chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベビーサイン!赤ちゃんなに話そう? http://kawaiibaby1.seesaa.net/

べビーサイン、赤ちゃんのサインことばの能力まだ話せないあかちゃんとお話親とのコミュニケーション

ピンクの兎
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/09

arrow_drop_down
  • 卒園式ママコーデ

    3月は卒園・卒業と 子供の晴れ舞台ですね これは親にとっても節目となる とても大切な一日です 上品なセレモニー服で その場にふさわしい服装で迎えたいです 卒園式の主役はもちろん子供達です ママが気合が入るのも分かりますが 親は、あくまでも脇役ですので 子供よりも目立ってはいけません 卒園式や卒業式は 入園式や卒業式よりも格式が高い と言われていますので …

  • 転倒防止クッションいつから

    赤ちゃんはよく転びますよね どうしてよく転ぶのか? それは、子供の体をみると 分かります、体の特徴と関係してます 子供は、体に対して頭が大きくて バランスが悪いです それに、足も小さく筋力も弱いので 平衡感覚も未熟なので バランスを崩すと立て直すのが とても困難なのだと考えます そのため、よく転ぶのですが これは成長とともに…

  • 子育て怒るの叱るの

    子育てをしていると いう事を聞かないときにツイツイ怒ってしまう つい「ダメ」って言ってしまうけど それを真似して お友達にも「ダメ」ばかりを言う様に もめることが多くなります 子供を叱る時に上手に言い換える そんな言葉があると良いな 子供の心を傷つけないような叱りかた 上手に言い換える方法を ★子供を叱るときに 「ダメ」とプラスに言い換えるには

  • 落ち着きがない子供の原因は食事かもね

    子供が落ち着かない! 何度注意をしてもいうことを聞かない 朝から晩まで騒いでいてうるさい 暴れてゆっくりと食事もできない そんな子供に困っているママや家庭も多いのでは このような子供の行動の原因は何なのか? それは普段からの食事にあるかもしれないんですって でも、子供を落ち着かせる食材が有るんですって そんな食材があったら知りたいですよね 紹介しますね

  • 3歳までは絶対に避けて欲しいこと

    幼児教育に情熱を注いだ、井深大さんによると 「脳細胞の配線は3歳までに決まる」とのことです 知ってました? もちろん4歳以降も、脳は発達していきますが 脳の最も基本的で重要な情報処理に仕組みが形づくられるのは 3歳までとのことです 0〜3歳までの幼児教育の重要性や、幼児の能力は遺伝よりも 教育・環境が優先するとのこと井深さんの著書「幼稚園では遅すぎる」から これを参考に、幼児期に絶対に避け…

  • 子供に与えちゃダメな食品

    最近は食の安全意識が高まっていますね 普段何気なく口にしているものも、健康障害の原因になる と思われるものがあるといいますね そんなものは、自分は勿論ですが子供なら尚更 食べさせたくないですよね 自給自足で生活できる訳ではないので 子供に食べさせる時は、安全なものを食べさせたい 子供が避けたい食品を海外の生活知識の共有サイト「Learnist」の記事を参考に 紹介します

  • 短時間でも危険!子供の車内放置

    毎日真夏日が続き、息をするだけでも暑いですね そんな中毎年ニュースで、子供の車内放置で大変なことになってしまった 車の中は60度くらいにはなると思います チョットだからと思っていいるが、それが大きな事故になります 小さな子供が何人かいると、買い物も大変ですよね その都度こどもたちを車から全員下ろすとなると 赤ちゃんをベビーカーに乗せて、他の子供と手をつないで チョットコンビニでパンを買うだ…

  • 自発性を伸ばす子育てポイントは

    子供に手をかけて育てるのが、出来るママと思っている? 実は、ママが手を掛けることで、自発性や考える力の芽を積んでしま言が有るんですってね 子供の自発性や考える力を身につけるようになるポイントは 1)子供の遊びにアドバイスをしない 子供がブロックや積み木で遊んでいる時に「こうするといいよ」「こっちのほうがいいよ」 って事を言ったり手を出したしたことないですか? 親が口や手を…

  • あなたの息子が一生独身でいいの

    最近独身の人が増えてきているけど、 特に男性で結婚ができないという人が増えてるんですって 親が息子のために一生懸命に婚活する現象が起きているみたいです テレビのニュースで時々見るのでビックリです! でも、自分の子供が大人になってから、焦っても手遅れなんですよね 教育環境設定コンサルタントの松永暢史さんによると 結婚できるか出来ないかは、男の子の場合、 12歳までの育ち方に大きく左右されると…

  • かわいい子供には世間の厳しさを経験させる

    「かわいい子には旅をさせよ」と昔の人は言いましたね 今は、環境が整っていて恵まれた中での旅で「旅」=「楽しい」ですが 昔は命がけで厳しく辛いのもでした、子供が可愛いと思うなら 親のもとで甘やかして育てるのではなくて、 世間の厳しさを経験させることが、子供のためになると言うことですね 実際子供はいろんな経験をして、成長していきますね 親が先回りして、危険や困難を排除してしまっては、経験ができま…

  • トイレトレーニングを始めるタイミング

    子育で必ず通るのがトイレトレーニングです これは思ったよりも、難関です やり方や時間を間違えると、子供がおトイレを嫌がってしまい 上手くいかない、長期化してしまいます 本当は自然に任せて、自然に取れると良いんですが そうはいかないんですよね 子供が嫌がらないで、楽しくトイレトレーニングが出来るのが理想です それにはどうしたら良いか? 早めにトレーニングを始めると、早くおむつが取れる訳では…

  • 嫌がる子供にどうやって薬を飲ませればいいの

    乳幼児期の子供がいると、子供が病気になった時には薬を飲ませるのに とても大変です、ほとんどのお母さんは苦労しているんではないでしょうか 最近は子供が飲みやすそうな薬を処方してくれますが どれでも、子供が薬を飲むのを嫌がったりします お医者さんから処方された薬を、嫌がるから飲ませないとはいかないです 病気の治りが遅くなったり、悪化することも、そうなると薬の量が増えたりして 返って治療が困難にな…

  • お友達の家に遊びに行く時のお約束

    新学期が始まり新しいお友達が出来て、お友達のお家へ子供だけでお呼ばれした時に 遊びに行かせてもらう側と、招く側とが長くお付き合い出来るように 気をつけなければならないマナーがあると思います ●子供が友達のお家へいく前に、親子で約束をしておく *子供は母親に行き先を必ず告げる、母親は、門限を子供に告げる 何時に帰ってくるためには何時にお友達のうちを出るようにと 具体的に伝えておく ●お友達の…

  • 我が子が虐めにあったら親はどうしたら良いのか

    学校での”いじめ”の話題がよくのぼりますね、でもそれは他人ごとで 「自分の子供はいじめに合うことはない」と思っている人が多いのでは でも、それがある日突然我が子が虐めにあってしまったら 親は冷静でいられないかもしれません パニックになってしまいオロオロして、何をどうアドバイスしていいのか 自殺をする人が日本で1年におおよそ3万人もいるという事実もあります 何時いじめが起こるかわからない、我…

  • 子供の反抗期~親の言動で悪化させる

    春は人生の節目の時ですね 子供が中学・高校と進学した方もいると思います 嬉しい事ですが、中高生はこれから反抗期を迎えるので 小学生の時と同じような接し方ではいかないので 困ったいる人も多いのではないかと思います 親が子どもと接する時の態度次第で、子供の反抗期が 悪化することもあります 知らないうちに子供に対してそんな態度をとっているかどうか気になりますね 自然と親離れしていく子供が変化して…

  • サイレントベビーにしないために

    サイレントベビーって聞いたことありますか? 最近時々みみにすることばですが、あなたは知ってますか 一見、おとなしくてあまり大泣きをしない手のかからないいい子に見えますが 母親学級でこのような赤ちゃんの問題が聞かれるようになったのです 原因としては周りの人や両親とのスキンシップやコミュニケーションが不足 だと言われていて、言葉の発達が遅かったり、ひきこもり、暴力的な傾向が強くなったりと そんな…

  • 子供の肥満放置すると重大な健康リスクになる

    アメリカでは社会問題になっている子供の肥満 今では対岸の火事ではないです、日本でもかなり子供の肥満が増えてきています 大人と同様に子供の肥満にも、消化器疾患や糖尿病、うつ病、高脂血症などの 健康リスクをもたらします 子供の肥満肥満は何と言っても、親の責任ですね それでは子供を肥満させないために親がどうしたらいいのか まずは親自身が字画を持って、生活習慣を改善することです 親がついやってしまう…

  • ひとりで歩けるよ

    赤ちゃんも12ヶ月(1歳)になると 体重は生まれたときの約3倍になり、身長は1,5倍位になります 運動量もビックリするくらい増えてきます 丸みを帯びた赤ちゃん体型からスマートな幼児体型になってきます 頭のテッペンにある大泉門も閉じてくる頃ですね 何度転んでもめげずに歩こうとする子と、直ぐにハイハイに戻ろうとする子といますが 上達はゆっくりでも焦ることはないです ハイハイのように低い位置で安定…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピンクの兎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピンクの兎さん
ブログタイトル
ベビーサイン!赤ちゃんなに話そう?
フォロー
ベビーサイン!赤ちゃんなに話そう?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用