chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インテリア・家具情報発信基地 http://interia-kagujyouhou.seesaa.net

インテリアで雰囲気を変えるにはどんなやり方があるの?そんな疑問をお持ちのあなたにお役に立てる情報発信

インテリアブログ / インテリア情報

※ランキングに参加していません

riyomo
フォロー
住所
和歌山県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/02

arrow_drop_down
  • アウトレット家具の買い方

    アウトレットとは、もともとは(水・煙などの)出口・捌け口、または電気のソケット・コンセントという意味だそうです。 流通業界ではブランド・メーカーの衣料品やアクセサリーなどの、流行遅れの商品や売れ残った商品、多少傷の付いた商品いわゆる「半端もの」「訳あり品」「棚ずれ品」などを販売する「在庫処分店」を主に意味します。 アウトレットに馴染みがないと「中古品?」と思う人も少なくありませんが、決して「使…

  • 家具を通販で買うポイント

    一般に家具を選ぶときは、「色々な種類を見たい、比べたい」と思っても、ゆっくり家具店やショールームを見て廻る事が出来ない、という方が多い様です。 そんな方たちのために、通信販売、いわゆる「通販」が便利に利用できます。 カタログ販売や、テレビショッピングが主流ですが、近年ではインターネットによる通信販売、いわゆる「ネットショップ」の利用が年々増えている傾向にあります。 しかし、「通販」となると、…

  • インテリアコーディネーターの仕事

    インテリアコーディネーターの仕事は、大きく分けて5つの工程があります。 お客様のインテリアに関する希望や条件を把握するための『ヒアリング』 お客様の要望を形にしていく『プランニング』 住宅計画の具体的な提案をする『プレゼンテーション』 契約、商品の発注と納入のスケジュール確認、納品時の配置確認などを行う『契約と商品発注・納品』 お客様が快適に過ごされているかどうかを伺う『アフターフォロー』などで…

  • 狭い部屋のインテリア

    わが国の住宅事情は昔から「ウサギ小屋」などと欧米から揶揄(やゆ)されるほど狭い住宅環境です。 その狭い部屋をいかに「広く見せるか・広く使うか」のために、住空間を最大限に生かす工夫と、 極力、無駄なものを処分し整頓することが重要になってきます。 白やクリーム系の色は部屋を最も広く、高く見せることができ賃貸住宅などにも多く利用されているカラーです。 好きなインテリア家具などを、ただ配置して置くだけで…

  • 子供部屋のインテリア

    成長過程にある子供は、大人よりも環境から受ける影響が大きく、目の離せない幼児期、小学校低学年の時期は、自分1人の個室よりも家族のいるリビングやダイニングなどの団欒(だんらん)の場を好みます。 子供が小学校高学年からそれ以上になると、プライバシーの保護や独立心の育みも考える時期でもあります。 一般的に、子供部屋は明るくさわやかな東や東南、南が良いとされます。 子供部屋のインテリアは家具選びから始…

  • インテリアをアジアン雑貨で装う

    インテリアを南国の雰囲気でイメージすると、アジア系の雑貨や家具での装いでまとめるのではないでしょうか。タイ、バリ、インドネシア…など、 アジアン雑貨の装飾品の中で一番人気があるのは、竹製のバンブーランプだと云えます。 色々に組み合わせた竹の隙間から柔らかい明かりがこぼれ、癒しとエスニック〔注1〕な空間を演出し、幻想的な雰囲気を楽しめます。 また竹や籐などの素材を使った籠や、小物入れはアジアン…

  • インテリアは北欧雑貨で模様替え

    スカンジナビア半島周辺のフィンランド・スウェーデン・ノルウェーとデンマークを併せた、国々を北欧と呼びます。 北欧の国々での暮らしの中から、飽きのこないベーシックな要素と独特のデザインを特徴とする洗練されたデザインが生まれました。 スカンジナビア半島は1年の大半が冬の期間です。 厳しい雪と寒さのために、人々は多くの時間を室内で過ごします。彼らは家族との団欒を何よりも大切にし、その期間を演出するた…

  • インテリアはナチュラル雑貨でまとめる

    ナチュラル雑貨とは、どんなモノでしょう。 カントリー調、アンティーク調の家具やミラーなどの小物もナチュラル雑貨、家具として扱われたり、好まれたりしています。 繊維ものならコットン、シルク、麻などの生地を使用した製品でナイロンや化繊製品ではありませんね。 それに対して、色々な小物から生活用雑貨までナチュラル雑貨のデザインは、質素で実用性があるのが特徴で、最大の長所は 【自然と人間への優しさ】。 …

  • インテリアの間接照明

    インテリアの間接照明とは「直接光源が見えなくて、壁や天井など建築物の躯体に光を当てて、その反射光で室内を照らす照明」のことを云います。 物を見るための光ではなく「空間を見せるための光」、それが間接照明です。 間接照明の光はまぶしくなく柔らかな光となる様に、特にリラックスしたい場所で本領を発揮します。 例えば、寝室やリビングでは、間接照明を低い位置に設置することがおすすめです。 他の家具も低め…

  • インテリアには照明が大切です

    照明には、日常生活を送るための明かりとインテリアを演出する、という2つの役割があります。インテリアアイテムの中でも比較的安価なわりには、非常に高い効果が期待できると云う特徴があります。 あまり手間やお金をかけたくないという時には、照明を使った模様替えというのはけっこう効果があります。 それでは蛍光灯と白熱灯の違いについて見てみましょう。 蛍光灯は鮮やかな白色で、影ができにくく、室内を明るくク…

  • インテリアの演出には物を置かない

    インテリアの演出には物を置かないようにしなければ、人のためではなく家具のために部屋があるような、本末転倒の結末になる恐れがあります。 心から大切に思える家具やモノに出会えるまで決して妥協をしないようにしなければ、居心地の良い部屋って何?と云うその原点を見失ってしまいます。 くつろぐならソファ、団らんにはダイニングセット、お客様のもてなしのティーセットにはカップボード…という具合に、暮らしのシ…

  • インテリアで雰囲気を変える

    このページは「インテリアで雰囲気を変える」と云う事について書いてあります。 インテリアを変えるってどうすればいいの?と云う様な事を感じて居られるのでしたら是非今からお話しする事をじっくりご覧になってみて下さい。 必ず、あなたにとってプラスになると思います。 普通、自然的には下から上へと光が当たることはないので、観葉植物には、スポットライトを使って下から上へのアッパーライティングにすると、影が効…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、riyomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
riyomoさん
ブログタイトル
インテリア・家具情報発信基地
フォロー
インテリア・家具情報発信基地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用