chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネット田中
フォロー
住所
埼玉県
出身
大阪府
ブログ村参加

2008/04/29

arrow_drop_down
  • 幸運を引き寄せる能力

    偶然におこった事象をとらえて幸運に変える能力をセレンディピティと言います。 もともとが、おとぎ話からきた造語serendipityから。 強引に日本語に訳す?と幸運を引き寄せる能力、となるのかと。 ピッタリでないとしても近い意味にはなると思います。 注意は、発見した幸運そのものではなく、能力であること。 ですから、よく、セレンディピティの高い人、低い人という言い方をします。 セレンディピティの高い人の事例では科学分野で、そのエピソードに事欠きません。 不安定な液体爆発物のニトログリセリンを安定化させようと日夜研究するがうまくいかない。 ある日、ニトロ保存容器に穴が開いて、漏れて..

  • 世界で進むアフターデジタル

    診断士仲間の会合、テーマはアフターデジタル。 DX推進担当者が自社の取組みで参考となった書籍の「アフターデジタル2」の紹介と合わせて発表がありました。 備忘録兼ねて記事にします。 まず、ビフォアデジタルとアフターデジタル。 モバイルペイメントやIoTの例からもわかるように、行動データを高頻度に取得できるモバイルデバイスやセンサーが普及すると、データ化できないオフライン行動はなくなり、「オフラインがデジタル世界に包含される」ようになります。 そうした世界を私たちは「アフターデジタル」と呼んでいます。 それに対して、いまだ日本人の多くが抱いている「オフラインの世界が中心で、そこに付加価..

  • 先端設備の導入支援

    国は、中小企業の設備投資を後押しするため、様々な施策を用意しています。その中の一つ、先端設備等導入計画の認定で受けられる固定資産税の特例について記事にします。先端設備等導入計画とは、中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。認定された事業者は、生産性を高めるための設備を取得した場合、固定資産税の軽減措置(3年間1/2に軽減。賃上げ方針を従業員に表明した場合は1/3に軽減)を受けることができます。例えば、耐用年数8年、1億円の機械装置を購入するにあたり、事前に先端設備等導入計画の認定を受けていれば、3年間の節税見込額は約140万円です(1/2軽減の場合)。先端設備等導入..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネット田中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネット田中さん
ブログタイトル
田中秀文の中小企業診断士資格を100倍生かす
フォロー
田中秀文の中小企業診断士資格を100倍生かす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用