ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自宅の鍵穴
自宅の鍵穴の調子が悪くなった 鍵は刺さるが回りにくい。 556を発射してみた。 見事に悪化した。 そしてSNSに頼った。 鍵穴専用のスプレーがあるらしい。 売っている店を予想し、 カインズに行った。 パウダータイプしかなかった。 妥協した。 そして、発射。 とりあえず、直った。 今は直った。 経過観察だな。
2022/03/31 15:04
地震だ
揺れてる。 長い。
2022/03/16 23:39
高齢化社会②
この前、ワクチン接種した時の話。 病院で診察後、注射待ちで 待合所の椅子に座って待っていた時 近くには高齢者のおじいさんがいた。 その時、 後ろのMRI検査室から技師の人が 出てきて「○○さん」って呼んだ。 技師の人は、あっしとおじいさんを見て もう一度、名前を呼んだ。 おじいさんは、あっしを見ている。 技師の人はMRI検査室に入って行った。 しばらくして技師の人がまた出てきて…
2022/03/15 15:34
高齢化社会?
今日、昼前にほっともっとに行った。 先客が1人いた。 弁当を注文後、客が2人来た。 店内で客4人状態になった。 高齢者2人、あっし、若者1人。 その時、店員が言った。 「順番が前後してすみません、35番のお客様」 35番は、あっしだ。 しかし他の3人が競うように 弁当を受け取ろうとしていた。 自分の番号を覚えとけ、ごら! っと、ちょっと思った。
2022/03/15 14:15
たまに飲む紅茶
牛乳ばかり飲んでいる訳ではなく たまに紅茶を飲みます。 サラリーマンの頃は アールグレイがいい、とか 変なこだわりがあった。 今は紅茶なら何でも、、
2022/03/12 00:54
肉
あっしは心の道民である。 今は東京都民。 もう東京都民の方が長い。 学生時代の肉と言えば 羊肉、いわゆるマトンである。 当時、牛肉はキン肉マンの歌で 聞いた程度であった。 もちろん、近所に牛丼屋など無かった。 そして、上京。 下川町 → 立川市 名寄本線 宗谷本線 旭川空港バス 飛行機 羽田モノレール 山手線 中央線 と乗りついで新宿で途中下車。 歌舞伎町の吉野家…
2022/03/09 07:27
3回目のやつ、その後
3回目のワクチン打って 3日たった。 もう、腕は痛くない。 それより 50肩の方が痛い。 老化だな。
2022/03/07 10:13
思い込み
子供の頃、1日に牛乳を 1リットルぐらい平気で 飲んでいた。 しかし、大人になると牛乳飲んで お腹を壊すようになる場合があると 何かで知って、牛乳を飲まなくなった。 そして何年かして、これを知った。
2022/03/06 05:23
3回目のやつ
半袖を着て出かけた。 1回目は市役所。 2回目は病院。 3回目は2回目の病院で 診察券をもらったので 同じ病院へ。
2022/03/04 19:52
店舗統合
利用している金融機関で 店舗統合がおこなわれた。 通帳とキャッシュカードを持って 統合後の店舗に行った。 通帳は新しくなったが、キャッシュカードを 新しくするには印鑑が必要だと言われた。 印鑑社会の日本って訳だ。
2022/03/02 18:03
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Friends-Exp.さんをフォローしませんか?