ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フリーセックスの国・デンマークはLGBT賛成者が多いそうです
LGBTは、フリーセックスの国・デンマークで賛成者が多いそうです。 こんな情報から考えますと、 日本のLGBT賛成者は、だれとでもセックスする人たちではないかと感じるのです。 LGBTで弱い…
2021/09/29 17:05
自民党総裁は岸田氏
岸田さん、総裁おめでとうございます。 小泉・竹中政権の負部分を一掃してください。 期待してます。
2021/09/29 15:45
武士道では、利己主義な利益・欲望は「恥」と捉える
渋沢栄一は、商売と道徳を両立せよと話されています。 新渡戸稲造も「武士道」で「義理」について論じています。 以下、そのまま引用。 「義理」とはもともと「正義の道理」のことですが、…
2021/09/28 21:22
大横綱・白鵬 引退
白鵬は、間違いなく大横綱でした。 モンゴルからやってきたということで、つらいこともあったと思いますが、 品格保った態度でありました。 大あっぱれですよ。
2021/09/28 11:59
デジタルの時代なら、パソコンは無料で使えるようにしないといけない
パソコンを無料で使えるようにしないといけない。 こんなことを1年ぐらい前に書きました。 バージョンアップするごとに、4年に1回、10万円かかるから、デジタルが行き渡らない。 料金がか…
2021/09/28 05:35
総裁は岸田−高市がいい
[画像] 河野太郎候補がリードと情報がありましたが、 この方は次の次でいいのではないでしょうか。 今の日本、「貧乏ニッポン」「安いニッポン」となってしまいました。 新自由主義中心の…
2021/09/27 21:38
オバちゃん講座「尖閣諸島と台湾」
2021/09/27 20:56
「規制緩和」で得するのは外国勢。。。なんでもかんでも規制緩和するもんではない
今日は、大切なことを書きます。 「福澤諭吉から考える「独立と文明」の思想(佐伯啓思著)」 本のタイトルは「さらば、資本主義」という、極端なものですが、 6章の「福澤諭吉から考える「…
2021/09/26 07:28
阪神2軍、リーグ優勝
2軍は強い。
2021/09/25 04:24
リベラルは選挙に勝つため「格差対策」というウソをつく
今日の日経5面。 エドワード・ルース氏によると、 アメリカ民主党リベラル派は「格差対策」といいながら、富裕層優遇へ、とあります。 中間層復活を選挙では看板としながら、 「SALT」とい…
2021/09/24 09:06
適正利益がとれる環境づくりを
「価格破壊」で利益がとれない日本企業。 小泉・竹中政権で何がかわったか。小売業からみますと、 1.卸店が小売店もできるようになり、小売店は仕入れていた卸店が敵になった。 小売…
2021/09/24 05:57
「リベラル」という病
リベラルが日本をおかしくしているのですよ。 伝統や文化を理屈で攻める。そしてドイツ・ロシア系ユダヤ人の思惑どおりになっている。 アメリカのワスプもリベラルの理屈で、国を乗っ取ら…
2021/09/21 16:55
河野太郎・高市早苗・岸田文雄の能回路はこうだ
昨年の12月26日の内容です。 アメリカ・シカゴ大学がミルトン・フリードマンの「株主至上主義」を否定 https://yellow.ap.teacup.com/thinkmon/4054.html 金融の自由化から始まった「新自…
2021/09/20 15:50
次期総理は、岸田-高市コンビがいいと考えます
2021/09/20 09:14
格差解消には、岸田と高市が手を握らなくてはならない
今日は法律の話です。 法と経済の関係、法体系は、憲法が一番上にあって、その下に民法と刑法という基本法があり。 その下に、いろんな法律が戦っているのです。 その中で法と経済に関連す…
2021/09/19 15:20
貧乏ニッポンの原因は「関税ゼロ」
貧乏ニッポンの原因は「関税ゼロ」 TPPで段階的に「関税ゼロ」にするとされていますが、 こんなこと選挙前には何も語られてなかったのをご存知ですか。 TPPの内容は加盟した国で決めると、…
2021/09/18 05:50
一丁目一番地の政策は「格差解消」。。。「安いニッポン」脱出を
[画像] きのう、テレビに、河野太郎候補が出てました。 「公務員改革」をやると話されてましたが、 それよりも「格差解消」にどんな政策をうつのか、聴きたかった。 90年代、公務員叩きを…
2021/09/16 08:33
1000円のCDが1枚売れると、歌手の収入は10円だそうです
1000円のCDが1枚売れると、歌手にはいくら入ると考えますか。 http://www.3on3live.biz/hint/cd.htm 上のリンク先では、 歌手は1%。1000円CDが1枚売れると、10円しか収入がないそうです。…
2021/09/15 06:21
日本ブログ村はけしからん
自分たちと主義主張が違う場合、投稿を紹介しなかったり、画像も目立たないようにする。 「日本ブログ村」があるなら、保守系のブログをまとめるサイトはなぜないのか。 メディアでついで…
2021/09/14 20:28
日本の敵・グローバリズムの正体
渡部昇一・馬渕睦夫共著 「日本の敵・グローバリズムの正体」を読み直しました。 [画像] この本は2014年、飛鳥新社から出たものです。 まずは帯に書いてある内容を紹介します。 米中との言…
2021/09/14 20:24
だれが総理になったとしても、政策は「高市早苗」氏のをやってください
高市早苗議員が政策本を出したそうです。 読んでみたいと思っています。 ぼくは高市氏を20年ぐらいみてきました。 テレビ討論や、雑誌なども含め、この高市氏の政策はすばらしい。 格差を…
2021/09/13 20:43
「アラブの春」はアラブの不幸だったのでは
みなさん、 「アラブの春」というのを覚えていますか。 アラブの人たちは、インターネットから情報をとり「自由がない」と、 2010年ごろから、「自由」を求め、チュニジアのジャスミンから…
2021/09/12 14:58
「GAFA」は雇用をもたらさない
中刷りに、 東京スーパーシティー構想なるものがあるらしい。 が、スーパーシティーでエンジョイできるのは上位5%の金持ちだけではないでしょうか。 スーパーシティーというなら、せめて3…
2021/09/11 21:39
これぞ、日本人
[画像] 明日は、「アメリカの9.11テロ」から20年。 ちょっと寝ながら聞いていたので、数字が間違っているかもしれませんが、 とても感動的な話でしたので紹介します。 国際報道の油井キャ…
2021/09/10 23:09
河野太郎氏が立候補
今日、河野太郎大臣が総裁に立候補しました。 プライムニュースに、矢崎という学者が出ていて、参考になることを話してましたので紹介します。 河野氏の本を読まれたそうですが、内容がな…
2021/09/10 20:49
小泉元総理の「自民党をぶっつぶす」は「日本をつぶす」の結果に
2000年ごろ、小泉元総理は、自民党をつぶして日本をよくすると意味で「自民党をぶっつぶす」と叫んだと考えます。 「郵政民営化」は、小泉氏の支持母体は銀行ですから、銀行の預金が減る要…
2021/09/08 17:24
ワスプ(WASP)がつくった「ディズニーランド」と、ギャングがつくった「ラスベガス」は違う
先月、横浜市長選挙で、カジノ賛成の現職が落選しました。 今日紹介する本は、本間長世著「ユダヤ系アメリカ人」 以下は、102ページにあった内容です。 「ディズニーランド」は、WASPのウ…
2021/09/07 14:04
次の総理は中間層復活の経済政策があるかどうかがポイント
菅総理の辞任。 今度の総理は経済政策でみなくてはいけません。 格差解消には、脱竹中平蔵路線です。 そこで今、名前があがっている人を直感で整理しました。 格差社会の自由派、中間層復…
2021/09/04 16:57
菅総理 辞任
菅さんは、人柄は抜群にいいですよ。 が、経済政策が暗かった。 国民は、竹中平蔵氏にうんざりしてます。 価格破壊で死にそうなんです。 価格破壊で、物は安く買えますが、 給料はどんどん…
2021/09/03 12:17
20年もかかってしまったアフガン戦争
先日も書きましたが、 戦争を長引かせて誰が得してるのか。 アフガン撤退が完了しました。 なんと20年もの戦争。 アフガニスタンはロシア等から武器を買っているそうですが、 ロシアの武器…
2021/09/01 08:28
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プロ野球を考えるもんさんをフォローしませんか?