー。季節のパンケーキはミントだった。。スイーツのミントは嫌いなんです。パンケーキどうしようかな。一番いいのはいつも食べてるブルーベリーオレンジなんだけどたまに違うの食べてみようかな。とすると、、、キャラメル&バナナかなあ。バナナ入りの生地にキャラメルソース、フレッシュなバナナ、ヨ...
予約しようと電話したら予約はしてないんですと言われたので早めにお店に行きました。開店30分前くらいについて車を駐車。時間があるので近くを散歩して程よい時間に戻りました。駐車場はちょっと止めにくいですかね。開店時には数人待っている感じになりました。お店に入ってみると1つだけ予約席が。あれ予約あるんだ?まあいいけど、カウンター席2つくらい空いてたけどほぼ満席になった。駐車場の関係もあるし、行くなら早めがい...
ウチカフェ いちごミルク 340g 238円お高いな。カロリーも高い。爽やかないちごの風味に練乳を加えて優しい甘さに仕上げました。つぶつぶいちご果肉の食感をお楽しみください。確かに粒粒結構入ってる。だけど甘い。ま、そうだと思ってたけど。粒粒感はいいけど、ミルク感は薄い気がするなー。ちょっと残念。...
前にも飲んでいて結構好き。前にも飲んだレモン。グレープフルーツ。こっちは飲んでなかった。アルコールは7%と強め。炭酸系はグイっと飲んじゃうから7%は強いなーと思う。どちらも甘ったるくないのでとても飲みやすく、変なものがあまり入ってないシンプルな作りなので好ましいです。もうちょっと度数が低いといいんだけどね。おいしいです。(2024.7)...
いただき物。祇園ささ木の冷凍うなぎおこわ。これ、書くにあたって調べてみたらお高いのねー!びっくりしたわ。12個入りで5,000円だって。私は3個いただきました。小ぶりなほぼほぼ1口サイズのウナギのおこわ。山椒の香りがしていい。甘じょっぱい味付けでおいしいです。(2024.7.5)...
平日のランチ。せっかく平日なら平日お得なところのほうがいいなー。でも行ったことがないところもいいけどな、と、行ったことがないラーメン屋に行こうかと思いました。が、今ラーメンって結構高いですよね。もうそれが普通だから慣れちゃったんですけど。行こうとしたラーメン屋さんは880円から。まあラーメン屋さんは平日じゃなくてもいつでも同じだし、と、思いランチメニューは平日限定の牛若丸に行きました。だってここのラ...
友人に誘われお食事。福島駅エスパルに入っているお店。石林は本店?のほうにだいぶ前に1回行ったことがある。メニューはとり忘れましたが、HPにちゃんとありました。担々麺も冷やし担々麺、汁なし担々麺と普通の担々麺、それに麻婆麺がありと非常に悩ましい。担々麺も食べたいけど麻婆も食べたい。かなり悩みましたが、麻婆豆腐定食にしました。麻婆豆腐定食の麻婆豆腐も甘口・並・四川・白麻婆と選べます。少し高くなるけど激辛...
弘前でアップルパイを色々食べてきた。久しぶりに、シャトレーゼのプレミアムアップルパイが食べてみたくなり、購入。プレミアムアップルパイ 1個 399円アルミホイルでくるんで温めるのね。HPによると・・・国産りんご・ヨーロッパ産のバターを折り込んだパイを使用し、甘くジューシーなごろっとしたりんごのキャラメリゼ、りんご本来の甘さ・酸味・フレッシュさを活かした果肉ジャム、自社炊きのカスタードクリームを芳醇な風味...
新潟の温泉に行きたかったので新発田まで行ってランチ。悩んだ結果、ステーキのさる~んというお店に行ってみた。29日だったから肉の日でサービスメニュー?もあったんだけど。普通にランチメニューから選びました。期間限定で通常より100円くらい安いみたいだったのでカミナリステーキランチにしました。卓上には塩、胡椒の調味料。ランチには和食セットか洋食セットが付くので和食セットにしました。和食セットはライスか梅ごは...
ということで、ダントツ再訪回数の塩の湯温泉。1か月後に再訪です。新潟にはここに行きたくて行っていると言ってもいいくらい。今回もついた時間は15時過ぎ。15:15頃だったかな。ふれあい館の温度。入るときはいつもふれあい館から入る。サンセット中条の温度。ちらりと覗いてみると、あれ?スリッパない?今回も奇跡的に誰もいない!!もちろんこちらに入りました。入った後できてしまったら仕方ない。サンセット中条のほう...
前に買っていて少し冷蔵庫に置いていた。流輝 純米 夏囲い 生 720ml1,575円くらいだったかな?ここに記載はないけれど、拾った情報によると。「流輝から希少米「亀の尾」を使用した夏酒が到着です。「亀の尾」はコシヒカリやササニシキの祖先にあたり、今よりも100年以上も前に生まれたお米。」ということで亀の尾使用らしいです。下の方にオリが入っていた。最初オリを入れない上澄み部分を飲んだ。酸味が割とある感じがした。...
回転ずし、東根でしか行ってないな、最近。ごちそうになった。まぐろはまち。はまちおいしかったな。ねぎとろ軍艦アボカドサーモンサーモンとマグロアボカドちょっとだった。けどやっぱアボカドあるとおいしい。炙ってある寿司。これおいしかったな。サーモン軍艦これはすじも多くていまいちだった。天ぷら寿司3種。えびとイカとほたて。天ぷらもアツアツでおいしかった。今回は結構食べちゃったな。おなかいっぱい。寿司は小ぶり...
友人がおいしかったと言っていたので連れて行ってもらった。友人は2回目、私は初。友人はハッピージャックバーガーにした。ハッピージャックダイナ― 1,400円チェダー&モッツアレラのWチーズ。ベーコン粒マスタードをサンドしたバーガー。私は友人が前回食べておいしかったと言っていた、オールドアボカドチーズバーガー 1,400円フライドポテトは塩降りすぎ、しょっぱい!まあ食べましたけど。ハンバーガーは友人が行っていた通り...
大昔に1回行った記憶はあれど、ほぼ覚えていない。大昔はなんか椅子とテーブルのがたがた感とか高さがあってない感がうっすらとある。夜に行きましたが、1階は団体さんが入っていて2階も帰る頃にはほぼほぼ埋まっていました。悩んだ末、オムバーグデミグラスソースにしました。オムバーグデミグラスソース普通盛 1,250円+100円で濃厚たまごに変更。+400円でAセットを付けました。合計で1,750円とちょっとしますね。団体も入って...