ネギチャーシューラーメンをいただきました。お店情報など・・・
旅と食と馬の雑記帳。とはいえ何でもアリの備忘記録的BLOGです。
遠くはサハラ砂漠まで行ってしまった旅行好き。今はサラリーマンとして日々奮闘中。温泉ソムリエ認定者。
レストラン けやき@埼玉県警察運転免許センター/埼玉県鴻巣市
運転免許センター内1階にあるレストラン「けやき」で、生そばを使った和風カレーそば750円をいただきました。こんなところだけど味はしっかりしてて悪くなかったです。店舗情報など・・・・・・
本日は管理人の誕生日です。毎年同じ気持ちですが、これまでのご愛顧に感謝いたします。今後ともよろしくお願い致します。当該日についてと過去記事等・・・
小麦香る全粒粉入りノンフライ麺がとても美味しく感じるスープです。商品情報など・・・
もちっとした食感の麺に磨きをかけた平打ち生パスタ (タリアテッレ)。北海道産生クリームを使用し、明太子のうまみをしっかりときかせた濃厚なソース。平麺がコシがあってもちもちで食べごたえがあって美味しい!クリームソースは明太子の程よいピリっとくる辛さとクリー
北千住駅3階ホームを出発して荒川橋梁を渡り小菅駅までの車窓です。車両は東武70000系。東武スカイツリーライン70000系車両路線情報など・・・
2025年2月23日1回東京8日第42回 フェブラリーステークス(G1)サラ系4歳以上オープン (国際) 定量東京競馬場 1600m ダート・左1着本賞金12,000万円発走 15:40 予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)ガイアフォース ペプチドナイル ドゥラエ
年明けから忙しい日々が続いていました。よく頑張った!とご褒美にダブルチーズバーガーをいただきました。商品情報など・・・
1973年の発売以降変わらない味付けのペヤングヌードル。職場同僚からいただきました。どこか懐かしい商品です。商品情報など・・・
ハウス食品と共同開発のカレールーを使いました。妙なコクと旨みと甘みがあって美味しかった。コーン入れたのが効いたかな。商品情報など・・・
東北本線尾久駅を出発して山手線西日暮里駅手前あたりから上野駅でホームに降り立つまでの動画です。普通列車グリーン車2階席からの眺めをご覧ください。上野東京ラインは、上野駅と東京駅間を経由し、東北本線・高崎線・常磐線と東海道本線を相互直通運転するJR東日本
しばらくぶりに食べました。昨今の物価高騰のせいかなんとなく量が減った気がします。でも美味しさは変わらず。ごはんが美味しいんだよね。ホタテの入ったシュウマイが冷めても美味しいポイントだそうです。商品情報など・・・
夜飲むと翌朝寒く感じずに起きられます。身体が温まってスッキリしてます。商品情報など・・・
週末朝に参拝。鎮守の杜育成・境内整備事業により、境内がどんどんきれいになっている。施設情報など・・・
JR貨物EF210形電気機関車牽引の貨物列車@JR高崎線鴻巣駅
JR貨物EF210形電気機関車牽引の貨物列車に出会いました。EF210電気機関車は、本形式は新製以来、東海道本線・山陽本線の高速貨物列車で重点的に使用されるほか、東北本線の宇都宮貨物ターミナル駅、高崎線の倉賀野駅、中央本線の八王子駅、京葉線の蘇我駅、鹿島線の鹿島サッ
サクッと食べたいときに、安くて美味しくいただきました。作りたてだとチキンが美味しく、冷えてるとチキンが固い(汗商品情報など・・・
小麦の風味が感じられる全粒粉入り「ごちそうノンフライ麺」と、「信州米味噌」を使用し、塩麹のまろやかなコクや芳醇なごまの香り、野菜などの旨みをきかせた味噌スープが特長。具材はキャベツ、すりごま、チンゲンサイ、コーン、ニンジン、ネギです。この麺職人シリー
久しぶりに利用しました。内湯の天然温泉とヨモギスチームサウナを堪能しました。外の露天風呂は温泉ではないし、混んでいたのでちょっとだけ利用しました。さっぱりとして暖まりました。施設情報など・・・
「ブログリーダー」を活用して、TOKEさんをフォローしませんか?
ネギチャーシューラーメンをいただきました。お店情報など・・・
安定の美味しさ。でも厚みがあるバーガーなので食べ方は難しい(笑)商品情報など・・・
知る人ぞ知る足立区役所地下の食堂。 そばやうどん380円からと良心的な価格で、定食や弁当、丼ものなど充実の品揃えに定評があります。 食を通した健康応援や社会貢献にも取り組み、ポスターやチラシでも積極的にアピール。 野菜たっぷりの「あだちベジタベランチ」は日替わ
草加駅東口からまっすぐ歩いて数分のところにあるコミュニティースペース。夏のお祭りもこのあたりが中心となります。日光街道宿場町であった草加の街の雰囲気を楽しめるところです。施設情報など・・・
極太麺を絡めて食べる油そば。麺に使用されている小麦粉は国産小麦でその割合は100%で、一味違う麺の香ばしさがあります。醤油ベースにラードやにんにくを加えて濃厚な味わいに仕上げたタレに、別添の酢とラー油で味変して、ガシガシまぜまぜ楽しみながら食べます。具材がし
第75回 農林水産省賞典 安田記念(G1)2025年6月8日(日)3回東京2日11Rサラ系3歳以上(国際)(指定) オープン 定量東京競馬場 1600m 芝・左1着本賞金 18000万円発走 15:40予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)ジャンタルマンタル ブレイ
第92回 東京優駿/日本ダービー(G1)2025年6月1日 2回東京12日11Rサラ系3歳 (国際)牡・牝 (指定) オープン 定量東京競馬場 2400m 芝・左1着本賞金 30,000万円発走 15:40予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)クロワデュノール マスカ
2025年5月25日第86回 優駿牝馬/オークス(G1)サラ系3歳 (国際)牝馬 (指定) オープン 定量東京競馬場 2400m 芝・左1着本賞金 15000万円発走 15:40予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)アルマヴェローチェエンブロイダリーカムニャ
2025年5月18日(日)2回東京8日11R第20回 ヴィクトリアマイル(G1)サラ系4歳以上 (国際)牝馬 (指定) オープン 定量東京競馬場 1600m 芝・左1着本賞金 13000万円発走 15:40予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)アスコリピチューノス
ポークパティを、日本ならではのてりやき風味に仕上げた人気メニュー。なかなか食べ応えがあります。商品情報など・・・
かけうどんにネギたっぷりのせて、レンコンの天ぷらも追加しました。店舗情報など・・・
安定の美味しさ。駅弁のまま店舗で売っているところもいい。商品情報など・・・
2025年 5月4日(日)2回京都4日11R第171回 天皇賞・春(GI)サラ系3歳 オープン(国際)(指定)定量京都 3200m 芝・右 1着本賞金 30000万円付加賞金 361.2万円発走 15:40予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)ブローザホーンヘデントール
酸味と甘みが程よく共存してて美味しいです。商品情報など・・・
しばらく行ってませんでしたが、残念ながら閉館しました。施設情報など・・・
香りのいいカップスープ。心身ともに暖まります。商品情報など・・・
2025年 4月20日(日)3回中山8日11R第85回 皐月賞(GI)サラ系3歳 オープン(国際)牝(指定)定量中山 2000m 芝・右 1着本賞金 20000万円発走 15:40予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)クロワデュノールミュージアムマイルアロヒアリイ
とにかくソーセージが美味しい!おすすめです。商品情報など・・・
路地のような参道に綺麗な桜が。。。施設情報など・・・
SPAMと明太子の旨みを引き立てるりんご酢入りのマヨネーズの組み合わせが美味しいおむすび。商品情報など・・・
麦芽は1.5倍、ホップは5種類を使用した、うまみとホップの上品な香りが特徴のビール。これは美味いな。商品情報など・・・
久しぶりにアイルランドのギネスビールをいただきました。昔、アイルランドの首都ダブリンにてギネスビール工場を見学したことを思い出します。クリーミーな黒ビールですが、本場で味わったクリーミーさとは少し違う気がします。輸入ビールだから仕方ないけど、これはこれで美味
2024年7月7日(日)サマー2000シリーズ第60回 七夕賞(GⅢ)2回福島4日11Rサラ系3歳以上オープン ハンデ福島競馬場2,000m(芝・右 )発走 15:45予想(馬単◎⇔○▲△△、ワイドBOX○▲△△)リフレーミングキングズパレスセイウンプラチナボーンデ
14種類のうち登別がよかったな。肌に合いました。商品情報など・・・
スーパーベルクスのたいめいけん監修デミハンバーグ弁当をいただきました。メインはデミハンバーグとカニクリームコロッケ。お肉がギュッと詰まったデミハンバーグとやわかくトロトロなカニクリームコロッケ。美味しいです。副菜も3品と充実で白飯も大盛を選べ、ボリューム
第65回 宝塚記念(GI)2024年 6月23日(日)4回京都8日11R サラ系3歳以上オープン(国際)(指定) 定量京都競馬場 2200m 芝・右(外) 1着本賞金 22000万円発走 15:40グランプリレース:ファン投票によって出走馬が優先的に選出予想(馬単◎⇔○▲△
炙り焼鶏つくねをてりやきだれと一味マヨネーズで味付けして、ごはんでサンド。具材が大き過ぎてはみ出てしまうおむすびです。ボリューム感のある一品です。美味しいです。商品情報など・・・
粒感あるたらこと再仕込み醤油を使用した冷凍食品。旨み広がる味わいに仕上がってます。商品情報など・・・
東京・京橋に本店があり、東京を中心に店舗展開するみそラーメンの人気店、東京スタイルみそらーめん ど・みそ。東京競馬場と中山競馬場にもお店があり、競馬ファンの間では競馬メシのひとつとしてもおなじみ。その看板メニューである「特みそこってり」を再現したどんぶり型
上野駅の公園口前が変わってました。駅前の道路を分断して、直接公園にアクセスできる広い歩道になってました。歩きやすくていいと思う。公園に入ると噴水広場前でイベントをやってました。「ウエノデ.春節祭」という中国春節祭の催しものでした。行列ができてました。
サクサクのチキンパティにシャキシャキレタスと、ガーリックの効いた旨辛のスパイシーソースが美味しいです。商品情報など・・・
2024年は第1回印象派展から150周年を迎えます。19世紀後半、大都市パリには国外からも多くの画家が集いました。パリで印象派に触れ、学んだ画家たちは、新しい絵画の表現手法を自国へ持ち帰ります。本展は、西洋美術の伝統を覆した印象派の革新性とその広がり、とりわけアメ
冬季限定のまいたけ天うどん弁当をいただきました。うどんは美味しいけど、大きな舞茸とのバランスが微妙。大きすぎる。天ぷらの仕上がり具合に左右されるうどん弁当だと感じました。お店情報など・・・
北海道札幌市の人気店「八乃木」監修の味噌ラーメン。生姜が香る、コク深い味わいで、麺もなかなか美味しいです。商品情報など・・・
以前、別所温泉に旅行した時に購入したものです。柚子の香り高い上質な国産柚子果皮を贅沢に使用した、ゆず七味唐辛子。商品情報など・・・
栄養食とかいうやつは、あまりおいしくないことが多いけれど、これは別。みずみずしいレーズンの甘みがじゅわっと広がる、サクもち食感のミニ食パン。1袋2枚入り。26種のビタミン&ミネラル、13.5gのたんぱく質 、食物繊維など 、からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった
スーパーで具材を買っての自炊。安い麻婆豆腐の素があったので、作ってみました。思っていたより辛くない、というより甘い。想像と違うけど美味しかった。商品情報など・・・
毛長川沿岸に位置する伊興氷川神社は、渕の宮とも呼ばれています。地元では「ふじのみや」と濁って読んでいたそうです。およそ6000年前、奥東京湾の海中にあった今の足立区地域が陸地化していく過程で、この付近が最も早く陸地となり、大宮台地あたりからの移住者が、武蔵国
Wガラスープとラード、チキンオイル、醤油ベースの味付けで、にんにくの旨味を加えた、汁なし混ぜそばです。結構濃厚な味だけど、太麺とうまく味がなじまなくて、完成度はイマイチでした。商品情報など・・・
スーパーで見つけたベトナム製お菓子。オレンジ風味の美味しいものでした。商品情報など・・・