chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 福寿草咲く!!

    今年二番目の花です。 福寿草が今年も咲いてくれました。 数が少なくなっているのが気になります。 天気が良かったので、ぶらりと散歩。 森林公園は、昨年7月の大雨でいたるところ崩れ休園。 今度

  • 八重咲の水仙!!

    今年はじめてのブログアップです。 今年もよろしくお願いします。 能登半島地震では、津幡町は震度5弱で、同じ町内でがけ崩れによりまだ避難されているところもありますが、我が家はおかげさまで、4~5日給水の

  • 今年のなんじゃこら!!

    久方ぶりの、ブログアップです。 前回、”おっさんかぼちゃ”アップしました。 本当に”なんじゃこら”と叫んでました。 普通のかぼちゃの苗を買ってきて育てていたので・・・・・ どこかで間違って、アトランテ

  • おっさんかぼちゃ?!続編

    2週間前アップした”おっさんかぼちゃ”のパート2です。 収穫しました。 29cm 重さは9.8kgありました。 2kgの小玉スイカ(これも今、家庭菜園から収穫してきました)が小さく見えます。 2個目の”おっさ

  • おっさんかぼちゃ?!

    家庭菜園で”坊ちゃんかぼちゃ”の苗を育てています。 買い求めてきた苗、スクスク育ち こんなにでかくなりました。 24cm以上になってます。 坊ちゃんかぼちゃではなくおっさんかぼちゃ? 形もか

  • ルリタテハ!!

    青い羽模様が、美しい蝶です。 幼虫はとげとげの、いかめしい姿をしていて、毎年庭のホトトギスの葉を、坊主に近い状態にします。 3年前から、食餌用のホトトギスを別の場所に育て幼虫を移しています。

  • 桜の花にさよならを・・・

    お日様も見ていた桜 2023.04.01 お月様も見ていた桜 2023.04.01 散り始めました・・・・。 道路に花弁が・・・・・。 庭のシャクナゲが見ごろになりました。

  • 春めく森林公園!!

    石川県森林公園、ショウジョウバカマが咲きだしました。 キクバオウレンもあちこちに咲いてます。 根元の葉がよくわからないので(葉の形から分類されているので)別の種類のオウレン が混じ

  • ハクモクレンとイチゲ!!

    今、庭のハクモクレンが目を惹いてます。 以前、コブシだと思ってましたが 花ビラ6枚と同形同大のがく片3枚からなり、ハクモクレンに訂正した経緯があります。 (コブシは花ビラ6枚だけ) 庭の

  • 福寿草!!

    久しぶりのブログです。 今年も福寿草が、春を忘れずに咲きました。 2月18日 最初の一輪です。 その2日後 15cmほど積もった雪にすっぽりとうもれてしまいました。 この2~3日の温かさで、ぐんぐん

  • ツミでしょうか!?

    我が家のカナメの木の中で見かけました。 キジバトかと思いましたが、隣の物干し竿に止まったところをパチリ。 その後、そのお隣のアンテナにわずかの時間止まり、どこかに行ってしまいました。 ハトよ

  • 雪虫!

    雪の季節が近づいてきました。 体長5mm前後の全身が、綿で包まれたようになる雪虫。 北海道では「出現すると1~2週間で雪が降る」と言われている雪虫。 札幌では、大量に発生し雪が降るように飛び交って

  • 実りの秋‼

    9月19日から20日かけて北陸を通過した台風14号。 クリの落下が心配されましたが被害もなく助かりました。 2~3日前にすべての栗の実の収穫を完了しました。イガはジャスト300個で昨年 3と同程度でした。

  • 引き続き蝶の話題‼

    アカタテハ ツマクロヒョウモン ヒメアカタテハと思ってましたが、ツマグロヒョウモンのようです。 ヒョウモンチョウ ヒメアカタテハ撮影挑戦中です。

  • アゲハチョウ‼

    最近日記の記載が滞っていたので・・・・。 半年ぶり? 心を入れ替えて、とりあえずアップします。 我が家のコスモスに、訪れたお客さんです。

  • 最近であった鳥たち‼

    森林公園 カモの数がかなり減ってきた加茂池で潜って採餌する鳥に出会いました。 キンクロハジロでした。 加茂池の堰堤付近で餌をついばんでいたホオジロのカップルです。 ホオジロ♂ ホオジロ♀

  • ミズバショウ‼

    森林公園の一角に水芭蕉が見られる湿地があり、毎年見に出かける。 もう少し遅ければ、見頃を逸していた状態でした。 エリア全体は、この10倍くらいの面積があります。生育数は昨年比較して 増えても減

  • 森林公園にも春が!!

    ショウジョウバカマです。開花し始めました。 キクバオウレン キンポウゲ科オウレン属 花には、雄花、雌花、両性花があるようです。 クロモジの花 葉の展開と同時に、小枝の節に散形花

  • 福寿草!!

    やっと咲きました。 少し前まで、雪の衣に覆われてましたので、今年は花が見れるのは 遅かったです。 2022.03.05 撮影 津幡にて 昨年2021は02.21ニアップしてますので

  • タイヤ痕のアート作品!!

    車の通った跡が、白いキャンパスにシュプールを描いた アート作品のよう この後しばらくして除雪車が来て、この作品は消えてしまいました。 一足早いお花見でしょうか。桜の木です。

  • 月食見ることができました‼

    携帯電話、シムカードが壊れたみたいで修理。 月食の天体ショーが見れるかどうか心配しましたが 修理は、6時前に完了。 見れました。月食❕

  • 竜胆!!

    庭のリンドウが咲き始めました。 リンドウは、本州から奄美諸島までの山野に自生する多年草です。 和名は、根が非常に苦いので竜の肝のようなというという意味から名付けられた漢名の 「竜胆(リンタウ)」が訛

  • 今日の森林公園!!

    天気の良かった今日の森林公園。 カメラを持って散歩してきました。 日の光が木の枝のコケを輝かせていました。 オオカメノキのいっぱいの実 アキノチョウジソウでしょうか 寂しくなった野に

  • まだ残っていたヤマボウシの実!!

    森林公園のヤマボウシ 大きな実がまだ残っていました。 初夏の花の状態です。 花ツキが半端じゃない。 おまけ 我が家の姫リンゴです。 花が咲いている時の様子2021.04.16撮

  • ゴンズイ!!

    関東地方以西から南西諸島に分布するミツバウツギ科の落葉樹です。 魚のゴンズイのほうが有名か・・・。 葉が緑色の時季から果実が赤くなるため、初秋に目を引きます。 花後にはユニークな果実ができ、

  • 秋の味覚!!

    アケビが、今年は9個実を付けました。 クリも豊作でした。 2021.09.11 撮影

  • コットンフラワー!!

    綿花(コットンフラワー)が今朝の雨をはじいて、雨上がりの空を見ています。 今年2本育てました。 葉が少し紅葉し始めてます。 後に幹が傾いて映っているコニファーは、今年1月の大雪で傾き 現在な

  • 辛夷(コブシ)の実!!

    春先の白い花は目立ちますが、今こんな実がぶら下がっています。 袋果(たいか)という袋の中に入っている実が、握りコブシのように見えることから コブシの名がついたようです。 撮影 2021.10.04 石

  • 寂しくなりますね!!

    庭のコスモス,段々と花数が減ってきました。 栗の木のイガも残りわづかになってます。

  • 目立つ花と目立たない花!!

    金木犀の花が咲きだしました。 花自体は小さいですが、香りでまず気が付きます。 まったく目立たない花。 ワイヤープランツの花です。 ワイヤープランツはフェンス越しに茂っています。 剪定し

  • ホトトギス咲き始めました!

    庭のホトトギス開花です。 葉っぱはルリタテハの幼虫に、かなり食べられてますが、 無事に咲きました。 撮影 2021.10.01 津幡にて

  • 夏の思い出⁉

    あの暑かった夏がウソのように、朝晩は涼しくなりました。 アップしてなかった夏の思い出 🍑と🍉のフルーツパック。 モモは、買ってきたものですが スイカは、我が家の小玉スイカ 一株植えた苗から、普通の小

  • サンコウチョウ‼

    鳴き声が「ツキ(月)ヒ(日) ホシ(星) ホイホイホイ」と聞こえるところから、 三つの光、「三光鳥(サンコウチョウ)」と名付けられたそうです。 さえずりは聞いていませんが、目の周りとくちばしはコバルト

  • 久しぶりに庭に花 アップします。

    花しょうぶ 咲き始めました。 年々 色の淡いのが卓越するようになってます。 濃い紫色を今年植えましたが、まだつぼみです。 ピラミッドアジサイ 雨に打たれて、首を垂れていましたが、少し回復・

  • フジ見ごろ!!

    フジがほぼ満開になりました。 年々 早くなっているように思います。 この時期、うるさいほど飛び交っているマルハナバチ ほとんど見かけません。開花に間に合ってない? 撮影2021.4.23

  • 春の森林公園を満喫!!

    天気の良かった休日。 春の森林公園を満喫してきました。 白山を望む。 桜も満開です。 シロハラです。 チュウサギでしょうか。 キジの雌です。 オスも一緒でしたが

  • 菜の花咲き乱れる‼

    敦賀に行った帰り、鯖江ICでおり美山町に向かっていたところ この風景に出会いました。 北陸新幹線建設中の現場近く、しばしば調査段階で訪れた場所でした。 暖冬の影響で、例年より約1か月早く見ごろを迎え

  • 厚き衣を脱ぎ捨てて!!

    我が家のハクモクレン、今見頃です。 4か月ほど前は、まだ厚い衣に覆われてました。 年々開花が早くなっているように思います。

  • ツルリンドウの実!!

    先日、森林公園でユズリハに巻き付いているツルリンドウの実を見つけました。 2月の中旬まで積雪で通らなった散歩道です。 ツルリンドウの花期は8月~10月、遅く育った若い実が、そのまま雪の下で

  • 福寿草咲く!!

    先日来の雪が解けて、福寿草が花を咲かせ、春を知らせてくれます。 年々、小さくなってます。露地植えのものは、今年は芽を出しません。 消えてしまったのかもしれませんね。

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 水仙 2輪目咲き始めました。 寒波・大雪予想されましたが、この3が日で40cmくらいでした。 水仙に竹で屋根をかけたので、無事でした。

  • あ~あ もう百両あったらよかったな!!

    万両が、庭のいたるところに・・・。 大きいものは、100cmくらいに育ってます。 昨年、白い実の万両も仲間になりました。鳥さんがどこからか運んでくれました。 千両、実がつかなか

  • 紅葉を満喫!!

    石川県森林公園で紅葉を満喫しています。 プラタナスの落ち葉 マミチャジナイは柿を満喫? シロハラはイイギリの実を・・・。 ここにもマミチャジナイいました。

  • 散歩で出会う花!!

    森林公園を散歩していて出会った花たちです。 アキギリ フヨウ アキチョウジ 名前わかりません。せり科だと思います。 ヤマハギ 花の数がだんだんと少なくなってきて、寂しくなりますね。

  • ホトトギス咲く!!

    庭のホトトギスが、咲き始めました。 葉っぱは毎年、ルリタテハの幼虫に食べられて寂しい状態ですが・・・。 ルリタテハの幼虫は、ホトトギスの葉を食草としますが、成虫は、花の蜜は吸わずに 樹液を餌に

  • 七尾線 新車両!!

    能登半島を走る七尾線に、新型の521系電車が登場。ラインカラーは従来の413系電車や415系電車と同じく 輪島塗を連想させる茜(あかね)色です。 10月3日より運行。 本津幡駅を出る、新型車両です。 現

  • アツアツカップルにフォーカス!!

    暑いですね。 アツアツカップル発見! メジロのカップルです。 いや ι(´Д`υ)アツィー

  • カワセミ!

    今日、少し長めの散歩。カメラ持参。 いつもの石川県森林公園。 園内にある加茂池でカワセミに出会いました。 ここで、過去何度か見かけてますが、カメラに収めることができたのは初めてです。 ラ

  • ひまわり “バレンタイン”

    まだ梅雨があけず、スカッとした青空が望めない毎日です。 クリーム色がかった淡いイエローの”バレンタイン”を育ててみました。 茎の上部でよく枝分かれするので、そろぞれ想いの方向をむいて咲いてます

  • 自宅でおとなしく!!

    ゴールデンウィーク、自宅で花を楽しんでます。 ハナミズキ、今年は花がすくないです。 モッコウバラ、オオデマリ 今年も元気です。

  • アトリとカワラヒワ

    アトリとカワラヒワは、スズメ目アトリ科に分類される鳥です。 アトリ 黒とオレンジのコントラストがとても美しいです。 頭部は、帽子を被った?様に黒い。 群れでやってきて、落ち穂などの種

  • 山野草!

    散歩の時に見かけた山野草です。 ショウジョウバカマ ミヤマキケマン ムラサキケマン 少し盛りを過ぎていました。 イカリソウ いずれも津幡森林公園で撮影。

  • 野鳥探索!

    最近、散歩のときカメラをもって出かけています。 いま桜が、満開です。 ウグイスの鳴き声が、青空に響きます。 メジロも桜の枝から枝へ、渡り歩いています。 美しい声で鳴いてますが 姿は、

  • モクワンジュ‼

    この清楚で すがすがしい花の名前が、やっとわかりました。 モクワンジュ(木椀樹)のようです。原産地は東南アジアで寒さに弱いようです。 撮影 2019.4 アンコール・トムにて おまけ ゴールデンシ

  • 栗とサツマイモ!!

    今年は栗が不作のようでしたが、我が家の庭の栗は例年通りでした。 先日来、渋皮煮、栗ご飯にして、いただきました。 今日、栗に木にお礼肥えをしました。 サツマイモは、今年五郎島・紅あずま・パープ

  • 謹んでお悦び申し上げます

    天皇陛下の「即位の礼」を 心からお祝い申し上げます これから、出雲大社御神酒 ”神遊″ で祝杯です。

  • あー4連覇ならず!

    久しぶりのブログアップです。 それも、3か月以上前の6月中旬、北海道神宮で出会ったシマリス とエゾリスです。 おまけ

  • 花木次々と・・・・!

    庭の花木が次々と咲き、楽しませてくれてます。 ハナミズキ 姫リンゴ フジも咲き始めました。 おまけ ウグイスです。大分鳴き方もうまくなってきました。 ウグイスの写真、初めて撮れま

  • ライラック咲く!

    鉢で育ててるライラックがなんと、今年初めて花芽を付け咲きました。 札幌大通り公園で、ライラックまつりの時 苗木をもらってきて 10年以上たちます。高さは1.5mほどです。 感激です。 おまけ 20年以上鉢

  • こぶし咲く!!

    我が家の庭のこぶし、今年は花つきが良好です。 クリスタルリリーも咲きました。 パンジーも寒い冬を耐えて・・・。 おまけ 毎年この時期 わずかの期間ですが山鳩が 我が家を訪問します。

  • 明けましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いいたします。 今日も雪が舞うあいにくの天気でした。 庭の万両が増えて、いっぱい実をつけてます。 ピラカンサが全くダメで、ナンテンが頑張っていっぱい実をつけました。 水仙も咲

  • スティックブロッコリーの花!

    スティックブロッコリーの花がとてもかわいくて、きれいに咲いていたので なかなか、抜けませんでした。 先日、やっと抜いて、キュウリの苗を植えました。 アップする時が遅くなりましたが、今年もシャクナ

  • 霜の朝!

    今朝はまた冷え込みました。 霜が葉っぱに・・・・。 家庭菜園の葉っぱなんですが・・・ 実はこれ、葉ボタンでなく白菜です。 昨年、結球しませんでした。 今日のお客さんはヒヨちゃんでし

  • 厳しい冷え込み!

    今シーズン一番の冷え込みです。 北陸地方100cmの積雪に備えていましたが、 風が強く積雪量にばらつきがありますが、 今のところ 我が家では多いところで40~50cmでしょうか。 時々吹雪いている中、シロハラが

  • 水仙!

    庭の水仙 花が咲いています。 一昨年、兵庫県川西市から引っ越してきた水仙です。 プランターに植えていましたが、昨年は花が咲かず、地植えにしました。 そのせいか、今年は見事に花を付けました。 おめでとう

  • カリン!

    カリン(花梨)はバラ科の1種、原産は中国東部。 庭に実生で育ったかりんの木があります。 まだ大きな木ではありませんが、今年はたくさん実をつけました。 撮影 201

  • まとまった雪降りました!

    昨日、我が津幡町は大雪警報が発令。 30cm以上は積もったでしょうか・・・。 午後からは、警報も解除され 今日は、雨模様ながら、時々晴れ、青い空も見ることができました。 屋根の雪が、ドスン、ドスンと

  • 栗の渋皮煮!

    台風が来ていて、風雨が強くなってきました。 選挙の投票にも行って、音楽を聴きながら・・・。 渋皮煮をいただいてます。 庭の栗の木、今年も大きな実が2kg強なりました。 撮影 2017.10.05です。

  • 金木犀の剪定!

    金木犀の剪定作業をしました。 9月24日に撮影した 満開の時の写真です。 花言葉は、「謙虚」とか「謙遜」とか 強い香りが印象的な一面とは裏腹に、咲かせる花は小さくつつましい様子に因んで 付け

  • 行く秋!!

    暖かい陽に、コスモスが風に揺れています。 蝶もまだ元気です。 ・・・・が、コスモスの花弁が 散り始めてます。

  • 月のかさ!!

    昨日は中秋の名月でした。 月の周りに大きな光の輪 虹のようにも見えた時もありましたが、写真ではうまく捉えられませんでした。 月の光が、細かい氷の結晶からできている雲に反射・屈折して起こる 月

  • 広島!

    広島に行ってきました。 自動改札も赤い。 電車もホームも赤い。 ローソンも赤い。 もちろんマツダスタジアムは真っ赤!

  • 桜咲く!

    なんの変哲もない山桜ですが、 4月24日 開花しました。 この桜、実は鉢植えで、樹高は1mくらいなんです。 20年以上育ててきましたが、今年初めてつぼみが付きました。 23日につぼみを見つけて、感激でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真っ赤なトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真っ赤なトラさん
ブログタイトル
や・す・ら・ぎ
フォロー
や・す・ら・ぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用