ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まさかの落下
退院した日のようは、いつもの場所で横になっていました。元気な時もほとんど寝て過ごしているので、いつも通りのように見えます。夜もぐっすり眠れるといいなと思っていたけど、そうはいかず。今まではなかった咳が続いて苦しそう。15分ぐらいで治まったか
2023/04/30 16:41
緊急入院
4月27日、ようが緊急入院しました。14時頃から17時頃まで白い泡を吐き続ける。昨年の今頃も同じことがありました。このまま夜になるともっと苦しくなっちゃう気がして、時間外診療ですがお願いして診てもらいました。血液検査やレントゲンを撮っている
2023/04/29 16:49
伊豆高原旅行(3)
続きです。楽しみなご飯の時間。ようのごはんはゆでたささみを持参したのと、馬肉サラダを頼みました。生かゆでたものか、選択できます。ようちゃんは生で!キャベツと和えてあげましたが、馬肉だけを食べるようちゃん。混ぜなきゃよかった(笑)飼い主たちの
2023/04/29 15:01
伊豆高原旅行(2)
続きです。このお宿は、すべてのお部屋が離れで人用のお風呂と犬用のお風呂がついています。そして広いっ!私の人生で泊まったお宿の中で一番広いと思います。そして薄暗い!古民家風の作りで、そういうコンセプトなんでしょうけど、夜は電気を全部つけても暗
2023/04/28 11:18
伊豆高原旅行(1)
4月26日。ひゅうがお空組になって2年経ちました。ひゅうのいた生活が、もうずっと昔のことのように感じます。ひゅうは、何に生まれ変わってどこでどんな生活をしているんだろう?4月23日に、ようの背中にひゅうをくっつけて近場の伊豆高原に1泊してき
2023/04/26 16:25
心づもり
伸びてます。ひゅうみたい(笑)背中の大きな脱毛は、ちょっとずつ位置を変えながら続いています。茶色が黒に置き換わるまでもうちょっとかかりそう。先日の病院で先生が脱毛に気づき、いつから?痒みは?などいくつか質問されました。毎年のことで、春秋に茶
2023/04/20 15:32
ようの気持ちを最優先に
ようちゃん、病院に行ってきました。狂犬病予防接種とフィラリア検査。そして耳掃除、爪切り、肛門腺のお手入れ3点セットです。今のようの状態を伝え、先生が顔まわりを触ろうとすると顔を振って嫌がるよう。耳に器具を入れようとすると、やめて!と鳴いて訴
2023/04/18 11:34
15分で終わる時短シャンプー
ようちゃん、シャンプーしました。フケっぽかった背中がすっきり、手触りもサラサラ。固形のドッグソープももちろんいいんだけど、最近はシルクジェルソープの楽ちんさにはまってます。時短で泡立てができて、すすぎも早い。準備からタオルドライまで15分で
2023/04/15 15:00
いろいろ伸びる
爪切り失敗で大出血してから、あっという間に1ヶ月経過。爪、伸びてます~~~~~~~。フローリングを歩くとカシャカシャいうし、アスファルトを歩くと爪が曲がってしまうくらい。爪きりに行かなくては。こちらもぐんぐん伸びてます。ひゅうが亡くなった時
2023/04/13 11:31
ばあばにかわいがってもらった日
久しぶりにドライブのようちゃん。病院などの短い距離は助手席で抱っこですが、がっつり長距離は後部座席を広々使っています。とうちゃん母のおうちに行くよ。おかあさんちの柴犬コウタくんにごあいさつ。色々しゃべるし、突然歌を歌ったりするコウタくんです
2023/04/11 15:16
アトピー予防に
毎朝、耳、目、鼻、口、顔、全身とお手入れを欠かせないようちゃん。目薬、耳洗浄のほか、点鼻薬まで追加になりました。でも、鼻づまりはかなり楽になったのでよかったです。ボディは茶髪が脱毛して黒い毛に生え変わっているところ。セリシン化粧水を毎朝スプ
2023/04/09 11:17
1食100円でできる♪手作りごはん
起きている時間が長くなったようちゃん。たぶん、私を探しています。午前中に買い物に行ったら、安いマグロを発見。結構な量で200円ですって♪ようちゃんの晩ごはん決定!2食分ぐらいになりそうです。ゆでてハーブオイルに漬け込んだら手作りツナができる
2023/04/06 15:58
完全復活!?
ようちゃん、復活しました。昨日はお散歩でちょっと歩いたし。本当にちょっとだけど、ちょっとだけ歩くのはいつものようちゃんなので。呼んでも聞こえないけど、手をたたくとわかる(時もある)点鼻薬が効いてきたようで、寝る前にプシュッとすれば鼻づまりに
2023/04/04 10:57
少し上向き
このところ調子がよくなかったようちゃん。お散歩は一歩も歩かない日が続いてます。日中は大丈夫だけど、夜になると鼻が詰まって呼吸が苦しくなる。だいたい2時、4時に起きて、リビングのトイレに連れて行き、鼻を拭いて点鼻薬を入れる。点鼻薬を入れると鼻
2023/04/03 11:29
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひゅうママさんをフォローしませんか?