chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
josetangel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/22

arrow_drop_down
  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #386 Musical Chairs

    『エリート音楽団』 さすがに海軍のバンドのストーリーというのは初めてかな、珍しいですね。 個人的には興味深い分野で面白かったです。 ギブスは顔を出していましたが、ほぼお休みでした。 海軍の

  • NCIS:ニューオーリンズ5 #107 Desperate Navy Wives

    家庭の都合でハンナはお休み。 となると、他のキャラクターにお当番が回ってきて雰囲気が変わりますね。 グレゴリオの活躍は久しぶりな感じです。 ところで、ハンナ役のネカー・ザデガンは先日「スター・トレック

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #385 No Vacancy

    『のぞき魔』 久しぶりにBONES風のグロいOPでしたね。 このままBONESのキャストに当てはめてもそのままエピソードが成り立ちそう。 ブタが人を食べるというのは、実際にも事件があったらしいのであまりユーモ

  • NCIS:ニューオーリンズ5 #106 Vindicta

    謎のスパイ組織ストーリーの後半。 話がどんどん大きくなってよくわからなくなっていくような、モヤモヤ感はありますが、とりあえず落ち着きました。 目の前でカシアスを失ったプライドを部下たちは励まし

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #384 Institutionalized

    『囚人と犬』 何じゃこりゃ?という邦題でしたが、やっとケイシーのお当番エピが回ってきて良かったなと思いました。 それにしても、犬を使うのは反則だなあ。 そして結局、アビーのことを思い出させてしまうの

  • NCIS:ニューオーリンズ5 #105 Tick Tock

    これまでにないような展開で目を疑いました。 衝撃的なエピソードですね。 願わくば、これが夢オチであることを望みます。 ランニング中のプライドがマスクをした男たちに拉致され、いきなりロレッタとカシ

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #383 Wide Awake

    『催眠殺人』 興味深いテーマでどう持っていくのかと思って見ていたら、サイドストーリーがあり、オチのひねりもあってなかなかおもしろかったです。 これもまた、引き続き海兵の福祉に関する問題でもあったの

  • NCIS:ニューオーリンズ5 #104 Risk Assessment

    途中まではよくある展開かなと思っていましたが、プライドとハンナのキャラクターが上手く絡んで最後まで力強く運んでくれました。 実はオープニングにヒントがあった訳ですね。 保険数理士のジェイコブ・

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #382 Someone Else's Shoes

    『ホームレス軍人』 退役軍人に対するテーマでしたが、「海兵ここにあり」というNCISらしい味付けだったかな。 たまたま「SEAL TEAM」でも元同僚の退役軍人に関するストーリーがあって、そちらの方は厳しい辛い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、josetangelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
josetangelさん
ブログタイトル
CSI :Miami Files Annex
フォロー
CSI :Miami Files Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用