chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スロージョギングと写真のブログ https://blog.goo.ne.jp/marujyog-2

心身を快適に保つために暮らしの中に楽しいジョギング、スロージョギングを取り入れていきましょう

リタイアメントライフは、長寿を保ち、心豊かに、楽しくさわやかに生きよう。老いは成熟、成長し続けて行きましょう。趣味は、歩いたりスロージョギングしたり、料理や野菜づくり、そして、たま〜に水泳などです。

美浜
フォロー
住所
美浜区
出身
飯山市
ブログ村参加

2008/06/21

arrow_drop_down
  • サクラサク、花見川沿い、花島公園、月間1歳刻みランキング

    昨日は午前中は快晴!スポーツセンター強い風が吹いていた瑞穂緑地相棒が留守番できそうなので花見川サイクリング道路沿い、花島公園とママチャリ漕ぎ漕ぎ、サクラの下見に行った途中、花を見つけては、一時停止しながらデジカメパチリ!瑞穂緑地は、カンヒザクラ、サンシュなど見ごろ花見川沿いのエドヒガンは未だ亥鼻橋花島公園は梅花、河津桜が見ごろの後半総じて、瑞穂緑地、坊辺田堤防、河川敷、点在する公園の桜など3/中旬~4/初旬が見ごろのようだった花島観音帰る途中の、さつきが丘団地入口でランニング中のTさんに逢った花島公園彼とは、四国の四万十川100km(1-13-4、1-13-3)、小豆島の100km(1-15-2、1-14-3)や男の料理教室(レシピ一覧)で一緒したちょっと話を交わした昨年12月の「月間1歳刻みランキング」...サクラサク、花見川沿い、花島公園、月間1歳刻みランキング

  • 河津さくら、久々の速歩、加齢による筋肉減少

    午前中は、地域の集会所で出張講座「生前整理」があったので参加し、聴講した昼過ぎは、家事を済ませ久々に公園外周を速歩(スロージョギングをおりまぜたかったんですが、できなかった)5周回、約5km11:08~10:56~10:44~10:39~10:36/54:07約11分/kmぐらいだった先月2月15日に視聴した番組、NHKテレビ「あしたが変わるトリセツショー」筋力アップに効果的な速歩の話を思いだしたトリセツから抜粋すると、『【トリセツ01放置は危険!?加齢による筋肉減少】■加齢による筋肉減少で健康リスク増!最新調査で、日本人の全身の筋肉量は40代を境に減少し始めることが明らかに!特におしりや太ももなどの下半身の筋肉は衰えやすく、全身の筋肉量への影響が大きいとされています。全身の筋肉量が一定ラインを下回ると、...河津さくら、久々の速歩、加齢による筋肉減少

  • 河津さくら、風の強い日

    一日中、風が吹いた!相棒に留守番を頼んで近くの公園に出かけたマリンピアの河津桜は見ごろ過ぎ公園のは、まだ蕾まじり強風はおさまりそうにない公園の撮り時は、今日か、明日!!幸い、雲はあるけれど、青空が拡がっている4本の桜の木に陽光が射し込む風は止みそうにないが選んだ花の周辺の枝葉射し込む陽光を意識しながらう~ん、被写体の枝葉、そして花止まってくれない常に揺れ動く風の強弱の拍動がはやい弱まった、止まったと思えた瞬間をとらえてデジカメパチリ!!ピンぼけを免れたと思えそうな写真(?)をアップしました河津さくら、風の強い日

  • 河津さくら、雨の日、晴れの日

    ここ数日、寒暖差の激しい日が続いた5月の暖かさになったかと思うと、翌日は一転して真冬に逆戻り気温が急降下し、冷たい雨降りが2日ほど続いた昨日は晴れたけれど、風が冷たいそして今日は、終日冷たい雨降りだった通院介助が続いている相棒の疾患が悪化し、手術が発生した手術前検査が、とびとびに3回ほど4回目は、検査結果の説明と手術や入院の説明買い物や家事などの介助、排泄の介助、入浴介助、通院介助、……相変わらず介護介助の日々現実と折り合いをつけながら介護保険サービスを利用介護者である私が息切れしないよう、なんとかやっているそうこうしているうちに、季節は移ろい花開き、見ごろになり、散っていく梅花が過ぎ、河津桜が5月の暖かさの日に一気に8分咲き!続く冷雨と見ごろが重なった介護の隙間時間をぬって雨の日、晴れの日の河津桜を撮っ河津さくら、雨の日、晴れの日

  • 要介護認定調査、民家の白梅、マリンピアの河津桜

    昨日は、要介護認定の訪問調査があった9時半ごろ調査員が来宅5項目の調査基準(身体機能、生活機能、認知機能、精神・行動障害、社会生活への適応など)に沿ってけっこう足早に一時間ほど、聴き取りながら調査を行い手元のタブレットに入力していった介護サービスの必要度の判定は、客観的・公平に行わなくてはならず、コンピュータによる一次判定、それを原案として保健医療福祉の学識経験者が行う二次判定の二段階主治医からも意見書が届いている当事者としては、抜けがあっては困るので、介護生活の現状について伝えたいこと、答えることを事前にまとめておいた約一か月後に、介護度が確定した更新介護保険証が届く調査は昼前に終わったので、昼食後は、暖かさで一気に満開となったマリンピアの河津桜を撮りに行った昨日は、気温24℃という5月の暖かさだった今...要介護認定調査、民家の白梅、マリンピアの河津桜

  • 梅の花、3回目の亀戸天神

    デイサービスに送りだしたあと亀戸天神は、今季3回目の梅の花撮影に出かけたデイは運動強化型の半日型通所サービスなので午後1時までには帰らないといけない9時過ぎに家を出て、総武線最寄り駅快速に乗車新小岩で各駅に乗換え、亀戸駅下車これだと、時間ロスなく目的地に到着できる亀戸天神着は、10時17分、所要時間は1時間10分ほどだった帰りは、また京葉線を利用撮影は1時間で切り上げ、亀戸駅まで速歩蔵前橋通りを通過時、途中で右折、亀戸△丁目の路地裏を通過した通り沿いで、予期していなかった、記憶から消えていた病院看板が目に入った〇△病院!40年ほど前の記憶が一気に蘇った1人住まいの父が家で倒れ、隣家の通報で救急搬送され、この病院に入院した同時に真夜中であったが、千葉の当方へも連絡があり、駆け付けた私が30代後半のころだった...梅の花、3回目の亀戸天神

  • 梅の花、海浜幕張公園、千葉市ゆかりの家、青葉の森公園、浅間神社、市民ギャラリー、とあるスポット

    今日は、通院付添いが思ったよりはやく終わり昼ごろに帰宅できた婦人科と外科にまたがる手術で今日は婦人科、医師の診断を聴き手術の方向性を確認手術部位的に外科手術とも関連するのできちんとした決定は外科の診断待ち外科の受診は来週です手術室の空き状況や婦人科と外科の連携とか言っていたのではっきりしたことは、それからになる昼食後は、気分転換を兼ねてしだれ白梅の「とあるスポット」を目指した!ママチャリでアップダウンを繰り返し約5km余!40分ほどで現地到着!まだ、蕾が見えたが見ごろでしたね白梅の大樹は庭のはずれに聳えている道路ぎわから20分ほどデジカメ、パチリ!午前中の青空が失せて残念でしたが、とりあえず下見の撮影を終えることができたおまけの写真は、10(土)幕張豊砂のコストコ帰りに寄り道して撮った幕張海浜公園、千葉市...梅の花、海浜幕張公園、千葉市ゆかりの家、青葉の森公園、浅間神社、市民ギャラリー、とあるスポット

  • 梅の花、亀戸天神、佐野味噌店

    相棒がデイサービスに通所したのを見届けて、亀戸天神2回目の梅の花撮影に向かった往復ともにJR京葉線を利用した9時過ぎに自宅を出て、亀戸天神着は10時半ごろ帰りは、西船橋、南船橋、海浜幕張と乗り換えが多くなりちょっと時間がかかったかな😞亀戸天神の梅の花は、前回より花数が多くなり観梅客も増えてきた青空が拡がり、東京スカイツリーもくっきりと見えた帰り際、蔵前橋撮りで5,60人近い行列の観梅の高齢の団体さんとすれ違った見ごろの時期は大混雑でしょうね~私が20代前後に住んでいたころとは街並みがすっかり変わっていた当時の記憶にあった、亀戸駅横の有名な「佐野味噌店」に寄った60年の時を隔てお店に入る店内に並んだ70以上の味噌樽を見て、数の多さにびっくり、唖然!!お味噌を買いたいのですが、何を選んでよいかわからない従業員...梅の花、亀戸天神、佐野味噌店

  • 梅の花、亀戸天神

    一昨日は、かねてから継続している写真仲間のZoomミーティングに参加した神奈川、東京、千葉に在住の4人で、互いに撮った写真を紹介しあい、意見を交換する相棒の病状が悪化進行したので、当初は参加困難だったが日程が調整できて実施した遅ればせながら新年のご挨拶参加者の東京は墨田区に住んでいる写友から亀戸天神の梅が咲き出したとの情報があった介護が始まってからは地域の写真サークルを除いて、全てのサークルを退会したその写真サークルから、2月の撮影会は「亀戸天神の梅」との案内があった実施当日は、あいにく相棒の手術がらみで、あれこれ予定が動いて、当日は通院日になり、重って参加できない違う日に、個人的に行くことにしたそんなことで、昨日は訪看来宅対応後、急きょ亀戸天神に向かったまだ、見ごろには早いですが下見です行きは、自宅出発...梅の花、亀戸天神

  • 葛西臨海公園のスイセン、セカンドオピニオン

    1月があっという間に過ぎました週2回のデイサービス週2回の訪問看護師の来宅昨年秋以降、相棒の症状が悪化進行し、年末の受診で医療センターへの紹介状をもらった1月は、上記デイサービスや訪問看護師の来宅対応に加え、医療センターの婦人科と外科へ加えて複数疾患を抱えているので、含めて4回ほど通院に付き添ったレスパイトを目的にショートスティ―を利用した先は長い、息切れしそうになったら、介護から離れた時間を持ち(他の力を借りたり、エネルギーを充電しながら)、休みながらです紹介先の医療センターの検査・診断では、きちんとした病名と治療方法が説明された7、80歳以上の女性に多い疾患とのこと「今まで続けていた保存療法では不具合は改善されない、根本治療は手術しかありません」と外科医との対話の最中で、相棒は手術はイヤですねと言った...葛西臨海公園のスイセン、セカンドオピニオン

  • スロージョギング、ショートスティ―のあとさき

    〇スロージョギング今夜のY’ニュースに―「ジョギングをすると「セロトニン」の受容体が活性化する【科学が証明!ストレス解消法】」―という見出しが載っていたスロージョギングのことも触れていたので、記事の内容を忘れないために無断ながらほとんどを転載させていただいた『科学が証明!ストレス解消法】#148嫌なことやストレスがたまっているときはジョギングをすると気持ちが向上していくということが判明しています。しかも、物理的な理由が存在するというから驚きでしょう。東京大学のリューらの研究(2020年)では、走るときに一歩一歩、頭部に衝撃がかかることで脳から分泌される物質が活性化されることが実験で示されています。実験では、マウスを1週間、トレッドミル(ランニングマシン)で走行させ、どのような反応を脳が示すかを調べました。...スロージョギング、ショートスティ―のあとさき

  • 葛西臨海公園のスイセン、白梅、ロウバイ

    昨日入手した情報写真同好会の皆さんが葛西臨海公園にスイセンを撮りに行くという相棒の見守り介助で外出、遠出が制限され季節が進むのに、そこまで気が回らずにいた相棒の様子を診ながら今年は、レスパイトを目的にショートスティを利用していくことにしたショート初日の朝さっそく公園管理事務所に電話確認花の咲き具合を尋ねたスイセンは4分咲き、ロウバイは見ごろとのことショートの送迎車を見送りしてすぐに最寄り駅から乗車葛西臨海公園駅着は、11時前だった園内をぐるっと一回り展望デッキに上ったのは今回初めてだったロウバイは見ごろを過ぎ白梅は、ここ2,3日スイセンは1週間ぐらい後が見ごろのようだった開放された自由時間、約4時間余帰宅するとショートスティの相棒から電話がかかってきたあるブログ友さんが、つぶやいていた自分のことができなく...葛西臨海公園のスイセン、白梅、ロウバイ

  • 野の花診療所の窓から、新春凧あげ大会

    昭和99年彼方では戦争が止まず、此方では年頭に過酷な地震と航空事故が発生激動を思わせる新年がスタートしはじめたブログをめくって過去の記事を追っていたらタイトルの記事『老いの道標』(2016/9/8)』が目に入った徳永進さんのエッセー「野の花診療所の窓から」の一節であるこの頃は、相棒は発症していなかった老々在宅介護生活以前の記事である『老いは時間が生み出す生命現象の一つ…』ケアの14項目の大半は、今更ながら納得がいく正月あけから、チョットだけ海辺や1月7日の新春凧あげ大会の風景をデジカメパチリしたけれど処理や対応しなくてはいけないことにバタバタと追いまくられた7日の夜は、長姉の死その翌日は、お金とカードを入れた財布の紛失騒ぎ!カードは困る紛失カードのサポート窓口を調べ、すぐに利用停止の電話をした10日は、相...野の花診療所の窓から、新春凧あげ大会

  • 2024年元旦

    昨年同様に↑波越しの富士山(2024年元旦撮影、千葉市検見川の浜)今年も朝方に海辺の撮影、その後はテレビで駅伝の観戦でした!3が日は、息子夫婦が遠県から来宅食材やショートスティ―への持ち物など買い物をしてくれたり、食事を作ってくれたりヘルパーさんをやってくれ、だいぶ助かった来宅の直後、話しが始まって間もなく、午後4時10分ごろでしたが、蛍光灯の紐が揺れ、スマホの防災アラームがけたたましく鳴ったテレビをつけると、石川県輪島など能登半島にM7.6、震度7の大地震が発生していた翌日は甚大な被災状況が終日報道されていたこの地震から、たしか千葉でも元旦に発生したことを思い出し、ブログを振り返えった2012年だった(下記※印)地震災害は、いつ起こるかわからない※過去のお正月風景・2023/1/22023年元旦・202...2024年元旦

  • 年末の風景、街並み、カワセミ、稲毛の浜の富士山

    相棒のデイサービス行きにあわせ60年ぶりに10年余り住んでいた東京に足を運んだ田舎から東京に転居後、はるかむかしのことで記憶の彼方にかすんでいた砂町銀座に出向いた当時はなかった都営新宿線最寄駅から総武線西船橋駅&本八幡駅で乗換え、大島駅で降りた丸八橋を渡り、通りを直進ほどなく砂町銀座通りへ右折狭い商店街を抜けて明治通りへ商店街の街並み風景がめあてだったが通行人が多いので、あまり撮れなかった明治通りへぶつかってから右折当時住んでいた進開橋付近をうろうろ今は無い家の跡地を見てまわったがまったく変わっていて浦島太郎だった千葉に転居してほどなく、銭湯で母が倒れ、その日に亡くなった倒れた場所の◯△湯が存在していたそれから3年後、父が倒れた私が30代半ばのころだった亀戸駅に向かったが、行く気になれずに途中の西大島駅か...年末の風景、街並み、カワセミ、稲毛の浜の富士山

  • 第12回 足立フレンドリーマラソン 完走記

    バースデイランは、以前は関東ロードと決めていた10kmスタート前2014年の伊奈川ウルトラ遠足で脚を痛めたたあたりから、今回の足立フレンドリーに変えたただ、6年余り前、相棒が病を発症してからはもっぱら速歩きに、ちょこっとスロージョギング、それも週に1,2回と運動量が減っていたマラソン大会参加も、そのための練習も皆無となっていた千住新橋今回は、写真撮影のママチャリによる運動と、速歩だけで制限時間が緩いんですが、走ってみたい気持ちだけで、無謀にも、6年ぶりにマラソン大会に参加した会場は、東京足立区の荒川千住新橋たもと河川敷の高砂野球場を発着点にした場所にある会場今回は、3152人がエントリーした私は、10km男子70歳以上の部で68人ほど参加?昨夜の速報を見ると、1:28:45(1;28;16)だった時計の不...第12回足立フレンドリーマラソン完走記

  • 久々のスイム(千葉県国際水泳場)、デイサービス

    相棒のデイサービスの通所にあわせ、6年ぶりに千葉県国際水泳場に行ってきたスマホ撮影(以下同じ)水泳場は、JR京葉線新習志野駅前にある以前は、よく利用していた介護がはじまってからは、最寄りの屋外プールの方が近いので、相棒への気遣いが少ない、そちらを利用夏場だけ営業ですが、今年は7/28利用が最後だった今回は千葉県国際水泳場6年ぶり、久々に泳いできた相棒は8時半ごろ、デイサービス迎えの車に乗ったあとは、介護介助のプロ、スタッフのみなさんにお任せです!9時前、JR京葉線最寄り駅から水泳場に向かった振り返れば、水泳場の最後の利用は2018/8/31だったそれまでは、年に何回か通っていた(17/10/20,4/12,1/5など)PD+α(複数疾患)の介護が始まり、写真サークルだけ残し、すべての交流サークルを退会泳ぎ...久々のスイム(千葉県国際水泳場)、デイサービス

  • 燃えるモミジ(4/4)、晩秋の森

    今年、最後の紅葉だろうと時間ができた9時ごろ森に向かった昨日は、森のまつりだったが行けなかった入口に、名残りの葉っぱ細工のWelcome!があった一番目のモミジ、二番目のモミジそして、残りの10本余りのモミジが全て紅くなっていた10時ごろの陽光に照らされて、逆光のモミジがひと際赤くなっていた昨日も、稲毛海浜公園外周を試走お天気は、晴れ4km表示をスタート地点にして2周、10km走った(速歩)時間は、9:20~11:00ラップタイムは、9:28~9:48~9:55~9:43~10:13/49:09(5km)9:27~10:05~9:43~9:46~9:52/1:38:04(10km)だった燃えるモミジ(4/4)、晩秋の森

  • 燃えるモミジ(3/3)

    相棒がデイサービスに行ったあと森へ向かった坂がありますが片道約5km、ママチャリ約30分紅葉先行の1本目のモミジがだいぶ散り2本目のモミジが80%ほど紅葉残りのモミジは、うっすらと紅くなっていたターゲットは2本目のモミジちょうど良い陽射しが差し込むまでまず、1本目の散りモミジを撮って次は、2本目に陽があたるころ逆光に映える時間帯は10時ごろでしたが青空と木々の梢を意識しながら位置やアングルを変える2本の紅葉を撮って1時間ほど滞在昼前に帰宅した午後は、13時過ぎ、最寄りの公園外周を5周回約5mのスロージョギング10:27~10:33~10:22~10:17~9:55/51:35燃えるモミジ(3/3)

  • 燃えるモミジ Part Ⅱ

    事務局から第12回〇〇△△マラソンのゼッケンNOと案内が届いた介護介助の明け暮れで練習らしいことはやっていない唯一、体力維持または運動といえば、寸暇を縫って出かけた写真撮影撮影スポットまで、平たん、坂道をママチャリ漕ぎ、漕ぎ、の往復運動そして週に、1、2回の最寄りの公園外周を5周回約5kmのスロージョギングま~、これは走るというより速歩でしょうか?2018年の大会参加いらい、6年のブランクですが(介護で中断)前回試走(速歩?)で制限時間内で走りきれた無理をしなければ何とかなるでしょう話は、戻って昨日の昼過ぎに千葉市家族介護者支援センターから電話があった10/17に訪問レッスンに来宅してもらったヘルパーさんからだった「その後、奥様はいかがですか?」下のほうでしたが、10日ほどの試行錯誤の末訪問レッスンでいた...燃えるモミジPartⅡ

  • 燃えるモミジ

    相棒がデイサービスに行く日にあわせて市民の森~千葉公園へ出かけた森は燃えるようなモミジ、輝いていた!散歩連れの2人が「モミジは表から見ないのよ、……裏モミジっていうのよ!」と話しながら通り過ぎた千葉公園も見ごろだった青空背景に真っ赤なイロハモミジサルスベリは見ごろを過ぎていたそして、ドウダンツツジ秋口に入って、相棒の不調が何度か発生した対応に、またも翻弄されたがしんどい状況を脱出したようだケアマネージャ―に伝えると・月に3日程度のショートスティの利用で、被介護者と介護者のレスパイト現在の訪問看護態勢を変更し、・身体介護や、緊急時(体調増悪、発熱、転倒時etc)に駆けつける事ができる訪問看護1回の導入提案があった燃えるモミジ

  • 紅葉、千葉公園~市民の森~浅間神社

    11月後半は、すき間時間を縫って最寄りのスポットの紅葉めぐり千葉公園のイロハモミジサルスベリドウダンツツジがめあてでしたが、おなじ時期に浅間神社のイロハモミジが紅葉し市民の森のイロハモミジの紅葉が始まる11月25日,27日,28日とママチャリで3か所のスポットを周回した森の中は風がそよぎ、モミジ葉や木の葉が揺れ動き、面白い写真になりました!市民の森は、一本のモミジが見ごろ他は12月初めに一斉に紅葉する千葉公園や浅間神社は終わりの始まりですちなみに、むかし参加していた森の祭り今年は12月9日です森の中の自然を大切にしましょう!紅葉、千葉公園~市民の森~浅間神社

  • 千葉公園の黄葉&紅葉、7日ほどの変化

    紅葉の下見に行った千葉公園ブログ記事は13日にアップでしたが、その後、17日朝に千葉市家族介護者支援センターに電話運よく、当日の午後に訪問レッスンが可能というのでさっそくヘルパーさんに来宅していただいた1時間ほど手ほどき、アドバイスをもらった主なところは介護用ベッドへの移乗、排泄介助などだった当日から1週間ほど過ぎ、介助の方法を取り入れ教わったことが役立っている今週は、2つの病院の付き添いケアマネさん、訪問看護師(2回)の来宅デイサービス送迎の送り迎えの確認などいろいろあったが介護介助の空隙を縫って千葉公園にママチャリGo!!今日まで6日ほどとんぼ帰りで公園通いをした最初はイチョウが黄葉し次第にイロハモミジ、ドウダンツツジ、サルスベリなどが紅葉してきたアップの写真は黄葉、紅葉の移り変わりです!千葉公園の黄葉&紅葉、7日ほどの変化

  • 紅葉の下見、家族介護者支援センター

    今夜の7時半NHKクローズアップ現代が「仕事と介護に挟まれてビジネスケアラー318万人時代の現実」を放映していた5日ほど前、隣区の保険福祉センターへ行き初めて「千葉市家族介護者研修」に参加してきた主催は、千葉県ホームヘルパー協議会講師は、市の「家族介護者支援センター」の女性ベテランヘルパーさん2人現に認知症の高齢者施設でも働いておられる方とのこと参加者は50~80歳がらみの男性4人、40~70台の女性14人、計18人ぐらいだったか?研修の最初に、支障のない範囲で、それぞれの介護の自己紹介をした被介護者は様々な疾患、病、および自立が困難な方が多かった研修内容は、「食事」、「移乗」、「排泄」の介助について大変役立つ実技指導とみなさんのそれぞれの困りごとに、具体的なアドバイスをしていただいた地域包括支援センター...紅葉の下見、家族介護者支援センター

  • 私の写真アルバム 18選

    相棒が一人留守番は気がかりがあったけれど介護介助の合い間を縫って地域のコミュニティ祭り、写真サークルの展示設営、会場当番、撤収などに参加し無事に終えた当番の日と相棒のデイサービスの日が重なっていたので、ちょうど良かったのですが体調のすぐれない相棒が、デイサービスを休んだのでひやひやものであった今日は、諸々の用事を終えて帰宅すると先月に応募した千葉県内の写真展公募作品の審査結果が届いていた異なる部門に応募していたが、それぞれ1点、2枚の写真が入選していたそれを追加して応募を始めてからの写真18枚画像共有機能、NIKONIMAGESPACEにまとめてみました・私の写真アルバム18選(2016~2022年)私の写真アルバム18選

  • ぼかしをいかした花写真展、ショートスティーその後

    相棒のショートスティーは、3泊4日2泊が終わった日に、遠県の広島から息子が帰省した当初、年末に帰省の予定だったが母親の変化を気にして仕事を調整、休暇をとったらしい相棒が10月1日に転倒、頭を突っ込み大破させた木戸の下ガラス部分改修の暇もなく、仮修復のままで過ぎた息子がホームセンターに行って、昨日キレイに改修してくれた買い物・掃除・炊事など家事も支援、ヘルパーさんをやってくれたひととおり片付いた16時近く、ショート泊を終えた相棒が送迎車で帰宅した久々に家族で夕飯を食べたショートスティーの連絡帳には宿泊中の生活の様子が記録されていた「日中:初日は〇〇の訴えがあり、……について職員へたずねる様子がありましたが、その後は落ち着いてお過ごしでした。…夜間:よく休まれていました。トイレには、2回ほど行かれ、歩行も職員...ぼかしをいかした花写真展、ショートスティーその後

  • 初めてのショートスティ―、人はどう老いるのか

    〇ショートスティ―今朝は、最寄りの公園外周を速歩いつもは5周回するのですが、3周で帰宅した相棒が初めてショートスティを利用した介護が始まってからは歩行や動作が遅く、俊敏な動作が困難なため見守り介助が多く、自由な時間がとれなかった送迎車で初めてショートに向かう時、相棒は不安気だった打ち合わせで同席していたケアマネ、帰り際に「ショート泊から帰ってきて、もう行きたくない、なんてならなければいいんですが」誰に話しかけるでもなく、独り言を言って去って行った居室は、個室なのでスマホはマナーモードにしなくてよいのですが、本人はスマホを自由に扱えない面会できますかと聞いたら、面会は禁止!一夜あけて、服薬や下の懸念があったのでショートスティーの生活がうまくいっているか気にしていたところ、職員に手伝ってもらって、相棒が電話を...初めてのショートスティ―、人はどう老いるのか

  • あけぼの山農業公園のコスモス

    2週にわたって休んだデイサービス頭と耳の縫合が治り、洗髪も普通にできるようになったので先週からデイサービスに復帰した運動量も少なくなっていたので歩行や体の動きに懸念があったけれど今日は、1kmほどの距離にあるお店にゆっくりではあるが、なんとか一緒に買い物に出かけたPDの症状は、一人ひとり違うようですが、とある日ある時に症状の変化が発生、時に翻弄される大きな変化がなく、平穏な日々が続くとホットする<あけのの山農業公園のコスモス>デイサービスの送迎車が迎えに来たのを確認し、9時ごろに外出した向かう先は、柏市のあけぼの山農業公園交通便:京葉線最寄駅~武蔵野線~常磐線我孫子駅下車~北口/坂東バス、あけぼの山農業公園行きに乗車公園の売店到着は10:35ごろだったコスモスは、ちょうど見ごろに入っていたデイサービスから...あけぼの山農業公園のコスモス

  • 秋バラ、谷津バラ園

    またたく間に月末近くになったやゝ平穏な生活がもどったようだ見守り介助(介護)の合間に写真撮影、スロージョギング(速歩やウォーキング)10/某日11月4日(土)・5日(日)のコミュニティまつりの展示写真ワイド四つ切プリントができ上った夕方6時過ぎ、ケアマネージャーから相棒のその後の容態の確認電話があった10/某日午前中は、相棒が留守番できそうだったで、運動を兼ねてママチャリGo!谷津バラ園に秋バラを撮りに行った見ごろチョイ前のようだった片道の所要時間は、50分前後午後は、ヨドバシカメラ千葉店に取り寄せた「Kenkoアルミ額縁AGY-W4-BK」を受け取りに行ったお代は、4,040円だった午後3時半ごろ、訪問看護師が来宅問診&傾聴などやったあと、相棒の入浴を介助、洗髪をしてもらった体の動き等から生活の自立度や...秋バラ、谷津バラ園

  • 佐倉ふるさと広場、コスモス、転倒事故その後

    今は、雨の中を走るパリ五輪マラソン代表選考レースを観戦中!2週間ほど経って、なんとか落ち着きを取り戻した10/1当日は、休日夜間緊急外来でK病院に救急搬送ガラスで切れた後頭部と右耳の傷、24針縫合複数疾患を抱えているため、K病院のみ専念治療というわけにはいかず、飛び飛びに、治療手当したK病院は、10/2、4,11と緊急外来通院10/3は、他の疾患の病院へK病院の担当医師は、外科的な処置は、しっかりやったので今後のことを考えると‥、PDで通院している病院の予約はいつですか?H病院は3か月に1回通院で、予約日は11/某日ですまた、同じような不調で転倒するかもしれないのでPDの面からH病院の予約を早めて診てもらったほうがよいですね10日、予約外通院でH病院に行ったそこの担当医師は、手、肘、腕を揺り動かしたり、脚...佐倉ふるさと広場、コスモス、転倒事故その後

  • 室内で転倒負傷、2023 区民フェスティバル

    10月1日(土)区民フェスティバルのあった日の夕相棒の体調が変化夕食直後に椅子を離れ、体を移動する時にバランスをくずしたか後ろに引っ張られるよう、ふらついたか思いもしないお勝手と入り口側境の木戸下はせまいスペースのガラスが張ってあるそこに倒れ込んで、頭を突っ込みガラスを突き破った出血多量で7時ごろ休日夜間の救急搬送市立の最寄病院に運ばれた後頭部と片耳、計24針縫合(首でなくて幸いだった)夜11時半ごろ帰宅した帰りは体が動かなく、宿泊の案もあったが処方薬が自宅に置いてあったりなどで帰宅した帰りのタクシーに乗車する時、体が硬直していて難儀をきたし親切な看護婦さんに手伝ってもらってなんとか帰宅した。PDを患っていて、転倒の懸念はしていたが服薬と運動効果もあって4~9月初めごろまでは平穏に推移していた急な変化と突...室内で転倒負傷、2023区民フェスティバル

  • 雨のヒガンバナ、6年ぶりの大会エントリー

    昨日は最寄りのクリニックに行き、7回目の新型コロナワクチンを接種不自由な相棒も歩いて行ける距離にあり、無事に済んだ今朝は、注射痕まわりの鈍痛のみ、他に副作用はない昨日、足立区陸協の事務局から「足立フレンドリーマラソン」の参加案内が届いた忘れていたころに参加案内の郵便だ!むくむくと気持ちが動いたさっそくランネットでエントリーした6年ぶりかな?この大会は、長距離マラソンをやめて間もなく、制限時間が緩かったので、71歳から体力と健康が許せるかぎり、毎年80歳過ぎまで行けるところまで参加したいと考えていた3回目の参加、2018年(73歳)の第9回大会に参加したころに相棒が不自由になった老々介護生活がはじまった予想もしなかった突然の訪れであり、当時交流していたサークルなど、すべてを退会したかろうじて写真の趣味だけは...雨のヒガンバナ、6年ぶりの大会エントリー

  • 村上緑地公園のヒガンバナ

    梅雨のころ枯れてなお美しい紫陽花そんな写真がある秋に入り、連チャンでヒガンバナを撮っていたヒガンバナも5日ほどたつと萎れる花が終わる昨日は村上緑地公園の群生ヒガンバナを撮った曇り空から、気になるほどではなったが雨がぱらついた帰り際にI公園によると萎れかけたヒガンバナ萎れたヒガンバナに出逢ったヒガンバナは5日間人は80~90年……美しく枯れる私たちもかくありたいですが年月がたてば自身や取り巻く状況も変わる老後の1日、千金にあたるべし老後1日も楽しまずして、空しく過ごすは惜しむべし是非の初心忘るべからず時々の初心忘るべからず命には限りあり能には果てあるべからず(世阿弥)村上緑地公園のヒガンバナ

  • ヒガンバナ、I 公園~祖光院

    午前中は、村上緑地公園に行ってきた。昨年の同じ日も、ママチャリで村上緑地公園行きママチャリは自由だし運動にもなる(それと、今はインフルとコロナが流行り出したし、人混みは避けたい)今日は、相棒の用事があって電車利用だったヒガンバナは見ごろでしたが、十分時間をかけられずに1時間ほど撮影して帰宅した写真は、次回アップしますさて、昨日のヒガンバナはI公園と祖光院I公園は朝食前見ごろ期のヒガンバナ5連チャン、一通り見たことになる草刈り作業が金曜日、火曜日の2日間で終わっていたから見ごろ期間を避けて、5日間を過ぎたところで草刈りをしてほしいですね~4か所のヒガンバナエリアのうち、ほぼ3か所が全滅奥側のエリアが、わずかに難をまぬがれ無傷は、参道脇エリアのみだった朝食のあとは、最寄り駅を7時40分ごろ京葉線―武蔵野線-新...ヒガンバナ、I公園~祖光院

  • ヒガンバナ追跡 4連チャン、敬老会 考

    ヒガンバナの見ごろは5日間、9/16(土)開花のヒガンバナを追跡した(於、I公園)とは言っても、当日はヒガンバナエリアの半分が草を刈られた9/17(日)も、朝夕2回の撮影訪問犬連れの散歩か、心ない人か、残るヒガンバナも失せていた日中は地域の敬老会行事に参加で中断敬老会は、コロナ禍でしばらくやっていなかったが、4年ぶりに開催した地域は、75歳以上の高齢者が3割近くになってきているそうだ健康な人もいれば、不具合をかかえている人もいる世の中は、アンチエイジング情報があふれていますが年寄りは、どこか具合が悪いのが正常不具合のほとんどは老化がらみなるようにしかなりません写真は、ピント、構図、絞り&シャッター速度、光と影、…9/18(月)は、日の出過ぎのヒガンバナを見に行った昼過ぎは、サークルの例会に参加、途中から千...ヒガンバナ追跡4連チャン、敬老会考

  • ヒガンバナ、I 公園~花島公園、走友に逢う

    〇I公園昨日まで2回ほど下見この時は一花も花開いていなかった今朝、朝食後の7時台開花の予感がした、胸騒ぎ!最寄りのI公園に行ったここは起伏のある松林公園だ離れたエリアに4か所のヒガンバナスポットがある今朝は、神社寄りの松林の下が開花市民ギャラリー側は未だだったそれと、公園奥の群生スポットも茎と蕾のままだった帰り際に、R14側から参道入り口側のスポットを覗いたら一花花開いていたさあ~、明日から一週間ほどは撮り時が続くとワクワクしたがこのあと花島公園のヒガンバナを撮って午後3時ごろに、再びI公園に行ったら松林の草刈り真っ最中だったう〜ん、開花間もないヒガンバナが、茎が折れ、ちょん切られていた!!〇真砂手づくり公園~花見川サイクリング道路~花島公園10時近く、花島公園のヒガンバナを目指してママチャリGo!途中、...ヒガンバナ、I公園~花島公園、走友に逢う

  • ヒガンバナの下見、新型コロナワクチン7回目の接種

    ヒガンバナ!まだ早いとは思いましたが、最寄りのスポット3か所を下見に廻った朝方は、森の水辺その後は神社の裏の公園やはり森の水辺の開花の方が早い蕾が多かったですが、3つほど花開いていたヒガンバナ始まり始まりですね!!むかし、森を育てる会のボランティアをやっていた時に(相棒が不自由になってからは休会、退会状態)仲間と一緒に植えたヒメコマツが大きくなっていた感動!!午後は昼過ぎに県内の第30回写真展に応募する写真を事務局の新聞社千葉支局に直接持参したその帰り道に千葉公園に寄り荒木山のヒガンバナを下見した神社裏の公園同様、まだ茎と蕾だったしかし、いったん茎が伸び、蕾が見え始めると4,5日のうちに他の茎が伸び、いっせいに花数が増える見ごろは、16~21日ごろかな~?花の下見はママチャリGo!!坂道ルートの森までは片...ヒガンバナの下見、新型コロナワクチン7回目の接種

  • 台風一過のツルボ、一日型デイサービス

    台風13号が通り過ぎ、一気に秋の気候かと思いきや、日中は残暑がぶりかえしたまだまだ体調管理にご用心ですね!昨朝は、最寄りの公園にツルボを撮りに行った丘陵の林の樹下、雑草に混じってツルボが生えている草刈りは終わった後のようであったがツルボが生え、台風の影響はまぬがれていた今週は、相棒が週一回の1日デイサービスに通所した初回なので、特に入浴時に心配もありましたが、介助者がいて無事楽しく終えたようであった動ける時にできることに目を向けて、自分らしく過ごしていけるようにとデイサービスを利用し始めた本来、年寄りは、どこか具合が悪いのが正常、すっかりよくなるわけがない老いには寄り添い、病には連れ添う(中村仁一)様子を見守りながら変化に対応していくことにした帰りは、理学療法士の方が車で送り届けてくれた家族介護者などと意...台風一過のツルボ、一日型デイサービス

  • ツルボ 初秋の花、最近読んだ本、稲毛海浜公園

    〇稲毛海浜公園午前中は、リュックの中にカメラを入れて、稲毛海浜公園外周を速歩で一周久々の公園、約5kmのウォーキングだった途中でビーチセンターに寄り道をし、ウッドデッキ周辺をデジカメパチリ海水浴ができるのでしょうか?砂浜側海面に区画ロープの囲みがあった外周遊歩道の内側にある稲毛海浜公園プールは明日まで営業家族連れでにぎわっていたそういえば、9/24(日)は、千葉シティトライアスロンが開催されるもうだいぶ昔(2008年)、ここで行われたアクアスロン大会に出場したことがあった大会風景の撮影が可能であれば、行ってみたい気がする※佐渡国際トライアスロン大会(2007/9/10、9/9-2、9/9-1)〇最近読んだ本その時々、新聞書評欄に載っていた本図書館でふと目にした本など行き当たりばったりで読むことがある何日か...ツルボ初秋の花、最近読んだ本、稲毛海浜公園

  • 老いの道標 (再掲)

    今朝は、松林のある最寄の公園にツルボを撮りに行った当ブログの過去のツルボ記事を追っていたらタイトルの記事『老いの道標』(2016/9/8』が目に入ったこの頃は、相棒は発症していなかった老々在宅介護生活以前の記事である以下『』に記事を再掲する『つい先日の新聞に、徳永進さんのタイトルのエッセーが載っていた。14項目は、昔ならば遠い事柄(他人事)に思えましたが、今は身近に幾人かの事例を見てきて、なるほどと納得しますね。今日は当番にあたり、終日写真展のボランティアでした!上の花(?)は、ボランティアの間に温室に行き、コンパクトデジカメでパチリしたものです!!』7年を経過し、身近に幾人ではなく当事者になってみて、14項目を読んでみると、2,3項目を除いてすべてが当てはまっていますね~―今朝撮ったツルボは、次回アップ...老いの道標(再掲)

  • キバナコスモス、介護

    昨日は、最寄りの神社へツルボの下見に行った開花は8月末の感じだったなので、今朝は相棒のリハビリの後、花見川沿いをママチャリ漕ぎ漕ぎ花島公園に向かった目あては、お花見広場のキバナコスモス見ごろが過ぎたようであったが、それなりにデジカメパチリ!!池から園内渓流を上ってみたが、ヒガンバナも未だだしめぼしい花もなかったので帰途についたこの1週間は、相棒の介護関連の用事がいろいろとあった週明けはPDの定期的な通院付添い、2回/週の訪看来宅対応、公民館で開催のシニアリーダー体操(楽しい介護予防いろいろ)の付き添い、来月から予定の1日デイの準備それと、市政だよりに案内のあった講座「介護サービスと介護予防サービス」~介護保険制度のしくみ~を最寄りの公民館に聴きに行った講師は、あんしんケアセンターの管理者・主任介護支援専門...キバナコスモス、介護

  • 伝統の朝顔展、早朝開苑

    夕食前に、短めのスロージョギング午後5:30ごろ~6:30ごろまで、最寄りの公園外周を4周回10:57~10:47~10:30~10:00/42:15(約4km)この時間帯は、日中の暑さが和らぎ、いくぶん風もあったりして蝉は鳴いていたが、少しばかり秋の気配が感じられた朝顔の花は早朝に開花し、徐々にしおれてしまうので、午前中の観賞がおすすめです昨日は、「伝統の朝顔」展(8/9~9/10、国立歴史民俗博物館、くらしの植物苑)行き、2回目だった早朝開苑にあわせ、アサガオ撮りに行ってきました※伝統の朝顔早朝開苑期間は8/14~8/20なので、明後日の日曜日で終わります開苑は、朝8:30交通便は、行き:最寄り駅発7:14~京成津田沼乗り換えで~京成佐倉駅8:01~徒歩でくらしの植物園着帰り:京成佐倉駅10:07発に...伝統の朝顔展、早朝開苑

  • スイム、ヒマワリ、サルスベリ、介護

    この5日間の出来事です〇月〇日5時ごろに起床、朝食前に6時過ぎまで一時間ほど最寄りの公園外周をスロージョギング(速歩)、久々の5周回だった11:11~10:50~10:29~9:51~9:39/52:01(5km)お盆も終わりとなり、朝風が涼しい終盤は汗が噴き出してきたので、走後は爽快な朝シャワー!!日中はマダマダ蒸し暑く、室内でいろいろと片付け事をした〇月〇日朝食前に花壇の花、ヒマワリ、テッポウユリ、サルスベリなどデジカメパチリ!!台風の影響でしょうね?線状降水帯のような驟雨があった雨が上がってから食材の買い出し10時過ぎに最寄りの屋外プールに出かけた1kmを泳ぐ(10:15~11:20ごろ)32℃/10時水温、32℃/外気温32℃/11時水温、34℃/外気温午後は訪看さんが来宅、傾聴のあと室内で骨盤底...スイム、ヒマワリ、サルスベリ、介護

  • 伝統の朝顔展の下見、くらしの植物苑

    昨日は、国立歴史民俗博物館の「くらしの植物苑」に「伝統の朝顔」展を見に行ってきた下見でした今年の開催は、8/9(水)~9/10(日)開苑は、9:30~ですが8/14(月)~20(日)は8時30分から開苑し午前中の早い時間に見ることができます昨日は咲き始めで、花数が少なかった10時近くの時間になり、花も萎んでいましたね昨年は8/17に行っていたから、次回本番もその頃にしたいです交通便は、行き:京成最寄り駅発8:26~津田沼乗り換えで、京成佐倉駅着9:07~終盤に起伏がありますが約2km25分ぐらいの徒歩で、植物苑到着は9:32帰り:10:05苑を出る~佐倉駅発特急10:32に乗車~津田沼の乗り換え千原台行き10:54~最寄り駅着11:05~11:30ごろ帰宅本番は、7時ごろに家を出て8:30の開苑に間に合わ...伝統の朝顔展の下見、くらしの植物苑

  • 私の写真アルバム(2017~2023)、盆踊り

    暑い日が続きます!日中は外出する気が起きませ~ん室内にとじこもり、エアコンをつけて撮った写真の動画(スライドショー)を作るパワーポイント、クリップチャンプの編集などをおさらい!とりあえず、20GBまで無料利用できる「写真共有サービス」(nikonimagespace)を利用「私の写真アルバム」を創ってみた⇒・私の写真アルバム(2017~2023)(共有期間30日)70歳過ぎから写真を始め、72歳ごろからフォトコン応募を始めた今回の素材は、フォトコン応募写真写真展に展示された写真16枚(応募開始時の2017年~今夏2023年8月まで)応募年月順に並べた(撮影年月とは異なる)画面上のスライドショーをクリックし、下の歯車マークをクリックして再生します例えば、フェードイン/フェードアウト、遅め、ループ再生、BGM...私の写真アルバム(2017~2023)、盆踊り

  • キツネノカミソリ、千葉県写真展、スイム

    8/2相棒は、短時間だったら留守番が可能なので朝食前の涼しい時間帯に森に出かけた目あてはキツネノカミソリ期待通りに見ごろだった30分ほど斜面周りをぐるりと歩く緑の森は癒しのスポットです朝食後、近くのお店に食材の買い出し帰ると郵便が届いていた今年最初に応募したフォトコンの結果だった9月に千葉県立美術館で写真が展示される夕方は、相棒の歯科医院通院に付き添った自立度の衰えが徐々に進行していますが、運動継続によって、通院歩行は何とか維持8/1この日は、終日相棒の介助予約なしのクリニックで、待ち人の列に並び8時受付時の確認では36番目だった月曜日でかなり混んでいた事前問診~長い待ち時間~受診を経て、薬局へ薬局も1時間余り待ち、処方薬をもらったこの間、外はゲリラ豪雨だった帰宅後は、訪看さんが来宅訪看対応が終わってから...キツネノカミソリ、千葉県写真展、スイム

  • スイム~千葉市民ギャラリー・いなげ~稲毛の浜

    あさイチでプールへ今年になって5回目!出がけ道沿いの花壇でここ5,6年は在宅介護の制約下でスイムの時が持てなかったちょいの間をぬって奇跡です千葉市民ギャラリー・いなげ9時すぎから、休憩10分を挿んで1km9時の測温では珍しく、前回までとは逆転水温32℃、気温31℃だった浅いレーンは、今までになく家族連れで混んでいた隣のレーンは、夏休みの子供たちの水泳教室だった稲毛公園の松林やはり、泳いだ後は気持ちがよいプールから上がった10時には水温32℃、気温32℃だった稲毛浅間通り日中は、最寄りの千葉市民ギャラリー・いなげへ展示されていた「写友会・2023」の写真展を観た風景写真が多かったが、全体に色合いや構図が素晴らしかったこのサークルの展示を観たのは初めてだったとなりでは「第一回稲毛の颯展」という展示をやっていた...スイム~千葉市民ギャラリー・いなげ~稲毛の浜

  • ムクゲ、スイム

    梅雨が明け猛暑襲来、厳しい暑さが続いている今日の千葉は日中35.6℃だった活動は、涼しい時間帯ですね!昨日は朝6時ごろ、涼しいうちにカメラを持って花壇をひと回りめあては、夏に咲く花木のムクゲ朝の光を意識しながらシャッターをきったミソハギスポーツセンターのサルスベリサルスベリヒマワリもパチリ!7時を過ぎると気温がグングン上昇する花を撮り、朝食のあとは最寄りの屋外プールへオープン直後の9時に入水水温は29℃、気温は29℃10分間の休憩をとり1kmを泳ぎ、10時過ぎにプールを上がった10時の水温は29℃、気温は1℃上って30℃スイムは全身の筋肉を動かして無心になれる心身がリラックスし、泳ぎ終わりは気分がスッキリ介護から解放された時間ですね~夕方は、いくぶん涼しくなった夜はテレビで世界水泳福岡2023を観戦でした...ムクゲ、スイム

  • ヒマワリ、スイム、フィニッシャータオル

    昨日の朝夕は、やや風があって涼しく過ごしやすい一日だった朝食前に、ちょこっと手作り公園へ、2回目のヒマワリ撮影朝食の後は、相棒をリハに送り出しプールに向かったプールに入ったのが9:30水温は28℃、気温30℃だった冷たく感じた10分間の休憩をとり、10:30ごろまで1kmを泳いだ泳ぎ終わったころの水温は、1℃上昇して29℃、外気温は変わらず30℃だった朝は、蝉しぐれレーンの底に、青空と沸き立つ白雲が映りプール際のサルスベリが、濃い紅紫の花を咲かせていた夏到来を感じさせていた土曜日なので、浅いレーンは夏休みの家族連れでにぎやかだった立ち止まり禁止の3レーンも5,6人ほど前後を気にすることなく泳いだところで、泳ぎの時に利用するバスタオルマラソン大会でもらった参加賞のタオルを利用しているなかでも、2009年の東...ヒマワリ、スイム、フィニッシャータオル

  • スイミングの風景(2016~2023)

    2023(78)7/22ヒマワリ、スイム、フィニッシャータオル7/20ヒマワリ、スイム7/12シニアリーダー体操、2回目のスイム7/11久々のスイム1km2022(77)7/10久々のスイム、ハス品種見本園2021(76)7/12梅雨明け、今年初めてのスイム2019(74)10/5第1回千葉シティトライアスロン大会コース&スケジュール8/21暑さを乗り切る8/13ヒマワリいろいろ、キャッシュバックキャンペーン8/88月の水泳、泉自然公園のカミソリ7/19水温27.5℃7/9誰もいなかったプール、マラソン大会エントリー7/5雨上がりの森~スイム7/2貸し切りプール、減免カード&夏のプールポイントカード6/29舞姫蓮、久々のスイム2018(73)8/31今年初のスイム、千葉県国際総合水泳場へ2017(72)1...スイミングの風景(2016~2023)

  • ヒマワリ、スイム

    私の身体は、生き抜いた時間の証として破壊されていく…受賞された市川沙さんは会見で「私は訴えたいことがあって去年の夏に初めて純文学を書いた。我に天佑(てんゆう)ありと感じています」と喜びを語った第169回芥川賞受賞作、「ハンチバック」(市川沙央、文藝春秋、2023/6)読んでみたいですね~!著者の訴えたいこと、伝えたいことを知ってみたいですねちょっとタイミングが遅かったのか最寄りの図書館に予約をかけたら276番目でした~!さて、今朝は相棒の体調変化で、ラジオ体操の付き添いがキャンセル留守番は大丈夫そうだった先日の泳ぎで日焼けした背中が元に戻ったし、朝の自由時間がとれたので、最寄りの屋外プールに出かけることにした今年3回目のスイムになった春先からの運動療法で、いくらか平穏を維持している平穏が保たれる間は、発症...ヒマワリ、スイム

  • 観蓮会2日目、ハス品種見本園

    暑中お見舞い申しあげます昨日は、群馬県桐生市では最高気温39.7℃全国で今年これまでで一番の暑さになったとの報道猛暑の日が続いていますが、皆さまにはお変わりなくお過ごしでしょうか?また、この度の豪雨で被災された方々には心からお見舞い申しあげます当方は、昨朝はハス品種見本園の2回目観蓮会へ!暑くなる前に早めに帰宅しましたその後は、35℃近い屋外に目をやらず、日中は室内にこもりっきり水分をこまめにとって、エアコンの冷房をかけっぱなし撮った写真を整理したり、夕方は大相撲観戦でした大賀ハス撮影は、1か月余り楽しませてもらいました前半は6/10~7/6、千葉公園、しらさぎ公園、見浜園7月に入っての後半は7/2~7/16と、花園公民館、東大旧緑地植物実験所(ハス品種見本園)時期的にはヒマワリ撮影もありなんでしょうけれ...観蓮会2日目、ハス品種見本園

  • 観蓮会、ハス品種見本園

    今朝は、ハス品種見本園に行ってきました観蓮会、7月中旬以降の入園ともに、今回が初めてです観蓮会は、7/15,16の開催まだ、ハスが咲いています7時に入園、100種類あるというツバキの森をくぐるとちょっと小高い場所に東屋が見える「花園ハスまつり」の垂れ幕が下がり、その下でオカリナメンバー十数名が勢ぞろい!しょっぱなは、童謡・唱歌「ふるさと」の演奏でしたなつかしい歌でした!♪♪兎追ひしかの山小鮒釣りしかの川夢は今もめぐりて忘れがたき故郷如何にいます父母恙なしや友がき雨に風につけても……♪♪作詞は、高野辰之です!!この後は、海の歌や夏の歌など演奏していましたしばらく聴いて、品種ごとに区画されたハス田へ撮りながら、グルリとひと回り、園を出た園の出口左側は東大検見川グランドですが帰り際に「オオガハス発祥の地見学会」...観蓮会、ハス品種見本園

  • シニアリーダー体操、2回目のスイム

    <シニアリーダー体操>昨日は、シニアリーダー体操(高齢者体操教室)に参加した会場は公民館エアコン冷房のきいた広い部屋に参加者20人ほど基本的には椅子に座って行う(立って行うこともある)脚、踵、首回し、腹筋、スクワット、片足立ちなど、転倒予防の体操、骨盤体操、筋力トレーニングを実施また、あいだに認知機能低下を防ぐ脳トレーニングや、嚥下障害予防のための口腔ケア、活舌を滑らかにする早口言葉などを行ったりリーダーのハーモニカ伴奏で懐かしい歌(月替わりメニュー)をみんなで歌う昨日は、「上を向いて歩こう」は、楽器を変えて胡弓の伴奏だった最後にお楽しみに盆踊り、炭坑節、東京音頭を踊った相棒は、歩きや姿勢の転換など、体を動かすのに危うさがあるので、踊りの輪に入るのが難しいので見学かな、と思いましたが自分からやりたいと言っ...シニアリーダー体操、2回目のスイム

  • 久々のスイム 1km

    梅雨明けが未だなのに、連日猛暑続きです外に出る気がしませんね~ただ、昨日は久々にプールへ泳ぎに行ってきましたプールの水温は31・5℃朝は、6月から始めたラジオ体操に参加同伴した帰りは、空調の効いた図書館で休憩つづいて通り道のイオンで一緒に食材の買い物3月からの運動療法が効果あって(PD特有の小股すり足、前かがみ、動作緩慢は変わらねど、歩行は滑らかになり、一時期頻回だった室内での転倒が鳴りを潜めている)見守り介助の負担がいくらか軽くなったてなことで、さっそく利用者カードを更新したばかりの千葉県国際総合水泳場に泳ぎに行くことにした真夏日の猛暑下、屋外プールよりも屋内がよいもらった7,8月の「プールスケジュール表」を見るとうん?残念!月曜日は休みでした市政だよりを見ると市内6か所のプールがオープン近いところでは...久々のスイム1km

  • 大賀ハスめぐり(2/2)

    前回アップ記事、大賀ハスめぐり(1/2)の続きです8日(土):昼過ぎは、真夏の暑さになったが朝方は曇り空!一般開放している検見川のハス見本園に向かった途中で寄り道、前ボケ花弁全開の大賀ハスを期待して花園公民館に寄ったウ~ン、今年はじめて発見し再三の挑戦でしたがチャンスが訪れませんでした7時、ハス見本園に入園!初回の7月1日訪問時より、花数、開花の品種ともに多く色、形も優美な大賀ハスが咲いていましたむかし、千葉みなと公園によく咲いていた舞姫蓮今は亀に荒らされたり管理が行き届かなくなったりでほとんど姿を消した舞姫蓮ハス見本園の一角に保存育成されているなつかしい舞姫蓮今朝は、膨らんだ蕾をデジカメパチリ!明朝はおわん型か、花弁全開に開くだろうか?園内を一回りデジカメパチリ後子安神社~瑞穂住宅街をぬけしらさぎ公園へ...大賀ハスめぐり(2/2)

  • 大賀ハスめぐり (1/2)

    今年おそらく最後になるだろう昨朝・今朝と、最寄りのオオガハススポット4か所をママチャリで巡った7日(金):5:05出発最初は〇〇の森へヤマユリが咲き始めていた下見確認後、次は、先日来訪問の花園公民館に移動〇〇の森から園生へ下り~宮野木~畑町へ昔の千葉国際駅伝のコースを通って6時過ぎ公民館に到着残念ながら、期待していた花弁の開いたオオガハスが無いあれこれ撮って、見浜園に移動公民館から検見川神社方向に向かい神社手前で右折ちょい下って、すぐに左折花見川サイクリング道路~真砂大橋~幕張総合高校~イオンスタイルのある幕張ベイパークを縫って7時ごろに見浜園に到着前回ブログにアップの花は散っていた柵際に新たに花弁を開いたオオガハスをデジカメパチリ!昼前は、訪問看護師が来宅傾聴の後で骨盤底筋体操、脚の運動、体幹の筋力を鍛...大賀ハスめぐり(1/2)

  • 見浜園のオオガハス

    一昨日、昨日と、朝の短い時間オオガハスの下見に行った片道、ママチャリ25分写真は、到着した7時ごろのオオガハス花弁が開いた蓮池の真ん中の花をなんとかパチリ!蕾は15個ぐらいありましたが柵近くでは明日おわん型に開きそうな大きな蕾が1個明後日あたりが、次の1個かな~?朝のラジオ体操が済んで昼近くに再び見浜園へ!園内に入った鉢植えのハスが並んでいたが検見川のハス見本園の一般開放を観てしまうとイマイチ!園内をぐるっと一回りした園内から蓮池を見るとハスの花の映り込みが撮れそうだった見浜園のオオガハス

  • オオガハス、花園公民館~しらさぎ公園~見浜園

    今朝は、駆け足ならぬ駆けママチャリ!日々変化する大賀ハス花園公民館、しらさぎ公園、見浜園と一回りして写真撮影した一回りの後は8:45からはじまるラジオ体操相棒のリハビリ参加に同伴した以下は、今朝の3か所のオオガハスです〇花園公民館例年より花数が少ない時間を待てば花弁がさらに開くんですが体操の時間がせまるので待たずにパチリ大きな蕾にレンズを向けてアガパンサスの紫色の前ボケを入れてデジカメパチリ!明日あたりは色・形がもっとも優美な2日目の花になるのかも?他にも、まだ小さな蕾があった〇しらさぎ公園公民館から、坂を下って5分ほど花見川区役所・小学校裏に公園があるピークは過ぎてきたがまだ見栄えのするハスが咲いている〇見浜園花見川サイクリング道路に出て左折川沿いに海方向、幕張メッセ方面に向かい、真砂大橋を渡る25分ほ...オオガハス、花園公民館~しらさぎ公園~見浜園

  • オオガハス、ハス品種見本園~しらさぎ公園 (~見浜園)

    ハス品種見本園(東京大学旧緑地植物実験所)に出かけた今朝から、大賀ハスのふるさとの会主催で、一般開放が行われる開催期間は、今日から毎土・日、7/2、7/8、9、7/17、7/22、23、7/29、30(7/15、16は観蓮会)行きは、久々に検見川陸橋をママチャリGo!マラソン大会に参加していたころ、坂道練習によく利用したルートだった新検見川駅で左折し、花園公民館前を通過公民館の大賀ハスも咲いていた約25分ほどで見本園に到着近くみなさん含め、40人ほどがゲートが開くのを待っていた一般開放時間は、7:00~10:00蕾もたくさんありましたが、色とりどりの花、蕾が点在する花ハス栽培田を一回りしながらデジカメパチリ!!花は4日の命、まだ、月末まで色々な品種のハスが花開きそうです!!30分ほど撮影の後、見浜園の大賀...オオガハス、ハス品種見本園~しらさぎ公園(~見浜園)

  • マイナ保険証、オオガハス

    一面トップ見出し、かかりつけ医廃業瀬戸際―マイナ保険証に追い込まれ―今朝の朝刊に載っていた昨日は、Aクリニックへ通院同伴月一回ですが、予定より早めの受診だった会計が終わるまでに受付備えのタブレットでマイナカードの受付け、必要事項を入力した健康保険証も提出しましたから、マイナカードを併用しているんでしょうかね~??それは、それでよいかと思うんですが先日の6月14日、複数疾患を抱えた相棒が別のかかりつけ医、Bクリニックに通院同伴したBクリニックに到着すると入口の柵が閉まり、玄関に5月31日付けで廃院致しましたのチラシが貼ってあったう~ん、どうなっているのだろう!2月ごろ現れた疾患に対し4か月ほど通院したクリニックだ疾患は教わった手法で自身で手当てができますが、薬がもらえなくなった就寝前に2錠まで、を1錠飲んで...マイナ保険証、オオガハス

  • ハンゲショウ、オカトラノオ

    千葉公園のオオガハス撮り時の6~7時台に撮影に行きたかったんですがオオガハスまつりの日曜朝なので、観ハス客で混みあいそう!また、家事や、相棒に付添って「ラジオ体操」の参加がある公園行きは中止したラジオ体操は、会場まで約1kmの距離を往復歩行相棒は、3回ほど途中で休みながらの参加制約の無い自由な参加ですが、なじみの顔が多くなったリハビリ体操や骨盤底筋体操など開始して3か月余り不具合が軽減されたり、歩きもだいぶ滑らかになった以前は、室内の転倒があったり、散歩も300m前後と悪化が進行していた帰宅後、オオガハスの代わりに森の水辺に咲くハンゲショウを撮りたくなったママチャリ漕ぎ漕ぎ、森に到着/約25分緑の大気が気持ちよい!流れに沿ってぶらぶら水辺のハンゲショウ水路のはずれのオカトラノオを撮り歩き!ヤマユリが蕾をつ...ハンゲショウ、オカトラノオ

  • しらさぎ公園のオオガハス、ケアマネ

    仕事の合間を縫って遠県暮らしの息子が帰省した老親の在宅介護生活に混じり2泊3日偶然にも初日は訪看来宅翌日はケアマネ来宅3日目は某病院の通院受診と重なった前2日は同席、3日目は受診に付添った受診が終わった昼近くその場から成田に行き帰ったあいだに、買い物や家事を手伝ってくれた臨時のヘルパーだったおかげで助かり、休息が得られた2日目の朝は青空が見えたので息子に見守り介助を頼んでしらさぎ公園に出かけた花弁が白色!、開花4日目かな~?蓮池の管理が難しいのか大賀ハスは花数が少なかった茎から水を吸い上げブクブクしていた!ケアマネには・一日型のデイサービス施設に電話、見学予約をしてもらった予約当日は、3人で現地合流することにした花見川沿いのアジサイ、まだ見ごろでした!(帰り際にパチリ)・また、お風呂場で利用する福祉用具、...しらさぎ公園のオオガハス、ケアマネ

  • 大賀ハスが見ごろになりました!

    千葉公園の大賀ハスまつり!まつり開始後の4日目介護介助の合間を縫い今朝も千葉公園に出かけた徐々に花数が増えてはいますが、先に花開いた花は3日目あたりから色あせ花托の周囲が緑色になり4日目には完全に散ってしまうママチャリ漕ぎ漕ぎ護国神社側から入園したまつりの旗をくぐりぬけ広角レンズで撮ってみましたアガパンサス花壇を越え蓮華亭から蓮池に入った6時前でしたが木道は開放されていた池の周りを一周したハス池の今は開花の最盛期に向かい散る花、枯れる花の割合が少ないハスの花の命は4日間!色形が最も優美な開花2日目の花を捜す朝6時ごろ花弁がゆるみはじめおわん型に全開する6時半前後が撮り時となる大賀ハスが見ごろになりました!

  • オオガハス、花弁全開の瞬間を見た!!

    大賀ハスまつり初日の朝今年2回目のオオガハス撮影に出かけた池面に点在する咲き始めのオオガハス5:20ごろでしたが花弁を閉じて赤紫のピンク色をしていためぼしい花を見つけるために池の周りを一周するハスの花の命は4日間2日目の花が、形と色が最も優美5:30過ぎ、モノレールの架橋側から朝日が昇るハスの花に陽光が降り注ぐ5:40過ぎ、綿打池の畔に花弁が緩み始めた、恰好のオオガハスを2つ見つけた周りの花弁が開いても、中心の花弁が開かず、全開しない状態がつづく青空を背景に、左右上下に体を移動ローアングルからデジカメパチリ!ローアングルでスマホ撮影条件によっては、案外スマホ撮影のほうが撮りやすい6:00ごろ、花芯を覆った最後の花弁(中心の花弁)が微妙に動き出した息を止めて全開の瞬間を待つすると、パカッと一気に開いた!花芯...オオガハス、花弁全開の瞬間を見た!!

  • オオガハスとアガパンサス

    大賀ハスまつりの前日4時半ごろに目が覚めた夜半に降り続いた雨があがっていた今朝の朝刊から引用~18:20ごろNHKTVの首都圏ネットワークでも「五感で楽しむ大賀ハス」を報道していました相棒のリハビリを兼ねてラジオ体操に参加介助の同伴があるので時間までに帰宅することにして千葉公園にママチャリGo!オオガハスの撮影チャンスです!!黒砂の坂をママチャリこぎこぎ上り京成緑台駅前の道路沿いに咲くアガパンサスを横目で見やり、蓮池に到着(帰り道に撮影することにした)6時前だった池周りは、オオガハスを観ながら散歩をしている人がたくさんめぼしいハスの花を見つけながらデジカメパチリ後、園内のアガパンサスの花壇へ移動帰りは、往路で確認したアガパンサスをパチリ!朝食後は、某いきいきプラザで実施のラジオ体操にリハビリを兼ねて参加小...オオガハスとアガパンサス

  • 千葉公園の大賀ハスが咲き始めました

    千葉公園の大賀ハスの下見に行っただいぶ開花し始めていた来週あたりから見ごろに入りますね!!昨日と今日は、大賀ハスまつりのプレイベントYohaS2023が開催中!!が、夜の本番には都合で千葉公園には行けない今は、イベントOFFの日中、昼前です菖蒲池に行き池の周りに咲くアジサイをYohaSの飾りつけを背景にデジカメパチリ!!帰路は、迂回して西千葉駅からみなと公園へ期待した舞姫蓮は蕾さえも見えず、黄色いスイレンが真っ盛りだった千葉公園の大賀ハスが咲き始めました

  • 雨の日のアジサイ

    前日は、晴れの日のアジサイ翌日は、台風2号が襲来!雨風が強かったが、午前中の小降りのあいだを縫って雨のアジサイを撮影した場所は、スポーツセンターの花壇そして草野水路のあじさい園雨の日は、透明のコウモリ、70Lのポリ袋を利用する(両腕と頭を通す穴をあけた、手製の万能ウェアー)午後は、雨が止んだ今朝は青空だったので、千葉公園のオオガハスの下見に行きたかったんですが地域集会の用事があって断念午後は雲が拡がった大賀ハスの下見は明日以降に延伸し最寄の公園外周をジョギング11:30~11:06~10:42~10:31~10:26~10:10/1:04:28約6km帰りがけに、スポーツセンター前の花壇を通過すると昨日しなだれていたアジサイが息を吹き返して咲いていたアガパンサスも咲き始めていた雨の日のアジサイ

  • あじさい園のアジサイ、緩和ケア

    今朝の朝刊一面に藤井最年少七冠、20歳10か月「名人」初獲得の見出しが踊っていたそれもスゴかったんですが気を引かれたのは、七番勝負第五局を指した場所が長野県高山村であったこと10年余り前に、レンターカーを借りて高山村を訪れたことなどを思い出した(2012/4/25、2012/4/12)シダレ桜、小林一茶、松川渓谷や秘湯七味温泉、…など今朝は、千葉は雨が終日続きそうだ関東甲信地方は週末に梅雨入りの感じかな?アップの写真は、2日ほど前に撮った「あじさい園」のアジサイですさて、話は転じて最近読んだ本と、関心を引かれた記事いずれも緩和ケア医の医師が書いたもの病気や治療、在宅療養などへの考え方についてですひとつめの本は、「家で死のう!」(2022/7/1初版、萬田緑平、フォレスト出版)目次から引用させてもらうと・病...あじさい園のアジサイ、緩和ケア

  • 千葉公園のハナショウブ(2)、アジサイ

    昨日は、昼過ぎに千葉公園のハナショウブを撮りに行った前回5/24(水)から2回目である公園到着時は、しばらくのあいだ陽射しがあったカラフルなこうもり傘が風に揺れ地面に影を落としていた大賀ハスの開花時期に合わせ6/9(金)、10(土)の2日間は18~21時に「YohaS2023」が開催されるイベントの飾りつけが、ほぼ終わっていた6/17(土)~25(日)は蓮華亭周辺で「大賀ハスまつり」が開催される今現在は、ショウブ池のアジサイが見ごろに入り、ハナショウブは見ごろが過ぎていた気象庁は、九州北部~東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表平年より7~8日早いらしい大賀ハスの開花も早そうですね!千葉公園のハナショウブ(2)、アジサイ

  • 香澄公園のハナショウブ

    昨日の朝は、久々の青空前日午後は、6回目のコロナワクチン接種注射痕に鈍痛の違和感があったが、大したことはないママチャリ漕ぎ漕ぎ、香澄公園に行った夏日の陽ざしだったこういう時は、とっておきの道東関道沿いの遊歩道を利用する木漏れ日が点在する約7kmの緑陰涼風を切り、3つの陸橋を越える行き交う人は少ない最後の陸橋を降りると間もなく香澄公園に到着所要時間は、35分/ママチャリ到着は8:40背景と光に注目しながら、良さそうな花を見つける10時近くなると、花びらが丸まってしまうやはり、ハナショウブは早朝がよい菖蒲池を一回りして9:30ごろ帰途についた香澄公園のハナショウブ

  • 千葉公園のハナショウブ、筋力低下とリハビリ

    今朝は、千葉公園のハナショウブを撮りに行った前回は9日ほど前だった今回は2回目ママチャリ漕ぎ漕ぎ、4:40に自宅を出発!護国神社から入らないで、千葉市生涯学習センターの前を通り、直接ショウブ池を目指した現地到着は5時ごろ、往路の所要時間は24分花は見ごろだったが、いつもより花数が少ない朝の陽光は6時前後がよかった相棒のことがあるので、早めに帰途についた24:00/往路~1:25:00/ハナショウブ撮影~13:00/アガパンサス撮影~26:00/復路、約2時間25分/帰宅さて、相棒についてです2月ごろに発覚した新たな疾患、当初は、どうしてよいか判断がつかず戸惑ったんですが幸い、3月に開始したリハビリデイサービス4月にセカンドオピニオンを受診し、その時の対処そして、いただいた骨盤底筋体操の資料に基づいて「朝、...千葉公園のハナショウブ、筋力低下とリハビリ

  • 香りの庭、谷津バラ園(2)

    ママチャリ往復約10km/51分×2谷津バラ園に行った前回は6日前今回は、2回目だった前回は、やや雲の多い晴れの日今回は夏日の暑さで、青空だった撮影の時間帯は、9:10~10:30しばらくすると、予期しない電話がかかってきた「写真展の会場にいらっしゃいます?会いましょう」とのことバラの花は、見ごろチョット過ぎの感じでしたがめぼしい花を見つけ、背景を意識しながらデジカメパチリ!!早めにバラ園を後にした昼食のあと、写真展会場の地域のコミュニティセンターに行った6,7年前までの一時期、いっしょに活動していたサークルの友人が会場にやってきた久々の逢瀬(?)であった相棒の介護へのねぎらいをいただいたりその他、ゆっくりとお話ができ楽しい時間であったさて、季節の花めぐり、次回以降は、ハナショウブ~アジサイ~オオガハスの...香りの庭、谷津バラ園(2)

  • 千葉市花の美術館 ローズガーデン

    ブログ友の記事により花の美術館・ローズガーデンが5月末まで!臨時開放!していることを知った今日の昼過ぎに真夏日だったけれどママチャリGO!バラが見頃が過ぎていましたが花を選んで、写真が撮れました🌹5月31日(水)までの毎日、一般開放しているワンちゃんも一緒にお入りいただけますのでぜひワンちゃんと一緒にもお越しください✨とのことです■解放時期~5/31(水)まで■解放時間9:30~16:30■場所花の美術館後庭ローズガーデン※本館、中庭、前庭は工事のため休館しており、立ち入り出来ませんので予めご了承ください■料金入場無料千葉市花の美術館ローズガーデン

  • きっとラクになる 介護読本、ハナショウブ

    昨日の昼前は、香澄公園のハナショウブの下見約7km/片道の東関道沿い遊歩道をママチャリで往復片道約35分ほどの所要時間だった現地の菖蒲池、花は未だだったわずかな花数、めぼしい花を見つけてデジカメパチリ!すぐに引き返した見ごろは下旬以降の感じですね帰る途中の公園にブラシの木を見つけパチリ!昼過ぎは、地域の写真展の展示設営の手伝い作業!月末まで展示される出口の見えない介護が続くなかで少しでもやりたいことができるということは開放され、気分転換がはかれ、心身のバランスが保てる時間になっている注文していた「きっとラクになる介護読本」(婦人友社)が届いた”親を看る、夫・妻を看る、離れた家族を看る、認知症の家族を看る当事者の工夫や言葉、専門家からのアドバイスで心が軽くなる方法とヒントが詰まった1冊”とカバーに記載されて...きっとラクになる介護読本、ハナショウブ

  • 香りの庭、谷津バラ園

    昨日は、一日雨模様撮りたまった写真から選んだ7,8枚を2L版にプリントしたり明日から始まる地域の写真展の、展示用写真2枚を準備したりした2週間ほど前に誤って傷つけた展示用の写真1枚は再プリントが仕上がったので、再び額装し、すべり込みで準備が完了した今週末の天気予報は曇りや雨一昨日は晴れ花の開花時期が前倒し、駆け足で通り過ぎていく胸騒ぎがして、谷津バラ園に咲きぐあいを電話確認した「ちょうど見ごろですよ!」午前中は青空の晴れでしたが訪看来宅対応でバラ園に行けない用事が終わって昼過ぎママチャリ漕ぎ漕ぎ谷津バラ園に向かった往路のルートは京葉線沿い、途中経過は以下のとおり・22分/幕張メッセ~30分/イオンモール&コストコ~40分/千葉県国際水泳場~突き当りを右折して「ハナミズキ通り」を直進~45分/津田沼高校を左...香りの庭、谷津バラ園

  • 千葉の地震、長姉からの電話、ハナショウブ

    朝4時過ぎ、突然スマホのアラームが鳴って目が覚めた!千葉県木更津市で震度5強の地震が発生した同県内の私の住まいでは一瞬の縦揺れを感じたが、その後は収まった再び眠れない夜明けが始まっていたので朝食を食べてママチャリGo!今年は、気候の関係で花の巡りが速いので千葉公園のハナショウブをめあて撮影に出かけた昨日は、相棒の通院に付添いクリニックの待合室は100人近く、溢れんばかりの混雑8時に受付け、9時過ぎに事前問診、主治医の受診は12時、薬局を終えたのは13時半だった家に戻ってお薬カレンダーを整え終えて15時過ぎ2月ごろに新たな症状が発覚、複数の疾患を抱え、落ちつかない日々が続いた5月に入り、やや平穏を取り戻したケアマネや訪看、リハビリの対応や役所の手続きなど介護介助に明け暮れ、寸暇を縫っての写真撮影だ帰宅後、今...千葉の地震、長姉からの電話、ハナショウブ

  • 花見川ママチャリ散歩、花島公園、花島観音、横戸弁天宮、…

    青空が澄み渡っていた花見川サイクリング道路を花島公園、花島観音、野鳥観察の森と抜け初夏の景色にカメラを向けた新緑がまぶしく、風薫るすがすがしい一日だった!折り返し地点は、野鳥観察の森を抜けて、弁天橋~横戸の弁天宮だった遠出ができない介護生活に入ってからは、遠のいていた弁天宮までは、住まいから往復24km余になる何年か前までは、マラソンの練習のLSDによく利用していた花見川に架かる花島橋(側道橋)を渡って、花見川沿いの遊歩道(花見川サイクリングコース)を上流に進む3km余(野鳥観察の森)は、緑のトンネルになっているマラソンのLSD練習に利用していたころ、この遊歩道は未舗装だった今はアスファルトに舗装されていて、走りやすい花島公園谷津池は風に泳ぐ鯉のぼりの下で休日の家族連れが水遊びを楽しんでいた川沿いの公園で...花見川ママチャリ散歩、花島公園、花島観音、横戸弁天宮、…

  • 千葉公園のシャクヤクが見ごろです

    千葉公園のシャクヤクを撮りに行った一週間ほど前の下見では咲き始めだった今日はちょうど見ごろ例年より畝間が荒く、花数が少ない感じだった引き続き綿打ち池の鯉のぼりをパチリ今回は、背景に白雲が浮かんでいた午後は、最寄の公園外周をスロージョギング形は長方形で一周約1km長方形の長辺をスロージョギング、短辺を歩き長辺が約5分、短辺が26秒、一周約11分30秒でぐるぐる回った結果は11:16~11:19~11:01~10:56~10:40/55:13ほんとうは、最初3分はスロージョギング次は、長辺の角まで歩き再び角から3分のスロージョギング、ラストは歩きでスタート地点の長辺角までと、インターバル速歩にならって実施したほうがやりやすいのかもしれない千葉公園のシャクヤクが見ごろです

  • 稲毛海浜公園外周ジョギング、花の辞典、地域の写真展

    介護介助から解放された自分時間を作り、ママチャリで公園までグレゴリーのトレイルランディバッグにカメラを入れ4km地点から左回りにスタート公園外周1周が5km、500mごとに距離表示があるおととい試した、「インターバル速歩」の変形をさっそく実行した「スロージョギング」3分で行ける所まで、次は500mまで「普通に歩く」これを5kmまで繰り返す稲毛の浜のビーチセンター、芝生広場、ヨットハーバーで歩みを止めて写真撮影この間はストップウォッチの計時を止めた3:00~2:24~3:00~2:09(1km)~3:00~2:16~3:00~2:07(2km)~3:00~2:34~3:00~2:19(3km)~3:00~2:11~3:00~2:19(4km)~3:00~2:23~3:00~2:13(5km)3回ほど立ち止ま...稲毛海浜公園外周ジョギング、花の辞典、地域の写真展

  • こいのぼり(千葉公園、花島公園)、スロージョギング、インターバル速歩

    昨日は、ママチャリで約25km午前中は千葉公園へ、シャクヤクと鯉のぼりの撮影、往復約5km午後は花島公園へ、鯉のぼりの撮影、往復約20km合計約25km×1/4のジョギング換算で6kmだった千葉公園は、ボタンシャクヤク苑のボタンが終わり、シャクヤクが咲き始めていたこの気候だと週末には満開になるかもしれない続いて綿打ち池の鯉のぼりを撮影した谷渡りだ!終わりのボタン午後も青空が続いていたので引き続いて花島公園に行った谷津池の谷渡りの鯉のぼりがめあてだった5月連休を前に、業者が谷津池の掃除をしていた作業中だったので、鯉のぼりの真下に行くことができなかったどちらの公園も、ほどよい風が吹いていたネットを見ていて、たまたまインターバル速歩の記事を見つけたインターバル速歩は、筋肉に負荷をかける「さっさか歩き」と、負荷の...こいのぼり(千葉公園、花島公園)、スロージョギング、インターバル速歩

  • オーシャンテラス折り返し デジカメウォーキング

    今日は終日雨昨日一昨日は晴れ50mm単焦点レンズを装着カメラを片手に道沿いで出逢った風景や草花を撮りながらテクテク散歩!23年度のフォトコン、年間テーマは「街並み」花、風景は撮り続けてきたが、街並みやスナップ写真は慣れていない街中を気の赴くままハッとするような街並みに出逢ったらすかさずシャッターを切るそんなことを思いながら行き当たりばったりのデジカメ散歩!幕張メッセあたりに行けば街並みと言える風景に出逢えるかも?しかし、お疲れ気味だったので住まい近くをぶらっと歩く建物?、道路?、遠近や奥行き?、光と陰?…街並みと言えるスポット見つけるのは困難かな~とりあえず草野水路を経由して検見川の浜・オーシャンテラスを折り返すルート片道は40分ほど往復5km余り2時間弱の行程通り沿いで出逢った風景や花をパチパチ撮ったぶ...オーシャンテラス折り返しデジカメウォーキング

  • ユウゲショウ、ヤセウツボ、ハクウンボク、ハンカチノキ

    今朝の花は、ユウゲショウとヤセウツボいずれも「散歩で出会うみちくさ入門」(文一総合出版、2016/7/21,佐々木知幸)初夏のみちくさに載っている「ユウゲショウ」~マツヨイグサ異名が「夕化粧」だが、この種は昼間咲く。赤花科なので、花びらは4枚。みちくさにしてはもったいないくらい、見栄えのする花だ。幅広い環境に生えるが、道路の隙間のような環境だと背が低くなり、土だと背が高くなる傾向がある。「ヤセウツボ」~まったく、光合成をせず、マメ科やキク科植物の根に自らの根を食いこませて水や養分を横取りして生きる寄生植物。よく見るとかわいげのある花も、奪ったエネルギーで咲かせている。パトロンの多い原っぱや土手に、素知らぬ顔をしてよく混ざっている。今朝は晴れ、青空がのぞいたこれ幸いと、朝食前は再び、昨日のユウゲショウを撮り...ユウゲショウ、ヤセウツボ、ハクウンボク、ハンカチノキ

  • ユウゲショウ、ハクウンボク、写真展

    相棒をデイサービスに送り出した後食事の片づけをすましいちばん近くにある草花をキョロキョロ見つけながら気の赴くまま首にカメラをぶら下げてテクテク走り!昨年のブログを見ると5月の連休前後はハンカチノキ、ユウゲショウ、ハクウンボクが見ごろだった今年は花の移り変わりは、7~10日はやいウォーキングやジョギングに利用する周辺をスポーツセンター~某公園~汽車ポッポ公園~ゆかりの家道ばた、空き地、公園の植え込み、花壇などテクテク、ぶらぶら、一回りハンカチノキのある場所は遠いのでまた明日か明後日!例年よりはやく、ユウゲショウ、ハクウンボクは見ごろになっていた午後4時ごろからは最寄の公園外周を5周のスロージョギング11:09~11:06~10:35~10:24~10:20それから数日前に写真展の案内ハガキをいただいた来週火...ユウゲショウ、ハクウンボク、写真展

  • 千葉公園のボタン ~ お天気は晴れ

    キンラン、ボタンの第2弾!陽光のあたる花壇陽光が射し込まない森の中光を意識して昨日と行く順序を逆にした朝方の7時半台は千葉公園のボタン次に昼過ぎの1時台は森のキンラン昨日は曇り今日は青空がひろがるお天気だった夏日の気温が続くのかいずれも見ごろになっていた千葉公園のボタンは全開まっ盛り森のキンランは、昨日は小花がつぼみだったのが、今日は花芯をのぞかせてパカッと全開していた今回気づいたのですが、ボタンとキンランの見ごろが重なっていたキンランは急激に数を減らし1997年に絶滅危惧II類に指定されたとか観に行くときは踏み荒らさないなど、保全に注意しましょう千葉公園のボタン~お天気は晴れ

  • 千葉公園のボタン ~ お天気は 曇り

    ママチャリGo!28分ほどで森に到着曇りの日の撮影は白抜きの空が写らないから森の中が良いという昨日はサークルのメンバーから森のキンランが咲いたという情報をもらった例年に比べると開花が早い!善は急げ!即、出かけた森での撮影は38分ほど森~穴川交差点左折~モノレール沿いに移動20分ほどで千葉公園に到着花壇のボタンが見ごろだったいつもボタンの咲き時を見逃していたシャクヤクのころばかりだった今回は、ぴったんこボタンの見ごろに出逢えラッキー!ボタンを撮って荒木山のツツジハス池横のフジそして綿打ち池、谷渡りの鯉のぼり千葉公園の撮影滞在は50分ほど公園を後にして帰宅までは27分移動時間を入れた「森~千葉公園」一巡見守り介助の席を外し急行撮影だったが、所要時間は2時間45分相棒は無事だった千葉公園のボタン~お天気は曇り

  • 雨のフジとチューリップ、神社のツツジ

    <13日>朝方は、スマホからミサイル発射のJアラートが鳴動!国際情勢が厳しくなって、なにか、わからないうちにということにならないようにしませんと争いや対立は、平和的に解決していってほしいですね~社会不安や戦争など勃発すれば、幼児や子供、病にある人達や高齢者など、弱者から被害が及んで、老々介護どころではなくなる平穏が続いてほしいですね!昼過ぎは、ママチャリに乗って、千葉県立美術館まで写真展を観にいった帰りは、14号道路に出て最寄りの神社に寄ったツツジが、ちょうど見ごろだった<15日>終日雨!朝は、デイサービスの迎えの車を見送る図書館、郵便局の用事を終えて帰宅すると、相棒が朝の薬を飲み忘れているのに気がついたすぐに薬を届けに行った先日も後ろに転倒目が離せないデイサービスが終わるまでは、介助介護から開放される自...雨のフジとチューリップ、神社のツツジ

  • 真原桜並木、神代桜、わに塚の桜

    午前中は、訪問看護師が来宅昼過ぎは、読み終えた「石垣りん詩集」(岩波文庫)を図書館に返却に行ったすごい詩集だった※戦後日本詩壇を代表する詩人・石垣りん。鋭い刃物のような言葉で社会や世相の虚をつき、人間の本質を著した詩は、多くの詩人に強い影響を与えた。大正9年生まれの石垣は、高等小学校を卒業後銀行へ就職。働いたお金で自由に本を買い、詩の投稿をしたいという14歳の決意だった。25歳で敗戦、その後も家族の生活を支えるために働きながら、自分たちの文芸サークルで作品を発表。昭和34年、39歳で初詩集「私の前にある鍋とお釜と燃える火と」が世に出る。45歳で「歴程」の同人に。民主主義や平和、男女同権を声高に叫ぶことなく、徹底した生活者の視点を貫いた石垣りん。「人間」や「命」を正面から見据えた石垣の、厳しさの基幹となった...真原桜並木、神代桜、わに塚の桜

  • 稲毛海浜公園ジョギング、チューリップとさくら

    相棒に新しい症状が発覚して、2月,3月とあわただしく過ぎた。曲折を経ながらも方向が定まった。ひとつ一つ処理して行くことにした。ひと段落ついたところで稲毛海浜公園外周ジョギングに出かけた。久々である。ゆっくり2周/10kmをやりたかったが、1周で引き上げた。10:58~11:00~10:44~10:35~10:32/53:46(スタート地点まで、ママチャリ14分)野外音楽堂、芝生広場、ヨットハーバーと休日の賑わいが繰り広げられていた。季節の花が、次々と移り変わっていく。写真撮影は、介護の合間のちょいの間に近間の写真ばかり。遠くへ行ったり、半日以上の時間を要する撮影はできない。アップの写真は最寄りの公園、花壇で撮ったさくらとチューリップ。バスツアー撮影会の誘い(北杜の桜)があった。一日外出は困難だったが、付き...稲毛海浜公園ジョギング、チューリップとさくら

  • 香澄公園の桜とハナカイドウ、セカンドオピニオン

    WBCフィーバーが去ったような、去らないような…花曇り、花冷え、無常の雨風が続いて、今朝は久々の晴れこの間、複数疾患を抱えた相棒の医療・受診の相談、セカンドオピニオンの病院受診それでも1昨日の午前中は、シニアリーダー体操に参加できた相棒に付き添い介護予防体操である身体各部(脚、骨盤、肩甲骨、首、口腔など)の体操の他、リーダーの上手なハーモニカ伴奏でともしびで歌ったような歌もあって現在は20人余と参加人数が増えてきた緩い関係なので、楽しく続いている午後は訪問看護師が来宅相棒が、主治医から紹介状を書いてもらったセカンドオピニオンの病院に行きたくないと言い出し翻弄されっぱなしだった診断や説明を受ける前から保存療法か手術か想像して揺れ動いていたようであった訪問看護師から日常の注意や、受診時の医師への対応アドバイス...香澄公園の桜とハナカイドウ、セカンドオピニオン

  • さくら広場のさくら

    「さくら広場」のさくらは7分咲きでした午前中は雨の中最寄りの公園の桜を撮影午後は小止み?になったので、電車に乗って先日3月18日に開業した新駅幕張豊砂駅で降りさくら広場に到着!!広場は新駅から徒歩5分ですが、快速電車に乗ってしまったので南船橋駅で折り返しました。さくら広場の最寄駅は、各駅停車の駅ですのでくれぐれもご用心!!さくら広場のさくら

  • 花見川沿いの桜、2回目

    今日は終日雨!近くの桜が満開だ!濡れて散る桜が見えた。春雨じゃ!濡れて撮ろう!昨日は、曇り空の天気予報だったが青空がのぞいた。どうしても花見川添いのシダレザクラを撮りたくなった。WBCの決勝戦がスタートしたばかり!!第1回戦の試合を見たあと9時半ごろでしたがママチャリGo!汐留橋の先、川沿いのシダレザクラ、エドヒガンかな?を撮って川上に進んだ。花島公園の川辺憩いの広場、ジンダイアケボノをデジカメパチリ!帰ると、侍ジャパンが勝利した後だった。見逃しは、テレビ各局のポイント映像を観戦!感動、感激を与えてくれた。花見川沿いの桜、2回目

  • 花めぐり、千葉公園のヨウコウ、ベニシダレ

    昨日は曇り空!黒砂をぬけ、千葉大前を通り、弁天から護国神社経由、千葉公園に到着した。体育館前の桜広場で「ベニシダレ」と「ヨウコウ」をデジカメパチリ!池周りのシダレザクラを撮って帰途に就いた。ヨウコウは、ソメイヨシノよりも一足先に咲く。花は、紫がかった濃いピンク色で、ひときわ目立つベニシダレは、数輪がまとまって垂れ下がる。最後は、帰り際に護国神社前の「カンツバキ」。隣の白いサクラとコラボで撮りたかったですが、サクラはまだ蕾だった。花めぐり、千葉公園のヨウコウ、ベニシダレ

  • 春だ!桜だ!お花見だ! 花見川沿いの桜

    午前中の空き時間を縫ってママチャリGo!お花見探訪、第1弾は「花見川サイクリング道路沿い」!河川敷、堤防の遊歩道川沿いの公園…空は青空!気温も暖かい!休日のサイクリング道路、春の陽気に誘われて散歩、サイクリング、ジョギングなどを楽しむたくさんの老若男女とすれちがった。花島公園の陽光川沿いに、瑞穂橋~汐留橋~亥鼻橋~花島橋~花島公園と、行き当たりばったり、見ごろの桜を見つけ次第めぼしい桜をデジカメパチリ!さくら花めぐりがスタートです!春だ!桜だ!お花見だ!花見川沿いの桜

  • JR幕張豊砂駅が開業

    朝から雨降り!6時前、開業のJR幕張豊砂駅まで出かけた。すでに、開業式の関係者や新駅を見学する人たちが集まっていた。新駅を見て、さくら広場に寄った。写真撮影は早めに切り上げ、開業セレモニーや催しを見ないで帰宅した。※JR幕張豊砂駅が開業瞬間狙って早朝からにぎわい-産経ニュース(sankei.com)JR幕張豊砂駅が開業

  • あすは、幕張豊砂駅開業です!さくら広場行きが便利になりました

    今日は、用事があってママチャリ漕ぎ漕ぎ幕張新都心のコストコに出かけた。駅に入れず、近くでスマホ撮影帰りがけに、あす開業のJR京葉線「幕張豊砂駅」に寄った。(3/16稲毛海浜公園で撮影、以下同じ)⇒『千葉県内のJRの駅としては25年ぶりの新駅となる京葉線の「幕張豊砂駅」が18日、千葉市の幕張新都心地区に開業します。「幕張豊砂駅」は東京駅と千葉市の蘇我駅を結ぶJR京葉線の18番目の駅で、千葉市美浜区の「幕張新都心」の西側に位置し、JRとしては千葉県内で25年ぶりの新駅です。駅舎には県産のスギが使われ、屋根に張られた「膜屋根」からは晴れた日には自然光が取り込まれ、照明がなくても明るくなります。駅のホームは、下り線が1階、上り線が2階と段違いになる珍しい構造です。JR東日本によりますと、19日は午前4時20分に駅...あすは、幕張豊砂駅開業です!さくら広場行きが便利になりました

  • 森から花見川へ、コブシ、モクレン、シダレザクラ

    続々と春本番の花が開いてきた。一週間ほど前、森のコブシを見に行った。その時は、高い木のてっぺんに、一斉に咲き始めだった。暖かい日が続いたので、見ごろを逃したかなと思いつつ昨日の午後のことママチャリ漕ぎ漕ぎ再び森に向かった。園生に入って、草野水路沿いに列をなす桜が開花していた。道沿いのモクレンも見ごろだった。さて、めあての森のコブシ、図星でした!!平日の静かな森に、青空バックに真っ白なコブシが映えていた。復路は森から下り、昔の千葉国際駅伝のルートだった道路を亥鼻橋に向け直進。亥鼻橋手前で左折。花見川沿いのシダレザクラの咲き具合を確認して帰路に就いた。森から花見川へ、コブシ、モクレン、シダレザクラ

  • 花の美術館、カンヒザクラ

    千葉市花の美術館はオカメザクラ令和4年4月1日から大規模改修工事を行っていて現在は休館中。1年半ほど休館するということですが、改修が終了した部分より順次オープンの予定。河津桜が散って3月の後半に入ると海浜公園プール側エリアのシダレザクラ↓が気になる!開花前のシダレザクラブログ友の記事情報を見て今日は雨模様の曇り空だったけれども公園までママチャリGo!いつもは館内に入って、花を見たり、写真を撮ったりですが、現在は工事中なので、塀の外からデジカメパチリ!カワヅザクラ↑、オカメザクラ(冒頭の写真↑)は葉桜、カンヒザクラ↑↓が満開見ごろ隣のシダレザクラは開花前だった。最後は、バス停側の外からユキヤナギ&カワヅザクラ↑をデジカメパチリ!今年は、マスク外して?お花見めぐり、開花が早まりそうです。花の美術館、カンヒザクラ

  • 森のコブシ、街のコブシ

    昼過ぎは5月並みの暖かさにひきずられ森のコブシの様子を見に行った森の中は開花したばかり!街中は見ごろ満開!森は来週あたりでしょうか?TV報道では、この暖かさで東京の桜の開花が3/16というそれまではコブシやモクレンの撮影3月中旬からは、桜の花めぐりになりそうです森のコブシ、街のコブシ

  • コブシが咲きました!

    午前中は、通院付添い。昼過ぎは運動をしたくなって、カメラをぶら下げ、速歩で散歩!河津桜や梅の花は散りましたが、ソメイヨシノなど…桜は未だだし。行き当たりばったりで、どんな花に出逢えるかな?いつもとは違う散歩ルートを選択!「R14を横断~神谷伝兵衛別荘&市民ギャラリー~浅間神社~汽車ポッポ公園、…」と、暖かい陽射しの街中を早歩きしたり立ち止まったり。市民ギャラリーは、写真展をやっていた。出がけに見ごろのコブシに出逢ったが、浅間通りを下って、汽車ポッポ公園の前を通るとこの道沿いにも格好のコブシが咲いていた。住まい近くの花壇では、真っ赤なアネモネが咲いていた。コブシが咲きました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美浜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美浜さん
ブログタイトル
スロージョギングと写真のブログ
フォロー
スロージョギングと写真のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用