ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
精神障害の労災認定について
社労士会の冊子に23年12/26日付で精神障害の労災認定基準についての改正の記事が ひと昔前では精神障害の労災というのはなかなか認められないものでしたが平成1…
2023/10/31 19:43
無申告や不正申告の厳罰化
今年から税務調査などで重加算税になるような無申告や過少申告の売上に対する後出し経費が認められなくなりました。(コロナ禍で着々と国税は無申告不正申告のペナルティ…
2023/10/31 19:29
思いやり
昨日思わず衝動買い花言葉は ’思いやり'全てこの世は人と人思いやりと感謝が大事です。
2023/10/30 19:00
音楽
youtubeで聞くのは研修だけと思いきや結構音楽も聴いています。 真夜中のドア 40年以上前の歌なのに今や世界中で18日間一位になりリバイバルで聞かれていた…
2023/10/28 16:46
8月決算
8月決算10月申告スタッフのお陰で、病欠スタッフがいてもなんとかゴールインできそうです。去年の今頃から確定深刻時期までのカオス状態を考えるとやはり人だよなーと…
2023/10/27 19:35
月末第三コーナー
本日も8月決算のお渡し2件2件訪問1件新規のお客様と契約していただきました。感謝 月末で時間的に余裕がない状態ながらスタッフのお陰もあり 8月決算もゴールが見…
2023/10/26 19:57
本日も外回りなり
今日も朝から重めの9月決算のお客様訪問 あらかたデータ入力して帰るもやる事山積みで事務所へ 移行データ多すぎてパソコン入れ替えの予定が三連休にしてもらい助かり…
2023/10/25 20:16
9月決算
まだ8月決算もまだコンプリートしていない中 9月決算も着々と資料が集まり9月と5月と3月決算はどれも10件以上私がやる分があり、ここは少し負荷を減らしたいとこ…
2023/10/24 19:13
スズメバチ
今朝の新聞に今年はスズメバチの被害多発 温暖化影響?という記事がありました。私も9月の連休に刺されて痛い思いをしたので見ると大分駅伝大会22人や飛騨位山トレイ…
2023/10/23 19:34
土曜出勤
久しぶりの土曜出勤 軽く終わらせるつもりがガッツリ働いてしまいました。 スピードの優位性ってあるもの もちろん正確にそれを達成するには邪魔なく集中できる環境の…
2023/10/21 19:10
勉強になる事
今日は午後税理士会のオンデマンド研修を流してみました。 去年は330% その前はその倍ぐらい聞いていた研修も今年度は12%勉強する時間は忙しくても取れるはずで…
2023/10/19 20:54
値上げ転嫁できるところとできないところ
今日の新聞で介護報酬の処遇改善で6000円アップ 2月からと出ていました。国が物価高を価格転嫁できない医業、介護に手当するのは良いのですが6000円ぐらいでは…
2023/10/18 11:32
特養6割赤字
今朝の新聞に特養6割赤字 前年比赤字割合補助金除くが前年43%でしたのが62%へ 2割以上増えコロナ禍前の倍に補助金を含めても半分は赤字 新型コロナウイルスの…
2023/10/16 19:27
休日の過ごし方
今日は天気も良くスズメバチのいない道を選びながらジョギングロード 今月中に目処をつけければいけない宿題仕事をしなくてはしなくてはと思いつつつい自分の好きな勉強…
2023/10/14 20:45
クレジットカード情報漏洩
この夏クレジットカード不正利用された原因が分かりました。 「MHJストア」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ 株式会社マウンハー…
2023/10/13 18:23
新規
今日も新しいお客様の法人なりお打ち合わせ 今からですと個人の確定申告も受けてほぼ来年への種まきの時期です。 社会保険や許可なども一気に受けられるのがメリットで…
2023/10/11 21:11
インボイス発見
この旅行でも色々写真に撮らなくても発見がありました。 先ずお土産屋でインボイス発行店と張り紙があった事小さなお土産屋さんなどは、消費税免税店も多いですし差別化…
2023/10/10 19:42
丸亀城
2023/10/09 10:17
ドッキング
2023/10/08 17:30
香川お遍路
78番 郷照寺77番 道隆寺74番 甲山寺72番 曼荼羅寺73番 出釈迦寺75番 善通寺76番 金倉寺
2023/10/08 12:52
大塚国際美術館
アートな休日
2023/10/07 13:12
1番勉強になるには
研修より実務中でも税務調査は1番勉強になります。どこもベテランと新人ではベテランにはかなわない力の差があり真ん中の層が不況時採用控えていた事もありマニュアルや…
2023/10/07 09:23
第3号
就業調整の目安となっている第3号制度 社会保険の担い手が少なく、人手不足の今の時代の日本でhs時代遅れの制度となってきました。 そもそも専業主婦と公務員をモデ…
2023/10/06 20:59
関西弁の方が
もしかしたら柔らか 関東 バカじゃないの関西 アホちゃうか 違う→ちゃうあれチャウチャウチャウ?いやあれチャウチャウチャウでそれやチャウチャウチャウか 勝て勝…
2023/10/05 19:14
大井川鉄道ナウ
2023/10/01 11:33
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、林敦子さんをフォローしませんか?