chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • かとりせんこう

    庭仕事するとどこからともなく蚊がやってきます。そこで、かとりせんこうをホームセンターで買ってきました。で、蚊もいないのに家の中でかとりせんこうをつけました。うーむ、ノスタルジー。煙いのですが、なんかよいのです。まさに夏の香りです。子どもの頃の夏休みを思い出すような…。ということで、かとりせんこうがプチブームになった私です。かとりせんこう

  • 家庭菜園の終わり

    そろそろプランターの野菜たちが終わりそうです。葉っぱが枯れてきて、実もなくなりました。思い出すとトマトは小さいのが4つ、プチトマトは20個くらい、きゅうり4本、ピーマン小さいの5個くらいできました。プランター回りの雑草が強くて、プランターの中に生えてきたりしました。暑いと手入れもしたくないし、蚊はまとわりつくし…。コストでいうと当然スーパーで野菜を買う方が安いです。毎朝水やりをするのは、めんどうですが、やりがいもあります。来年はどうしよう。来年考えよう。家庭菜園の終わり

  • 「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」を読む

    アンドリュー・O・スミス著桜田直美訳SBクリエイティブ2019YouTubeでルネ岩田さんが紹介していました。読みやすい。わかりやすい。そりゃ一応高校生向けだもの。読んでいて、新発見はありませんでした。すべてルネ岩田さんが話していたとおりの内容でした。ルネ岩田のクレバーさとプレゼンのうまさがよくわかりました。まじめな本で、日本の高校生にも大人にも読んでほしいと思いました。巻末の付録の生きるためのヒント集はこれだけで価値があります。「シンプルに」「質素に」「健康に」生きていきましょう。「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」を読む

  • 「渋沢栄一」を読む

    7/25(日)NHKBSプレミアム「英雄たちの選択『渋沢栄一七転八倒の青春』」を何気なく見ていたら、あまりにおもしろかったので、番組に出ていた鹿島茂さんの著作「渋沢栄一1算盤篇」文芸春秋2011を図書館で借りてきました。きのう寝る前に読み始めたら、なかなか止められずに夜更かししてしまいました。その前にCSTBSチャンネルで西田敏行主演の渋沢栄一ドラマを見かけていて、あまりの場面転換の早さに頭がついていかず、渋沢栄一とは?という疑問が頭を渦巻いていたのでした。さらにその前に埼玉県立歴史と民俗の博物館で渋沢栄一の動画を見ていて動く渋沢栄一を見た記憶もあったのでした。本では生まれながらの武士だった福沢諭吉と農民出身の武士渋沢栄一の比較をしていて、論語が頭の中の空論でしかなかった福沢と論語を生きる実論とした渋沢という視...「渋沢栄一」を読む

  • 雨ひさしぶり

    たまには雨も降らなけりゃ、干上がってしまいます。雨ひさしぶり

  • ズブロッカのとろーり

    今日も昼酒。冷凍庫のズブロッカ。ガラスのぐい飲みに注いで、口に入れる。とろーり、甘ーい。あれっ、久しぶりにめちゃくちゃおいしい。きのうもおとといも飲んだのに、こんなにおいしくなかった。これだから、ズブロッカやめられまへんな。ズブロッカのとろーり

  • こんな夢を見た

    今朝は8時過ぎに起きました。起きる直前に見た夢。お腹が空いて、なんか食べるものない?すると母が出したものはほうれん草の料理。びっしり、ほうれん草が積み重なっていて、それを箸で取って食べたらおいしかったー。目覚めて、野菜不足を実感しました。スーパーへ行ってほうれん草を買ってきました。ほうれん草とベーコン炒めを作ろうと思って、ほうれん草をゆでたのですが、炒めるのがめんどうでおひたしで食べてしまいました。夢に見るほどだったのでおいしゅうございました。こんな夢を見た

  • 「孤独のグルメ」Season9#3「ギリシャ有名料理」

    オリンピックといえばギリシャですもんね。地中海料理というところですか。今のところ、梅雨の時期に撮影したようで、雨のシーンばっかりです。こんなに暑くなった今となっては、あの頃の雨がなつかしいよう。今度の雨は台風付きまたは雷付きとなることでしょう。今回の料理にあんまり興味なかったの、ばればれでした。「孤独のグルメ」Season9#3「ギリシャ有名料理」

  • ねるのがいやならおきてみる

    夜中に目が覚める。もう眠れない。起き出してテレビとパソコンをつける。テレビがおもしろい番組を放送していることはほとんどない。YouTubeもおススメ動画に見たいのはない。それでもましな動画を見て、テレビはハードディスクの録画を見る。だんだん空が明るくなる。眠くなる。テレビとパソコンを消して、ふとんに横たわる。また寝て、起きたら完全に朝になっている。さあ、トースターにパンを入れよう。ねるのがいやならおきてみる

  • 日清食品SUMMER GIFT2021

    今日届きました。100株株主向けの内容「ひよこちゃんフードコンテナ」カップヌードルカップヌードルシーフードヌードルカップヌードルカレーカップヌードルチリトマトヌードルカップヌードル欧風チーズカレーカップヌードルしおカップヌードル味噌カップヌードル旨辛豚骨カップヌードルPRO高たんぱく&低糖質カップヌードルパクチー香るトムヤムクンカップヌードル魚介仕立てのペペロンチーノ日清のどん兵衛きつねうどん(西)日清のどん兵衛天ぷらそば(西)日清やきそばU.F.O.明星チャルメラしょうゆラーメン明星中華三昧タテ型赤坂榮林酸辣湯麺カップヌードルばっかりなのはすごい。左のはクリアファイル、右のはご案内のチラシです。日清食品SUMMERGIFT2021

  • サントリーオールド(最近の)

    ねずみ年の記念ラベルのオールドを去年買ったのを飲んでみました。飲みやすっ。これがシェリーの甘さなのかっ。新しいウイスキーはあたりまえですが、口当たりがいいです。そのうち、古オールドと飲み比べてみます。サントリーオールド(最近の)

  • 桃を食べる

    桃が食べたいと思いつつ、値段の高さに手が出ない。しかし、この暑さ、なんとか力をつけたい。で、安いのを見つけて買いました。暑さのせいか、桃が割れていてそこに皮ができている桃でした。食べたら、甘かったー。形なんてどうでもいい、安くておいしければ…。この暑さ、桃パワーで乗り切りたいものです。桃を食べる

  • 冷凍マンゴーとアリョンカビスケット

    いやー暑い日でした。グロムに乗って業務スーパーに行きました。目当てはスライスチーズでした。1パックにたくさん入っていて安いです。その後、冷凍庫の冷凍マンゴーが気になりました。半身が5個入税抜348円。生より、確実に安いし、この暑さにアイス代わりに食べたらおいしそうです。そして「きほんひとり」さんが紹介していたアリョンカビスケット97円を初めて見つけました。オリジナルとココアを売っていました。とりあえずオリジナルを1パック買いました。家に帰って食べました。マンゴーは皮がなくて食べやすいし、アリョンカビスケットは牛乳といっしょに食べたらおいしい。今回はなかなか良い買い物をしたみたいです。冷凍マンゴーとアリョンカビスケット

  • 「孤独のグルメ」Season9#2一押し「金目の煮付定食」

    二宮というと「区間阿房列車」に出てくるエピソードを思い出します。ヒマラヤ山系氏が二宮に住んでいる画家の家を訪れて、内田百閒先生の本の装丁の依頼をします。すると雨が降ってきて、高台にある家から雨が見える。ヒマラヤ山系氏は傘がなくて帰れない。画家が傘を貸してくれるというがどう返したらいいかわからない。そのうち、別の男の人が来たのでその人が一緒に行って傘を持って帰ってくれるのかと思ったら、その人はただのお客だった。というヒマラヤ山系氏のまとまりのない話として出てきます。で、今回の二宮も雨が降っているのはシンクロしています。パフェに魚の定食と昔のパターン(食事プラスデザート)が復活しています。定食屋の主人が最初誰かわからず、マスクを取ったら小堺さんだったのがびっくり。一度、小堺さんと認識してしまうと、もう小堺さん以外と...「孤独のグルメ」Season9#2一押し「金目の煮付定食」

  • ワッフルパンツを探す

    お風呂に入る時以外、四六時中身に着けているもの。それはパンツ。こんなに大切な衣食住の衣ってあるのかな。変なの履いたら、人生台無しです。私の愛用するパンツはユニクロのワッフル生地のパンツです。ところがいつの間にかユニクロの商品ラインナップから消えてしまいました。買いだめしたパンツも使って、ストックがありません。ユニクロのエアリズムパンツも買ってみましたが、違うんです。で、今履いているパンツが傷んできました。これはやばい。ということでネットで探してみました。しまむらとかにありそうですが、以前はあったようですが、今はなさそうです。で楽天市場でようやく4枚組3,780円を見つけました。ユニクロは綿パンでしたが、楽天のはポリエステル100%なのが不安でしたが、仕方がありません。発注しようとして、Amazonでメーカー名で...ワッフルパンツを探す

  • マルちゃん(東洋水産)株主優待品が届きました

    入っていたのは赤いきつねうどん東日本向け緑のたぬき天そば東日本向け麺づくり鶏ガラ醤油麵づくり合わせ味噌MARUCHANQTTAコクしょうゆ味MARUCHANQTTAシーフード味マルちゃん正麺中華そば和風醬油味あったかごはん玄米ごはんふっくら五目釜めし食べるスープ7種の野菜鶏だし中華パリパリ無限キャベツのもとでした。マルちゃん(東洋水産)株主優待品が届きました

  • みょうが収穫

    庭にみょうがが生えています。プランターに移植したのはちょぼちょぼなのに、庭のはすごく成長しました。で、みょうがは根元に生えるらしいのでちょくちょくチェックしましたが、小さいのを1個だけ見つけただけでした。今日もチェックしたら、見つからない。あーだめかー。と思ったら、あれっ白い花が咲いている。みょうがは花が咲くと見つかりやすいのです。白い花を目印にしたら、あるわ、あるわ。どんどんみょうがが見つかりました。そして、勝手に生えているしその葉ももいで、夕飯はそうめんにしました。薬味たっぷりのつけ汁はおいしゅうございました。みょうが収穫

  • 白米食べ納め

    生命保険のポイントでもらった白米が残り少なくなったので、一気に炊きました。2合弱。お刺身と玉子焼きときゅうりとでんぶを買ってきて、マルハニチロにもらった海苔でのり巻きにしました。で、一気に食べてしまいました。満足。これで明日からは玄米生活を再開します。白米食べ納め

  • ウルトラQ「カネゴンの繭」

    ウルトラQもNHKBSプレミアムで放送していて「ウルトラセブン」を録画予約したら、なぜか一緒に録画されるようになりました。ウルトラQは白黒ドラマで、昔は白黒ドラマは地上波ではまったく放送しないことが続きました。なのでしっかりとウルトラQを見た記憶はありません。しかし、カネゴンには強烈な印象が残っていましたが、でもドラマがどんな内容かはよくわかっていませんでした。改めてカネゴンを見たら、すごいナンセンスドラマでした。お金大好きなカネオがカネゴンに変身してしまいます。どうしたら、元に戻れるのか。子どもの敵、工事現場のヒゲおやじを逆さにすれば元に戻れると拝み屋ばあさんのお告げがあり、子どもたちがブルトーザーに乗ったヒゲおやじに追いかけられて、ブルトーザーが転覆、ヒゲおやじが逆さになったら、カネゴンが火を噴いて空へ飛ん...ウルトラQ「カネゴンの繭」

  • 「孤独のグルメ」Season9#1老舗のとんかつ!

    第一話は昔登場した白楽のキッチン友から始まりました。私ももう一度キッチン友に行きたくなりました。前回は1階カウンターで食べたので、今度こそ2階に上がりたいものです。で、とんかつ屋さん。有無を言わせぬボリュームです。過去シリーズのとんかつ屋さんがロースだったので今回はひれになったのでしょう。追加でクリームコロッケに海老フライ、もう満足です。夜中に録画を見ましたがお腹が減りました。こんな時代だからこそ、追加注文で飲食店を応援したいものです。「孤独のグルメ」Season9#1老舗のとんかつ!

  • 「今夜はコの字で」を見終わる

    「今夜はコの字で」って去年の1月から3月まで放送していたドラマです。録画していましたが、これが10話まで見て、後の2話をずっと見なかったのです。あと2話で主人公が振られそうになって、その後見たくなくなってしまったのです。で、ハードディスクのメモリが減ってきたので、ケリをつけることにしました。残り2話を見たら、なんということはない、恵子先輩はイタリアには行かず、現状維持状態でドラマは終わったのでした。1年以上キープしてきてばかみたい。これで、心置きなく削除できます。「今夜はコの字で」を見終わる

  • スーパーで駅弁を買う

    スーパーのお弁当売り場に行ったら、駅弁大会をやっていました。何か買いたい。ラスいちの「津軽海峡海の宝船」という八戸駅の駅弁を買いました。もちろんスーパーのお弁当の2倍以上のお値段です。あとは佐世保バーガー風ハンバーガーとカツサンドを買いました。今日のお昼はお金使っちゃった。いつものように缶ビールを開け、おいしくいただきました。「津軽海峡海の宝船」はウニやらいくらやらとびっこやらが乗っていて、一気に食べてしまいました。これは買ってよかった。おいしい。満足。スーパーで駅弁を買う

  • 「FIRE 最強の早期リタイア術」を読む

    クリスティー・シェン&ブライス・リャン著岩本正明訳ダイヤモンド社2020読みやすい。一気に読んでしまいました。読む前のイメージはFIREのノウハウ本だと思っていました。読んでみると著者のFIREまでの人生を振り返りながら、ノウハウを教えてくれるというものでした。著者は中国人で共産党政権の下、極貧生活を過ごしました。幸い、父がカナダに留学することになり、中国を脱出できました。初めて飲んだコカ・コーラに衝撃を受け、そのコーク缶をいつまでも手元に置いていたというエピソードが出てきます。自分がやりたいことではなく、最もコストパフォーマンスがよいコンピュータープログラマーを職業に選びます。そして、31歳でFIREを達成します。この本のキーワードは吃苦(チーク―)です。苦しみを味わい、耐えるという意味です。FIREの成功に...「FIRE最強の早期リタイア術」を読む

  • いよいよ「孤独のグルメ」Season9

    いよいよ今晩深夜放送開始です。録画予約をしておきました。時が経って、なんで五郎さんマスクしているんだろうと言えるようになるといいです。あの地震の後、計画停電なんてあったことをすっかり忘れてしまったように…。いよいよ「孤独のグルメ」Season9

  • 毒親解説動画を見る

    今日、はまったYouTubeチャンネルは「人生を楽にするカウンセラー高橋リエ」さんです。自己愛タイプの解説動画から毒親解説動画を見続けました。わかりやすい解説でひとつひとつ納得ができます。私の親は毒親でなくてよかったーと思いながら見ていくうちに、あれっ、これってあてはまると思ったり、毒親の子どもが体験した事例と共通のものを自分の中に発見しました。そうです。毒親って、毒親かそうじゃないか、ゼロかイチではなく、どれだけ親に毒親成分があるのか、なのでした。毒親成分が100%の親もいれば、50%、30%、10%の人もいるでしょう。0%はいなさそう。親に傷つけられた経験なんて、子どもならだれでもしているはずです(原因は子どもが悪くても子どもは傷つきます)。大人になった自分がわかったのは、親だって初めから親じゃなかったって...毒親解説動画を見る

  • 暑いとビールがうまい

    今日はもやもや暑かったー。そんな日には風呂場で水を浴びて、缶ビール。一気に飲んでしまいました。たぶん、ハイボールもおいしいでしょうね。ハイボール缶でも買いましょか。暑いとビールがうまい

  • ブログ改訂終わる

    過去記事の改訂が終わりました。ずーっとブログを振り返ってきて、2、3年前だともうきのうの事みたいです。こちらとしては現時点での結末がわかっているので、当時の叫びとか、嘆きに対してそんなに心配しなくていいよと言ってやりたくなります。でも、明日の事はわからない。ブログですから、なんでもかんでも書いているわけでなく、今から考えるとなんのこっちゃというのもあります。ここ5年でいうとバイク(グロム)を買ったのは生活の大変化でした。その後、VTR250まで買うのは当時、想像もつきませんでした。YouTubeの方はすっかり放置状態なのでなんとかせねばなりません。自分の表現手段として、文章とイラストを使いたいというのがあります。ということで、明日からまた新たな気分でブログを書いていきます。ブログ改訂終わる

  • サッポロラガービール(赤星)缶を買う

    この夏は「サッポロラガービール」缶を買うのに失敗して350ml缶を1箱(24缶入)と6缶パック2つしか買えませんでした。そこで先週、去年売っていたことを確認したふだん行かない駅そばのスーパーに行くとありました。最後に残っていた500ml缶の箱を買いました。まだ350mlの箱が1つ残って、あとはバラとパック売りがありました。今日は残った350mlの箱を買いに行ったら、もうありませんでした。そこで500mlの6缶パックを2個買いました。こんなに買うのは去年、最後の缶を飲み終わったとき、もっと買っておけばよかったーと思ったからです。サッポロラガービール(赤星)缶を買う

  • カレーライス

    白米で何を食べようかな。カレーライスがいいんじゃない。久しぶりにカレーを作りました。ジャガイモが高いので1個だけ使いました。にんじん3本、玉ねぎ2個、豚肉。ジャワカレー中辛。また、箱のレシピを無視して作ったら、それなりのカレーとなりました。まー初日のカレーはこんなもの。明日以降がたいせつです。カレーライス

  • 孤独のグルメSeason9直前SP

    7/3(土)0:12AMテレビ東京。2020大晦日SPの生放送部分の予備に録ってあった放送パターンを見ることができました。生放送の準備ってこれだけしていなければいけないんですね。さすがプロの仕事です。花火打ち上げ当日、雨が降ることだってあったし、雪になったり、地震があったり、事故があることだってあります。それで、本放送では事故もなく終わったのですから「孤独のグルメ」はすばらしい。来週からまた新作が見られるしあわせ。生きていてよかったな。って来週お前がどうなってるかわからねえじゃねえか(との声あり)。孤独のグルメSeason9直前SP

  • カバンをリュックにする

    肩がこります。原因は肩掛けカバンにありそうです。なんせ歩いて仕事に行っているものですから、片側の肩にばかり重みがかかってバランスが悪いのです。そこでカバンの中身をリュックに入れ替えました。リュックは背中から降ろさないと中身が出せないのとポケットが少ないのが難点です。それでも、そのうち慣れるでしょう。しばらくリュック生活してみます。カバンをリュックにする

  • 角梅酒を飲む

    去年サントリー角で作った梅酒ですが、ブラックニッカクリア梅酒で使った梅の入った瓶に入れ直したら、1年経っておいしくなりました。コクがあって、濃い梅酒になりました。結局、お酒と梅のバランスが大事で、強いお酒にはたくさんの大きな梅が必要になるということなんだと思います。で、サントリー角とブラックニッカクリアはどちらが梅酒によいかというと、コストパフォーマンスで言うとブラックニッカクリアです。そして、できあがった梅酒は梅の力でそんなに味が変わらなくなるので、ベースの酒がウイスキーなら、安いので十分ということです。しかし、トリスやサントリーレッド、さらにトップバリュウイスキーだったらどうなるかはわかりません。やってみたいけれど、せっかく作ってもまずかったらいやだし…。角梅酒を飲む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カプちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カプちゃんさん
ブログタイトル
カプチーノノートcappuccino note
フォロー
カプチーノノートcappuccino note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用