chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kokemomo66
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/22

arrow_drop_down
  • 名古屋東臨港線 11

    2024.4.4廃止後の映像3月末から止まっていました。線路わきに桜が咲いていました。

  • 名古屋東臨港線 10

    ららぽーと横左の建物がららぽーと昭和12年に汎太平洋博覧会開催臨港線から会場への引き込み線があったのがこのあたり右手 ららぽーと船着き場架道橋はこれが最後

  • 名古屋東臨港線 9

    津金踏切これが最後の踏切。これより先は踏切なし。廃線すぐに、踏切の装置を撤去したようです。津金踏切から先を見る。連路上に置かれた重機。奥に見えるのはゴルフの打ちっぱなし場。

  • 名古屋東臨港線 8

    奥はテニスコート左手は南方貨物線跡三番通り踏切東海橋踏切昭和19年から20年1月までこのあたりに臨時の乗降場があったらしい。

  • 名古屋東臨港線 7

  • 名古屋東臨港線 6

  • 廃線後の名古屋東臨港線

    警報機の上の部分が外されていました。変え用の棒は残されたままでした。蜆橋踏切跡

  • 露天風呂がある島 6

    山を少しカット

  • 露天風呂がある島 5

    鉄橋を作りなおしました。川の流れをビニールテープで製作完成。

  • 露天風呂がある島 4

    よく調べてみると、通電していないことが分かりました。ネットで線路を買い換えようかと調べたら、3000円くらいいることが分かりました。意を決して、線路のクリーニングを決行。土台からはがし、バラストを削除。ぬるま湯でさらに三部を除去。細部に入り込んだバラスト

  • 名古屋東臨港線と観覧車

    シートレランドの観覧車普段は色とりどりに光ります。3月17日まで、名古屋東臨港線廃止にちなんで緑色になっています。薄暗くなってきたので、だんだん緑色もはっきりしてきました。

  • 名古屋東臨港線 5

  • 熊野旅行 6

    バスに乗り、新宮駅に到着。前来たときにけなかった浮島水に浮いています。島の中を歩けるようになっています。案内板お弁当用の箸の枝を採るために島に入った娘が、蛇に飲み込まれたという伝説とても神秘的で、来てよかったです。浮島の構造を紹介したパネル駅からあまり離

  • 熊野旅行 5

    2024.2.24河原にある露天風呂に配置に行きました。昨日は千人風呂がはいれなかったので、露天風呂は満員でした。早朝なので、誰もいません。しかし、朝は早かったので、水を入れてためているところでした。奥に見える釣り橋を渡って、向かいます。今までここには3

  • 熊野旅行 4

    温泉の案内図民宿のお風呂が一つ工事中でした。混むといけないのでと、共同浴場の券をいただきました。共同浴場なんてめったに入らないので、はいってきました。ひろい浴場には先客一人だけ。しばらくして出ていかれたので、貸切風呂状態でした。ものすごく豪華な旅館の夕食

  • 熊野旅行 3

    バスに乗り、いよいよ川湯温泉へ。途中、湯の峯温泉をバスが通過。ここは壺湯などがあり、とても賑やか。バスを降りて、ゆで卵を作るのもよいですが、今回はパスしました。川湯温泉に到着。11月から2月までは河原にできる千人風呂。水着を着て入ります。1度入ったことが

  • 熊野旅行 2

    JR新宮駅に設置されていたものソt歩は雨が降っていました。駅を出て向かったのは、観光案内所。以前来たとき、浮島に行かなかったので、バスの待ち時間に行こうとしました。しかし、発車までに戻ってこれないと言われ明日に延期。駅前の徐福寿司で折詰を購入。左端はサンマ、

  • 熊野旅行 1

    2024.2.23南紀で出発。車内からはたくさんの太陽パネルが見えました。新宮到着。

  • 名古屋東臨港線 4

  • 名古屋東臨海線 3

    右の小屋あたりは」八幡通信所

  • コロンバンのクッキー

    おいしそうだったので取り寄せました。本当においしいです。

  • 名古屋東臨海線 2

    右上に見える柱は球場のバックネット 左端 ナゴヤ球場への案内板露橋2丁目あたり

  • いつかできる駅

    大府駅と共和駅の間に新駅ができる予定だそうです。バス停、追分町6丁目 ロータリー反対側のロータリー以前あった踏切の場所 この道も以前は細かったそうです。

  • 愛知環状線に乗って 2

    アナウンスでお城へは中岡崎で降りるように言っていました。駅前お城が見えてきました。 今日はここまでお城の中のきれいな紅葉 お土産に買った味噌饅頭今回の目的は串や善。いつも吉井さんが色々食べているのをTVで見ていただけでし

  • 愛知環状鉄道に乗って 1

    鉄道一人旅で愛知環状鉄道が取り上げられました。私も行ってみました。金山駅の名鉄電車高蔵寺駅を出発篠原駅を通過新豊田に到着 吉川さんが訪れた串や善サラダ エビと青じそ 子持ち昆布

  • 鉄オタ選手権 えん楽へ行ってきました。

    鉄オタ選手権に出ていたお店ずっと行きたかったのですが、やっと行くことができました。カウンター席に着くと、横の壁に写真がありました。鉄オタ以外にもサインとカ写真とか。ラーメンと餃子を頼みました。たれとラー油が来て、次に餃子が来ました。醤油味のラーメン。塩分

  • 転車台終了

    黄金橋から見える転車台が埋め立てられました。ここを使っていたキハ85系が運転終了したため。

  • 名古屋東臨海線 1

    2024.4.1 名古屋東臨海線が廃止されることになったので、ここに記録します。山王信号所が起点白い建物はソフトバンクテレコム名古屋センター八島踏切ナゴヤ球場前駅跡1987(昭和62)7.1~1994(平成6)10.9駅の名残り高架をくぐると、球場へ出ら

  • 南方貨物線跡 付録 3

    神社にある郷土碑貨物専用線の文字

  • パノラマDX 入線

    鉄道雑誌を見ていたら、パノラマDXが載っていました。ネットで調べると、値下げもされていたので、購入しました。廃車後、旧名鉄資料館に中で使われていたすりガラスが保存されていました。

  • 南畝貨物線跡 付録 2 南野隕石落下場所

    落下場所名古屋市南区南野3-133昭和52年5月5日記念碑ができたようです。日本で一番古いと記載されていますが、のちに2番目になりました。

  • 南方貨物線跡 付録 1 北大江架道橋

    元塩町自転車、歩行者道第1号線を進むこの奥が架道橋高架橋の中に入り、振り向くと旧引き込み線の橋脚が見えました。プレート一番左が旧引き込み線(昭和58年)

  • 南方貨物線跡 17 名古屋貨物ターミナル駅に到着

    全体が完成せずに駅は昭和55年(1978)5月10日開業左奥には南方貨物線を利用したあおなみ線(2004年)中島駅大府からここまでもし完成していたら、どんな光景が見られたでしょう。

  • 南方貨物線跡 16

    中川運河以前ここには南畝貨物線の橋が架かっていました。小碓運河公園と高架橋上にはソーラーパネル武道館横プレート運河に浮かぶ木材と高架橋が描かれています。最後の高架橋

  • 南方貨物線跡 16

    以前は左から右へ高架橋がかかっていたそうです。今は高速道路があります。高速道路ができるので、撤去されたそうです。ずっと続いていた高架橋。ここで途切れています。

  • 南方貨物線跡 15

    高架橋は新幹線と近い。この先は未成線部分が続く。うどん店から以前は橋脚あり。

  • 南方貨物線跡 14 堀川へと・・・・

    道路の反対側の高架橋こちらに続く奥を名鉄電車が走ります。新幹線とかなり接近道を挟んで建っています。堀川へと続くかっわ向こうに見える高架橋

  • 南方貨物線跡 13 新幹線と名鉄と・・・

    高架橋の横は新幹線奥を名鉄が通過南方貨物線が開通していたら、きっとめずらしい光景の一つになっていたことでしょう歩道橋に登ってみたところ新幹線と高架橋が接近しています。奥のグレーが名鉄線。名鉄電車がくぐる構造になっています。

  • JR大府駅にて 久しぶりに見ました。

    朱色のカラーにご苦労様。

  • ジュ-サーを買いました。

    パナソニックの製品です。小松菜、レモン、ニンジン、トマト、ヨーグルト、牛乳、黒糖が入っています。

  • 鉄道ジオラマ 洋館がある風景 13

    崖下の家の壁を着色ドアを制作全体

  • 洋館がある風景 12

    駅舎ずいぶん再開までに時間がかかりました。構想のイメージがなかなかわきませんでした。今日は造ってあった建物に色を付けました。電気も付けてみました。

  • 新しいひだ号

    同じホームにあるきしめん店駅弁コーナー

  • DDの本を買いました。

    実際のDDは存在間がすごいです。動いているところを見ると、感動します。

  • 南畝貨物線跡 12 残されたままの高架橋

    売却された土地には住宅が建っていますが、まだ多くの橋脚が残っています。右が御替地高架橋左が紀左衛門高架橋紀左衛門高架橋豊中高架橋これより先はプレートが上の方にあるので名前が確認未定

  • 洋館がある風景 12 トンネルづくり

    濡れたティッシュを貼り付け

  • 南方貨物線跡 10

    御替地あたり水色が黄色の続き道を挟んで向こうの白い建物に続きます。上を新幹線が走っています。水色の建物を振り向いて見たところ白い建物に続ききます。白い建物の先事務所などに利用しているようです。こちらに続きます。プレート第3御替地高架橋昭和45.12.1~

  • 記事タイトル南方貨物線跡 10

    山崎川付近地図に見る南方貨物線戸部下公園横にある貨物線跡

  • 南方貨物線跡 9

    このあたりから線路が上に上がっていきます。木がすごく茂っています。荒浜架道橋プレート

  • 南方貨物線跡 8

    笠寺駅を見る奥の建物はプール笠寺踏切

  • 南方貨物線跡 7

    地蔵寺付近線路跡はこの上真ん中に線路が通る予定でした。このようにところどころ、ひび割れがあります。

  • 南方貨物線跡 6

    大星橋から天白川鉄橋を望む。中州に橋の影が写り、線路のようになっています。大高方面を見ています。以前は新幹線と在来線の間に線路がありました。昭和60年の地図真ん中にも南方貨物線の線路が写っています。笠寺方面を見ています。そばに上に登れる階段がありますが、

  • 南方貨物線跡 5

    大高駅のホーム 奥は南大高方面右は南大高方面、左は笠寺方面大高駅のホームには南方貨物線跡が残っています。左は笠寺方面

  • 南方貨物線跡 4

    乙洞(おつぼら)踏切を望む。共和インター付近。歩道橋の上から撮影。茶屋踏切。奥に南方貨物線の跡。大根(大根)山交差点付近。左端が南方貨物線跡。南大高駅から共和駅のほうを見る。大高駅の方を見る。

  • 洋館がある風景 11

    崖下にホテルを制作

  • 洋館がある風景 10

    階段を制作

  • 洋館がある風景 9

    明かりをつけました。

  • 洋館がある風景 8

    ホームを再作家の周りに緑を追加

  • 洋館がある風景 7

    バラストをまきました。地面もからり補正しました。

  • 洋館がある風景 6

    線路を固定

  • 洋館がある風景 5

  • 洋館がある風景 4

    家の土台家を装着全体

  • 洋館がある風景 3

  • 洋館がある風景 2

  • 洋館がある鉄道 1

    雑誌の読者プレゼントでもらった家。エンドレスのジオラマを作ります。引き出し付きです。スイッチなどを入れます。

  • 南方貨物線 3

    乙洞踏切当たり。愛三工業の横を通るとここに出ます。幅広の線路跡が南大高駅の方へと続いています。

  • 南方貨物線 2

    右に見えるのは業務スーパー共和店大府駅からずっと貨物線跡が続きています。共和駅付近は線路跡は急に狭くなっています。三愛工場駐車場あたりからまた広くなりました。

  • 南方貨物線 1

    大府駅全景 2022.5.7撮影大府駅から名古屋貨物ターミナル駅まで、貨物専用線として計画。

  • 鉄道ジオラマ 森の中鐡道 6

    デキ入線木材を引いて走っています。

  • 森の中鉄道 5

    これぞ森林鉄道の集大成と意気込んで作り始めましたが、だいぶご無沙汰していました。モデルは飯田線、向市場駅と城西駅の間の風景。小学校は閉校、旅館、喫茶店は閉店していました。電車では5分くらいなのに歩くと1時間くらいかかります。城西駅よりにはわたらずの橋という

  • 探訪 貨車駅舎 本

    糠南駅駅舎の素材は厚紙

  • ストラクチャー 木造

    今回買った本

  • 桃源郷鉄道 3

    線路を敷いてみました。場所がないので、直線が一つずつ余っています。貨車の設計がいまいちで保留中。

  • 桃源郷鉄道 2

    貨車の車輪は段ボールとサプリメントのふた。胴体は箱を使用。ホームが完成。全体。

  • 桃源郷鉄道 1

    線路幅は12cmあまり。子供が乗れる機関車を改造。名前はポッポ。

  • 森の中鉄道 4

    電気用の穴をあけました。裏には開け口に紙を貼りました。製材所の固定。水辺にボンドを塗りました。

  • 森の中鉄道 3

    水辺に着色。崖の周りにペーパーを張り付け。橋げたを装着。

  • 森の中鉄道 2

    橋げたも製作

  • 森の中鉄道 1

    フレキの線路をトミックスの線路に合体。通電も確認できました。全体の形

  • モーターカー 線路を走る

    ジオラマにのせてみました。写真を見ると、モーターカーは単体で走行しているようです。

  • モーターカー製作中 3

    市販のモーターカーを手に入れました。念願の入線です。

  • モーターカー製作中 2

    キャラメルのカプラーが壊れていたので、手持ちも物を黒く塗って、装着。材木を運びます。ジオラマにのせてみました。たくさん働いてくれそうです。

  • モーターカーを製作中 1

    モーター部分はキャラメルを使います。車体が少し大きかったので、中にストッパーをつけました。かぶせると、こんな感じです。

  • 新しい島の構想 フォレストランド 1

    大きさ45×60cm以前ぽちで買ったものを利用サイズはピッタリ森林鉄道をメインに再作予定

  • 名鉄 舞木検査場

    帰りに通過したときは、桜電車が止まっていました。

  • 山とトンネルと橋 5

    川に白を差し、水しぶきを表現完成64と貨物をのせてみました。

  • リトルココナッツアイランド 1

    ヤシの木が茂ったっ小さな島右手にあるのは事務所を改良したハンバーガーショップ手前には小さな駅まんなかの青い屋根の建物は電サの切符販売も兼ねた宿屋

  • 露天風呂がある島 5

    宿にある露天風呂宿から離れたところにある露天風呂左上にある小屋は脱衣所水着に着替えて下にある露天風呂へこんなところがあったらいいなと思い、作りました。

  • 名鉄の電車

    優しい顔です。

  • 露天風呂がある島 4

    丸太橋の鉄橋高さがそろわず、主人に切りそろえてもらいました。こちらも入口は手作りです。真横がむき出しのままでした。いずれ仕上げる予定。

  • 山とトンネルと橋 4

    正面から見えないので、はげ山のままにしておこうかと思いましたが、昨夜植樹しました。

  • 山とトンネルと橋 4

    ビニル紐を使い、川の流れを表現しました。

  • 露天風呂がある島 3

    駅舎とホームトンネル踏切標識が一つなくなっていました。

  • 露天風呂がある島 2

    久しぶりにライトをつけたら、宿と脱衣所の電気がつきません。ライトの色がブルーなのはクリスマスのライトを使っているからです。小屋の側面は光が漏れるように、下の方が欠けています。屋根は紙を蛇腹に折って、トタン屋根風にしてあります。

  • 露天風呂がある島 1

    私が最初に作ったエンドレスのジオラマです。パノラマの組み立て講座の申し込みに行った時、同じ講師の1日ジオラマ教室があったので、申し込みました。初めてジオラマを作り、すっかりはまってしまいました。本を買って自分で研究しました。山奥の秘湯宿。線路は単線。2つの

  • 山とトンネルと橋 2

    ずっと行方が分からなかったボンドが、年末の片づけで出てきました。さっそく使用。粉ふりをしました。静電気で草がたっているようにする装置です。すごくたかった品物です。ネットでハエたたきを改造して作ったのが出ていました。そちらを自分で作ったほうがよかったかもし

  • 明けましておめでとうございます。

    今までブログのタイトルを南方島鉄道計画としていましたが、いろんな様式のものを作りたいので、島一つ一つをそれぞれの作品として制作していくことに決まました。 小さいものをたくさん作り、理想郷を緩解させたいと思っています。

  • 山とトンネルと橋 1

    大体の形が完成。山全体を下塗り。石こうプラスター+ボンド+水=適当に混ぜて塗ります。(この時、白黒のアクリル絵の具をいっしょに混ぜて塗ってもいいです。)グレーに調合したアクリル絵の具を全体に塗ります。木の鉄橋を作るときはとても時間がかかります。この時は組み

  • 旧田口線 大井川橋梁を製作 6

    全体廃線になり、線路は撤去。道路拡張の時、右側の山側の橋脚も撤去されたそうです。今は豊鉄バスが走っています。

  • 旧田口線 大井川橋梁を製作 5

    麻ひもを細かく切る模型の土台にまく道路の場所に紙を張り付けて、着色。お店に行ったら、グレーが売り切れ。仕方なく自分で着色して使用。木の根っこを使って、植林

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokemomo66さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokemomo66さん
ブログタイトル
南方島鉄道計画
フォロー
南方島鉄道計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用