chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kt-okano
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/12

kt-okanoさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,142サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,687サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,992サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 49,192位 50,732位 53,337位 53,418位 53,800位 53,987位 54,611位 1,034,142サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 1,307位 1,357位 1,356位 1,359位 1,362位 1,370位 1,385位 32,687サイト
風景写真 116位 122位 118位 119位 119位 120位 119位 2,992サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,142サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,687サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,992サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ストロボで桜を撮る

    ストロボで桜を撮る

    防湿庫の中で、持ち出されることもなくずっと眠っている最古のものがストロボだ。2008年、初代EOS5Dを買った時に何故か一緒に買ってしまった。ポートレイト(人物写真)には関心がなく、もっぱら自然光による風景や花を撮っているので出番がない。一度も使わないまま11年が経過した2019年、ストロボ用の無線機器を使って、ストロボをカメラから切り離し、光を当てたいところに向けて自由自在に発光できることを知った。夕焼けや夜景を背景に桜などを撮っている作例をネットで見て、さっそく無線機器を購入。右が送信機で、カメラに取り付ける。左が受信機で、ストロボに取り付ける。スマホをカメラとNFC接続し、無線リモコン化する。カメラのモニター画面がそのままスマホに映し出され、スマホ下部の丸がシャッターボタンになる。カメラを三脚に固定...ストロボで桜を撮る

  • 那珂川の桜 Ⅱ

    那珂川の桜 Ⅱ

    那珂川の桜を魚眼レンズで撮りに行った場所に、今回は通常の標準ズームレンズで撮りに行ってみた。満開になったばかりなのに、もう散り始めていた。風が吹くとまさに桜吹雪状態。今年はウォーキングコースの那珂川以外桜を撮りに行けないまま終わりそうだ。那珂川の桜Ⅱ

  • 那珂川の桜

    那珂川の桜

    ウォーキングコースの那珂川で、カワセミの撮影スポット、X、Y、Zの3地点ともカワセミの姿が消えてしまってから久しい。カワセミ撮影に来ていた顔見知りのカメラマンにもまったく会わなくなった。河川管理によって、カワセミがお気に入りだった木を伐採し、雑草を除去し、穴ぼこがコンクリートで埋められた。前回はX地点周辺の桜を魚眼レンズで撮ったので、今回はY、Z地点周辺の桜を朝のウォーキングがてらスマホで撮影。相変わらずカワセミの姿はない。もっとも、今は営巣のため人目につかないところにいる時期ではあるが。那珂川の桜

  • 魚眼レンズ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

    魚眼レンズ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

    星空撮影機材と同様、ずっと防湿庫の肥やしとなっているのが魚眼レンズEF8-15mmF4LフィッシュアイUSM。購入当初こそよく持ち出していたが、その強い個性が使いこなせず、これはと思う写真がなかなか撮れないので、だんだん持ち出さなくなっていた。もうかなり長い間使用したことがないので、これも売却しようとネットで買取見積もりをしてみると、意外に高い値段だったので驚いた。魚眼レンズのような特殊なレンズにはニーズがなく、安いと思っていたからだ。でも、特殊なレンズだからこそ中古市場への出物が少なく、それでいい値段がついているのかもしれない。中古売値を調べると、状態がいいものであれば新品価格の70%を超える、信じられないような値段がついていた。・・・と、調べているうちに、手放すのがもったいないようにも思えてきた。とり...魚眼レンズEF8-15mmF4LフィッシュアイUSM

  • ポータブル赤道儀「ポラリエ」

    ポータブル赤道儀「ポラリエ」

    星は北極星を中心に回転している。したがって、星を長時間露光で撮影しようとすれば、星が動いて点にならないので、点として捉えるには、星の動きを追尾するポータブル赤道儀が必要になる。星空を撮影するには、晴れていて雲がないこと、月がないこと、街の明かりその他人工的な光源がないこと、などの条件があるので、いつでもどこでも撮れるわけではない。福岡に来て間もない頃、星空が撮影できそうだと思われる場所を何ヶ所か巡ってみたが、どこもダメだった。阿蘇の外輪山のような、かなり遠くまで行かないと撮影適地はないと思われ、星空撮影のためだけに遠出する気力が湧いてこないまま、日々が流れた。そもそも、呑兵衛なので、晩酌優先か、星空撮影優先か、というと、晩酌優先に傾いてしまう。そして、気が付くと、いつのまにか、星空撮影機材は、防湿庫の肥や...ポータブル赤道儀「ポラリエ」

  • CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 MMJ の試し撮り

    CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 MMJ の試し撮り

    「標準レンズの帝王」CONTAXCarlZeissPlanarT*50mmF1.4MMJをとりあえずEOS5DMarkIVに装着し、近所の花壇で試し撮りをしてみた。ネットでもボケの美しさを謳って絞り開放で撮っている作例が多いので、絞り開放で撮ってみた。上の写真の一部を拡大。木の表面の表情をシャープに捉えていて、200%拡大しても精密に撮れている。その上下はボケていて、まさにボケと高解析度の共存。上の写真の顔の部分を拡大。解像度高くシャープに撮れているのが気持ちいい。とろとろのボケ味とシャープな写り、色乗りのよさ、ふむふむ、なんとなくいい感じではないか。1985年発売の40年近く前のレンズとは思えない描写力は、確かに人気が高いのが頷ける。玉ボケを撮ってみたかったが、玉ボケが出る条件のところを見つけられなかっ...CONTAXCarlZeissPlanarT*50mmF1.4MMJの試し撮り

  • ついに「標準レンズの帝王」を買ってしまった

    ついに「標準レンズの帝王」を買ってしまった

    発売当時は高嶺の花で憧れだったカメラであり、義父の遺品の、フィルム一眼レフCONTAXRTSⅢがCONTAX専門修理業者から3ヶ月の修理期間を経て手元に戻ってきたのが、去年の2月だった。完璧な状態になったカメラを手に、さっそく36枚撮りフィルムを3本ほど撮ってみたが、ちょうどその頃から愛用していたリバーサルフィルムVelvia100が入手困難となった。富士フイルムによれば生産停止の原因は原料不足とのことだったが、今は復活して入手できるようになっている。ただ、一年前ヨドバシカメラで買った時は36枚撮りで1本1,980円だったのが、今はなんと3,630円にもなっている。フィルム代以外に現像代、デジタル化などのコストがかかり、コストに見合う満足感が得られているかなどと考えているうち結局使わないまま一年が過ぎてい...ついに「標準レンズの帝王」を買ってしまった

  • 福岡の歩道の通行ルール

    福岡の歩道の通行ルール

    故郷の福岡に帰ってしばらくして気が付いたことは、歩道に表示された通行ルールだった。長年住んだ首都圏をはじめ、単身赴任した名古屋、高松、宇都宮や、福岡の前に住んでいた滋賀でも、歩道のこんな表示は見たことがない。自転車は車道寄りに、歩行者は車道から離れた側に、と表示されている。ところが、不思議なことに、このルールを守る人はほとんどおらず、みんな完全に無視している。「ほとんど」と書いたのは、ひょっとしたら守っている人もいるかもしれないので。知らず知らずいつのまにか、歩道の表示を無視して歩く自分がいた。最近の新作映画は見る気もしない映画ばかりだが、そんななか久しぶりにいい映画を見た。「パリタクシー」2023年公開フランス「ライフ・イズ・ビューティフル」のような「わざとらしさ」が鼻につく映画と思って敬遠していたが、...福岡の歩道の通行ルール

  • 初御代桜 はつみよざくら

    初御代桜 はつみよざくら

    暖かな日が続いていて、今年の梅の開花が早かったので、ひょっとしたら早咲きの桜、初御代桜も咲いているのではないかと思い、行ってみた。初御代桜は、日本書紀に神功皇后が作ったとされる、日本最古の農業用水路「裂田溝(さくたのうなで)」の近くにある。ここにはメジロがやってくる。ただ、ヒヨドリがやってくるとメジロを追い払ってしまう。メジロを待ったが、ついにやってこなかった。ヒヨドリもやってこなかった。最近は野鳥をよく見かけたところに行っても野鳥と出会うことがなくなってきている。個人の敷地内に咲いているのを一般開放されてきたが、新型コロナ以降ずっと閉鎖されている。新型コロナも収束したので、そろそろ開放されているかと思ったが、相変わらず閉鎖されていたので、柵の外から写真を撮るしかなかった。時折見に訪れてくる人達も残念そう...初御代桜はつみよざくら

  • 花畑園芸公園の梅

    花畑園芸公園の梅

    枝垂れ梅にやってくるメジロの写真を撮るのが楽しみな花畑園芸公園に行ってみた。枝垂れ梅の並木のところに行くと、犬を連れた女性グループが愛犬撮影会をやっていた。彼女たちの賑やかさに圧倒されたのか、メジロは全くやってこなかった。時間つぶしに公園内のほかの場所を回って戻ってきても、まだ愛犬撮影会は続いていて、終わる気配はなかった。諦めた。シジュウカラがやってきたが、すぐにいなくなった。舞鶴公園でもメジロはやってこなかったし、今年のメジロ撮影はゼロで終わるかもしれない。去年撮った花畑園芸公園のメジロの写真でも貼っておくか。歩行者に横断歩道を渡らせるために停止している車の後続車が追越をかけるという信じがたい光景。横断歩道を渡りかけた歩行者が突然別の車がでてきたので、あわてている。きっとトイレが限界に近づいてて一刻を争...花畑園芸公園の梅

  • DPP と Lightroom Classic

    DPP と Lightroom Classic

    RAWで写真を撮ったあと、CANONのDigitalPhotoProfessinal(略称DPP)とAdobeのLightroomClassicで現像している。LightroomClassicの最大の利点は、特定の範囲だけ露出、色温度、彩度などを変えることができることだが、これが突然機能しなくなった。舞鶴公園の梅を撮って、DPPで現像したあと、LightroomClassicで現像しようとしたらそのマスク機能というのが立ち上がらなくなっていた。パソコンを再起動したりいろいろやっても修復しないので、Adobeに問い合わせると、チャット形式の対応となった。windowsの種類、空き容量、LightroomClassicのバージョンなどの確認を経て、チャットで指示された手順を進めた。隠しファイルの表示で出てくる...DPPとLightroomClassic

  • 舞鶴公園の梅

    舞鶴公園の梅

    萎れて散りかけた梅の花がある一方で、蕾が多くてこれから咲く梅も見受けられた。つまり、一斉に咲き揃ってないので、例年より花の密集度がなく疎ら。暖かい日が続いた気候のせいか梅の開花がいつもより早い。そんなことを知ってか知らずか待てど暮らせどメジロもジョウビタキもまったく姿を見せなかった。梅とメジロを撮りたかったのに残念。名島門の水仙舞鶴公園の梅

  • 筥崎宮花庭園の冬牡丹

    筥崎宮花庭園の冬牡丹

    筥崎宮花庭園の冬牡丹

  • 野多目池

    野多目池

    ミサゴなど撮りたい野鳥がやってこなくなった野多目池には、足が遠のきがちになっているが、元日以来、2週間ぶりに行ってみた。4羽のヘラサギと1羽のクロツラヘラサギ毎年海からやってくる1羽のセグロカモメイソシギコチドリたまにやってくるトビカワウの群れが止まっている木に止まると、カワウが一斉に逃げ出す。セグロセキレイ2羽いたのに今は1羽になってしまったカンムリカイツブリ昼間は航空機は福岡空港の南側から着陸するため野多目池の上空を迂回して飛ぶ。たいていこの時点で車輪を出していることが多い。青空に浮かぶ月と飛行機の重なりを狙っているが、まだ撮れたことがない。野多目池

  • 駐車

    駐車

    スーパーの駐車場で目の前の駐車スペースにベンツが停車した。枠から大きく外れているので、停車位置を調整すると思っていたら、しなかった。端なので左右はいいとしても、後部は白い線を超え、後ろの駐車スペースにはみだしている。降りて来たのは年配の女性だった。高級そうなベンツなので、きっと裕福な人なのだろう。こんな駐車を平気でできるのは、多分、日ごろから他人への配慮をしない人に違いない。ところで、これは2024年1月12日の出来事であるが、ドライブレコーダーは2014年9月4日と表示されている。購入した時の年に戻っていて、メーカーのWebサイトで現在時点のファイルを作り、それをドライブレコーダーに読み込ませれば修正できていたのが、ついに修正できなくなった。つまり、ドライブレコーダーを買い替えるしかない。スバルの純正ド...駐車

  • 照天神社へ初詣

    照天神社へ初詣

    野多目池の一画にある照天神社へ初詣に出かけた。あとになってミサゴが魚を獲るシーンが撮れますようにミコアイサのオス、セイタカシギ、タシギが野多目池にやってきますようにとお祈りするつもりだったのをすっかり忘れていたのに気が付いた。こんもりとした森のところが照天神社祭神は伊弉諾尊・伊弉冉尊(イザナギノミコト・イザナミノミコト)神社の名前の照天は、天照(アマテラス)の天と照を入れ替えたもので、田舎の小さな神社の割には祭神と神社名が大きい。石川能登大地震の報のあとで、この記事を出すのははばかられるが、せっかく準備していたので。照天神社へ初詣

  • アオサギの飛翔

    アオサギの飛翔

    アオサギはどこにでもいるので、あまり撮る気をそそられないが、ほかに撮るものもなく。カンムリカイツブリは、今までずっと1羽だけが飛来していたが、今年は初めて2羽が飛来。行動を共にしているので番かもしれない。今日の昼間の気温は24度。歩いていると長袖の腕をまくっても額に汗が滲む。しかし、明後日のウエザーニュースの予報は、最高気温6度という寒さとなり、早朝は雪が降るとの予報。寒暖差が激しすぎる。花も季節感を狂わされたのか、いつもは1月後半に入ってから咲く鉢植えの椿が一輪咲いた。アオサギの飛翔

  • 久しぶりにミサゴがやってきた

    久しぶりにミサゴがやってきた

    久しぶりにミサゴが野多目池にやってきた。最後に見たのが去年の12月、ちょうど1年ぶりだった。ミサゴが上空を舞っている姿は飽きるほど撮っているが、久しぶりの出会いにうれしくてついまた撮ってしまう。けっこう長いこと上空を舞いながら魚を物色していたが、やがてあきらめてどこかに去っていった。かつては頻繁に来ていたミサゴが来なくなり、たまに来ても魚を獲らないまま去っていく。その原因はなんだろうか。考えてみた。ミサゴは足で魚を掴んで漁をする。つまり、足で掴める大きさの魚でなければいけない。その大きさの魚を、30羽はいるカワウの群れが食べつくしているのではないか。きっとそうに違いない。12月に入って、ダウンジャケット、セーター、マフラー、手袋が必要な寒さとなり、ついに冬になったかと思っていたら一転昼間の車外温度表示が、...久しぶりにミサゴがやってきた

  • カワウが飛ぶ

    カワウが飛ぶ

    野多目池にはおよそ30羽ぐらいのカワウが生息している。飛び立つ時は、白鳥と同じように水面を蹴りながら飛び立つ。鮎漁として古くから行われている鵜飼がある。鵜匠が川で鵜を操り鮎を獲る。調べると、その鵜がカワウでなくてウミウというのが意外だ。ウミウが食べるのは海水魚だから鮎を獲らせても食欲をそそらないってことかなー。今年も姿を見せたカンムリカイツブリクロツラヘラサギの飛翔カワウが飛ぶ

  • 友泉亭の紅葉

    友泉亭の紅葉

    自宅から車で20分、福岡藩主黒田継高の別荘だった友泉亭に行ってみた。やっぱり紅葉は今までで一番最低の状態だった。ほんの束の間日の光が差しただけで、あとはずっとどんよりとした曇天だった。曇りのやわらかな光で紅葉のしっとりとした感じを撮るのが好きだという人もいるが、太陽に照らされ鮮やかに輝く紅葉を撮る方が断然好きだ。晴れた日の方が、順光、逆光、木漏れ日・・・いろいろな撮り方ができるし、撮っていて楽しい。友泉亭ではわりと見かける、結婚式の前撮り撮影が行われていた。和装の二人だったが、紅葉があまりよくなくて曇りなので、ちょっと気の毒。でも、主役は二人なので、幸せそうな雰囲気の写真が撮れればいいのかも。今年の紅葉撮影はたった二ヶ所で終わった。土日祝日は人が多くて行きたくないし、平日の晴れと個人的用事が重なって行けな...友泉亭の紅葉

ブログリーダー」を活用して、kt-okanoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kt-okanoさん
ブログタイトル
きままなドライブと写真、そして映画
フォロー
きままなドライブと写真、そして映画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用