プロ野球全般、阪神タイガースについて、発展系の話題は、地域主権、首都機能移転。テレビ番組、CM批評
今問題の東京一極集中。テレビキー局を分散すると、地域主権が一気に加速。チャンネルをひねるだけで地域色豊かなテレビ番組が観れることになります。地元から全国区スター誕生。テレビ局のキー局分散は情報格差解消。地方再建の鍵。
阪神・矢野監督は、マニュアル采配、サラリーマン監督。 勝利の方程式しか知らないから、ストッパー不在の今、あたふたしています。 マニュアルでなく、想定外ばかりのときに、 みごとなリ…
「骨太の方針」「全員株主」という言葉が躍り出したら、気をつけよ
「骨太の方針」 「全員株主」 こういった言葉が出てきたということは、竹中平蔵氏がまた指揮しているのでしょう。 新しい資本主義は、まじめに働いている人がバカをみない、そういうものと…
熊谷ラグビースタジアムに、上州からパナソニックがやってきて、 優勝が続いています。 きのうは、笑わない男も心中で笑った。 阪神と大違い。
佐藤輝、大山、井上、前川といった逸材は、 早い時期に、名コーチに指導してもらわないといけない。 阪神には、山内一弘という名コーチがいました。 たくさんのバッターを育てました。 250…
「便利で快適」というキーワードで、どんどん推進された金融とIT。 技術を持つ人と持たない人の間には、大きな格差がつくられました。 そして、ストレスの多い社会となりました。 今日の日…
「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ」 矢野監督は岩崎を使って何回負けたか。 岩崎と心中するつもり。 昔、ロッテのカネやんが「村田と心中する」と話してました。 村田と岩崎では、レ…
田口容疑者が使い切った4630万円のうち、3500万円もどってきたよ
4630万円のうち、3500万円が戻ってきました。 残り1000万円も、他の2社が返してくれるかもしれません。 「返ってくることはない。カジノの世界とはこういうものだ」とテレビで解説してる人…
「少しづつでも返していきます」 4630万円稼ぐのはたいへんなことです。どうやって返すのだろうか。 田口容疑者は法律を盾に、どう振舞うことが自分にとって有利になるかを考えているので…
11時47分ごろ、ニュースZEROによりますと、 アメリカのエマニュエル駐日大使は、 「今後、低価格、効率重視の中国との商売はやらない」とコメント。 [画像]
利益がこんなに出て、資産回転率も上々など、すばらしい経理成績を上げている会社があるとしましょう。 「会社は社会の公器」という観点からみますと、 経理的に成績がいいだけではダメな…
「美の壺」という番組をみてましたら、 まさおさんの子孫と名乗る子供が、突然やってきました。 まさおがごはんを食べようとしたら、 子供が「はい、これ」と、風邪薬のようなカプセルを…
阪神の打者陣は開幕から何度同じことを繰り返すのだろうか。甘い球、打てる球を見逃し、ボール球、打てない球に手を出して相手投手を助ける。打ち損じも多い。1球で仕留めなければならな…
テレビで空海を取り上げてましたので、10年前に書いた内容を再投稿します。 中国の人たちに「日本の総理大臣、知ってる?」と聞いても「知らない」と返ってきますが。 「空海って知ってる?…
今日は大野がよかった。 が、大野の低めの落ちる球。 同じ球なのに、 大山は全球、空振り。 ロハスは、ついていってフライ。 山本は、一塁側へファールで粘る。 この違いは何なんだろう。 …
ヤクルト戦 2試合連続完封負け きのうのゼロニュース、大山のスイングをみればわかりました。 チャンスに強振、フルスイングして外野フライで終わっているのです。 巨人、ヤクルトや他チ…
5月3日は憲法記念日。 きのうは、憲法9条を改正するかどうかの議論番組がたくさんありました。 ぼくなりの結論を書きますと、 憲法は時代に応じ、改正しなくてはいけません。 憲法9条は、…
慶応・早稲田・関学・同志社なら東京大学かも 。。。低学歴ニッポン
関西で、東西4大学といえば「慶早関同」(1995年阪神大震災以前までの話) 関学・同志社は、関東でいえば、慶応・早稲田と立教・明治・中央の間ぐらいのレベルと言われてました。 関学は1995…
今日は用事があって視てません。今、もどって来ました。 西純のピッチング視たかった。 さすがビッグ4だ。次回も期待。 データをみたら、 糸原が5打席全出塁。 糸井もきのうに続いて、い…
「ブログリーダー」を活用して、プロ野球を考えるもんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。