ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5020日分の改良
私のブログ、PCで見るとこんなトップページ SHOPやインスタなど、一応左にのっけてまーす 多くの方はスマホで開くようですから、PCでしか見る事が出来ない…
2022/01/31 09:06
一期一会
今日もまた、自然観察 趣味でお散歩ばかりしているわけでは御座いませんが、一歩お外を歩けば目に留めてしまうから 観察せざるを得ませんの ランダムに切り取られた…
2022/01/30 09:12
恋しいイベント
長いコロナ禍、そんな中でも楽しみを見つけながら過ごして参りましたが そろそろ恋しい、毎年のイベントたち ホビーショー、今年は開催予定との事ですが、その頃の世…
2022/01/29 09:05
糸愛
色が大好きで、色の魅力に憑りつかれ、物心ついたころからずっと色の魔法にかかったまんまの私 日ごろ手にする素材たちの中でも、変わらずカラバリ豊富な安定感でいて…
2022/01/28 09:08
旅先でビビビ
衝動買いしました 京都旅にて、ふらっと見かけたこのマグに一目惚れ マグカップは私の毎日の大切なパートナー、お気に入りに出会えた時は絶対に買います ど…
2022/01/27 09:03
バーコード
ふっと目に入ってくる、気になるもの ほらまた、釘付けです きれい・・・ ひとりしゃがみ込んで、うっとりと静かに溜息をついておりました なんて繊細…
2022/01/26 09:09
永遠の赤ピンク
1年ほど前に仕入れた、綺麗なピンクのあったかファブリック アルパカのお生地です 仕入れたすぐ後に、レッスンでお使いくださいました って、どんだけ経っての…
2022/01/25 09:04
そしてまた、新島ガラス
新島ガラス、以前購入したグラスは大切に愛用しております あれからまた、一つ買ってしまいましたー いつもお買いものする竹芝のアンテナショップを覗いていた時、…
2022/01/24 09:03
京都 ~前田珈琲
京都といえば、昔ながらのレトロな喫茶店 滞在中、そんな過ごし方も出来たらいいなと思っておりました 前田珈琲さん、何店舗かある中でもこの古い小学校跡にある明…
2022/01/23 09:10
京都 ~苔の庭
苔の世界 苔のグリーンて、本当に綺麗な色ですよね 綺麗な発色ですのに、どこか和のグリーン 鮮やかですのに、落ち着きのある上品なグリーン ふかふかした苔…
2022/01/22 09:12
スマホベッド☆カラフルトリオ
寝てるのよ~、スヤスヤと もう、可愛いったらなんの 手前の子なんて、よっぽど寒いのかお布団首までかぶっちゃって スマホさん専用の、可愛いベッドたち 全…
2022/01/21 09:01
ひとつまみのレザーで
市販の物でも良かったのですが、なかなか難しいものですね 沢山物色してみましたが、どれもほんのちょっとどこか惜しい感じ 本革がいいんだけどな~ それな…
2022/01/20 09:07
毎日の色
私の大好きな風景 12月、穏やかな満月の夜 それは、この1年で最も地球から遠い満月でした 静かな夜に、静かな海月夜に照らされ静かにスーッと水面を滑り帰って来…
2022/01/19 09:09
京都 ~瑠璃光院
心に静けさを 全集中 写経の時間 京都瑠璃光院にて、おみやに写経セットを頂きました 私は持ち帰りましたが、皆様その場で黙々と落ち着きましたら、私も手を付…
2022/01/18 09:05
マゼンタ祭り
Dress Tassel、これ作るの久しぶり 普段作っている数々のリボンタッセルの中でも、多分最もゴージャスなものがこのドレスかなと思います そして一番、大…
2022/01/17 09:01
ファスナーの山
いや~、もう大掃除は大変大変~ みたいに見えるかもしれませんが、違いますからね 大きなゴミ袋、に見えますが違いますからね ゴミ袋風、に違いはありませんけれど…
2022/01/16 09:07
京都 ~叡山列車と・・・
京都、最終日 こんな季節になってもまだ、紅葉じゃんじゃん載せますから 春が来ても、多分載せてますから 気を取り直して、京都最終日の私たち 叡山列車、乗り…
2022/01/15 09:10
Guildに包まれて
以前から行きたかった、自由が丘のロイヤルクリスタルカフェ 12月に、やっとお邪魔できました 銀座店は、昔から時にお邪魔させて頂いて参りました 銀座は大人…
2022/01/14 09:05
あの子と365日
ひょっこり あけおめでつ いつものズラスタイル、お気に入りで毎年カレンダーに使っちゃうのよね でも今年は 刷新しましたのよ バカ殿じゃありまちぇん こんな…
2022/01/13 09:08
真っ赤なクチビル
エコレザー調のプチアニマル、作品にしても作るにしても使いやすそうで素敵 これを使って、ちょっと作ってみました キャラメルポーチ コロンとキュートなキュー…
2022/01/12 09:01
感謝から始まる私の新年
新しい年を迎え、変わらず私の最初の恒例行事がやって参りました それは初詣でもお雑煮づくりでもなく、というよりそもそも初詣はまず特に致しませんので 私の最初の…
2022/01/11 09:04
まんなかサイズ
新しいお道具、購入 曲尺定規、60㎝サイズでーす 曲尺定規は、作業には欠かせないお道具 様々なサイズで使い分けておりますが、このくらいの中間サイズが欲しいな…
2022/01/10 09:07
京都 ~地主神社
京都のレポート、まだまだたんまり~どうしましょ 今回の旅で訪れる事を決めていた、地主神社さん これでもかっというくらい、主張してくる縁結び 別に、縁結…
2022/01/09 09:11
SWANY
随分とご無沙汰しておりました、横浜スワニーさん 久しぶりにあの階段を下りて、お生地たちを覗いてみました 何も変わらない、店内 なんだかホッと致しますね、そ…
2022/01/08 09:05
書
しあわせはいつも自分の心がきめる 私も常日頃、そう感じておりますこの書、何かと申しますと こんなアイテムを使ったサンプル この和紙に書や筆絵をしたためたら…
2022/01/07 09:10
縁の下の力持ち
私のテーブルの上は・・・ もう、めいっぱい色々乗っかっておりまして 70㎝角のマイテーブルの上、約半分はPC残り半分は、お道具たちと筆記具たち これでもう満…
2022/01/06 09:06
Milkyなミニミニフラスコ
向こうのクリスマスツリーとリンクしているかのような、フラスコサック そんな時期、ちょっと作ってみました パウダリーなブルー、くりくりカーリーなファー生地 …
2022/01/05 09:01
八起庵
ずっと昔から、変わらずこの美味しさにお世話になっております、京都八起庵さん 長いお付き合いですのに、実は八起庵さんで鳥料理を頂いた事はなく ずっと鴨なんば一…
2022/01/04 09:05
私の年末年始
今年はお年賀状、一枚も書きませんでした 私にとってお年賀状は書きたいもの、なのですが、色々迷っているうちに時期を逸した次第です 書く事が好きですし、ひとりひ…
2022/01/03 09:07
年女と狛虎
神社仏閣って、細部まで美しいのよね サラ~っとお参りだけで済ませるのは勿体ないですよ、じっくり見上げたり裏側へ回ってみたり、美しさを一日堪能できますから 神…
2022/01/02 09:09
謹賀新年
2022/01/01 09:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?