chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪ほのぼの子育て日記♪ https://blog.goo.ne.jp/love_choco105/

。。05.03.14。。あーちゃん誕生 娘の“成長・観察日記”&ママの“ぼやき日記”

登場人物 ※あーちゃん※ 2005年3月14日生まれの女の子 ※ロッシ※ 2002年11月6日生まれのミニチュアシュナウザー♂ ※あーちゃんのママ※ 家事も育児も仕事も・・完璧を目指すが うまくいかず凹むワーキング・ママ

あーちゃんのママ
フォロー
住所
神奈川区
出身
清水区
ブログ村参加

2008/06/07

arrow_drop_down
  • プール参観

    今日は保育園の「プール参観」。たまってる残業分を使ってここを半日休暇もらい、見に行こうと思っていた。でも、急遽社長が校舎に来るとのことで予定変更し、とーちゃんに行ってもらうことに…中間管理職はつらいです。。。さて夜になり、年長クラスのグループLineに「プール参観」の写真が多数アップされてきました。「うちの子、どこかな~」わくわくしながら見ているとん・・・?んん・・・??先生の話を聞かず、手前で逆走してるの・・・明らかにうちのおばかっちょです・・・あぁ・・・これが、我が息子のすべてを物語ってます・・・プール参観

  • 入選

    明日から試験なので、自習をするためにあー・ママの職場へ学校帰りに来たあーちゃん。玄関で靴を脱ぎながら、「新学期の集会で、表彰された…」という。国語の授業内で書いた俳句が、全国の俳句で銀賞をとったんだそうな…。「集会で壇上に呼び出され、校長先生が俳句を読み上げた…。超はずかしかった…」と・・・うちの塾に通う同じ学校の下級生も、「先生の娘さん、表彰されてたよ」という。いったい、どんな素晴らしい俳句なのか???調べてみると、あったあった。ネット上にも見つけられた。第十八回りんり俳句大賞中学部の入賞か…、どれどれ…読んでみたが、良さがさっぱりわからない。。。え?え??私が理系だから???いや、しかし…。なんで…??これのどこがいいの?「衣更え」で季語が入ってるから?ええ--、誰か評価を教えてなぞのまま、なんだかよくわか...入選

  • 安倍川の水源地へ

    今朝になって、日曜だし家族揃ったし天気だし「どっか行きたいね~」いつものように「思いつき」で「安倍川の奥地に行ってみよう」となり…梅ヶ島温泉まで、車で行ってみました。無人の駐車場に停めて、「安倍の大橋まで1キロ」と書かれた看板の脇道から歩くなんか、橋が見えてきた~ついてみると、長いわ・高いわ・揺れるわ…のつり橋で高所恐怖症の私は、引き返したくなりました。でも、先陣を切ってスタスタ渡るあーちゃん…。仕方なく「1つだけなら」と、ついていくことに。ひーひー言いながら渡りきると、とたんに登りの険しい階段。でも、こういうの好きぐんぐん高く、のぼって行きました。久しぶりの山歩きにワクワクしながらところが、ちょっと歩くとまたも吊り橋がまたかよ~~~、勘弁してくれよ~~しかも今度は「一人ずつ渡ってください」の心配な看板がっしか...安倍川の水源地へ

  • 大きめの息子

    お盆休み。あーちゃんは塾の合宿で12時間缶詰、とーちゃんは仕事(お盆は稼ぎ時)。私は、るっちのワンオペ育児に追われております。朝のかる~い勉強タイムの後、「どこいくか」となり…「トイストーリー4」を観ようと映画館へところが、映画館の会場に着いたところでくるりと振り返り、「ママ、映画見たくない」と言い出し仕方なく、遊び場を求めて静岡科学館「るくる」へ。ところが、科学に全く興味のない未就学児・るっち。未就学児のキッズスペースに陣取りボールプールで遊びまくることに。すると、2~3歳の女の子を抱えたヤンママが目を三角にしてスタッフを呼び出し…、どうやら「大きい子(小学生)が遊んでいてウチの子が遊べない…云々」的なチクリを入れたらしく。スタッフのおばちゃんが明らかにるっちに向けて、「大きい子は出てね。ここは小さい子の遊び...大きめの息子

  • 川遊び

    今年は梅雨が1ヶ月以上続き、梅雨が明ける前に夏期講習に突入したため全く遊びに行けず…ようやく恒例の「川遊び」へ行けました。興津川の上流にある(和田島の向こう)【やすらぎの森】緑がきれいで、川が浅く人気も少なくちょうどいい中学3年・受験生のあーちゃんも連れて行ったのですが、川には足先も入らず。。。もう、かわいくない年頃です。滞在1時間ほどで、帰路へ。理由は、あーちゃんが中学の職業体験の宿題??とやらで静岡市の中心街のお祭りにて団扇を配るボランティアに参加するため。家族で見に行ったら、昼間の川に行った時とは打って変わって??楽し気に本部で友達と一緒に団扇配りをしておりました~青春だね。。川遊び

  • きつい日曜日

    私は7月半ばから夏期講習が始まり、ちょうど繁忙期のとーちゃんが日曜出勤3週目。そのせいで、夏期講習の疲れを癒すはずの唯一の週一休み「日曜日」が、ワンオペ育児の日。今週はさすがに「どっか連れてけオバケ」がうるさくなってきたので、じぃじの仕事車に行きは乗せてもらい掛川の道の駅へ。ついでに掛川城を登り(階段がきつかった)34度の気温の中、汗だくで・・・帰りは新幹線で数分で帰宅しました。きつい日曜日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんのママさん
ブログタイトル
♪ほのぼの子育て日記♪
フォロー
♪ほのぼの子育て日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用