ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早まったか? チャンピオンレーサー入手
いつまでも居座る台風。仕事で開催予定だった、人が集まるイベントは中止した。在来線が動かないのでは仕方がない。車ならいいか、となるが、冠水や土砂崩れ、倒木などがあちこちであり、現在も静岡県内は混乱状態。早く台風とその影響は去ってもらいたいものだ。
2024/08/31 14:09
鉄輪ホイール・・・・最近はあまり聞かなくなったね
異常に動きの遅い台風が居座っている。九州などでは大きな被害が出ているとの報道。 被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。静岡でも雨はひどく、数日前からJR東海道線がストップ。 普段は私は電車通勤なのだが、仕方なく車で通っている。当然、同じよ
2024/08/29 23:58
週末のスーパー巡りから解放? 電動ワーゲンバス
異常な「ゆっくり台風」が来ている。台風の予想進路図は、一見変化がないが、その位置に台風がある日付がどんどん遅れている。日本列島に長く居座るつもりらしい。早く出て行ってくれ。さてミニカー・・・どころではないのだが、天気に文句を言っても仕方ない。今
2024/08/28 17:30
今年も行けなかったトミカ博 お仲間を頼って
以前は18切符などを使って、毎年出かけていた夏のトミカ博。近年は長時間電車に乗る体力もなく、コロナもあったりしてすっかりご無沙汰に。今年はなんとか、と思っていたのだが、仕事やら親戚づきあいやら町内会行事やら、休みでもいろいろ入ってきて断念。 歳をとると
2024/08/27 08:13
またpart2が飛ばされた・・・タイムマシンpart3
この8月は、トミカ新製品の発売が多かった。すべて買う義理もないので、選んで買ったつもりだが、それでもかなりの金額、台数に。自分の部屋には、本当にもう置き場がない。困った・・・・そんな中、パッケージの大きな商品をまた買ってしまった。『トミカプレミア
2024/08/26 08:23
プロ野球トミカ登場! とても全種は買えないので・・・
今月のトミカ新製品のうち、新シリーズ「プロ野球トミカ」は、トミカの日(第3土曜日)から1週遅れで発売になった。立派な公式ページがあり、力が入っているのが分かる。シリーズ、と書いたが、セパ12球団の全てが一度に発売になったため、今回で完結?車種?を変
2024/08/25 12:03
ついにシリーズ名を変える! イトヨオリジナルトミカ
金曜日は豪雨で、朝の静岡県内は鉄道がストップ。仕方なく車で勤務先に向かおうとするが、東名高速も閉鎖されていたため、下りてきた車が流入し、幹線道路は大渋滞。普段よりも1時間以上余分にかかり、やっとのことで職場にたどり着いたら、部下は普通に仕事中。いや、
2024/08/24 21:21
出ると思ったキャラ追加 ちいかわトミカ
「汎用」のベーストミカを用い、印刷の違いだけで別商品に仕立てる、このドリームトミカシリーズはあまり好きではないのだが、文句を言いながらも買ってしまっている。・・・藤子不二雄は買わなかったな。バッタモン屋に流れて、格安になったところを買おうと思っていたの
2024/08/22 08:22
実車もデカいがミニカーも大きい ハマーEV
週末ごとのスーパーのお菓子売り場巡り。 欲しいマジョレットになかなか巡り合えなかったのだが、やっと成果が・・・・取り扱いがあることが分かっている店舗ばかり回っていたのだが、自宅から車なら10分圏内に他にもスーパーはいくつかある。確実に「ない」店舗は当然
2024/08/21 08:16
トミカタウンにはいろいろなバスが
先月の新製品・・・と思ったら、6月発売だった。ちゃんと発売月に買っていたのだが、ギフトセットは開封が面倒で、撮影が後回しになっていた。『トミカギフトセット 発車します!トミカタウンバスセット』トミカタウンではたらくバスが3台セットになって登場!バス
2024/08/20 08:20
とてもいいが、何かもうひとひねり欲しい エディオンのコスモ
日が昇ってしまえばやはり暑いが、朝の5時くらいならそこそこ涼しい。ついこの間までは、夜~明け方でも熱風が吹いていたから、異常気象も少しは落ち着いてきたのかも。いやまだ8月なので、全く油断できないが。通販で8月のトミカ新製品が、土曜日に一気に届いた
2024/08/19 08:28
24年8月トミカ新車 ランボルギーニレヴェルト、ハイゼットJAF
8月だ、連休だ、と少し「夏休み気分」があったが、地震情報や台風で台無しに。わが家の大学生は帰省する間もないほど「遊ぶのに」忙しく、夏を満喫したようだが、私はいろいろ問題を抱え・・・もう8月終わりそうじゃん。通勤電車がちょっと空いていたのが嬉しかったこ
2024/08/18 11:55
金属シャシー最高! ジール特注240ZG
ヤフオクはボチボチやっている。私が欲しいと思っているものは他の方も当然探しているもので、軍資金の限られる私は負けてばかりである。最近はダメ元入札ばかりなので、そもそも落札は「ガチャ当選」くらいの感覚になっている。それでもたまに「無理して落札しちゃっ
2024/08/17 07:04
10年前のマジョを発見! CR-Zヘッドライト違い
ボウズ率が極めて高いため、近年はほとんど行くことがなくなったリサイクル店。ホビー系中心のお店と、ハードオフなどの家電や衣類など総合的に扱うところとあるが、ミニカーを探してもどちらも「バカ高」か「ゴミに値段付けるな」的な扱いであることが多い。それでもき
2024/08/16 08:13
ディズニーのお土産に組み立てリゾクルをもらう
地震に台風・・・ 天災ほど恐ろしいものはない。しかし、「備えろ」と言われてもできることには限度があり、結局は神仏に祈るぐらいしかない。気休めに、キャンプ用に買ったポリタンク(20L)2個に水を入れて、廊下に置いたくらい。「南海トラフ地震臨時情報(巨大
2024/08/15 18:18
これは見切り品でなければ買わなかったかも ポルシェ918
今回の記事は予約投稿。 今頃は妻の実家のはず。記事に誤りがあっても修正できないので、そのあたりご容赦を。今回紹介はマジョレット。 再び見切り品。『マジョレットミニカー ジャーマンモデル ポルシェ918スパイダー』マジョの見切り品は3台購入。2台
2024/08/13 18:00
ホビプロの怪しい公用車 警察大学校セドパト
今回紹介はヤフオク落札品。『ホビープロダクツ特注 警察大学校パトロールカー(日産セドリック)』このブログでも何度か紹介している「ホビープロダクツ」もの。ホビプロ特注トミカとは・・・・を書こうと思ったが、毎回似たような(不確かな)ことを書くのもよろ
2024/08/12 18:20
普通に買ってもよかった 見切り品ブロンコ
ちょっと連休になるが、こまごまと用事が入り、ちゃんとしたイベントが実施できない。親戚づきあい関係だったり、家族の用事だったりと、歳を取ると自分のことだけ考えていることもできなくなるようだ。 仕方ないとは思いつつも、これでいいのかなあという気持ちもある。
2024/08/11 16:07
ついにスーパーカーの代名詞がダブルアクションで登場
南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」が発表された。その当日はテレビ画面の縁にお知らせの帯が出ていたが、新しい情報がないためか、翌日には消え、ニュースもオリンピックや高校野球ばかり。ネットニュースはさすがに地震のことも出ているが、何年も前に発表され
2024/08/10 10:13
赤と黒がカッコ良すぎて無理して落札 関東バス
ついに「南海トラフ地震臨時情報」がでた。数日中に必ず発生する、というものではないとは思うのだが、それでも「危険が相対的に高まっている」というのは恐ろしい。公私とも色々抱えている問題が、一気に複雑化、困難化することが予想され、不安で仕方がない。天災
2024/08/09 09:39
今回のシリーズでは私はこれが一番 ランエボIX
今回は人気があったらしい、マジョレットのプライムモデル。ジャパニーズヒストリックカーということなので、なじみ深い車種だからか。店頭からは、早くに無くなってしまったようだ。今回紹介は『マジョレットミニカープライムモデル ジャパニーズヒストリックカーエデ
2024/08/08 08:19
オリンピックに合わせたのだろうか・・・フランス警察風ヴォクシー
毎日、パリオリンピックで盛り上がっている・・・ように見える、テレビやネットニュース。スポーツをやるのも見るのも嫌いな、私にとっては騒ぎ過ぎな印象。早く終わらないか、心待ちにしている。 ネットニュースはパスするし、そもそもテレビはあまり見ないので、元々
2024/08/07 08:30
バンパーが本当にその役割を果たす ジャガーEタイプ
週末のマジョレット探索は続いている。探索の過程で目的のもの以外のマジョを発見し、購入してしまった。未入手品で安かったので。今回紹介は『マジョレットミニカー プライムモデル ヒストリックカーエディション3 ジャガーEタイプ』。粘着力の強い「値引き
2024/08/06 08:19
元ネタは? トミカレーシングチームトラックTCN
ミニカーを入手しても、ブログへのアップに時間がかかってしまっている。理由はいくつもあるのだが、その中のひとつに「写真撮影が面倒」というのがある。LEDライトで照らし、スマホで撮っているだけなので、凝った撮影をしているわけではないのだが、何台かまとめて
2024/08/05 08:27
壊れているのかと思った マジョのR34
私としては、早めに入手できたマジョレットの新シリーズから、今回も1台紹介。『マジョレットミニカープライムモデル ジャパニーズヒストリックカーエディション 日産スカイラインGT-R(R34)』入手の経緯は、先に紹介したシビックTypeRのとおり。このシリ
2024/08/02 08:13
一番人気だったらしい・・・京都市バス
何度か続けてきた、「スルッとKANSAIバスまつり」で発売された、バス会社特注トミカの紹介も今回でラスト。 ・・・6月のイベントではないか・・・今日から8月だが。たまたま同時期に、バスの特注トミカが集まっていたので、パッケージの集合写真を撮ったのだが、京急は
2024/08/01 08:18
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なかぢまさんをフォローしませんか?