呼ぶ時も ピーちゃんです。 ブログで紹介する時も ピーちゃんです。 ピーちゃんの名前は お迎えから1週間くらいして 鳥飼いのお友達(ジヴリさん)に つけてもらいました。 本名は ピュアリティ。 純粋 純情 純正 清純 いろいろ意味はあります。いい名前でしょ?ピーちゃんという 響きから 名前を考えてもらったの。ピーちゃんは性格が純粋で ほんとうに可愛いです。ジヴリさん ありがとう いい子に育ってるよ...
一日の大半を 吐き戻し で過ごすピーちゃん。 ほんとに色々やりましたが もうお手上げです。 ピーちゃんの 勝利です。(笑) もう好きにさせてあげて いいかな・・と。吐き戻し以外の過ごし方。あとは 昼寝 ごはん ウンチ。 おもちゃは ケージ内にある 二種類で 自分で思いついた遊びをやってます。言葉は通じないけど 呼び鳴きした時は ケージ越しにしばらく話しかけてます。ケージの扉はずっと開いているんだけ...
朝起きたら 右耳に耳栓をしているような 感じだった。 とにかく 右耳の聞こえが 悪い。 マウスのクリック音 聞こえない。 洗濯機が動いてる音 聞こえない。 洗濯機の終了音が 左右の耳で 違った音程で聞こえる。テレビは 何をしゃべっているのか わからない。びっくりするほど 聞こえない。(苦笑) だけど ピーちゃんの鳴き声は ハッキリ聞こえる。(笑)左耳の 半分以下の 音量しか聞こえない。明日 耳鼻咽...
鳥の老化に 難聴と認知症はない と獣医師から聞いていた。 けれど 認知症はある ような気がする。 ピーちゃんと暮らして もうすぐ16年(90歳)になる。 なんだか 少しずつ 記憶が消えている。 それは白内障で 目が見えなくなった 恐怖心かな? と思っていたけれど それだけでもないみたい。9ヶ月前 ケージの外の おもちゃ置き場 に行きたがらなくなった。2ヶ月前 向かいのデスクの トンネルのおもちゃ ...
3日くらい前から・・。 ケージから 向かいのデスクへ 飛んでいけなくなった。 行こうとしても 着地できずに 何度かUターンしていた。とうとう 行くことのできない 場所になってしまった。 トイレットペーパーの上にあがり ウンチの習慣だったけれど・・。 歳とともに 感がにぶってきたのかな? 約10分おきに ウンチをしに行ってた場所。トイレットペーパーからの帰りは 呼び鳴きして お手手タクシーで帰ることが...
マズリの味にも そろそろ飽きてきたようなので ハリソンを混ぜることにした。マズリの小粒のペレットは ハリソンのスーパーファインと 粒の大きさも似ている。色は若干違うが 小分けパックに 印をつけておかないと わからなくなりそう。(笑)このまま与えてしまうと 水に浸すので 乳鉢で軽く砕いて そのまま食べられるようにしている。(けど たまに浸してる・笑)ハリソンを混ぜたら 風味が変わったので 気分良さそ...
ピーちゃんが ウトウトお昼寝している姿を見て思う。 姿勢が とにかくいい。 シャキーンと 背筋が伸びてる。 (ビニールカバーの 外からで ぼやけてる & 起こしちゃった 笑) 以前 腸閉塞になった時は フン切り網と平行になりそうなくらい かなり前傾姿勢になっていた。何気ない立ち姿も 健康状態を表しているのかも知れないね。...
【追記】 ワクチン接種スケジュール早見表 大阪のワクチン接種 全国のペースでみたら どうなんだろう。 接種券もらえるの しばらくかかりそう・・。...
ベル付ストラップライト(記事2006年5月20日) 今のは 何代目になるかな。 ベルは外し(発情対策) 金属部分はステンレス(丈夫・安全)に交換しています。 このおもちゃの 揺れる音 ケージにあたる音は ピーちゃんの安心要素です。目がみえない子に 揺れるおもちゃは危ないけど これだけは特別なんです。飼い主より このおもちゃの方が 好きなんです。(笑)...
「ブログリーダー」を活用して、菌ちゃんさんをフォローしませんか?