プロ野球全般、阪神タイガースについて、発展系の話題は、地域主権、首都機能移転。テレビ番組、CM批評
今問題の東京一極集中。テレビキー局を分散すると、地域主権が一気に加速。チャンネルをひねるだけで地域色豊かなテレビ番組が観れることになります。地元から全国区スター誕生。テレビ局のキー局分散は情報格差解消。地方再建の鍵。
父親の権威がなくなって何年経っただろう。 無能な父だからと、権威をとってしまったのはいったい誰なのか。 今では有能な父の権威もなくなってしまいました。 日本では左翼。 黒幕は、左…
山哲さんの「小さな旅」によりますと、 京都の宇治茶は、鎌倉時代からだそうです。 ある本に書いてあったことですが、 中国は、殷、周、秦、漢、そして、隋、唐とどんどん大きくなっていき…
きのうのプライムニュース。 真田さん、鈴置さんが出ておられました。 この方がゲストのときは、だいたい視ることにしています。 机上の論でなく、現場を取材したうえでの論だから。 真田…
「ニヒリズム」とは、価値あるものを無価値としてしまうこと。 嫉妬心やヒガミが原動力。 たくさん利益を稼いでくれた商品に、類似品などがたくさんあらわれ、 過当競争により、ほとんど利…
大地の上で暮らす人間が、無限の鬼と一緒にやっていけると思いますか
鬼滅の刃を視てまして、 鬼は斬られても斬られても腕が生えてくる。 首を斬る以外、倒す方法がありません。 鬼は永遠に死なないのです。 対し、 人間は腕は斬られると生えてくることはあり…
居酒屋に入ろうとしたんだけど、 [画像] どうもこの絵が気になって、入れないんだよ。 かわいそうにな。熊。
手紙が届くには、3日ほどかかります。 でも本日挙式など、その日にメッセージを贈るには、電報をつかいます。 手紙なら、送料84円。電報は、3000円でしょうか。 当日配送は電報と同じなん…
升田幸三 不滅の名言 新手一生 。。。アメリカの真似だけではダメ
升田幸三は、三冠。 このときタイトルは3つしかなかった。すべてとったということじゃ。 いいことばがいっぱいあるよ。 そのひとつ。 「歩」というのは相手の陣地に入れば「金」になる。…
表参道の岡本太郎さんのアトリエ。 ぼくは何回か、行きました。 アトリエというより、武道場のようなところでした。 日本人は欧米人より劣った存在ではありません。 太陽の塔は、エッフェ…
日本はなぜ、「個人情報保護」でこんなに息苦しい世の中になってしまったのか
男か女かを聞いてはならない。 出身地もダメなど、日本では、個人情報を盾に、息苦しい世の中になってしまいました。 これは「世界は違う」とする人たちが、アメリカのシステムを導入した…
サブプライム問題、過ぎたリベラル、おかしな裁判判例。 迫害に耐え、あれだけ真面目だったユダヤ人が、 ビル・クリントン政権後、こうも激しくなったのはなぜか。 「アメリカ・ユダヤ人の…
今、日本は「いろんな生き方があっていいじゃないか」と、 多様な価値観を尊重する傾向にあります。 今日の日経。 先日紹介しました先崎彰容氏が、日経から取材を受けた内容が紹介されて…
今日の日経。 ジェンダーのキャンペーン広告がでてました。 アイスランドの男女同権の話。 男女同権は賛成です。反対する理由はありません。 が、男女同権と、ホモ・レズ問題を同じ議論の…
埼玉にプレシアというスイーツ工場があります。 「ミルクレープロール」という商品が甘くておいしかったので、工場に併設店があると聞き、行ってみました。 [画像] 駐車場は、ほぼ満車。 …
鬼滅の刃、たいへんな人気ですね。 このアニメにへんな声でしゃべるカラスがいます。 先日川越に行ったら、いました。 この写真を見てください。 川越熊野神社にとまってました。 [画像] …
今日の日経、 「賃金が上がらないのは生産性が足らない」とする論文をとりあげてました。 が、この教授に言いたい。 もっと現場を歩いてほしい。 データ頼りの机上で考えるだけでは、本質…
1977-1982 カーク・ダグラス(Kirk Douglas)さんを偲んで
懐かしいCMですね。 このころのインスタントコーヒーは1000円ぐらいしてたよ。 安くなったもんだ。
「世界は違う」 「ハーバードで学んだ」 「シカゴ大学で学んだ」 「MITだ」と、ご隠居印籠のごとく、これを出し、日本人をひれ伏せさせる手口。 もう古いよ。 竹村健一さんの4人組といえば…
みなさん、橋本徹氏の話を鵜呑みにしてはいけないよ。そこまで怒る必要はないのだから
コロナの新ウィルスが出て、政府がストップした話で、 橋下徹氏が激怒しています。(こんなに怒る問題でしょうか) 岸田総理に、日本人の帰国を絶対的にストップする気はなく、 あくまで原則…
きのうのシブ5時で、 「性別変更の最高裁判決例」が取り上げられてました。 「性同一性障害」を主張する男性が、女性へと戸籍上の性別変更を主張。 が、判決はNOでした。 「未成年の子ども…
「ブログリーダー」を活用して、プロ野球を考えるもんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。