chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尼僧道陽ブログ http://tousenji.at.webry.info/

栃木県にある天台の流れを汲むお寺です。 宗派を問わず、門戸を開いています。

ご先祖様や水子様のご供養のあり方。人生に疲れた心、恋愛や中絶で傷ついた心、自分を見つめなおしたい…。いろんな思いの重荷を下ろして、ちょっと、一休みできるお寺です。 どうぞ、心の一服をなさってください。庵主

道陽
フォロー
住所
日光市
出身
日光市
ブログ村参加

2008/04/18

arrow_drop_down
  • 『ネットで広げよう、『明るく元気だ輪(和)!』

    ヤフーブログつぶやきに書きました。 「ネットで広げよう、『明るく元気だ輪(和)!』中傷誹謗悪口は世相を暗くしてレベルを下げるからよそうね。よい波動を広げて行こうよ。 」 (あんただって書いてるじゃない!っていいこなしね。) 一人の力よりもみんなの力。 一人でも自分に気がついて、自分の人生をしっかりあるく輪!!つくりをしていきませんか? あの人が悪い、この人が悪かった、世相が社会がといっ…

  • 講演『かんの虫と心』

    ※平成22年5月9日、東洋はり医学会の講演会(会場:日本教育会館)にて、 「疳の虫と心」の標題で講演を致しました。 東洋はり医学会の皆様、ありがとうございました。合掌 【かんのむし封じの寺】 高百不動等泉寺&月光山洗心庵 http://nisou.com/tousenji

  • かんの虫について。

    かんのむし封じ、または、かんのむし切りは、室町時代の鍼灸文献、針聞書にも乗ってます虫を、体内から追い出すことをいいます。 昭和になってから、このかんのむしは皮膚や粘膜に棲む糸条虫の一種であることがわかりました。この糸条虫が何らかの具合で、感情のイラつき、ムカつき、ストレスを増長させるのではないか、と思われます。 ここの部分の研究が進めば、現代人に多い病にも貢献できるのではないか、と思います。 …

  • 28日、護摩修法しました。

    高百不動等泉寺、護摩厳修しました。 毎月28…

  • 私の得度日

    平成3年7月28日、新得度者14名のうちの一人として、第56世門跡より得度受戒いたしました。 第56世門跡は智証大師血脈を継がれた僧侶であります。 残念ながら、平成16年9月26日ご逝去されました。 智証大師血脈はこちらをご覧ください。 http://ryouganji.or.jp/miidentou/ あることがあり、伽藍はなくなりましたが、血脈法脈は絶やすことなく継承されています。 継承者たちに付き従うのは、弟子…

  • 【霊壇追福】

    【霊壇追福】 先 護身法 次 十如是自我偈 次 宝篋印陀羅尼(ほうきょういんだらに)(一遍) 次 光明真言 二十一遍 次 回向

  • 【鎮守神前法楽】

    【鎮守神前法楽】 先 護身法 次 般若心経 次 本學讃 (一遍) 次 神号 (其大権現等各標レ名ヲ唱念セヨ) 南無大峰葛城諸大善神日本国中大小神祇倍増威光法楽荘厳 (なむおおみねかつらぎしょだいぜんじんにほんこくじゅうだいしょうじんぎばいぞういこうほうらくしょうごん) 次 祈願回向

  • 【祖師壇法楽】

    【祖師壇法楽】 先 三禮護身法 (如レ常) 次 本學讃 (一遍) 次 大日五字明 (二十一遍) 次 寶号 (十遍) 南無高祖神変大菩薩 南無智証大師等諸大先徳 次 祈願回向 次 三禮

  • 平成22年度。一日尼僧体験募集。法務の無い限り随時受け付けます。

    【平成22年度一日尼僧体験】 法務のない限り随時…

  • 幸福を呼ぶ仏様の教え。

    幸せになる仏の教えは…。 � 仏は繰り返し説いている。 『法華経の教えを銘記して忘れない者の得る 現世や来世に幸福をもたらすもとになる善行は、すでに説いたように眼・耳・鼻・舌・身・意識が清らかになることである 。』 現世や来世に幸福をもたらすもとになる善行は、 眼・耳・鼻・舌・身・意識が清らかになることである 。 なんて簡単なことなんでしょう。 と、思いませんか? 人間が持って…

  • 供養はなぜ必要か。

    供養は親族が集まって、お坊さんに読経をとなえてもらう。 ただ、それだけのこと、と思われる人たちが多くなりました。 そういうお坊さんたちも読経をあげればいい、と意味を知らないお坊さんたちも多くなりました。 何回も十三仏の話で書いてますが、亡くなった死者が次に生まれ変わるための、身口意の反省懺悔の清浄化の場であることを、現代人はしっかりと認識する必要があるのではないか、と私は思います。 経、行…

  • 四弘誓願文

    四弘誓願文 仏教徒として精進すべき四つの弘大な誓願で、すべての仏菩薩が発する四種の誓願です。 衆生無辺誓願度 ( 数限りない一切の衆生を救済しようと誓うこと) 煩悩無尽誓願断 ( 尽きることのない多くの煩悩を断とうと誓うこと) 法門無量誓願学 ( 広大無辺な法門をことごとく学ぼうと誓うこと) 仏道無上誓願成 ( この上なく尊い仏道を修行し尽くして、かならず成仏しようと誓うこと) …

  • 色紙とことば

    「人生あきらめた者が負け」。 三休さん色紙より…

  • 三十日秘仏。1日、定光仏。

    1日は「定光仏」が護持してくださいます。 定光仏は燃燈仏(ねんとうぶつ)ともいわれ、お釈迦様が前世で儒童梵士(じゅどうぼんし)と呼ばれ修行していたとき、未来において、悟りを開き釈迦仏となるであろうと予言した仏です。 錠光仏などともあらわされることもあります。 灯火を輝かす者という意味があり、肩に炎をもつ独特な仏で、一般にはあまり知られていません。 私たちは仏様と言えば、十本の指で数えられる…

  • 平成22年4月28日 護摩

    不動護摩厳修しました。 合掌 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、道陽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
道陽さん
ブログタイトル
尼僧道陽ブログ
フォロー
尼僧道陽ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用