丁半博打の何が面白いのか教えて欲しい
ヤクザが仕切る賭博のシーンでよく出てくる サイコロを2つ振った合計が 丁(偶数)か半(奇数)を言い当てるゲーム、 一体何が面白いのかまったくわからない。 確率に大きく左右されるのはどのギャンブルでも同じだが、 麻雀やポーカーのように参加者が介入できるような要素もないし、 ルーレットほど賭けるパターンが用意されているわけでもない。 何も関与できない50%の確率がひたすら続くだけなら テクニックも作戦もないように思うし、 ただ漠然と賭けるだけなんて退屈すぎる。 丁半博打に夢中になる理由を真剣に知りたい。
2024/01/31 11:30