chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スペイン〜サラマンカ便り http://spainsalamanca.doorblog.jp/

スペイン北西部、世界遺産の街サラマンカに住む作者が、ガイドブックにない普段着のスペインをご紹介します

今日は! カルメンです☆ スペインにパッションを燃やして旅行で来西23回。 その後サラマンカに居を定めて約4年になります。 このブログも、もう4年間毎月更新してきました。 最近は旅行では行くことのできなかった山の村を訪ねたり、いろいろな行事、食べ物を知ることに楽しみを見出しています。 そんな、日本で知られていないスペインの暮らし情報を配信しています。

カルメン
フォロー
住所
スペイン
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/06/07

arrow_drop_down
  • Mercado メルカード~市場の風景

    市場が好きである。十数年前にツアーの旅行客の一人としてサラマンカを訪れた。その時、ガイドさんの案内で市場も 案内された。もともと旅行に行くとその土地の市場を訪れるのが好きだったのでその時は旅行者として、写真を撮りまくったものだ

  • サラマンカ~貝の家

    (写真をクリックすると大きくなります)サラマンカに「貝の家」という建物がある。サラマンカは、フランスからピレネー山脈を越えて、「サンチャゴ・デ・コンポステラ」へと続く「巡礼の道」の途中にあるのだが、中世の頃、その巡礼の道を歩く善

  • 今年も又できちゃいました!

    って、何が? Calabaza (カラバサ~かぼちゃ)です。サラマンカ郊外のGomesello (ゴメセージョ)というところにある、友人の菜園で採れたものです。去年のブログにも書いたのですが、サラマンカのシンボルマークに似ているので、ElBoton de Salaman

  • トルメス河畔の彫像

    時は冬、サラマンカを流れるトルメス川の水量も少なく、芦のようなひょろりとした草が元気なく生えているだけの寒々しい景色だ。川の向こうには、大聖堂や古い建物が連なっているのが見えるが、これも錆びた赤と薄茶の単調な色合いである。昔はこの川も冬場は氷が

  • 夏のスペイン家庭料理2種

    【ざくろのサラダ】いつも野菜や果物を買う、市場のおばさんに教えてもらったサラダです。夏になると、スペインの多くの家庭で作られるとか。日本ではあまり一般的ではない「ざくろ」ですが、甘酸っぱくてなかなかおいしいものです。<材料>ざくろ 1

  • バジャドリッドの「オリエンタル美術館」

    コカ城に行った時に、立ち寄った、バジャドリッドの「オリエンタル美術館」。フィリピン・中国・日本の美術が展示してある。<写真をクリックしてご覧下さい>ヨーロッパの人は「オリエンタル文化」に興味を持っている人が多いので、サラ

  • サラマンカ~トルメス河畔にて

    サラマンカを流れるトルメス河。初めて、この河にかかるローマ橋のたもとに立ったのは、もう10年も前のことである。あれはクリスマスシーズンで、河の水は貧相で、両岸の木も冬枯れた寒々とした風景だった。町全体に茶色にくすんだ印象で、私はそれほど好き

  • サラマンカ便り~番外編・アルマグロ

    ドンキホーテで有名な、ラマンチャ地方のアルマグロ(almagro)に出かけた。ちょうど、私たちと入れ違いに日本の皇太子がスペインを来訪、アルマグロにも滞在されるというニュースを聞いて、同行の友人たちと、「えへん!私たちが先ね?」と笑った。アルマグロは、

  • スペイン~バジャドリッドのムデハル公園

    サラマンカは、カステージャ・イ・レオン地方にあるのだが、車で1時間半のバジャドリッド(Valladlid)のオルメド(Olmedo)というところに、ムデハル建築のお城や教会のミニチュアを集めた公園がある。スペインの呼び方でいうと、Parque Tematico del Mudejar (パルケ・テ

  • サラマンカ~マヨール広場の夜は更けて

    夏は、夜10時頃まで明るいスペインとはいえ、日が沈むと皆何かほっとするのか、街の大通りや、マヨール広場(Plaza Mayor)はいつもリラックスした表情の人で賑わっている。1日一回はマヨール広場を見ないと気がすまない私も同様に、灯の点ったこの場所を見にやって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カルメンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カルメンさん
ブログタイトル
スペイン〜サラマンカ便り
フォロー
スペイン〜サラマンカ便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用