chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よたよたオヤジのポタ雑記 https://blog.goo.ne.jp/katamenojacks

ダホン/ボ-ドウォ-クでメタボ対策用ポタをする60オヤジのポタ日記。 ついでにB級グルメもネ!

片目のJACKSです。 ハ-トとスペ-ドのJACKSは表の顔 しかしその裏側に隠された陰の顔は・・! 自営業で仕事が空いた時は無職かフリタ-に変身〜! 典型的な低所得者層に属し常にリ-ズナブル物に! 近郊のB級グルメの紹介も。 趣味はへぼテニス

片目のJACKS
フォロー
住所
南足柄市
出身
平塚市
ブログ村参加

2008/04/23

arrow_drop_down
  • もう一つの絶対の約束事・・結婚式の事です!

    妻が家を飛び出してくる2ヶ月前ぐらいの事、お互いに結婚しようと決めた時に、妻から絶対に約束しての条件が出ました。45年前頃にに女性週刊などで盛んに取り上げられていた、軽井沢の教会で式を挙げ、白い馬車に乗り庭園を一周妻も当時は22歳だからロマンチックな夢を見ていたのでしょう?今ほどメジャーじゃなかった星野リゾートの仕掛け。で妻は自分の花嫁ドレスをレースで編み上げて用意すると・・編み物教室に通っていて腕に自信はあったみたいです。自分はちょうど車の買い替えを検討中だったので、2ヶ月前なら新車に慣れる期間もグッドなので早速に注文。2人の共通認識の結婚記念日の翌日の9月15日(当時は敬老の日で祭日)に、イザ軽井沢に向かい挙式です。この中での約束事がもう一つ、これが男なら大いにテレくさい事100%の「お姫様抱っこ」し...もう一つの絶対の約束事・・結婚式の事です!

  • 妻が一番可愛く映った時の洋服・・多分だけどね!

    確か長男が小学校4年生で長女が2年の時かな?授業参観日があったのですが、各学年ともに同一日だったのです。たしか4月下旬か?5月中旬だったかな、夫婦で別々に長男と長女のクラスを巡り、変わりばんこに入れ替わり。確かその時に着ていたスーツ?がこの服、いつも控えめで落ち着いた色合いの洋服の妻だったが、この日は少しお洒落?実際には写真より明るめのブルーの生地に、チューリップの花模様と、葉の部分が光を反射する織り方になっています。考えればこの時はまだ32歳だもん、お洒落心もありましたよね。その後3人目の次男が生まれてより控えめに?この洋服を着たのを見たのは2,3度くらい?たぶん妻の余所行きの一着だったのだろう?そう思うと処分できない地元で代々続く農家の本家の次女として生まれた妻、苦労知らずに育ったのに、俺が苦労の連続...妻が一番可愛く映った時の洋服・・多分だけどね!

  • 一時的な気晴らしにはなるんだが・・立ち直るまでは難かしいな?

    妻が亡くなってから先週初めて仲間に一ヵ月半ぶりに顔合わせと挨拶&軽いウォーミングアップとゲームをしてきました。これが転機になればと思い、水曜テニスと金曜テニス仲間の所へ。妻が病気になった一年半前からテニスは半分に減。皆さん大人ですので対応は控えめに挨拶程度、プレィは感情抜きで普段どおり。軽くジョークを交えながらのトークでただテニスの時間帯の2時間強は良しですが、解散して我が家に帰ったら、以後は「やはり一人ボッチ」に変わりなく片付けをしていても、手に取ると想い出が蘇り手が止るそんな事の繰り返しなので片付けも捗らずなのです。ある程度の時間が解決してくれる,それしか良き方法は無いのかな?まあ自分が精神的に弱者であるのが原因ですが。未だに妻との結婚式のアルバムが開けられない、見ると涙が溢れ出て来る事が分かっている...一時的な気晴らしにはなるんだが・・立ち直るまでは難かしいな?

  • 立ち直るキッカケになるかな?・・そう思いたいんだが!

    家の中ばかり&軽度の散歩ばかりでは、気分転換にも運動不足解消にもならない心肺機能もガタ落ちですわ。なので一昨日に水曜テニスの仲間に挨拶に行きました、軽くウォーミングアップ程度の運動も兼ねて。妻を亡くした自分と同じ経験を持つ二人もいますから、此方の気持を理解しているので、軽く挨拶程度で済みました。クソ暑い真夏の気温の中、人数も少数だったので帰る訳にも行かず、のゲームに参加思ったよりも打てましたよ熱中症対策で一試合終わると5分休憩、その間には冗談交じりの軽いトークが出来ました少々気が紛れました。皆も自分の妻の話を出さない気遣いができる大人の集りでさあ来週から徐々にテニス復帰を目指しますオイラ。もう一つのテニス仲間たちの所にも顔を出さなきゃ、ここも大人の集りなので、同じような対応してくれるはず。ただ矢張り日常は...立ち直るキッカケになるかな?・・そう思いたいんだが!

  • 3連休といってもね・・話し相手が居ない孤立感?

    意外にちょこまかとした事に時間がとられる、掃除と洗濯と炊事(簡単な自分だけの用意ですが)とね。妻が残した洋服の片付け量が大変、一度ぐらいしか着用していない洋服も多々余所行き用に大事にかな?昼間の2階の暑さは半端ない、妻の洋服が仕舞ってある部屋はエアコンが無い、衣裳部屋なのでね必要なし。なので一時間強ぐらいで汗ビッショリで頭がボーッとして限界、あとは燃えるゴミや不燃物などの整理も毎週。片付けながらなので、一度に出す事は不可能。毎週適度な量で出すのが精一杯、不燃物は月に一回だけだし。もう年内に片づけが終われば良しと考えよう、頭の中はまだまだボーッとしているし、注意力も散漫状態。今、何が一番辛いかというと「話し相手が居ない事」、家の中で一人で過ごす時間が長すぎる。次男が結婚し子供達全員が独立、そして夫婦2人だけ...3連休といってもね・・話し相手が居ない孤立感?

  • 今日は45回目の結婚記念日を・・迎える筈だった!

    妻と2人で決めた結婚記念日が9月14日の本日です、戸籍上の日付とは違いますが、夫婦での共通認識日です。あと一ヶ月弱だったのに、闘病生活一年二ヶ月で力尽きました、今年の1月~3月初旬までは、順調に回復していたのに。一時間程度の散歩なら普通に出来ていた、あの正月の孫を抱いていた、笑顔と元気さが忘れられないよ。ガンと言う病気は恐ろしい、静かに静かに忍び寄り、他の臓器にまで侵食して命を奪ってゆく病気。「悪魔」そのものだね。皆様も健康には十分気をつけて下さい、早期発見なら治りますから。妻は大腸の時がステージ3でした。でも手術で大腸の方は順調に回復、5ヵ月後の検査でも異常なしで順調。その6ヵ月後に発覚した膵臓、肝臓への転移?その時は手遅れ状態、医師もこんなに急速に侵食する事は初めてとビックリ。それが5月の中旬の出来事...今日は45回目の結婚記念日を・・迎える筈だった!

  • 結婚記念日って何時が正しいのでしょう?

    昨日は年金機構から次男が揃えて郵送した書類、その受領印通知が届きました。正規に妻から自分の口座に変更出来たようです。戸籍謄本や原戸籍を揃えていて、気がつきましたよ。自分と妻の共通認識では、結婚記念日は「9月14日」でした。これは結婚指輪の内側に刻印してある日付「’79・9・14」と一致します、が・・戸籍謄本の婚姻届は「9月21日」でした。挙式は「9月15日」でしたが、届けは挙式前か後に普通出しますよね。正式な書類上では「9月21日」ですが・・。自分達が結婚すると決め、この日にしようと思った日日で良き事ですよね?日頃から妻は明日は記念日だよと言っていましたから。それが9月14日でした、指輪にもそう刻印されているし。14日にした明確な意味は覚えていないんですよ。不思議な事が・・もう妻が亡くなって4週間近くにな...結婚記念日って何時が正しいのでしょう?

  • う~んん、未だに立ち直れない・・体調不良で余計な病も??

    もう妻が亡くなって、今日で21日が過ぎようとしている食欲なし&不眠症気味&ストレス過多と絶不調に落ちいっている。でも「現実は現実」なんだよね、時間は戻せないし。後片付けを進める毎に、妻の大変な労力を思い知る羽目になる。完全に程度の差はあれ「鬱状態に入っている」事を実感、これからは「何を励みに」と考える事も多くなった。でも、内に入る事だけじゃ良い方向には進まない、ならば「外に向って溜まっている心情を吐く事」も必要かな?まずは一ヶ月以上散歩も運動もしていない現状の打破、そして「外に吐く」事もすれば少しは楽になるかも??子供3人と5人の孫にも迷惑は掛けられんどこまで出来るか頑張るしかないね自分で。楽しかった事も記する様にそれにしても、女性だね必要以上に余計な服が多々。あとは倹約家の妻らしく不必要な物まで山のよう...う~んん、未だに立ち直れない・・体調不良で余計な病も??

  • 各所への手続きが多すぎる・・やっと4割終わったかな?

    人が一人この世を去ると言うことの大きさが分りますね、手続きする機関が多すぎる、それだけ重大って事ですね。難関だった年金事務所への書類の提出は、次男が必要書類とチェックを殆ど。自分は必要書類の取り揃えぐらい。一昨日に郵送にて完了、後で余計に受給した金額を返還も面倒だし。ましてや不正受給の詐欺と見られるのも嫌だね。市役所への手続きはホボ完了、除籍された謄本を発行してもらい⇒国民年金、マイナンバーカード返還⇒福祉の高齢介護保険証返還。あとは超難関の法務局の支所に行き、登記等の手続きをする事が必要との説明。経済的に余裕があれば専門家に依頼が一番。さてどうするか?最低3年以内に行なえば良き事。焦らずに一番後回しで良い、問題は金融機関の名義変更ですね。妻名義の口座&国債&定期預金等の名義変更、貧乏人ゆえに金額的には大...各所への手続きが多すぎる・・やっと4割終わったかな?

  • 振り返れば悔やむ事ばかり・・妻は幸せだったのだろうか?

    一人で生活を送り思ったこと、炊事&洗濯&掃除&育児&パートをこなしていた妻。休む事など出来たのだろうか?次男が小学校に上がり数年後から8時半過ぎパートに働きに出、子供達が帰る3時ごろに帰ってくる毎日だった。朝は5時過ぎから起きて、子供達の弁当3人分まで作る毎日。3人の子供が可愛くて仕方ない気持が強かったのだろう。経済状態が不安定な俺、自営で部屋でPCで機械の設計図面を書いていたが、仕事量が不安定で大波小波の不安定さ。それでも堅実でコツコツと事を進める性格、派手な事を好まず倹約家。喜怒哀楽もあまり表情に出す事のない女性だった。余程の事が無い限り怒る事も無く「良妻賢母」の言葉がピッタリの妻だった。3人の子供も大学を卒業出来たのも妻の功績。それに対しての俺の日常の態度は褒められたものじゃない、でも必死に妻と子供...振り返れば悔やむ事ばかり・・妻は幸せだったのだろうか?

  • 一人の生活は辛すぎる・・会話が出来る環境の大切さが身に染みる!

    台風の影響も少なくなり、雨は降るが激しさはあまり感じない。今日は長男と次男が11時頃に来た長男には役所への届出書類の確認を依頼、次男には年金事務所への提出書類の確認と準備する書類の確認を依頼。2人とも地方公務員で、長男は一般常識を備えている当たり前ですが次男は前職で金融関係を10年以上。それぞれの知識で一時間チョイで終了、それぞれ自分の家庭で昼食の予定で帰宅。日曜日だから当然ですね短かい時間だったけど、3人での何気無い会話が以前の日常に戻れた気がした。本当はこれが普通の生活だよね。蒸し蒸しする雨模様の天気の中で、軽くエアコンを効かせて一人で家の中に居ると、少し頭が痛くなる様な??やはり天気は雨でも外の空気は美味く感じられる、でも気分は・・最悪、身体も運動を3週間離れていて最悪写真に話かけても返事はなく、た...一人の生活は辛すぎる・・会話が出来る環境の大切さが身に染みる!

  • かまくらホーリーさんへ・・至急の業務連絡!

    ごめん、電話番号もメアドも記録がみつからない連絡のしようが無くこのブログ内で連絡。だいたい察しがついたでしょう?な訳で肉体的にも精神的にもボロボロ状態ス情ない話ですが・・色々な手続き書類が山積、年内は忙しすぎる。なので今年ので賀状終いにしようと思うんです、宜しいですか?なおオイラの電話番号を知っていたら、一度連絡下さいね一方的で申し訳ないです。なお、田村に連絡つくなら俺の状況を簡単に伝えて、直接話すと泣きじゃくる自分が想像できて、話せないから宜しければポチッとヨロピクねにほんブログ村かまくらホーリーさんへ・・至急の業務連絡!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、片目のJACKSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
片目のJACKSさん
ブログタイトル
よたよたオヤジのポタ雑記
フォロー
よたよたオヤジのポタ雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用